Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
セクシーの時点で開発側のネタ切れがネタにされていたので続編は予定していなかったらしいですね。当時の記事によるとステージ2のボス『とうとうペンギン』のモチーフは有名なあれですが、ネタが尽きて「とうとうこんなキャラしか思いつかなった」という寓意も込められていたという話。
「タコは地球を救う」パロディの対象は…傾きぶりがエレガントだった
よくこいつを使ってて、レベルが上がるとパラシュートで下降したり、ステージによっては踊ってたりして好きだったな。ただゲーセンで遊んでた当時は小学生。変なバリアが付くんだなと不思議に思ってましたが…後々理解できる年になって、いろんな意味でとんでもねえバリアだったなと思ってたらあのバリアはベル型だと…。絶対違うって …。今でもパロディウスシリーズはプレイしたくなります。
(💧ーωー)y🚬💨まんまアレの形やからねぇ·····💦まぁ当時あった【Stop the AIDS!】の『キャンペーン的要素』があったのかも知れんけど··········(んなワケ無ぇだろ!!)あの分身ミサイルは、走ってる最中にコケたり、パラシュートでヘイロー降下したり、最終面で地面に着いたらジュリ扇振って踊ったりと、やたら仕事しなかったなぁ······💧(その分は多方向ショットがリカバーしてくれたけど)
パロディウスだがあったからこそその後『超兄貴』など世界観からふざけ倒した作品が出たと思う。このパロディ精神は少しだけメダルギアに伝染する。
自社パロだから「まあ、許されるよね」のパロディウス。ヨソをいじって「いろいろヤバい」銀魂。
ここでは紹介してないけど、極上パロディウスはめちゃめちゃ楽しい神ゲーだった。^
パロディウスだ!を小学生の時にずっとやってた…頼むから移植してほしい。一富士二鷹三茄子みたいなとこ以降難しすぎて進めないけど。
SS移植版の極上パロディウス、セクシーパロディウスは子供の頃凄くハマってました。クラシックや民謡に興味を持つきっかけになった素晴らしい作品だった……セクシーのSPステージ、ボス直前の星達の弾幕はバリア→ミス→自機から出たベル取得でゴリ押すことしか出来なかったですwwプロはあれノーミスでいけるの凄すぎる………
パロディウスの他に実況おしゃべりパロディウスがあり小原乃梨子、八奈見乗児の実況おしゃべりしまくりで面白いです。
完全にボヤッキーとドロンジョ
ワンコインクリアを想定してるんじゃなくて、連コインクリアを想定した難易度
パロディゲームと言えば「半熟ヒーロー」も面白かったですね。
だ!のサントラにはSEトラックがあり、それぞれが単音(BGMなどの被せナシ)で収録されている。それがこのアルバムを、テレビやラジオの音効さん必携のアイテムにしてしまった。例えば女性の甲高い「あ~ん❤」「お~ぅ❤」などのいい声は大抵がこのアルバム。また日テレの箱根駅伝中継で、区間新記録が出た時のベルの音もこのアルバムが出自。流石にアルバム自体が古くなったので最近は新規採用が少なくなったが、当時(1988年=約35年前)は至る所で使われていた。
リクエストに応えてくれてありがとうございます。今度はポケモンレンジャーを紹介して欲しいです。
激ムズSTGでもポップなビジュアルとお笑い要素とノリの良いBGMで気軽に何度でも楽しめる良い作品でしたね。実況から入りましたが、原型になったグラディウスⅢをやったことがなかったので、後にグラディウスⅢがシリーズ屈指の鬼畜難易度と聞いて、そんなに難しかったかなぁ?と思ってしまったことも。どうしてもクリアできなければ難易度を最低にしたり、「こいつ」等のチート性能キャラを使えば良かったりしましたね。BGMは、運動会の曲として全国各地で重宝されたとか。
確かパロディウスの次にオトメディウスシリーズが出てましたよね...オトメディスのボスにパロディウスのあの人魚とかモアイ元締め(仮称)もボス(機体のパイロット?)として出演してましたよねあ、そう言えばパロディウスでは明かされなかったモアイ元締めのネタバレと言うか真の姿もオトメディウスで出てましたっけ?
