週休2日・有給休暇100%取得『サラリーマンスタイル農業』 若者いきいき…注目の農業法人

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 сер 2022
  • 特集は若者が活躍する今どきの農業です。新卒の若者を採用し続け、サラリーマンスタイルに徹した異色の農業法人が長野県松本市にあります。いきいきと働く若者たち。その姿からは農業の「可能性」が見えてきます。

КОМЕНТАРІ • 171

  • @minoruharada6452
    @minoruharada6452 Місяць тому +86

    こう言う所に国は補助金を10億円出すべき
    万博のトイレに2億円使っている場合かよ

  • @TT-rq6oj
    @TT-rq6oj Місяць тому +57

    素晴らしいです。先行ケースになってどんどん全国に広まれば良いと思う

  • @user-vi4uh2nc4f
    @user-vi4uh2nc4f Місяць тому +54

    こういうの、もっと増えて欲しいなあ

  • @user-zf5gr6cz3w
    @user-zf5gr6cz3w 11 місяців тому +134

    うちは農家じゃないけど、うちの近所は農家の方が多くて、農家の皆さんがいつも休まず野菜を育てていてどれだけ大変か子供の頃から見てきました。会社にすればみんな休めるし、いい取り組みですよね!これなら農業やってみようって人が増えるかも。どんどん広まってほしい。

    • @user-sj8me4fb1c
      @user-sj8me4fb1c 8 днів тому

      農業大変さは分かります。テレビで野菜の値上げで購入者が高いなど言ってる映像みると腹立ちます。種や苗から育てて1ヶ月2ヶ月かかり食べるのは一瞬…。もっと高くて良いと思います!

  • @ansorgii
    @ansorgii Місяць тому +96

    地元の友人が農業機器のレンタル業から始めて、ついで農作業の代行、大規模農業へとシフトしました。
    地元の若い人を雇いそこそこの規模に成長したものの、地元の老人たちから執拗な嫌がらせを受けているそうです。
    地元の衰退した農業を立て直し、若い人たちの雇用の場を作っていても、他人の成功を妬む田舎者特有の性質に悩まされているというのは、なんとも情けない話ですね。

    • @user-bd4st5qo9z
      @user-bd4st5qo9z Місяць тому +16

      ひねくれジジイはどこにでも居るんですね。うちの近所にも数人居ますわ。

    • @schgar5481
      @schgar5481 23 дні тому +6

      それだけ立派なことをしているのにひどい話ですね、、、純粋に疑問なのですが、その嫌がらせの原因というのは単に他人の成功が妬ましいからなのでしょうか。農業が盛んになるのはむしろ喜ばしいことだと思うので理解に苦しみます😔

    • @user-ue6oc7se1v
      @user-ue6oc7se1v 3 дні тому

      SNSで拡散しちゃえ!

  • @szkmrk9377
    @szkmrk9377 2 місяці тому +47

    若い人がやりがいを持ててるのが
    本当に素晴らしいなと思います
    尊敬

  • @user-uw5yb5zd3j
    @user-uw5yb5zd3j 10 місяців тому +87

    本来こうあるべき
    国がこれをあと押ししないと

  • @koucyan48
    @koucyan48 10 місяців тому +65

    自営業では後が続かない、いいシステムだね。

  • @nao1514
    @nao1514 16 днів тому +9

    耕作放棄地を活用されてるんですね!どれれを取っても素晴らしい取り組みです。
    実家の使っていない畑をどうするか悩んでいたところ、このような方達がいるのを知れて前向きな気持ちになりました。

