好きな色のパテを激安自作!DIYに便利な色付きエポキシパテの作り方をご紹介します!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 56

  • @tamotsutaniguchi189
    @tamotsutaniguchi189 Рік тому +5

    プリンタインクが使えるならアクリル絵の具が使えるはずです。
    100均で売ってますし、粉にする必要もありません。何より色のバラエティがあって混ぜることにより無限に色を選べます。
    今ちょっと試したら大丈夫みたいです。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому +1

      コメント&アイデアありがとうございます!
      絵の具だと水分がちょっと気になりますが、少しなら大丈夫かもですね!

  • @himitsu9759
    @himitsu9759 Рік тому +6

    くすんだ色になるのはベントナイトが原因のような気がします。チョークの形に固めるのに配合されているのだと思います!

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメント&解説ありがとうございます!
      参考になりました!

  • @奈良県ちゃんねる
    @奈良県ちゃんねる 9 місяців тому +3

    黒しかやったことないですが絵の具混ぜたらいい感じでしたよ。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  9 місяців тому

      コメント&情報ありがとうございます!
      参考になります!

  • @275jesuss
    @275jesuss Рік тому +2

    エポキシは高価ですよね。顔料は鉱物が多いから透明性や硬度に問題なんですか。
    このハンディサイズのミルは顔料の「顔力」みたいな仕上がりで良いです。
    昨日は重曹と瞬間接着剤でトリマー周辺パーツを作ったですが、イケてました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      重曹と瞬間接着剤は私も多用してます!
      見た目以外はほぼ完璧ではないかと思うようになりました。

  • @百合丸錬
    @百合丸錬 Рік тому +2

    接着剤はレジン自体がくすんだ色なので、クリアレジンよりも発色が悪くなっているんだと思います。
    それに慣れていないと即効性の接着剤は使いこなせない人が多いかも。
    主剤と硬化剤を混ぜる前に混合するのが良いような気もする。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメント&解説ありがとうございます!
      確かに接着剤は固まるのが早いので素早く作業する必要がありますね!

  • @mt-ym7zz
    @mt-ym7zz Рік тому +2

    エポキシと混ぜたら濃くなるというよりは水分をふくんだチョークがこくなってるじゃないでしょうか?学生の頃濡れたチョークがこの色だった気がします!

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメント&解説ありがとうございます!
      光の反射の関係のようですね!

  • @はにゃあ-h7h
    @はにゃあ-h7h Рік тому +4

    酸化チタンで練った後に希望の色が一番発色がよくなるんですね。白→希望の色のくすみ具合も見たかったです。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      確か酸化チタンだと何を入れてもほぼ白に近くなってしまいますね!

  • @sinjuku24
    @sinjuku24 7 місяців тому +1

    カラーにできるのかー。
    でも多分混ぜる量って1/10も要らないのでは・・・w

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      1/10でも色はつきますが薄めになりますね!🤔

  • @KatsunoriOhe
    @KatsunoriOhe 6 місяців тому +1

    出だし、笑かしてもらいました。楽しむの、重要っす。(`・ω・´)ノ

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  6 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      確かにそう思います!😄

  • @takafuji7333
    @takafuji7333 Рік тому +3

    待ってましたのエポキシリーズ!

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメントありがとうございます!

  • @DiscoFreeman
    @DiscoFreeman Рік тому +1

    中々面白い企画ですね。
    ただし白はお勧め出来ないですね。
    紫外線などで黄疸化するので気をつけてね。
    其れとエポキシの硬化剤ですがポリアミンアミドと言い皮膚の弱い人はかぶる原因。
    私の息子など顔が倍になる程腫れる事が有ります。
    気をつけてね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому +2

      コメントありがとうございます!
      酸化チタンは隠ぺい力が強く、紫外線を散乱させる効果が非常に強いので、たぶんほぼ黄色くならないのではと考えています。
      現在検証中です!

  • @通りすがりの仮面ライダー-k4u

    白チョーク粉と好みの色チョークを適量混ぜ合わせれば程よく明るい色になるかと思いきや、白チョークでさえくすんだ色になる事から、そんな簡単な事ではないのですね💦 限りなく純白な酸化チタンと好みの色にチョークの混ぜ合わせなら明るい色になるのかな?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      酸化チタンに顔料を混ぜると明るくなるというか薄くなる感じですね。
      少量だと限りなく白になってしまいます!

  • @Nobu_Tan_1534
    @Nobu_Tan_1534 3 місяці тому +1

    これはいい!白を混ぜれば少しは明るくなりそう。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      確かに白は使いやすいかもしれません!

  • @sharkwire3938
    @sharkwire3938 Рік тому +1

    エポキシ特有の黄変とかどう対処しているのですか?以前、透明のエポキシコーディングとか特に気になるんですが。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      今回の色付きについては基本的にほとんど黄変はしないと思います。
      クリアコーティングのほうはそのまま屋外に置いておくと紫外線で黄変するので注意ですね!

  • @user-ABCDabcd聖剣
    @user-ABCDabcd聖剣 Рік тому +1

    パテとは関係ないですがこのコーヒーミルはアルミホイルを粉にできますか?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      試したことはありませんが、アルミホイルのような柔らかいものは難しそうです!