パロディウスだ!のステージ2のボス戦BGMがときメモの文化祭イベントで唐突に流れたのは吹いた。
パロディウスはBGMも良く出来てて、TV業界は助かっていると思う。元ネタが解るとこれヤバくね?と思うが、コナミは上手く地雷を避けた。ヤバいネタもよく考えると自社ネタだから無問題。あの裏ステージの難易度が凶悪すぎて一度もクリア出来なかった。
この辺りがSTGの最高の時代だったと思いますわ。これ以降のACの難易度が上がりすぎて、STGはやらなくなってしまったな…。
ギャグパロディのネタゲームと思いきや、往年のKONAMIの技術がてんこ盛りの本格的なシューティングゲームなんだよな
パロディウスだ!をアーケードでプレイしていましたがシューティングがうまくなくても1周ならやりこめば何とかクリア出来る絶妙な難易度でした。2周目は鬼ムズ難易度で、数年経っても2周目をプレイしている人の周りには数重の人だかりができていました。
弾幕シューティングのベースとなったキャラが、このシューティングゲームがどれだけハードなのかを語るというシュールさ…(特に 9:20 辺り)
超兄貴もやってほしいわ
パロウォーズは後半に行けば行くほど同盟国が囮にしかならないから自力で行く好きな人には歯ごたえのあるゲームだった記憶がありますなぁ
シリーズモノの継続について、見落としがちなのは、1時期、ゲーム事業そのものが、利益が出にくい構造になった時期が実は長いのではないか?と思います。任天堂ソフトとスクウェア、カプコンの一部のソフトはかなりの利益だったが、中堅メーカーなんかは、苦境にたたされてた。出すごとに、売り上げ下がってしまうシリーズモノはたくさんありました。
セクシーはあまりにも出荷数が少なくて初回を逃して数年後に中古で手に入れるまでえらい探したなぁ
セクシーパロディウスは2面の高速ステージが鬼門だよなぁ。
子供の頃ボーリング場にでっかいモニターで極上パロディウスがプレイできたんだけど、あの頃は気にもしてなかったけど2面ボスと戦ってた時後ろに大勢ギャラリーが居たのが今思うに相当恥ずかしい事してたんだなぁと思う
パロディウスだ! は小学生の頃に遊んでましたけど、小学生にクリア出来る難易度じゃなかったですね。個人的にはタコが好きでした。タコ壺のバリアが良い。
極上パロディウスの高速スクロールステージも面白かった。😊
オトメディウスはこのジャンル、パロディウスの後継とは言えなくはないだろーか。
極パロ・実況・オトメディウスが抜けてる
振り返ってみると、極上パロディウスだけ有れば充分だった
MSXのパロディウスの3面ボスが下ネタだと知ったのは大人になってからだった。
パロウォーズ持ってる…。結構楽しめたんだけどなぁ…。
パロディウスの高難易度の原因はランクシステム特にだ!とセクシーはコレを理解しないと話にならない
小さい頃は「だ!」のエンディングを見て何故か大泣きした記憶がある今はそんな事無いが、代わりに初代作品のラスボスの前座の中ボスが気持ち悪すぎてトラウマだったな…
寧ろセクシーが一番簡単でFCのが一番難しく感じる。ED見た多さ→セクシー>実況>極上>FC
極パロ(極上)と実パロ(実況)とオトメが無いな。パロディウスにはパロディウスの良さがあるから!主さんはシリーズをちゃんと網羅してますか?それなら今度は「コナミに対抗した音ゲー」でも取り上げてみては?
