自家焙煎店を開業する方に最近多いパターン

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 січ 2025
  • 言い忘れていましたが、いいねボタンとチャンネル登録お願いします!
    アウトレット商品はこちらからどうぞ
    hama-coffee.oc...
    今回もマイクの音が少し小さめでした。
    申し訳ございません。
    煎りたてハマ珈琲
    hama-coffee.ocn...
    煎りたてハマ珈琲 公式Twitter
    @hamacoffee
    / hamacoffee
    煎りたてハマ珈琲代表 濱卓也 Takuya-Hama 
    @TackHama
    / tackhama

КОМЕНТАРІ • 20

  • @takapandafro4046
    @takapandafro4046 Рік тому +4

    異業種からの転職で、まさにご指摘の通りのアプローチで開業を考えておりまして、心にグサッと突き刺さる動画でございました。肝に銘じて開業準備を進めていきたいと思います。ありがとうございました。

  • @shin_1218
    @shin_1218 Рік тому +2

    とても納得させられる動画でした。
    ハマ珈琲さんが単純に鮮度だけにこだわっているのではなく、きちんと戦略も考えられていると感じられました。
    これからも頑張ってください!

  • @christmas-smileHeart
    @christmas-smileHeart Рік тому +7

    最初はみんな初心者マーク。みんなたくさん失敗しながら軌道修正して少しずつ成長していくと思います。
    貴重な経験や知識を惜しみなく提供してくださるハマさんにとても愛情を感じます。
    ハマさんみたいな珈琲屋さんがもっともっと増えますように。

  • @mえむ-z6g
    @mえむ-z6g Рік тому +1

    私も自家焙煎珈琲を販売するカフェを夢見ております。その入り口として最も簡単な片手鍋焙煎をハマコーヒーさんの動画で知り、日々修練しております。コーヒーの焙煎はそんなに難しくない💦ハマさんもおっしゃられているように、個人で楽しむ、または友人知人に振る舞う程度なら、全く問題ないコーヒーは焙煎できているつもりです。
    で私として聞きたい事があります。
    今回の動画の内容とは少し違うかもしれませんが、
    コンビニコーヒーやインスタント、缶コーヒー等、最も多く手軽に飲めるコーヒーは至る所にあります。
    私もそういうコーヒーも飲む事があります。決して美味しいから飲むといった事ではなくて、手軽だから飲んでいます。そういうコーヒーを飲んでいる方々にはコーヒーの何たるかはあまり関係がないとはおもいませんか?
    コーヒーを飲む人のほとんどが手軽さ、安さを重視しているのは間違いないと思います。何故なら本格的ないい豆を使った焙煎したコーヒーでなくてはダメだというなら、コンビニコーヒーや缶コーヒー、インスタントコーヒーはとうの昔に淘汰されているはずです。
    スタバ等のカフェもカフェというだけで、甘い商品を提供しているし、
    コーヒー自体を深く追求している、それを求めている方というのはコーヒーを飲む人の割合から言えばかなりのマイノリティだと考えます。
    そのマイノリティの方達を相手にするのなら、経験や知識、技術を追求するのは当然のことだと思います。
    私もそうありたいと思います。
    ですがコーヒーでも住み分けというのは存在しているのではないかと思います。
    コーヒーは飲むけどそこまでこだわってないといった方々にも焙煎したコーヒーの美味しさを知って頂ければ、私の目指す所の1つです。
    小さいですが、その為の場所を作れればと思っています。
    技術も経験も必要なのは確かですが、私には有り余る時間がないので、どこかのタイミングでチャレンジしてみたいと思っています。
    そのためのマーケティングも必要だと感じます。
    長文、生意気な発言をお許し下さい。
    これからも拝見させて頂き、開業に向けてのお手本とさせて頂きます。
    これからも精進致します。

  • @SY-wb3gg
    @SY-wb3gg Рік тому +4

    とてもおもしろい話でした。
    私もハマ珈琲さんの手鍋焙煎の動画を観て自家焙煎を始めた1人です。
    趣味焙煎で焙煎回数自体少ないので2年目にしてやっと安定した焙煎ができるようになりました。
    最近身内で評判が良く焙煎量を増やすためユニオンサンプルロースターを購入し、少し焙煎量を増やした。1キロ焙煎機くらいほしいなぁとか思いますが妻から購入許可がおりません😭
    いずれはちゃんとした焙煎機を購入して近所の人が集まるようなこじんまりとした小さな喫茶店をしたいと考えていますがいろんな事を調べれば調べるほど開業はまだまだ先だなぁって思います😅
    脱サラする勇気がないって言うのもありますが💦
    たぶん今の年収をコーヒーだけで稼げるかと言うと微妙なので、子どもが成人してからかなぁ🤔とか思ってます。
    まだまだ先の話ですが😅ゆっくり珈琲と経営の勉強して実現できたら楽しいかなと思うこの頃です。

