Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

対談 What’sダイバーシティ?【第1回】ダイバーシティは「教えられる」のか?「みんな同じお弁当」が平等ではないワケ(2/3)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 сер 2024
  • 前の動画(1/3) 日本は多様性に向き合わない社会?サコ学長「日本のいいところは…」(1/3)
    • 対談 What’sダイバーシティ?【第1回】...
    続き(3/3) 何から始めればいい?ダイバーシティへのアクション(3/3)
    • 対談 What’sダイバーシティ?【第1回】...
    00:00 オープニング
    00:50 大学でのダイバーシティ推進
    03:57 留学生がもたらすダイバーシティ
    07:26 平等性のとらえ方
    09:01 日本の学生の反応
    14:45 様々な「繋がり」を認識する
    <シリーズ紹介>
    「What’sダイバーシティ?~海外研究者と考える日本の多様性~」は、国際交流基金の日本研究フェローが様々な専門家と対談し、「多様性(ダイバーシティ)」についての理解を深める動画シリーズです。
    第1回「ダイバーシティって『教えられる』の?」ウサビ・サコ氏(京都精華大学学長)、ウォレン・スタニスロース氏(立教大学客員研究員)
    第2回「Kawaii文化とダイバーシティ」増田セバスチャン氏(アーティスト)、門傳昌章氏(シドニー大学専任講師)
    <出演者紹介>
    ウサビ・サコ…マリ共和国生まれ。高校卒業後6年間の中国留学後、1991年に来日し、京都大学大学院で建築学を学ぶ。京都大学大学院工学研究科建築学専攻博士課程修了。博士(工学)。2002年に日本国籍を取得。2013年京都精華大学人文学部学部長を経て、2018年より同大学学長。専門は空間人類学。2025年日本国際博覧会協会理事・シニアアドバイザー。
    ウォレン・スタニスロース…英国ロンドン生まれ。国際基督教大学、オックスフォード大学修士課程を経て、現在はオックスフォード大学大学院歴史学部博士課程に在籍。2018年には国際交流基金フェローとして慶應義塾大学で研究。2019年より立教大学非常勤講師、客員研究員として教鞭をとる。専門は日本の近現代史。

КОМЕНТАРІ •