セクシーパロディウス……なのかなぁ?PSでやった記憶があるから多分だけど……何度もコンティニューして頑張ってエンディングみたきおく
元祖は当時、MSX2、2+遣いだったこともあって、当時はプレーが日課になっていたな~w でも、あんまりAC進出作品を愛せなかった理由を今振り返ると…元祖の楽曲アレンジが、全シリーズの中で一番「場違いなカッコ良さがある、シューティングゲームらしいアレンジ」だったからかな。(思い出補正もあるだろうが、後作ほど音源性能が向上する中、音使いのおフザケぶりが加速していった印象。異論は認める。)当時3面(迷惑星)に入って、道中曲で本格的に燃え上がり、ボス前イベントで心を削られたのはいい思い出だ…アッアッ、1バイト単位で等加速度直線運動の落盤はやめて、アッアッアンギャー(…以来ここの曲はトラウマスイッチ曲となる…)
昔PSP版のパロディウス持ってたんだけど手放してしまって、また遊びたくなったから買い戻そうかと思ったらプレミア化してて泣いた😢
それに限らずSTG作品自体、大概プレミア化してるのよな…(一部例外はあるが)だが、PSP版の元祖で、レーザーは、やめておけ…(原作版&コナミアンティークス版にあった、硬い敵に当った時、瞬時にレーザーが消える現象がなくなって弱体化してる=レーザーの連射が利かない)
パロディウスシリーズを打ち切るためにパロウォーズを製作したのかなぁ。。とか考えてみたり
パロウォーズ…大好きだったな…😅
数少ないと自負してるけど、しっかりパロウォーズをやった奴だよ。あれはもう、色んな国をパロってたけどガッチガチの戦争シミュレーション。お子様ご禁制だったよ……。なぜか一部の国のモブ兵だけ進化する。あれを全国でクリアした人がいたら、尊敬する。でもちょっと引く。
パロディウスシリーズ、当時めっちゃ遊んでましたもうシリーズの復活はないのかなぁ
パロディウスはコミカルで音楽も良質なものが多くて好きです。でも難易度は優しくしてます……。セクシーパロディウスのラスボスのかおり、彼女の尻は今でも印象に残ってます。
パロウォーズのSLGとしての出来そのものは悪くないんだが如何せん佳境を迎え敵ユニットが増えると1T回って来る前に宿題が終わるなんて長さは有り得んそして兵器も正直ギャグも下品も求めてないからな、リアルか萌えならアリ兵器とキャラをもうちょっととっつきやすくしてロード思考爆速なら今でもやれるゲーム
攻略本を読んでるとものすごく面白そうなゲームに見えるんだけどなーパロウォーズ。
96年生まれだが幼稚園〜小学校低学年の時に父親が夏の夜によくやってたのを隣で見てた思い出がある
サントラで他社のR-TYPEの話をしているのだがモアイ戦艦の事ではなくエロいグラフィックの事にしか興味がない辺り筋金入り
極上パロディウスなんで紹介してないの?
あと、実況おしゃべりパロディウスも
パロディウスシリーズはあまりにもお色気要素が半端ないから俺は「エロディウス」と呼んでいる
パロディウス、1回だけ100円で全クリした事あったなー。懐かしいなぁ。ツインビーのキャラで全クリしたんだったっけな。
MSXのパロディウスは、ハード独特のかくかくしたスクロールも相まって、非常に弾除けがしずらく、とても普通の腕では太刀打ち出来ない作品となってしまった。
初代はベルの横ワープが必須の場面やジャンケンがいただけない…
パロディウスで有名なコナミコマンドを使うと自爆する
ACパロディウスだ!の難度はヤバかったですね、始祖であるACグラディウス1の3周目よりパロディウスだ!の最高ランクの1周目の方が難しいという
「極上パロディウス」と「実況おしゃべりパロディウス」が抜けてますよ。
パロディウスだ極上パロディウスは、覚えれば1週1コインクリア出来るがセクシーパロディウスは、ヤル気が失せる難易度で、諦めたな家庭用の実況とフォーエバーは、家庭用難易度で丁度いい
この当時はパロディで許されたネタも、今ではパクリやらで叩かれる対象になってるわな…無印PSの本体同時購入が、極上パロディウスだったわ…
spステージのKONAMI STGアレンジは名曲
@@8781nori しかも、修正後?の方がより喧嘩売ってるって言う草(多分、これ曲パクってんじゃねぇか?とか言われたんだろうが、何を考えたのか修正後の方がパクリ具合が酷かったと言う罠←昔TVで放映されてたとあるFIグランプリ番組のOP曲)
高熱出てる時に見る悪夢みたいで苦手😅
著作権云々言うけど、極パロまでは自社ネタしかなかったんだけど
実況おしゃべりは?あと、オトメディウスシリーズは……ベクトルが違うか
パロシリーズはノーミスやパワーアップ自体がトラップだから、あまり好きになれなかった。
いうて所詮「パロディ」だものなぁ。本編のシリーズ数越えてもアレでしょう?桃太郎電鉄みたいにゲームジャンルが違うならともかく、同じシューティングだし。さすがにこれを「消滅」って・・・
パロディウスのパロディ寒すぎる 全然パロディじゃない。死にすぎて、もはやトラウマ、鬱レベル 死んで覚えればクリアーできるけど、パロディが鬱になる。笑えない。
何故、極パロ紹介無しw(*´・ω・)
セクシーの時点で開発側のネタ切れがネタにされていたので続編は予定していなかったらしいですね。当時の記事によるとステージ2のボス『とうとうペンギン』のモチーフは有名なあれですが、ネタが尽きて「とうとうこんなキャラしか思いつかなった」という寓意も込められていたという話。
「タコは地球を救う」
パロディの対象は…
傾きぶりがエレガントだった
よくこいつを使ってて、レベルが上がるとパラシュートで下降したり、ステージによっては踊ってたりして好きだったな。
ただゲーセンで遊んでた当時は小学生。
変なバリアが付くんだなと不思議に思ってましたが…後々理解できる年になって、いろんな意味でとんでもねえバリアだったなと思ってたらあのバリアはベル型だと…。
絶対違うって …。
今でもパロディウスシリーズはプレイしたくなります。
(💧ーωー)y🚬💨まんまアレの形やからねぇ·····💦
まぁ当時あった【Stop the AIDS!】の『キャンペーン的要素』があったのかも知れんけど··········
(んなワケ無ぇだろ!!)
あの分身ミサイルは、走ってる最中にコケたり、パラシュートでヘイロー降下したり、最終面で地面に着いたらジュリ扇振って踊ったりと、やたら仕事しなかったなぁ······💧
(その分は多方向ショットがリカバーしてくれたけど)
パロディウスだがあったからこそその後『超兄貴』など世界観からふざけ倒した作品が出たと思う。
このパロディ精神は少しだけメダルギアに伝染する。
自社パロだから「まあ、許されるよね」のパロディウス。
ヨソをいじって「いろいろヤバい」銀魂。
ここでは紹介してないけど、極上パロディウスはめちゃめちゃ楽しい神ゲーだった。^
パロディウスだ!を小学生の時にずっとやってた…頼むから移植してほしい。
一富士二鷹三茄子みたいなとこ以降難しすぎて進めないけど。
SS移植版の極上パロディウス、セクシーパロディウスは子供の頃凄くハマってました。
クラシックや民謡に興味を持つきっかけになった素晴らしい作品だった……
セクシーのSPステージ、ボス直前の星達の弾幕はバリア→ミス→自機から出たベル取得でゴリ押すことしか出来なかったですww
プロはあれノーミスでいけるの凄すぎる………
パロディウスの他に実況おしゃべりパロディウスがあり小原乃梨子、八奈見乗児の実況おしゃべりしまくりで面白いです。
完全にボヤッキーとドロンジョ
ワンコインクリアを想定してるんじゃなくて、連コインクリアを想定した難易度
パロディゲームと言えば「半熟ヒーロー」も面白かったですね。
だ!のサントラにはSEトラックがあり、それぞれが単音(BGMなどの被せナシ)で収録されている。それがこのアルバムを、テレビやラジオの音効さん必携のアイテムにしてしまった。
例えば女性の甲高い「あ~ん❤」「お~ぅ❤」などのいい声は大抵がこのアルバム。
また日テレの箱根駅伝中継で、区間新記録が出た時のベルの音もこのアルバムが出自。
流石にアルバム自体が古くなったので最近は新規採用が少なくなったが、当時(1988年=約35年前)は至る所で使われていた。
リクエストに応えてくれてありがとうございます。
今度はポケモンレンジャーを紹介して欲しいです。
激ムズSTGでもポップなビジュアルとお笑い要素とノリの良いBGMで気軽に何度でも楽しめる良い作品でしたね。実況から入りましたが、原型になったグラディウスⅢをやったことがなかったので、後にグラディウスⅢがシリーズ屈指の鬼畜難易度と聞いて、そんなに難しかったかなぁ?と思ってしまったことも。どうしてもクリアできなければ難易度を最低にしたり、「こいつ」等のチート性能キャラを使えば良かったりしましたね。BGMは、運動会の曲として全国各地で重宝されたとか。
確かパロディウスの次にオトメディウスシリーズが出てましたよね...オトメディスのボスにパロディウスのあの人魚とかモアイ元締め(仮称)もボス(機体のパイロット?)として出演してましたよね
あ、そう言えばパロディウスでは明かされなかったモアイ元締めのネタバレと言うか真の姿もオトメディウスで出てましたっけ?