  • @SI-gb8qd
    @SI-gb8qd Місяць тому +7

    素晴らしい営みです。こういった人達が日本を支えてくれている、ありがたい。

  • @mmnn5837
    @mmnn5837 Місяць тому +17

    いいなぁ。
    農業興味あるけど、サラリーマンって考えると踏み切りやすいよな。

  • @user-uk6wk8hl1z
    @user-uk6wk8hl1z 9 місяців тому +28

    そば部から農業。すばらしい。

  • @user-yl7fv9ld1h
    @user-yl7fv9ld1h Місяць тому +8

    全てが、素晴らしい!!
    大変な事もあるでしょうが、応援しています。

  • @user-ow8lh3ho9z
    @user-ow8lh3ho9z Місяць тому +14

    素晴らしいです✨

  • @user-sr1od5ik5d
    @user-sr1od5ik5d 9 місяців тому +41

    素晴らしいですね!こうしたやり方の農業が成立している事に驚きさえ感じます。販売先の方も、こうした農業を支える為、農家の利潤も考慮した適正な価格でこれからも買い取る様にして欲しいです。

  • @pysrys4978
    @pysrys4978 9 місяців тому +8

    素晴らしい👍応援してます😊

  • @user-xk8vu1eb6q
    @user-xk8vu1eb6q 12 днів тому +5

    今、新潟のコメ農家の平均年齢が67歳だそうです…こういう発想が広まっていただきたい!
    永井さんかっこいい!

  • @HM-kc4ky
    @HM-kc4ky 19 днів тому +13

    確かに農業こそ会社化した方が良いな。経費がクソデカいから個人で新規就農とかほぼムリゲーなのよ。あと個人だと1日も休めないのがつらいのとJAの権力が対個人だとでかすぎる。会社化すればその問題がなくなる。なぜ今まで気づかなかったのか不思議なくらいだ。

  • @user-vm9bh2yf4r
    @user-vm9bh2yf4r Місяць тому +14

    素晴らしですねこんな会社が日本全国に増えてくれるといいですね

  • @jirori2282
    @jirori2282 22 дні тому +6

    エッセンシャルワークだからこそ、こうしたいい環境の職場が増えてほしい。絶対に必要な仕事は、みんながやりたいと思える環境づくりで解決できると思う。

  • @user-jr9yn6ex2q
    @user-jr9yn6ex2q Рік тому +35

    良いですね!応援してます。

  • @flowerflower1154
    @flowerflower1154 9 місяців тому +13

    ちゃんと農業で金を稼ぐ事はどういう事か考えてる。いいね!

  • @user-kc6wb3bv4g
    @user-kc6wb3bv4g Місяць тому +7

    素晴らしい志し!

  • @user-ts3vn5jb7w
    @user-ts3vn5jb7w 16 днів тому +5

    めっちゃ充実してるやん

  • @中田太郎
    @中田太郎 9 місяців тому +21

    すばらしい。われわれ人間は、何をするにも仲間がいる。家族経営は限界に来てるし、若い仲間と農業できるのはいいと思う。

  • @spica6542
    @spica6542 9 місяців тому +15

    こう言う農業を支援する輪が広がるといいですね!😊
    農業に興味はあるけど労働条件が…と諦めてしまうことが減りますね!

  • @iwatiwat989
    @iwatiwat989 9 місяців тому +12

    高齢の自分も若い頃にこういう形態の企業があったら、入社したかったですね。

  • @takumi4191
    @takumi4191 3 дні тому +2

    誰にとっても必要な農業の仕事に就くハードルが高すぎるのは本当におかしな話だと思う。何で誰かがやらなきゃいけない仕事に就くのはハードルが高く、本当は必要の無いものを作り続ける仕事を嫌々やらないと食っていけない人が多い社会なのだろう?そんなことが続けば、農家が不足して、日本の食料自給率が下がって、もし輸入が止まれば、日本人の多くが飢餓に苦しむことにつながるのは容易に想像できるはず。こういう会社が増えて誰でも新規就農しやすくなって欲しい。

  • @z6user377
    @z6user377 15 днів тому +3

    今後、古いやり方の高齢者がどんどん辞めていくので、新しいやり方(会社としては普通だが)の大きな農業法人の規模を増やしていくことが狙いでしょう。

  • @user-oy5cl6qg1l
    @user-oy5cl6qg1l Місяць тому +2

    かつて長野でソバ生産が盛んだった時代はソバは斜面で作っていた。
    林業でスギや檜の伐採した直後の裸斜面を利用した農法で1年ソバを育ててから、またスギや檜を植林する。