  • @kuma418
    @kuma418 Рік тому +1

    いつも、新しいアイデアのお話、ありがとうございます。チョークの存在知りませんでした。早速買います。
    農耕用に、PCメガネの色付きをダイソーによって買いたいと思っていたところですので。
    パテとしての色々な使い方、思い描けて楽しくなりました。
    その上で、
    これ、金色があったらいいのに・・・と、思いました。もちろん使う目的は、ある程度高価な陶器の「金継ぎ」。
    基本的には、漆でやります。しかし、漆芸は、高温多湿で硬化させる、また、レジンもゴム手袋を使わないといけない、硬化用の機器が必要、ということで、これでできるなら、画期的です。
    いままでは、合成樹脂の接着剤で接着、金色のアクリル絵具等で着色、というのが最安価な方法でした。でも、それより強度があり、時間短縮で、素人でも し易ければ、とって変わる方法として、そっち関係の業界にも提言できるかもしれません。
    私は、金継ぎについては本を買って読んだ程度で、実技はまだしていませんが、地域協力隊できている女の子が少し前から教室に通っているので、また、使えるか聞いてみたいと思います。
    追記
    陶芸教室の窯は、電気で、しかも壁が薄いので、すごく冷めやすく、乳濁系の釉薬の効果があまり良く出ません。それで、電気釜を作る前に、灯油でゆっくりさめる窯を作ることにしたのですが、その中で、チタンマット釉だけは、必ず白く出ます。
    その謎も今回解けた気がします。ありがとうございます。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому +1

      コメント&アイデアありがとうございます!
      混ぜるものによって金継ぎっぽくする方法もあると思います。
      酸化チタンの白は他の白とはかなり違いますね!

  • @himitsu9759
    @himitsu9759 Рік тому +1

    白を作るには、亜鉛華や鉛白が酸化チタンより安くできると思うが毒性がありますね。着色する顔料も私は重金属しか思いつきませんでしたが、チョークなら安全に作れていいと思います。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメント&解説ありがとうございます!

  • @basicsmall8193
    @basicsmall8193 Рік тому +1

    なんだか接着剤とチョークの粉を混ぜてるところがお餅に見えてきた

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      粉の割合を増やすとお餅みたいになってきますね!

  • @furoinmessiah6451
    @furoinmessiah6451 4 місяці тому

    エポキシ接着剤、A剤B剤をべつに拡販、赤A剤、赤B剤を用意、後で同量のAB剤赤を混合硬化はできるでしょうか?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  4 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      それでできると思います!

  • @sora_aoi
    @sora_aoi Рік тому +1

    クリアタイプならどんな素地にも合いそうな気もします😅

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      確かに透明なら目立ちにくいですね。
      ただ強度を考えるとなんらかのフィラーが欲しいところです!

  • @newmarimo
    @newmarimo Рік тому +1

    濡れた色になるから白混ぜないと暗くなるよね

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      反射しなくなるせいか暗くなる感じです!

  • @sasaki6662
    @sasaki6662 Рік тому +1

    いつもお楽しく見ています。
    チョークに酸化チタンを混ぜたら、濃くなるのを緩和できるのかなと。次回テストタイミングあればよろしくお願いします。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      おそらく酸化チタンを入れると色は薄くなると思います!

  • @renonkkk
    @renonkkk Рік тому +1

    この動画は倹約DIYにピッタリですね。ありがとうございます。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメントありがとうございます!

  • @SHIN-t6n
    @SHIN-t6n Рік тому +1

    エポキシ接着剤と充填剤を混ぜるときは小さい紙コップを使うと混ぜやすいですよ。ただ同じかたちのプラスチックのコップを使うときはシンナー系の物をを使ったら溶けて穴があいて漏れ出たことがありましたので注意が必要です。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメント&アイデアありがとうございます!
      参考になりました!

  • @カージョー-m6g
    @カージョー-m6g Рік тому +1

    100均のエポキシ2液性は凄いですよね。セリアにもありますが、量はダイソーのほうが多いですね❗

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメント&情報ありがとうございます!
      セリアのは使ったことがないので一度試してみます!

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメント&情報ありがとうございます!
      セリアのは使ったことがないので一度試してみます!

    • @sinjuku24
      @sinjuku24 7 місяців тому

      量に差があるんですね。 二液重曹系のtipsは知るととても便利ですよね。

  • @yamatyanyumin2685
    @yamatyanyumin2685 Рік тому

    近頃、ダイソーでは接着剤の販売停止があります。3ヶ月ほど前からコンクリート系?(表札やレンガ等の接着用)の灰色の接着剤が無くなりました。最近この動画にある2色混合の接着剤が売っていません。
    後者については店員さんに尋ねていないので詳細は分かりませんが、この一月ほどは見かけません。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      少し前にエポキシ接着剤を買いましたが、
      今度いったら確認してみます!

  • @SHOZO-ASAMI
    @SHOZO-ASAMI Рік тому +1

    倹約DIYならではの素晴らしい企画でした。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメントありがとうございます!