The wish of the abandoned
Вставка
- Опубліковано 31 січ 2025
- July, 2019. This nest of the dark-waist paper wasp (Polistes jokahamae) grew smoothly, but the second generation of parasitic moths of this year started to invade the nest. One large worker whose wings were robbed by the parasites just before her emergence, was the only one in the nest who could tear open the silk caps spun by the parasites and hunt them.
However, the parasites were too much for the wasps, and they invaded most of the cells of the nest eventually. The wasps stopped caring for the larvae and abandoned the nest. The exhaused flightless wasp, whose leg was broken by the parasites, fought until the bitter end.
Next episode: • 自分の居場所
4:27 ~「おお!あいつが帰ってきたぞー!!」「やったああああ!」「お帰りー!!!」
みたいな雰囲気好き
見捨てられた者だけが、今まさに見捨てられそうな者を見捨てず。
寄生蜂の幼虫を刈り取れるのも凄ければ、障害を抱えたその個体が重用されてるのも凄い。
とんでもない貴重な動画だと思います。
寄生蜂に羽を奪われた蜂だけが寄生蜂を狩ることができるってなんかすごくカッコイイな
少年漫画の主人公みたい
落ちたところを助けてあげて
巣に戻した時仲間から歓迎されてるところにかなりの信頼を感じた
「怖いけど…」と言いながら、ピンセットで巣に戻してやるUP主の人柄があたたかく胸に沁みる。
自然の摂理に反するとか言う馬鹿がよく現れるんだよな
こんな素晴らしい動画を個人が作ってるなんて、本当に尊敬します
応援しかできませんが、これからも動画楽しみにしてます
寄生虫のせいで飛べなくなったけどその寄生虫を倒すという特技が飛べなくなった代わりに手に入るってなんかすごいかっこいい。
代わりってわけじゃないけどな
飛べなくなったおかげで倒せるようになった訳じゃないけどね
彼の必死に鍛え上げた生存戦略だったんだろうなあ。
@@御御達の母推定2歳になりま 彼女やで
@@KaNeKo-i4l なるほど。女性はたくましく偉いですね😉
ボロボロになっても最後まであきらめないんですね
今回も考えさせられるものがありました
この人の動画って、ただ単に蜂を観察してるだけじゃなくて、自分にも当てはめる事が出来るから感慨深いんだよな
待ってました...!最後まで諦めず兄弟を守ろうとする飛べない蜂が凄くかっこいい...今回も美しいドラマをありがとうございます
涙が溢れて止まりません・・・
素敵な動画をありがとうございました。
幼くして寄生虫に羽を奪われた蜂だけが、成虫になって寄生虫を狩ることが出来るって
凄くドラマ性があっていいね
駆逐してやる…!
出来ない者にしか出来ない事があるっていいね
@@midnightunder 静かにしろ
AI AI お前がな
AI AI 草
主さん、素晴らしい動画ありがとうございます。
僕自身、アリとハチには謎が多くく、こうやって動画でみると凄く理解できました。
それに、命の大切さと 蜂同士の絆、改めて生物の大変さを思い知らされました。
これからも観させていただきます。
究極の血抜き津本式/Tsumoto
時々見る血抜きマン
@@Poyopo-l8p 血抜きマンって(笑)
@愛知県の狩人 見える(笑)
ガチの血抜きの人やん!
@@大場淳一-x6s この動画のファンです❗️
翅以外にも損傷した箇所がすごく多くて、寄生蛾と幾度も壮絶な戦いを繰り広げたんだろうなと考えさせられますね
自分のハンディキャップを理由に腐るのではなく自分に出来ることを探して見つけて集団の中で貢献し続けるの凄いな…
この子がいないと寄生虫被害が防げない蜂達と、蜂達に受け入れられ大切に扱われていないと生きていけなかった筈の蜂を見てるとお互いのために出来ることを自分から探していく姿勢がどれだけ大切かって考えさせられます…
一寸の虫にも五分の魂…?
