サヴァリッシュ&N響 メンデルスゾーン:エリヤ Sawallisch NHK So Mendelssohn Elias 2001

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 сер 2024
  • 2001.10.12 Suntory Hall (Tokyo)

КОМЕНТАРІ • 16

  • @maru.hiro75
    @maru.hiro75 11 місяців тому +20

    いつか出てきてほしいと願っていた貴重な記録。サヴァリッシュ先生がクラシック音楽の出会いだった私のマイルストーンがこの「エリア」(最初は1986年N響)でした。マエストロが大切に演奏し続け、また日本でおそらく最後に指揮したであろう合唱作品。この名演を、私も大切に鑑賞し続けようと思います。主さん、本当にありがとうございます。

    • @Archiv_Aufnahmen
      @Archiv_Aufnahmen  10 місяців тому +5

      UP者の音楽愛好家の知人の中でも、サヴァリッシュ指揮のエリヤは語り草になっている印象です。86年を聴かれているとは羨ましい限りです!(UP者はその時まだ赤ん坊でした・・・)

  • @kan76kazu
    @kan76kazu 10 місяців тому +14

    この演奏会も凄かったが、1986年創立60周年第1000回定期公演も凄かった!

    • @Archiv_Aufnahmen
      @Archiv_Aufnahmen  10 місяців тому +5

      86年もきっと映像あるはずでしょね?是非観たい(聴きたい)ですね・・・

  • @derheldenzeit
    @derheldenzeit 10 місяців тому +7

    オーケストラ、合唱、とにかくいい音だなあ、という感想しか浮かびません!
    ありがとうございます。

  • @user-it5mh6ee8n
    @user-it5mh6ee8n 10 місяців тому +9

    アップ本当にありがとうございます。私のVHSは文字通り擦り切れるまで見てしまいいつかどなたかが投稿してくださる日が来ないかと祈念していました。私はこの収録公演のチケットは取れず追加公演の場にいましたが、収録のときとは違い、サヴァリッシュさんが終曲の最後にクレッシェンドをかけて劇的に終わらせたこともあってか大プラボーになったことが忘れられません。しかし御本人はカーテンコールでも淡々としておいでで、全く乱れた様子なく、なかなかステージから降りない芸大コーラスにお小言(きりの良いところで君たちが降りないとコンサートが終わらないではないかと)を言うジェスチャーまで見せてくれました。生涯一番のコンサートの思い出を蘇らせてくださったことを重ねてお礼申し上げます。

    • @Archiv_Aufnahmen
      @Archiv_Aufnahmen  10 місяців тому +7

      状態のあまりよくない録画ですみません。自分でもこれを録画していたことをずっと忘れており、奇跡的に(?)再生を繰り返していなかったために、なんとかこれくらいのクオリティで残ってくれていました。

  • @tezlax
    @tezlax 7 місяців тому +5

    最後のアーメンやばい。
    ポルタメント?
    美しすぎて死ぬ

  • @user-pz2oc7fc7l
    @user-pz2oc7fc7l 9 місяців тому +3

    当日聴きました
    合唱とオーケストラが緻密に整然と盛り上がっていく
    メンデルスゾーンはサヴァリッシュにあっている
    きれいなメロディーがたくさんある

  • @jamesbakabon
    @jamesbakabon 8 місяців тому +6

    N響定期1000回記念公演でも、指揮を託されたサヴァリッシュが何を振ろうかと悩んでいたときに、近しい人に「エリア」はどうか?と勧められて、我が意を得たりとこの曲に決めた経緯を番組で見たので、60年代にゲヴァントハウスと録音したサヴァリッシュのレコードを求めて予習したものでした。N響とのライブもレコードで発売され、記念に求めた覚えがあります。その時はルチア・ポップ、ベルント・ヴァイクルがソリストとして参加し、合唱は国立だったと記憶していますが、感動的な演奏でした。マタイ受難曲を蘇演したメンデルスゾーンのオラトリオということで、期待して聴いた気がします。

  • @EkkehardStarke
    @EkkehardStarke 7 місяців тому +3

    This is a wonderful performance: dramatic, touching, sensitive. Wolfgang Sawallisch was so familiar with this oratorio. Unfortunately I cannot read and understand the Japanese language. Plase can somebody help me and tell who are the soloists in this great interpreation of Mendelssohn's masterwork? Thank you very much.

    • @jurinac
      @jurinac 6 місяців тому

      I've run the comments through Google translate, and as far as I can tell, no one names the soloists. Looks like Jan-Hendrik Rootering and Marjana Lipovsek, but I'm not sure about the others.

    • @baritono1974
      @baritono1974 6 місяців тому

      ​@@jurinac Ruth Ziesak

  • @baritono1974
    @baritono1974 10 місяців тому +1

    wonderful! are there recordings with Hans Sotin available??

  • @user-be2jj7hy2r
    @user-be2jj7hy2r 2 місяці тому

    5:20

  • @ryoryo3814
    @ryoryo3814 5 місяців тому

    1000回、1500回とエリヤを演奏してきて、2000回は千人の交響曲でしたね。確かに指揮者が代われば曲目も代わりますけど、私個人的には選択肢には入れて欲しかったです。