  • @user-hk9sv2pv7d
    @user-hk9sv2pv7d 4 дні тому

    素敵すぎる。

  • @user-pz9ub8mg8w
    @user-pz9ub8mg8w 19 днів тому +1

    真夏の猛暑日が続く日はどんなことしてるのか気になる
    天候次第で作物の収穫量も変わるだろうからその辺はどうなのかな😊

  • @TheCorubu
    @TheCorubu 9 місяців тому +21

    同じ県内に住んでいますが、すばらしいですね農業法人化は。 やはりこれからの農業の方向性はこれだと感じます

  • @miyotukushitv2475
    @miyotukushitv2475 9 місяців тому +28

    農家のサラリーマン化もそうだけど都市型兼業農家、都市部での水耕栽培等色々組み合わせないと離農は止められない。そのために農協の弱体化現状としては必至。

    • @user-rj8jx9bm3h
      @user-rj8jx9bm3h Місяць тому +6

      農協は公務員化になりアイデアや効率化が進んでいないので、
      こういう会社が多くなって欲しい。
      政府が農業に関して手を差し述べていないのが難点です、今の政府は全て真逆の政策だけど。

  • @vabi4242
    @vabi4242 Місяць тому +5

    法人化して人増やせば、6次産業化もやりやすいもんね。

  • @pontarou01
    @pontarou01 2 місяці тому +4

    トマトって意外とあんな荒っぽい収穫の仕方するんだなー。
    って思ったらジュース用か

  • @minheejinunnie
    @minheejinunnie 13 днів тому +1

    素晴らしい……

  • @saint-project-26tear-ehime76
    @saint-project-26tear-ehime76 4 місяці тому +6

    農業は天候や害虫などに左右されて儲かりにくいって言うけど
    人件費・農薬肥料代・タネ苗代・各種資材代・ハウス・井戸設置費・倉庫費用
    農機重機代・車両代・メンテナンス修理代・光熱費・燃料費・社会雇用保険
    など経営にかかる莫大な資金が必要だし その割には農産物時は安い!!
    普通に栽培や加工していて利益なんて出せているのかな?
    タネや苗植えたとしても全ての農作物が売り物にもならない物もあるだろうし
    それとも利益だけでは厳しいから補助金ももらって経営しているのかな?
    農産物を良い値段で買ってくれる業者やお客さんがいるんだな

    • @user-mp6pp9io4o
      @user-mp6pp9io4o Місяць тому +2

      補助金は結構ある。
      法人は機械は満額払わない。
      半額補助出る。
      普通の業界で機械投資に半額補助なんで有り得ない。
      だから、法人と個人農家で区別しないと、大農家は良い車乗ってるパターン多いよ

  • @kzakile
    @kzakile 10 місяців тому +1

    良さそう

  • @user-so4mx7kk1b
    @user-so4mx7kk1b 3 дні тому

    趣旨と違うけどナレーターの声と喋りすごく良いな

  • @coconao-sun
    @coconao-sun 4 дні тому +1

    うわー凄い👏これがうまくいってるのなら、地域だけでなく日本中にノウハウをお願い致します。

  • @a77va65
    @a77va65 10 місяців тому +24

    地這トマト!支柱しなかったらどうなるだろと思ってたけど本来自然の形ってあんなんなんだね 
    各農家が各自機械持つより安定させるには大規模大型化でやるしかない

    • @MS727nonnon
      @MS727nonnon 9 місяців тому +3

      これできるの加工用だけだよ

    • @user-wo5fy6sc8d
      @user-wo5fy6sc8d 8 місяців тому

      初めて見た。加工用は支柱無いんだ😮平面だから、収量少ないんじゃない?支柱して作った方が収量上がりそうだけど?露地だから、やっても期待できないのかな?

    • @user-sq5qw9vm6t
      @user-sq5qw9vm6t 8 місяців тому +7

      @@user-wo5fy6sc8d支柱して得られる収量増よりも、その分の手間増の方が痛いのよ
      加工用なら皮が傷だらけでも問題ないから放任が一番コスパ良い

    • @user-yz9mx2hs5t
      @user-yz9mx2hs5t 3 місяці тому

      よくわからんけど、こんなもんで採算とれるの?加工用ってことは生食用より価値が低いよ。

    • @mond22033
      @mond22033 Місяць тому +5

      ちゃうちゃう、芯止まり性のトマトは加工用でも生食用でも品種はどちらにもあるよ。
      逆に加工用トマトでも支柱型の品種もある。
      ここは機械に合わせて芯止まり性の品種を採用してるし、世界的にもそういう傾向はある。
      もちろん支柱にワイヤー通してそこを這わせて立体的に収穫できる機械もある。

  • @yoichi9372
    @yoichi9372 9 місяців тому +40

    こういう会社を、国は持続できるよう支援しなければならない。
    そうしたら日本の食料自給率ももっと上がっていくのに。
    安定してないから農業に従事しない人はホント多いと思う。
    色んな意味でもったいないよ。

    • @user-yz9mx2hs5t
      @user-yz9mx2hs5t 3 місяці тому

      こんなことをしても日本の食糧自給率は高くなりません。食糧自給率をあげるには、畜産物の飼料を国産に変えるか、国産米の消費量を高める以外は特にありません。

  • @scorecode
    @scorecode 26 днів тому +6

    農地買わないと農協できないって時点でみんな諦めるよな。後継者がいないんじゃなくて個人とその家族が農地を支配所有してるのが問題なんじゃないか?

    • @user-sd1kt8bb4x
      @user-sd1kt8bb4x 22 дні тому +1

      支配所有してるんではなく手放したくても手放せないのでは?

    • @bluething85
      @bluething85 19 днів тому +1

      農地自体は(宅地に比べれば税金含めて)クソ安いですよ。
      トラクターやビニールハウスなどの設備費、人件費などのランニングコストのほうが高いです。農家も企業と同じで収支が合わなくて倒れます。

    • @user-ec3pt5zb7h
      @user-ec3pt5zb7h 18 днів тому

      素人意見だけど仮に農地500坪買えたとしとしても年収300万いくかどうか怪しそう。

    • @user-wy3so9mr1k
      @user-wy3so9mr1k 17 днів тому +1

      農地は無闇に売れないんだよ

  • @YK-xl2ed
    @YK-xl2ed 10 місяців тому +55

    農業で人を雇えるのはそれだけですごい
    多くの大農家は国内就農希望研修者も技能実習生もただ同然で使ってグレーなことしてる

    • @alexb8926
      @alexb8926 9 місяців тому +2

      Wait till people that won’t want to do it because of that … then the price of food skyrockets. They are as important as any other profession

    • @user-wg4mx9mn1z
      @user-wg4mx9mn1z 9 місяців тому +6

      いつの話ですか?今時最低賃金は払わなければ技能実習生も雇えませんよ。
      もちろんブラック企業とちがって残業代も普通に払います

    • @YK-xl2ed
      @YK-xl2ed 9 місяців тому +1

      @@user-wg4mx9mn1z
      国内研修生は?

    • @YK-xl2ed
      @YK-xl2ed 9 місяців тому +4

      @@user-wg4mx9mn1z
      今年のベトナム脱走兵9000人だってね
      あと一人雇うと幾ら国からバック貰えるのかも教えて

    • @user-wg4mx9mn1z
      @user-wg4mx9mn1z 9 місяців тому

      @@YK-xl2ed
      そっちはいい話ききませんね
      指導する立場と勘違いしてるのか奴隷のようにやってる人も聞きます
      国内研修生じゃ戦力にならないので受け入れる余裕のあるほとんどいません
      農業法人みたいなところの話が多いですね

  • @user-es2ii9hs9s
    @user-es2ii9hs9s 8 місяців тому +5

    台風とかきても普段通り定時に出勤しそう(´•ω•`)

  • @user-xf2gk4fr7c
    @user-xf2gk4fr7c Місяць тому +3

    だから、農協ではなく、会社:法人組織にすれば、発展するのです。

  • @maoo2009
    @maoo2009 5 днів тому

    親としても
    これなら安心して応援出来ます。
    社会保険入れて、
    有給あって、
    収穫に左右されずに給料・ボーナスあって、
    福利厚生しっかりしてるんだよね?

  • @user-hk9sv2pv7d
    @user-hk9sv2pv7d 4 дні тому

    各地方で広がってほしい

  • @jojo-fz9cb
    @jojo-fz9cb 8 місяців тому +2

    本質的に事業継承してるわけか。
    かしこい。

  • @user-zn3lo4lz2c
    @user-zn3lo4lz2c 8 місяців тому +14

    台風一発で吹き飛ぶような利益率の中どうやって安定した給料を支払ってるのか気になります。
    日本の農産物は利益率がとても低いので、年々厳しくなってくだけですよね?
    2023年現在では肥料、農薬、資材、物流、全ての経費値上げで赤字ではないですか?

  • @ChocoKohne
    @ChocoKohne 9 місяців тому +7

    果たして入社9年目の人は何人いるのかな?3年目の人とかも

    • @KK-iu9nl
      @KK-iu9nl Місяць тому +2

      今までで24人採用した新卒が21人残ってるらしいので、若手の離職率は低いんじゃないですかね
      立ち上げに噛んだ人が残っているかはわかりませんが

  • @user-sf3lg7rb4n
    @user-sf3lg7rb4n 10 місяців тому +14

    ホワイトな小作農か

  • @kagura0906
    @kagura0906 Місяць тому

    農業法人😂 新しい概念😮 良いね~
    会社化してリーマン方式

  • @user-vo1zl2it3zdjk
    @user-vo1zl2it3zdjk Місяць тому

    いいね👍

  • @kemihana9786
    @kemihana9786 29 днів тому +4

    まあどんな仕事も『隣の芝生は青
    く見える』じゃないけど、キラキラの
    場所しか伝えない所は注意が必要ではある
    例えば離職率が実際は高いとか。

  • @user-pc9qb4vw7i
    @user-pc9qb4vw7i Місяць тому +1

    凄い ♪ 驚いた! 素晴らしいわ♬
    安曇野で出来るのなら他でも出来るよね!?
    農水省やJA全中は、何ボ~ッとしてるんだろう?

  • @user-wo5fy6sc8d
    @user-wo5fy6sc8d 8 місяців тому +8

    ゆくゆくは独立を〜て、若い人材のやりがい搾取だよね。飲食店(ラーメン屋)とかもね。歳を取ったら、いらないてことでしょ、若いから給料安くても構わないし。やる人は将来会社から捨てられること考えとかないとね。あ、あと美容院もか。

    • @user-rv9sn5zb9q
      @user-rv9sn5zb9q 27 днів тому

      独立自営農家の創営も連動させたいね。

  • @caelusu
    @caelusu 8 місяців тому +2

    65歳以上が7割だとあと10年もしたら耕作放棄地だらけになりそう

  • @user-ct1ge3zk3s
    @user-ct1ge3zk3s 16 днів тому

    物価高騰光熱費が高く農業も厳しいと思います簡単に見えますけどこれは農業だけではないです他の業種もそうだと思います

  • @user-xb9lp1px4q
    @user-xb9lp1px4q 26 днів тому +3

    やりがい搾取

  • @user-ce5nx7cz4b
    @user-ce5nx7cz4b 9 місяців тому +4

    若い時にこういうの知れれば、いきたかったな😂

  • @user-qm5sw1zz5y
    @user-qm5sw1zz5y 9 місяців тому +10

    働かせてほしい

    • @user-kh8yk6uc1o
      @user-kh8yk6uc1o 9 місяців тому +2

      給料安くてもいいの?