いや、五分どころか十分過ぎる心意気を魅せてもらったよ。
この動画思い出す度に何回も見に来てる。あえて飛べない蜂の結末を見せなかったとこもいい。
生きると言う意味を考えたくなる良い動画ですね。
とにかくリアルです。
この羽のない蜂には、ここが居場所なんだろう… そしてこれが出来る事。
羽のないこの蜂には、他を見捨てられない情熱がある。
4:01 飛べない蜂が、頑張ってるのを見ると応援したくなるね。
踏み潰したくなるよね
@@nyaaaaaaaaaaaaaas やめて
#片岡玉子 【準非公式】 飛びついてきたら、はたくよね
みかんあやね
まぁ、たしかに
普段の何も考えてない時に、蜂が落ちてるのを見たら
「踏み潰そうかな」と一瞬思うかも…
@@nyaaaaaaaaaaaaaas サイコかて
できない事(飛ぶ)があっても自分の長所で仲間からの信頼を勝ち取ったこの子に拍手
羽がないけど力が一番強いとか厨二心をくすぐられる
復讐に燃える主人公とか憧れるじゃん···
[アクセラレータ]一方通行
服臭に萌える男
スパイ・ダーマ!
@@default_unknown 格闘技世界チャンピオン、スパイダーマ!
@@ドイミ-x6f ヤフオクに猪木を賭ける男、スパイダーマ!!
@@中野-q6m ケツ十字キラー、スパイダーマッ!
皆がもう動かないなか1人で最後まで闘う姿、
本当にリスペクトしかない…
寄生虫を狩ることのできる蜂…自分だけができることがあるっていいな
他と違うっていうのは本当に個性としか言いようがありませんね。
???「蜂を狩ることのできる鬼…」
???「見てこれ ぶりっぶり!!!!」
???「危ない!危ない!危ない!」
???「つんつんつんつんつんつんつん」
見捨てられた辛さを知っているからこそ、自分だけは仲間を見捨てないんですね!感動した!
これはめちゃめちゃ良い動画。
子供たちへの教材として必須にしてほしい。
よくこんな動画とれましたね!素晴らしい!
アップして下さってありがとうございます!
自分が羽を喰われ、痛い思い恐い思い(虫には痛覚が無いとは言うが)をした分、弟妹たちを守りたい、寄生虫を何とかしたい思いも強いんだろうな。泣けた。
本当にすごい、蜂たちの社会。
一見やくたたずな蜂でも自分だけの長所を活かして巣に貢献出来るなんて・・・。
素直に驚きです。
すぐ見捨てるしかできない人間社会の方が劣ってるね😭
めちゃめちゃ泣いたし真面目な性格とか、最後まで諦めない性格だとか、虫にもちゃんとあるんだなぁ
いちいちタイトルがカッコいいんだよなあ…
そして内容もグッとくるなあ…
んでオープンエンドかいっ!
寄生虫のせいで飛べない蜂が寄生虫キラーになるとは
いやほんまそれな
寄生虫に羽もがれてる時に駆逐してやるって願ったんかもしれん
飛べない蜂が仲間に信頼されてるの動画ってこの動画位しかないな。
レビューの高いお金をかけまくった映画見るよりも感動しました。
感性はそれぞれですが私には胸に刺さりました。
ありがとうございます。
動画upありがとうございます!!
蜂たちを観れば観るほど考えさせられます。蜂も寄生虫も命ある限りは精一杯生きているんですね。
視聴してたらいつの間にか、この飛べない蜂を自身の人生に準えてみてました。
正真正銘最後の砦になろうとも、今自分の出来る事を全うしてアイデンティティーを貫く姿勢に切なくも胸を打たれました😢✨
究極の"生きる”とはこういう事なんだと教えられました✨オレも頑張らなきゃな👍
今回も素晴らしかったです…飛べなくても役割を果たし最後まで諦めない、見習わなくてはと思いました
いつもすごい…すごい…と独り言を言いながら見てしまいます
すごい、としか言いようがないですよね
本当に素晴らしいものを見たときは語彙力って失くなりますよね
このままTVで放送できそうなレベルの貴重なドキュメンタリーですね
続き楽しみにしてます
Eテレの番組と番組の繋ぎの5分コーナーみたいなね
寄生虫側のストーリーもあるから、一層心にくるものがある
UA-camrの鑑
この投稿者こそもっと評価されるべき
飛べないけど信頼されていて最期まで闘う蜂、かっこいい。
飛べないけど強そう
信頼なんて感情ないけどねえ
@@ss-hu7yo それは言わないお約束
@@ss-hu7yo わからないよ?あるかもしれないじゃん。
ggrks 人間がそんなもんわかるわけねえのになあって毎回思う
私にとっての最高のシリーズ
感動をありがとうございます。
最後まで弟を守る立派な姉ですね。゚(゚´ω`゚)゚。
母が足が不自由なもので、この手のやつは毎回泣いてしまいます。゚(゚´ω`゚)゚。
淡々とした語り口の中に小さな命への大きな愛情を感じられます
本当に素晴らしい動画をありがとうございます
いま、自分に出来ることを精一杯やる。状況は絶望的でも、諦めない姿勢が大事ですね。
信じられないようなドラマがあって、とても感動しました!
素晴らしい動画です!
UPありがとうです。
固唾を呑んで見入ってしまいました … 。
人間って恵まれてるなって思わされました
世の中に絶望するのじゃなく、
動画に出てきた蜂のように今与えられた環境で必死に頑張ろうと勇気をもらいました!
良い動画ありがとうございます。
昨日おすすめ動画に出てきてから
2日かけて最初から全ての動画を拝見しました。
ファンになりました。
どれだけの時間観察したらこんなドキュメンタリーが作れるのか…脱帽しました。
素晴らしい動画をありがとう
羽を奪われても懸命に生きる意味を見つけ自分にしか出来ない仕事をする蜂に心をうたれました。
しかし自然は厳しいですね。結局はあらがえずひとりになっていくところに無情さを感じます。
その優しさ。。きっと羽なし蜂に届いてるよ✨そして…主の勇気に惚れた❗️
良い動画を有難う✨😌
巣に返してあげるとこ。
本来ならほっとくべきっていう人もいるだろうけど、俺は嫌いじゃない
頑張ってよじ登って巣に帰る所見たかったけどやっぱり無理なのかな
ただのエゴなのだろうが、
俺も嫌いじゃない
むしろ好きなんだよな……
宇宙潜水艦でち公
干渉すべきじゃない!って言う人必ず居ますけど、日本全体で飛べない蜂をわざわざ助ける人が相当数いればともかく、こんなの自然界の誤差にも含まれない気まぐれだから暖かい目で見るべきだとおもうんですよね。。
他の蜂達も主を攻撃しないのが粋で良い
むしろ人間にしか出来ない事 悪い事だとは思いません どんどん救うべきです
これは許される範疇なのです
最後の最期まで、自分の役割を全うする強さを自分も見習いたい。
飛べない蜂の生き様は、カッコいい
仲間同士の連係プレーすごい。
自分にできることを頑張る、ただそれしかできないし、ただそれだけで格好いいなと思いました。
今回も素晴らしい動画をありがとうございます。
見ていて涙がこぼれました
知らないうちに奴を応援してた。
戻してくれた撮影者に感謝していた。
人間よりすごい。蜂を戻してくれてありがとう
毎度タイトルがカッコよすぎる中でこれが1番好き
この動画だけは何度見ても涙が溢れます😢
主様貴重な動画いつもありがとうございます❗️
貴方の動画を見てから蜂に対する考え方が変わりました❗️
そして、自宅にアシナガバチの巣がいつのまにか出来ていました。
主人が壊さなきゃと言っていたのですが、私は猛反対しました。
自然のままに、こちらから手を出さなければ何もしない事を主人に説明すると解ってくれた様です。
寄生虫はいないか?とか、毎日蜂の様子を見るのが日課です!