パロディウスだ!のステージ2のボス戦BGMがときメモの文化祭イベントで唐突に流れたのは吹いた。
パロディウスはBGMも良く出来てて、TV業界は助かっていると思う。
元ネタが解るとこれヤバくね?と思うが、コナミは上手く地雷を避けた。
ヤバいネタもよく考えると自社ネタだから無問題。
あの裏ステージの難易度が凶悪すぎて一度もクリア出来なかった。
この辺りがSTGの最高の時代だったと思いますわ。
これ以降のACの難易度が上がりすぎて、STGはやらなくなってしまったな…。
ギャグパロディのネタゲームと思いきや、往年のKONAMIの技術がてんこ盛りの本格的なシューティングゲームなんだよな
パロディウスだ!をアーケードでプレイしていましたがシューティングがうまくなくても1周ならやりこめば何とかクリア出来る絶妙な難易度でした。
2周目は鬼ムズ難易度で、数年経っても2周目をプレイしている人の周りには数重の人だかりができていました。
弾幕シューティングのベースとなったキャラが、このシューティングゲームがどれだけハードなのかを語るというシュールさ…
(特に 9:20 辺り)
超兄貴もやってほしいわ
パロウォーズは後半に行けば行くほど同盟国が囮にしかならないから自力で行く好きな人には歯ごたえのあるゲームだった記憶がありますなぁ
シリーズモノの継続について、見落としがちなのは、1時期、ゲーム事業そのものが、利益が出にくい構造になった時期が実は長いのではないか?と思います。任天堂ソフトとスクウェア、カプコンの一部のソフトはかなりの利益だったが、中堅メーカーなんかは、苦境にたたされてた。出すごとに、売り上げ下がってしまうシリーズモノはたくさんありました。
セクシーはあまりにも出荷数が少なくて
初回を逃して数年後に中古で手に入れるまでえらい探したなぁ
セクシーパロディウスは2面の高速ステージが鬼門だよなぁ。
子供の頃ボーリング場にでっかいモニターで極上パロディウスがプレイできたんだけど、あの頃は気にもしてなかったけど2面ボスと戦ってた時後ろに大勢ギャラリーが居たのが今思うに相当恥ずかしい事してたんだなぁと思う
パロディウスだ! は小学生の頃に遊んでましたけど、小学生にクリア出来る難易度じゃなかったですね。
個人的にはタコが好きでした。タコ壺のバリアが良い。
極上パロディウスの高速スクロールステージも面白かった。😊
オトメディウスはこのジャンル、パロディウスの後継とは言えなくはないだろーか。
極パロ・実況・オトメディウスが抜けてる
振り返ってみると、極上パロディウスだけ有れば充分だった
MSXのパロディウスの3面ボスが下ネタだと知ったのは大人になってからだった。
パロウォーズ持ってる…。
結構楽しめたんだけどなぁ…。
パロディウスの高難易度の原因はランクシステム
特にだ!とセクシーはコレを理解しないと話にならない
小さい頃は「だ!」のエンディングを見て何故か大泣きした記憶がある
今はそんな事無いが、代わりに初代作品のラスボスの前座の中ボスが気持ち悪すぎてトラウマだったな…
寧ろセクシーが一番簡単でFCのが一番難しく感じる。
ED見た多さ→セクシー>実況>極上>FC
極パロ(極上)と実パロ(実況)とオトメが無いな。
パロディウスにはパロディウスの良さがあるから!
主さんはシリーズをちゃんと網羅してますか?
それなら今度は「コナミに対抗した音ゲー」でも
取り上げてみては?
