Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

着々と認知されています!黒紋付と大人振袖 実践例、報告 【月刊アレコレ】【アレコレ】【arecole】【きもの】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 тра 2024
  • 「きものトレンドチャンネル」は月刊アレコレ発のきもの情報チャンネル。ファッション・モノ・企画等々、コレ来る!ココに注目!を、先読む編集人・細野美也子がお届けします。今回は反響の大きかった黒紋付と大人振袖についての報告です。
    月刊アレコレの購読はこちらから。dp00009037.shop...
    東京キモノショーHP tokyokimonosho...
    おべべとにゃんこ www.obenyan.com/
    昭和な家スタジオ shouwanaie.tokyo/

КОМЕНТАРІ • 32

  • @user-pb6lu4ju3v
    @user-pb6lu4ju3v 3 місяці тому +6

    こんにちは! いつも楽しく拝見させて頂いてます.
    毎年 来賓として 小中の入学式 卒業式に出席させて頂いてるのですが
    今年は どちらの式にも 黒紋付を着用しました.
    とても評判が良くて 皆さんからお褒めの言葉を頂きました.
    来年は 黒紋付着用のお仲間が増えそうです. 笑

  • @user-xs5fd7nn2d
    @user-xs5fd7nn2d 3 місяці тому +6

    50代です。
    実家から七五三(7歳)で着た振袖を持ち帰りました。
    羽織ってみたところ、寸法を直せば身長150cmの私は今も着られそうな気がして、7歳時の着物を50代で着た自分を想像し、ワクワクしています。
    中身と着物の年齢ギャップは大きすぎますが、興味の方が上回り、お仕立て直しを考えはじめているところです。

  • @user-ez9fk2dk4b
    @user-ez9fk2dk4b 3 місяці тому +3

    遺品の義母の未使用黒紋付き、どうしようかな〜と迷っておりました。喪以外で着用の機会があったら本当に嬉しいです。女性の黒紋付き礼装が早く浸透しますように!

  • @MoanaYoko
    @MoanaYoko 3 місяці тому +4

    絽の黒紋付を夏の訪問着替わりにというのは大賛成です!黒留袖も袷の黒紋付も持ってはおりませんが、去年たまたま絽の黒紋付をいただきまして、早速手持ちの夏帯を合わせて着てみましたら、とても素敵だと思いました🤩 普段ほとんど改まった席に行くことはないので、着て行くところもありませんが、捨てずに着れることはうれしいです💖

  • @shiho9001
    @shiho9001 3 місяці тому +3

    きものショーの絽の黒紋付、とても素敵でした!
    そして、今朝の朝ドラ「虎に翼」、卒業式で、黒紋付に袴でした。すごくかっこいいですよね!
    学生時代に戻れるなら、ぜひ着てみたかった。

    • @kyoni8687
      @kyoni8687 3 місяці тому +1

      同じく!私も今朝そう思いました😄

    • @shiho9001
      @shiho9001 3 місяці тому +1

      ​@@kyoni8687
      ですよね~😍
      今の朝ドラ、お話が面白いのはもちろんですが、みなさんのお着物姿なども見どころが盛り沢山ですよね!

    • @kyoni8687
      @kyoni8687 3 місяці тому +1

      @@shiho9001 そうそう!そうですね「寅に翼」、大正ロマンの雰囲気が少し残ってる感じのお着物姿を見るのも楽しみです〜♪

  • @user-li2kd4et6v
    @user-li2kd4et6v 3 місяці тому +3

    細野さんの黒紋付のお話が大好きです❤
    夏物の訪問着が欲しいなー…だけど汎用性を考えると色無地かー…ムムム🤔
    と思っていましたが、絽の黒紋付は持ってます‼︎
    買わなくてもいい‼︎😂
    良い事聞きました❤

  • @user-ox5ob3so4g
    @user-ox5ob3so4g 3 місяці тому +1

    私の中の振り袖に二重太鼓のイメージは、向田邦子新春ドラマシリーズで、田中裕子さんが着付けていたあの振り袖のイメージです。
    戦争が始まる直前の最後の平和な時のあのお正月のイメージですね。
    髪も結ったりしない、あれです!

  • @user-pd3et8yh4x
    @user-pd3et8yh4x 3 місяці тому +2

    黒紋付は、25歳位の時に母が作ってくれましたが、1度も手を通す事なくそのままになっています。状態を確認して是非とも着てみたいです。

  • @coyuki5056
    @coyuki5056 3 місяці тому +5

    細野さんに共感です
    黒紋付 活用したいです
    振袖も、孫に着せようと母がキレイに保管してくれておりますので
    (結局好みが合わず着ないまま)
    私が再び着たいと考えています
    秋の山口でのイペント、詳細を知りたいです❤

    • @arecole-ch
      @arecole-ch  3 місяці тому +1

      振袖、ぜひお召になってください。
      秋の山口の詳細はまだオープンになっていませんが、11月初旬の予定です。近くになりましたらお知らせしますね(^^)

  • @Lala-vn4zu
    @Lala-vn4zu 2 місяці тому +1

    甥っ子の結婚式が8月にあります。
    黒留袖は袷しかないので、着用するとしたら現地で着付けてもらうかなぁ…、考えていたのですが、
    そうだ!夏の黒紋付がありました。
    赤系の重ね衿をつけて、キリッと着たらカッコいいかも…と、思い始めています。
    それだったら、自宅から来ていかれるので荷物もなくて楽ちんだわ。

  • @user-jr4fz7kc5y
    @user-jr4fz7kc5y 3 місяці тому +4

    黒紋付に錦の帯のコーデなど紹介している昔の結婚式の写真や雑誌の特集をしてほしいです。着物警察が来た時の撃退用に😁

  • @makisound3
    @makisound3 3 місяці тому +4

    細野先生の今日のコーデが知りたいです。格子のお着物すごく素敵です

    • @arecole-ch
      @arecole-ch  3 місяці тому +1

      ありがとうございます。
      こちらのきものは久留米絣、木綿です。そして帯は半幅帯で気軽に結んでいます(^^)

  • @user-yq8fq2nm1f
    @user-yq8fq2nm1f 3 місяці тому +1

    私もきたいです!
    娘が今年の1月に成人式でした。今年50歳で自装して写真におさまる!(これは達成しました)私の振り袖は訪問着にしてしましたので(後悔はなしてないですよ!たくさん着たので)私の第3回?成人式に向けて構想ねります!
    次は長男の成人式!娘の卒業も間もなく黒紋付袴で撮れるといいなー!主役は本人たちですが!

  • @user-rg3ij2ey4t
    @user-rg3ij2ey4t 3 місяці тому +1

    ごめんなさい。
    細野先生が大人振袖推奨なさる大分前から充分大人の皆さんに振袖着付けしております。
    すぐ近くに桜の素敵なカフェがありますので、そこへお出かけ、
    カフェの方にもお召しになったかたたちにもほんとに喜ばれてます。
    どんどん、当たり前になるよう発信してください。
    お蚕さんの命を頂いて誕生したお着物、しまいっぱなしでは、可哀想すぎます。

    • @arecole-ch
      @arecole-ch  3 місяці тому +1

      いえいえ、別に私が最初に提唱…とかは全然思っていなくて、実際のイベントも私の動画のなかで紹介している「昭和な家」スタジオさんが先におこなっています。
      もっともっと拡散して、振袖を着る機会が創出できればと思います。ぜひ、積極的に活動なさってください〜(^^)

    • @user-rg3ij2ey4t
      @user-rg3ij2ey4t 3 місяці тому +1

      @@arecole-ch ありがとうございます。
      今は、車椅子着付けをやっていきたいと、模索中です。

  • @user-je6if6yx4p
    @user-je6if6yx4p 3 місяці тому +2

    チェーン店で[大人の振袖パーティー🍸]を開催して欲しい❗❗と提案したら、そういう企画はメーカーがやるものだ❗❗
    と拒否されました😭
    なぜでしょうか❓
    私は振袖に、大人の分校結びが夢です😍

  • @user-sb4xt7np2i
    @user-sb4xt7np2i 3 місяці тому +3

    いつも楽しみに拝見しています。
    私事ですが、6月に娘の結婚式を控えていて、私も念願の黒留袖を着られることが大変楽しみです。
    神前式なのですが、6月でも袷の黒留着て大丈夫でしょうか?
    ぜひ自分のを着たいと思っていますし、花嫁衣装も特に季節感ないようなので😅

    • @arecole-ch
      @arecole-ch  3 місяці тому +1

      おめでとうございます。
      はい、ぜひお召しになってください。従来のセオリーがわかっていて、また今は諸々きもの事情が大きく変化していることも理解していらっしゃるのですから、大丈夫です!
      そこで遠慮するより、着たほうがご家族も留袖もうれしいはずです。

  • @user-yd1ew3ti4p
    @user-yd1ew3ti4p 3 місяці тому +1

    黒留袖をぜひぜひ着たいです。絽の黒留袖を着て授賞式に出席することは大丈夫ですか。また、袴を合わせるのはどの様な場面なのでしょうか。ご教授下さいませ。

    • @arecole-ch
      @arecole-ch  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。
      ぜひ黒留袖と言いたいところですが、(受賞の内容がわかりませんが)授賞式では黒留袖より黒紋付のほうがふさわしいような気がします。
      袴を合わせるのは式典で、特に教育現場です。実際に卒業・修了する立場(学生)、そしてその学生たちを送り出す立場の指導者です。その式典に来賓として招かれた立場では訪問着、無地などになるかと思いますが、卒業する学生の親御さんでしたら普通の訪問着のほか、黒紋付(留袖でなく)もいいかと思います。
      袴は元々、宮中で用いられていた袴をヒントに下田歌子が教育現場で提唱し、着用されるようになったこととも関係しているのではないかと思います。
      回答になったかどうはわかりませんが……。

    • @user-yd1ew3ti4p
      @user-yd1ew3ti4p 3 місяці тому +1

      細野先生ご回答本当にありがとうございます!
      書をたしなんでおります。毎年盛夏に毎日書道展の授賞式がございます。
      今年も受賞できるのではないかと勝手に予想しております。去年は全く予想しておらず、授賞式に出席する所となり2週間くらいしか時間がなく慌てましたことから、何があっても良い様に準備だけはしておこうと…
      受賞の際には、勇気を持って黒紋付でぜひぜひ出席したいと思います。今年の東京着物ショーのコーディネートも素敵でした。
      美也子先生ありがとうございました

  • @user-ji3ri1ff3v
    @user-ji3ri1ff3v 3 місяці тому +2

    大人振袖に黒紋付き、今更ながらこういう手があったか!と。家に祖母の五つ紋の黒の花嫁衣装があります。それがとても素敵なんです。大人振袖に混ぜていただいてもよいでしょうか?

    • @arecole-ch
      @arecole-ch  3 місяці тому +1

      お祖母様の婚礼の黒紋付。ぜひ着てください。(^^)
      もしその婚礼衣装の振袖がお引きずりだとすると、普通の振袖とちょっと柄の位置が違いますが(メインの柄がやや上に上がります)そこまで気になさらずに。逆にお引きずりなら身丈はあるということですから、お背がある方でも着られます。

    • @user-ji3ri1ff3v
      @user-ji3ri1ff3v 3 місяці тому

      細野教授、ありがとうございます。畳んで置いたらただの古い着物でしたが、トルソーに着付けたら、輝きが増して、そのオーラにビックリした次第です。着物の不思議を感じた出来事でした。