    • @user-yo7ii3lf1f
      @user-yo7ii3lf1f Місяць тому +3

      @@user-kh8yk6uc1oお前よりは幸せになれるやろな

  • @user-sy6iv9mr2d
    @user-sy6iv9mr2d 10 місяців тому +24

    凄い良い取り組みだとは思うけど、調べてみたら月給16~18万円か
    収入を多くするのは難しいよなぁ

    • @tokyoghoul404
      @tokyoghoul404 9 місяців тому +11

      地方都市の中小で未経験からならそんなもんだよ…

    • @user-sy6iv9mr2d
      @user-sy6iv9mr2d 9 місяців тому

      条件の所に賞与書いてなかったから多分それもなしやで?@@tokyoghoul404

    • @user-wv1rr8ys3k
      @user-wv1rr8ys3k 9 місяців тому +1

      ウーバーのが稼げて草

    • @user-kh8yk6uc1o
      @user-kh8yk6uc1o 9 місяців тому +5

      夏はクソ暑いし冬はクソ寒いし1日8時間働いて週休二日で手取り16万とかやりたくねー

    • @waniwani0921
      @waniwani0921 9 місяців тому

      ​@@user-kh8yk6uc1o手取りではなく月給の話ね。
      手取りなら13~14.5万

  • @user-my1mz8gu4g
    @user-my1mz8gu4g Місяць тому +3

    結局はサラリーマンスタイルがどんだけいいかって話やな。
    在宅勤務で休みも多くてサボり放題で最高

  • @TV-go7eo
    @TV-go7eo Місяць тому +1

    社長のやる気が凄い\(^o^)/

  • @hiroyukishibata1971
    @hiroyukishibata1971 9 днів тому

    米国などの大規模農家と競争して、勝てるのでしょうか。サラリーマン農業従事者として、50歳になった時、収入と生きがいを担保できるのか、少し疑問ですね。

  • @user-kt5kj4ui5b
    @user-kt5kj4ui5b 23 дні тому +2

    河野太郎が、食料不足で、コオロギ食べろ!かまくらやが、全国に、できてほしいですね。

  • @totoro31328
    @totoro31328 9 місяців тому +9

    おじさんが中途入社したらめっちゃ浮きそうな雰囲気がある。

  • @lopelopejbf
    @lopelopejbf 26 днів тому

    ちゃんと収穫量によって収入が乱高下するってことを織り込むのかな?
    給料まで普通のサラリーマンと同じで取れようが取れまいが変わらないのなら、農業に興味がある人はそのうちみんなやめていくんじゃないだろうか。

    • @schgar5481
      @schgar5481 23 дні тому +1

      収穫量によって収入が安定しないから農業に興味があっても就農しないという人が多いので、むしろ続けやすい気もするのですが、、、どうなのでしょう

  • @user-sd1kt8bb4x
    @user-sd1kt8bb4x 22 дні тому +1

    農家も結局は個人事業主だし
    それとサラリーマンのいいとこ取りって長期で維持できるのか?
    お互いの悪い所の掛け算になりそう
    資材、肥料、燃料、人件費
    全てのモノが高騰してる中で
    上手くいくのかな?
    手取り収入一切言わなかったけど
    低いんだろうな。

  • @hannibal097
    @hannibal097 Місяць тому +4

    この社長が農水大臣でいい

  • @user-px2pr7kz7r
    @user-px2pr7kz7r 7 днів тому

    交代要員いたらできるやろ‼️しかし農業でサラリーマンもな夢がないよな🌀 独立農業して稼いだましだよな🎉

  • @x-409EARSTER
    @x-409EARSTER 9 місяців тому +9

    中途採用もしてくれぇ!?
    ワイが応募するで!

