信念のごあいさつ[2025年はSCA公認CVAコースの開催や、焙煎教室を本格的に行ってまいります]煎りたてハマ珈琲

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 16

  • @st.7764
    @st.7764 2 дні тому

    2023年10月に片手鍋を用いた焙煎動画を見てから片手鍋焙煎が習慣になった。
    昨年は、ハマさんをSCAJ2024で拝見して精悍な雰囲気に感動しました。

    • @hamacoffee
      @hamacoffee  2 дні тому

      ありがとうございます!嬉しいです!

  • @石堂明美-f8g
    @石堂明美-f8g 2 дні тому

    はまさんの進化、発展頼もしく応援しております。参加できるようがんがってみます

    • @hamacoffee
      @hamacoffee  2 дні тому

      ありがとうございます。恐縮です。

  • @taku302
    @taku302 День тому

    ハマさんの行動力には圧巻です🙂
    SCAJは元から胡散……しょぼ……既得権益…… いやいや素晴らしい団体ですよw
    でも本物を知るならSCAもしくはヨーロッパのほうを学ぶ方が何倍も良いのでしょうね
    焙煎講座とか、北海道でも開催して欲しいです🙂
    全然関係ないですが、後ろの6キロ機かな?
    ドラムの後ろ側にも温度計刺さっているんですか、データ取るためのお店オリジナルでしょうか🤔

  • @marugotokajituitigo
    @marugotokajituitigo 4 хвилини тому

    スペシャリティコーヒー販売してないコーヒー屋さんがSCAの講習をやるのが違和感しかない、この前はチヨコレートはじめてたし、やば、エンタテーナー😂

  • @スマ爺
    @スマ爺 2 дні тому

    あけましておめでとうございます。
    楽しみですね!都合がつけば参加したいです。
    英語は0点ですが・・・

    • @hamacoffee
      @hamacoffee  2 дні тому

      ぜひぜひ!
      お越しください!

  • @保崎正啓
    @保崎正啓 2 дні тому

    はまさんの1キロ焙煎機使いです、是非焙煎セミナーへ参加したいです。

    • @hamacoffee
      @hamacoffee  2 дні тому

      ありがとうございます!ぜひご参加ください!
      また予定など決まれば公表いたします。

  • @arurubc2372
    @arurubc2372 2 дні тому

    迎春。
    あらゆるものは常に変転し、留まることは無い。ということに尽きますかな?
    未来も過去も無く、ただ現在の一瞬明確な現実が変転しながら継続してゆく。
    人も関わるものも、すべて入れ変わる。
    いま一瞬をおもいっきり・・・吸入と排出・・・バランス、コントロール。

    • @hamacoffee
      @hamacoffee  2 дні тому

      コメントありがとうございます!
      そうですね
      今に集中ですね

  • @obiyan-
    @obiyan- 2 дні тому

    明けましておめでとうございます。
    SCAJに何ら調整することなくSCA公認CVAコースを開催すると日本の業界から睨まれたりしないのかがちょっと心配です。
    SCAJは昨年11月5日に東京のUCCコーヒーアカデミーにおいてCVA概要説明会を実施したばかりです。
    また、Qグレーダーのカッピングに際しては既存のSCAカッピングフォームを引き続き使っていくようなので従来ののスコアとの整合性が気になるところです。

    • @hamacoffee
      @hamacoffee  2 дні тому +1

      え、そんなんで睨まれたりするんてすか?
      日本のコーヒー業界って
      こわいですねー

    • @obiyan-
      @obiyan- 2 дні тому

      ​@@hamacoffee 何も起こらないことを祈念しております。
      SCAJは現在、COEのフォームをベースとして多少カスタマイズしているものを独自のフォームとして採用しています。
      そしてCVAについて導入の予定はないとしていることから、国内においてCVAを積極的に普及させようと考えてはいないようです。
      やっと昨年になって2回のCVA概要説明会と実習セミナーを行っただけなんです。
      そんな中でのことなので気になってしまいました。

    • @hamacoffee
      @hamacoffee  2 дні тому +1

      ご助言いただきありがとうございます。
      ある程度コーヒー業界の方とは相談とかお話もしてるんで大丈夫だと思います。SCAJの部外の人ですけどね(^^)
      それにしてもなんかあれですよねー
      殺伐としてますね(・_・;)