貴方の動画に出会っていなければ何も考えずに巣を壊していたでしょう。
知る事はとても大事ですね!
いつも動画ありがとうございます❗️
なっつ 壊したくない気持ちはわかりますが場所が場所なのでご主人の気持ちも尊重してあげてもいいんじゃないでしょうか?
@@アフターバーナー-y9r さん
巣がある場所は一軒家の二階の外なので、人に気付かれない様な所なんです。
人が出入りする玄関等にあるわけではないので壊す必要はないと判断しました。
夫婦で話し合って決めた事です。主人も理解してくれ、今では階段の窓から見える蜂の巣を主人と娘がこっそり観察しています。
@@なっつ-m1d 素敵だと思います、フツーの人からすると変わってるんでしょうけど笑
教育放送で放送するべきくらいの素晴らしい動画!アップ主さんに大拍手てす!
こういう動画が増えてほしいなぁ
自然の厳しさとそこに生きる虫達の力を知ることができた。
少年漫画の主人公顔負けの格好良さ。素晴らしい動画をありがとうございます。
一生懸命さが
切ないなぁ…
ハンデのある蜂でさえ懸命に自分にできることを精一杯やっている。
その結果、仲間から認めてもらえる。とても素晴らしい動画だと思います。
こういった動画がもっと増えてほしいですね。
いやはやいつも感動させられますね
これはほんまに感動します‼️目からウォーターが出ます😭蜂にも感情はしっかりあります‼️その他の昆虫にもね😁まさにいきるが戦いな蜂の物語です‼️
めっちゃクリアに撮影できてるし、観たい所をきっちり写してくれてるし、編集もスマートで、めちゃくちゃ技術高いなと思い高評価
本能とはいえ、種の生き残りをかけたそれぞれの立場ってものを全うしようとする姿に感動を覚えてしまう。
素晴らしい編集ですね。
飛べないからこそ他の部分で頑張った結果 巣の仲間たちからも信頼されてるってすごいなぁ
なんだかこっちが見習わないといけない気がしてきた…
誇らしげに前足を掃除する様が微笑ましいです。
196710nodyさんの蜂への愛情が深く深く染み渡ります。
自然はそうやすやすと奇跡を起こしてはくれないけれど、見捨てられた者たちの生き抜く先に光があらんことを祈るばかりです。
はじめまして
主様優しいですね
巣に戻してあげたり、優しい目線で撮られていて、虫嫌いの私ですが、いつしか泣きながら観ていました。
誰かの役に立つ、、、この飛べない蜂から学ばせていただきました。
胸を打つ動画ですね‼️
厳しい自然界で限りある命を精一杯生き抜く力強さに涙しました😭
強いっていう本当の意味がわかった気がします。
良い動画ありがとうございます‼️
飛べない蜂に限って泣ける話が多い。゜(´∩ω∩`)゜。
物語が出来上がってますね
それ、ありますね!飛べない奴が巣を守ってる...号泣です
私も泣いてしもた…
自分ができる事を精一杯やる…例えそれが報われることがなかったとしてもやり遂げるという逞しさを感じた動画でした。心に響きました
うちの巣もこんなに大きくなるはずだったのに・・・
働き蜂が羽化する前に女王蜂が死に、働き蜂が一頭だけ羽化し、今となってはその貴重な働き蜂も外敵に襲われてしまったのか巣に帰らなくなり、1頭の雄蜂だけが数匹の成虫になることのない幼虫たちと孤独に新女王が飛ぶ8月を待っています・・・
本当にこの主の動画好き。純粋に凄い。そして考えさせられる。
どこぞの鬼さんや仮面さんとは違った視点で蜂を見てますね〜。そういう所、大好きですよ!