    • @DomDom-ke8xs
      @DomDom-ke8xs 9 місяців тому +7

      連絡してみればいいのに・・

  • @hokurikulowkeys7994
    @hokurikulowkeys7994 10 місяців тому +6

    楽しそうでワロタ

  • @user-oy5cl6qg1l
    @user-oy5cl6qg1l Місяць тому +1

    高齢化で良いのではないか❓️
    再就職の受け皿に成っている訳だし。

  • @user-nr1fm2hw3z
    @user-nr1fm2hw3z 9 місяців тому +10

    農業の求人って年間休日70日、月給18万、ボーナス有給無し。農家は絶対は外に出ない真昼の外作業というブラック業界。こんな求人なら農業やる人増やせると思う

  • @msakssk1632
    @msakssk1632 16 днів тому

    1人500万の年収の利益上げられればだな、

  • @user-vt8jk8me1v
    @user-vt8jk8me1v Місяць тому +5

    食料自給率を上げる答えがあるように思います。こういう会社に補助金を!

  • @taylorgang1317
    @taylorgang1317 10 місяців тому +19

    有給消化率100%って仕事が薄いシーズンに休んでるだけか

    • @distancealbajeep
      @distancealbajeep 10 місяців тому +26

      どこの業界もほぼそうだぞ?
      繁忙期に有給取れないことはないけど、閑散期に取る事の方が多いぞ

    • @hondaf1redtoro816
      @hondaf1redtoro816 10 місяців тому +18

      どの業界にも、繁忙期と閑散期があるのが普通だよ。

    • @user-es2ii9hs9s
      @user-es2ii9hs9s 8 місяців тому

      有給取っても家でゴロゴロするくせに何を言ってるの?w

  • @user-bv3tw8gt7y
    @user-bv3tw8gt7y Місяць тому +1

    全国に広めて日本国農業を増やしてもらいたいね、安心安全な農作物を食べれば病気も゙減少、日本国の食料不足も゙減少、

    • @user-rm1sw7oi9t
      @user-rm1sw7oi9t Місяць тому

      月給18万円で働かせる農業奴隷制度を広めたいの?

  • @you8996
    @you8996 10 місяців тому +10

    農家は休みが無いみたいな誤解はやめてもらいたい。シーズンがあるだけ。

  • @msakssk1632
    @msakssk1632 16 днів тому

    簡単に言うけど1人500万だて

  • @user-sq5qw9vm6t
    @user-sq5qw9vm6t 8 місяців тому +7

    こういうのを持て囃してる人たちは、農業で雇用されてる人が労働基準法適用除外になってるのは知ってるのかな?

  • @user-fe3cr2en6e
    @user-fe3cr2en6e 2 місяці тому +4

    JAが「家族農業の素晴らしさ。小規模農家は世界最先端。」を主張するのは、農機や農業関連資材を売りつける為です。例えば、30軒の農家がいて、それぞれが個別の農家なら、一家に一台トラクター、田植え機、コンバイン×30軒分売れますね。それが農事組合法人とか、株式会社化されて、2台ずつしかいらないなら、売上が激減しますね。大規模化による団体割引や、価格交渉力がついたら、JA以外に販路を拡大されて旨味がなくなります。だからこそJAは小規模農家でひしめいている状態を主張してきたのです。
    また、農本主義を主張する輩は、イデオロギー的な物です。「近代的で儲けの農家の否定」です。まともなに農業経営していないのでしょう。
    確かに30アールで儲けを出す農家もいるし、鎌倉時代から続く小規模農家とかいますが、それは、販路を確保して、栽培技術があり、儲けを出しているから出来る事です。多くの小規模農家は兼業で本業が忙しくて続けられないですね。肥料、農機具、農業関連資材が高騰している今、農家が組合や会社を作って少ない農機具で交代で使うとか、営農、事務、営業等を分担して販路を拡大して、ローテーションで休むとか、しっかり給料払えるシステムにしないと続けられないですね。