セクシーパロディウス……なのかなぁ?PSでやった記憶があるから多分だけど……何度もコンティニューして頑張ってエンディングみたきおく
元祖は当時、MSX2、2+遣いだったこともあって、当時はプレーが日課になっていたな~w でも、あんまりAC進出作品を愛せなかった理由を今振り返ると…
元祖の楽曲アレンジが、全シリーズの中で一番「場違いなカッコ良さがある、シューティングゲームらしいアレンジ」だったからかな。
(思い出補正もあるだろうが、後作ほど音源性能が向上する中、音使いのおフザケぶりが加速していった印象。異論は認める。)
当時3面(迷惑星)に入って、道中曲で本格的に燃え上がり、ボス前イベントで心を削られたのはいい思い出だ…
アッアッ、1バイト単位で等加速度直線運動の落盤はやめて、アッアッアンギャー
(…以来ここの曲はトラウマスイッチ曲となる…)
昔PSP版のパロディウス持ってたんだけど手放してしまって、また遊びたくなったから買い戻そうかと思ったらプレミア化してて泣いた😢
それに限らずSTG作品自体、大概プレミア化してるのよな…(一部例外はあるが)
だが、PSP版の元祖で、レーザーは、やめておけ…
(原作版&コナミアンティークス版にあった、硬い敵に当った時、瞬時にレーザーが消える現象がなくなって弱体化してる=レーザーの連射が利かない)
パロディウスシリーズを打ち切るためにパロウォーズを製作したのかなぁ。。
とか考えてみたり
パロウォーズ…大好きだったな…😅
数少ないと自負してるけど、しっかりパロウォーズをやった奴だよ。
あれはもう、色んな国をパロってたけどガッチガチの戦争シミュレーション。
お子様ご禁制だったよ……。
なぜか一部の国のモブ兵だけ進化する。
あれを全国でクリアした人がいたら、尊敬する。でもちょっと引く。
パロディウスシリーズ、当時めっちゃ遊んでました
もうシリーズの復活はないのかなぁ
パロディウスはコミカルで音楽も良質なものが多くて好きです。でも難易度は優しくしてます……。
セクシーパロディウスのラスボスのかおり、彼女の尻は今でも印象に残ってます。
パロウォーズのSLGとしての出来そのものは悪くないんだが
如何せん佳境を迎え敵ユニットが増えると1T回って来る前に宿題が終わるなんて長さは有り得ん
そして兵器も正直ギャグも下品も求めてないからな、リアルか萌えならアリ
兵器とキャラをもうちょっととっつきやすくしてロード思考爆速なら今でもやれるゲーム
攻略本を読んでるとものすごく面白そうなゲームに見えるんだけどなーパロウォーズ。
96年生まれだが幼稚園〜小学校低学年の時に父親が夏の夜によくやってたのを隣で見てた思い出がある
サントラで他社のR-TYPEの話をしているのだがモアイ戦艦の事ではなくエロいグラフィックの事にしか興味がない辺り筋金入り
極上パロディウスなんで紹介してないの?
あと、実況おしゃべりパロディウスも
パロディウスシリーズはあまりにもお色気要素が半端ないから俺は「エロディウス」と呼んでいる
パロディウス、1回だけ100円で全クリした事あったなー。懐かしいなぁ。ツインビーのキャラで全クリしたんだったっけな。
MSXのパロディウスは、ハード独特のかくかくしたスクロールも相まって、非常に弾除けがしずらく、とても普通の腕では太刀打ち出来ない作品となってしまった。
初代はベルの横ワープが必須の場面やジャンケンがいただけない…
パロディウスで有名なコナミコマンドを使うと自爆する
ACパロディウスだ!の難度はヤバかったですね、始祖であるACグラディウス1の3周目よりパロディウスだ!の最高ランクの1周目の方が難しいという
「極上パロディウス」と「実況おしゃべりパロディウス」が抜けてますよ。
パロディウスだ極上パロディウスは、覚えれば1週1コインクリア出来るが
セクシーパロディウスは、ヤル気が失せる難易度で、諦めたな
家庭用の実況とフォーエバーは、家庭用難易度で丁度いい
この当時はパロディで許されたネタも、今ではパクリやらで叩かれる対象になってるわな…
無印PSの本体同時購入が、極上パロディウスだったわ…
spステージのKONAMI STGアレンジは名曲
@@8781nori しかも、修正後?の方がより喧嘩売ってるって言う草
(多分、これ曲パクってんじゃねぇか?とか言われたんだろうが、何を考えたのか修正後の方がパクリ具合が酷かったと言う罠←昔TVで放映されてたとあるFIグランプリ番組のOP曲)
高熱出てる時に見る悪夢みたいで苦手😅
著作権云々言うけど、極パロまでは自社ネタしかなかったんだけど
実況おしゃべりは?あと、オトメディウスシリーズは……ベクトルが違うか
パロシリーズはノーミスやパワーアップ自体がトラップだから、あまり好きになれなかった。
いうて所詮「パロディ」だものなぁ。
本編のシリーズ数越えてもアレでしょう?
桃太郎電鉄みたいにゲームジャンルが違うならともかく、同じシューティングだし。
さすがにこれを「消滅」って・・・
パロディウスのパロディ寒すぎる 全然パロディじゃない。死にすぎて、もはやトラウマ、鬱レベル 死んで覚えればクリアーできるけど、パロディが鬱になる。笑えない。
何故、極パロ紹介無しw(*´・ω・)