貴重な動画をありがとうございます。動画のレベルが非常に高いので、安心して見ていられますね。
私の不勉強ですが、寄生虫が想像よりずっと大きくて、驚きました。
羽がない代わりに寄生虫退治に特化してるとかカッコいいし、学ばされるなぁ
自然界の強さや優しさ、そして胸が痛くなるような切なさを感じてます。
生きること、生かすこと、死ぬこと、死なせぬこと
いつもいろいろ考えさせてくれる動画だと思います。
「どんな人でも何か役に立つことがあるのではないか」ということを考えさせられる。
まずここまで細かく動画に収めたり、詳細に説明するうp主さんに感銘を受けました。
そして貴重な動画を共有してくれてありがとうございます。少し蜂に興味を持てました。
いつもこのチャンネル楽しみにしてます。ありがとうございました。
幼い頃蜂に刺されて蜂が苦手になりましたが、この動画を見て今は愛しさしかありません。こんな大変な撮影で蜂の素晴らしさを伝えて頂きありがとうございます。
こんな生き方もあるんですね…
自分にとってこのチャンネルは道徳と生物の先生です
諦めないで戦う姿がカッコイイ。
巣から落ちても、それでも自分の仲間を守るために戦う姿に痺れました。
スズメバチは皆、飛べるものだと思って見くびっていました。
良い勉強になった。動画をアップしてくださり、ありがとうございます。
自然は残酷だけど美しい。こういう動画を見て、それが改めて実感できる。
尊い
主さんの蜂に対する愛情がとても深いと感じました。編集でうまく纏めてたのかなと思いましたが、いくつか見させてもらい、そうではないと確信しました。貴重な映像ありがとうございます。これからも拝見させて頂きます。
見捨てられた者の最期の闘いが始まります
重い言葉。涙が出そう。
この蜂の分まで生きていよう。
コメント1000個目。ものすごい貴重な動画。こんな年齢になって勉強ができました。ありがとう。
飛べない蜂、その諦めない根性私も見習わないと。逞しい。
撮るのは大変だったと思いますが素晴らしい映像ですね‼︎ 駆除が専門ではありませんが年間数件は駆除してる者で複雑な気持ちになります。蜂達が子を仲間と連携して守る姿には感動するし、飛べない蜂を戻すup主様の優しさにも感激です。人々から嫌われる虫だけど人間に影響のない場所にあるならこれからはそっとしてあげようと思ってしまう映像でした。
このチャンネルのお陰で名もなき英雄のドラマが見られた
幼い頃から「野生の王国」等を観ていましたが生き物の神秘っていうか、奥が深くて知らない事だらけだと思い知らされました。
アップありがとうございます。
この動画収益化してる?広告全然でないけど
勿体無いな、こういう価値ある動画作ってる人に対価渡ってほしい
こういう動画にお金が回ってほしい
いいこといった
以前、この人の動画を無断転載してやがったセコい奴がいた
そいつは広告を付けていたか忘れたが
Niklo Hukiin 投稿主の娘さんということはありませんか?1回娘様が投稿主様と同じ動画を出しているのを見ました。
がーこちゃんねる ここのうp主娘いるんすか?!
最初は気持ち悪いけど怖いもの見たさで、、と思ったけど見入ってしまいました。
途中落ちた羽根のない成虫を戻してあげるところ、そして最後、誰も協力しないのに一人で闘う姿、最後の闘いがはじまります、で終わるところがとてもよかったです。虫も力一杯生きているんですね!羽根がなくても必死に仲間を守ろうと、自分にしかできないことをする姿に心を動かされました。
ありがとうございました。
前の飛べない蜂を思い出した、あの子も力尽きるまで頑張っていた…
思わず泣いてしまった...素晴らしい動画を投稿してくださりありがとうございます。