  • @user-yf7fi9iy2m
    @user-yf7fi9iy2m 9 місяців тому +1

    またシステムか

  • @hiro-cq7cl
    @hiro-cq7cl 9 місяців тому +1

    お金もらえて休めて働けて
    いいなぁ

    • @user-kh8yk6uc1o
      @user-kh8yk6uc1o 9 місяців тому +5

      雇われなら普通のことなんだけど😂 でも夏暑いし冬寒いしで手取り16万とかだぜ?やりたくねーわ

    • @user-hz6vq7ze2f
      @user-hz6vq7ze2f Місяць тому +1

      冬場8時間ならまだしも夏場8時間はしんどいだろうなあ

    • @masmas7546
      @masmas7546 Місяць тому

      @@user-hz6vq7ze2f
      朝6時からだしまだ涼しいよ

  • @NHK696
    @NHK696 10 місяців тому +3

    60歳まで働ける?終身雇用は?

  • @yui-dokuson
    @yui-dokuson 5 місяців тому +3

    荒れた天候の時もかなり多い。
    こんな晴れたのどかな1日ではなく、厳しい実情を流して欲しい。
    大雨、台風で、ドロドログショグショになって働く姿を。
    人によっては、とても惨めな気分になるんだよ。
    それが好きも言うなら、止めないが。

  • @user-ey3eb4dw1b
    @user-ey3eb4dw1b 10 місяців тому

    やは  理や{見ぬ腹放ち毛、決はあらあ足りたら歩なあう😮😮😮😅😊るらへらろら

  • @cry1062
    @cry1062 2 місяці тому +1

    こんなガリガリでも仕事できるんだから、重い物とかないやろな

  • @syuneru6596
    @syuneru6596 9 місяців тому +5

    普通に奥さんの胸大きくてうらやましい

    • @user-kh8yk6uc1o
      @user-kh8yk6uc1o 9 місяців тому +1

      胸が大きい人なんてそこら辺いるやろ笑笑笑 胸大きくて気が合う人を探せばええやろ

    • @syuneru6596
      @syuneru6596 9 місяців тому

      @@user-kh8yk6uc1o真面目にニュース見てたのに急にむしゃぶりつきたくなるようなそれを見せつけられた俺の気持ち。それを俺は持ってるんだという笑顔ああもういい

  • @kuma-nu2hy
    @kuma-nu2hy 9 місяців тому +5

    サラリーマンをなめている気がする

  • @user-qw9uj1dm8o
    @user-qw9uj1dm8o Місяць тому +1

    法人経営?なんか裏が有りそう!

  • @foreverhitoyo3822
    @foreverhitoyo3822 Місяць тому

    農業は機械化して省力化しないと海外からの輸入品に勝てず、その分、農家が休み無しで奴隷のような働き方をするしかない 機械の購入、保全はコストも技術も必要 農業の企業化は当然だろう

  • @KISUCHAN
    @KISUCHAN 2 місяці тому

    農業ちょっとやったけど、おれは嫌いだった。効率悪いし原始的な仕事だなって。

    • @monasona3242
      @monasona3242 Місяць тому +3

      そりゃ人類が数千年前からやっている原始的なことですからねw
      でもこれが無ければこれだけの人間の食料を確保出来ないのも現実です。

  • @HIKAKINHIKAKINHIKAKIN
    @HIKAKINHIKAKINHIKAKIN 10 місяців тому +11

    刑務所とかも農家にすべき

    • @user-nj5mk9jc5m
      @user-nj5mk9jc5m 9 місяців тому +1

      そうかもね

    • @user-es2ii9hs9s
      @user-es2ii9hs9s 8 місяців тому

      儲からない作物を作らせよう😢

    • @monasona3242
      @monasona3242 Місяць тому

      海外だと普通に農作業はあるよ

  • @sannanashi3408
    @sannanashi3408 8 днів тому

    週休二日って笑笑今の時代古すぎるよ