  • @出崎智嗣-f8o
    @出崎智嗣-f8o Рік тому +1

    サロンには
    是非参加させて頂きたく思います。

  • @10チャンネルと12チャンネル

    珈琲を素人から知り初めて7年経て今日に至ります老体DPE屋も潰すと母に反対され珈琲屋も勿論反対された無職です🤔ポリシー無き老体お金も無い協調性無し🤣大型焙煎機を回すのは夢の中🤣😁

  • @カオリ-l5e
    @カオリ-l5e Рік тому +2

    ハマさんのUA-camとても参考にさせていただいていて尊敬しているからこそ今回の動画は心に突き刺さりました。まさに片手鍋焙煎でドリップパックの販売をスタートさせようと思っていた矢先でしたので、考えさせられる動画でした。ハマさんのような素晴らしい焙煎機で焙煎される人からしたら片手鍋焙煎で販売なんて遊びのように感じられますかね、、、 焙煎歴浅い人が焙煎歴長い人より上手に焙煎できると思っていませんが、焙煎に対する思いや熱量は経験の浅い長いは関係ないかと思います。ただこのような動画は現実としっかり向き合う上でとても参考になるのでこれからも率直な動画をよろしくお願いいたします。

  • @ながゆう-z7c
    @ながゆう-z7c Рік тому +4

    すごいチャレンジャーがいるもんですね🤣💦コロナで新規事業開業の補助金とか色々あって、よく分からんけどカフェやらんか、的なのも多いかもしれませんねー

  • @be_shoichi
    @be_shoichi Рік тому

    今は0→1のハードルがかなり下がってますからね。1→100の道は長いものの、1のまま事業として成り立っているどころかニッチを見つけて成功しているケースもありますし、何が正解か一概には言えないとも感じます。単に個人の態度や姿勢の問題な気もします。

  • @hfg4qhmg237
    @hfg4qhmg237 Рік тому +2

    商売となるとそんな甘くないですね、某珈琲チェーン店の出店に携わった事がありますが利益が出せる店は10店舗中1店舗、その1店舗の利益で他の店舗を回してるようなものです。チェーン展開の場合最初にコケれば次の出店の融資がつかず出せません、ハマさんは手鍋焙煎はあくまで自宅で楽しむ物で商売をするのに使うとは仰ってないですね

  • @丸丸武蔵
    @丸丸武蔵 Рік тому

    コーヒー豆が高騰していますが事業を始める人にとっては逆風しかないですね。
    コーヒーだけでは経営は難しいのではないかと思います。
    美味しいランチやサイドメニューの開発も重要になってきますね。

  • @ASOPASO09
    @ASOPASO09 Рік тому

    今回の動画、とても面白かったです。特に運転免許やタクシーの例え話が分かりやすかったです。
    ハマさんが仰るような方々は『仕事として取り組む』『他人を喜ばせる』という当たり前のことへの熱量が無く、『コーヒー屋さんをやってる自分』に酔いたいだけなのでは?と感じました。
    そういう方々は自然と淘汰されて消えていくだけなので放置しても良いかと思いました。

  • @yorokobi161220
    @yorokobi161220 Рік тому +1

    最低限の知識と経験は積め!ていうことだと思いますが、
    看板も出してないカフェ人気店マスターに話聞いたら、みな同じ道をいけばいいってもんじゃない。そうすれば同じようなものしか出来上がらない。
    だから失敗するんだよ。
    と言われてました。いろんな考えを吸収することが大事かなと思いました

  • @山-r6e
    @山-r6e Рік тому +5

    その事に悩んでいるのは自分自身ではありませんか?
    むしろ割り切ってそのような方には、焙煎機も売らずアドバイスをする事もやめてはいかがでしょうか? その上でこういった動画ではっきりと自分として人様からお金をもらうレベルの珈琲の基準を自分で作れない人は焙煎やカフェなんてやってほしくないと言ってあげるべきだと思います。 実際、潰れて借金を抱え込むのは個人の自由とはいえ、現在焙煎や喫茶を生業にしている方からすれば、そのような無計画かつ思慮の浅い方は同業としては迷惑に思うだろうと思いますので。

  • @hiroshihori1695
    @hiroshihori1695 Рік тому

    音声が小さいですね。調整をお願いします。

  • @POCHITAMA9
    @POCHITAMA9 Рік тому

    なんでも数年(最低限)の修行は必要ですずいぶん焙煎コーヒーをなめてますね、
    ハッタリかましてやる商売じゃその程度の客しかつかない。ま自己責任ですけど。

  • @松良浄
    @松良浄 Рік тому +1

    せっかくいいお話をされているのに、例え話が的を射ておらず「は????」となりました。
    ただ、お話自体は面白かったです。
    これからも応援しております♪

    • @Toschez
      @Toschez Рік тому

      物事には順番があるという話ではないでしょうか。無免許なのにトラック買えばトラックの運転手になれる訳ではなくて、まず自身の習熟をしなければ、ということで。

    • @松良浄
      @松良浄 Рік тому +1

      @@Toschez あ、それはわかってますー