Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
本日もご視聴いただきありがとうございます!今回はチョコ味のプロテイン飲み比べを行いました!!ご感想をお待ちしています✨↓↓↓
ダマになってしまうのはプロテインの後に水を入れてシェイクしていたことが影響しています。プロテインを作る際は先にシェイカーに水を入れ、後から粉末を投入する方が良いですよ。
ダマになるのは一種類だけでした!
めちゃくちゃ参考になりました!人工甘味料入ってるのは買わないので、チョコレート第二弾は天然甘味料だけ使った商品の評価お願いします😊
天然甘味料にこだわるならプロテインじゃなくて食事だと思います!食事で十分摂取出来ます👍
チョコ風味のプロテインを飲みたくて悩みましたが、コレ見てマイプロテインにしました。
ありがとうございます😊
私も以前、オプティマムを飲んでいたのですが、他のメーカーの味の進化は凄まじいですね。マイプロは本当にチャックが閉まらなくて、ストレスでした。今一番好きなプロテインはREVOPROの卵白プロテイン、抹茶味です!
マイプロのチャック英国クオリティ🇬🇧
昔は一番美味いってゴールドスタンダードみんな飲んでたけど今は他のプロテインも進化してるんだなあ
今は胸肉が進化してますから😁
プロテイン選びの参考になりました!ありがとうございます! また、いつも有益な情報をありがとうございます。売るためではなく、体のことを考えて情報発信なさっている姿に感銘を受けました!次の動画も楽しみにしております。 P.S. 鳥レバーとごま油、塩4%で低温調理したものを妻に食べさせたところ、居酒屋みたい!と感動されました。また、色々なレシピをご紹介いただけるとありがたいです!
ありがとうございます😊塩4%はだいぶしょっぱくないですか!?自分は1%を目安にしてます👍
間違えました!1%の4gでした😢
体を張っての人体実験、、そして 業界の矢面に立って下さり、有り難うございます。お疲れ様でした🙇鯖が美味しそ〜ですね❤
サバは裏切らないです😂
いつも拝見させてもらってます😊以前DNSってプロテインを飲んでいたのでそれも試飲してほしかったです😃ただ今日も楽しく視聴させて頂きました😊いつも動画ありがとうございます🙇
DNSは高くて不味い。リッチじゃない普通のSAVASと同じくらい不味い・
基本的にどれも一緒だというのが正直な感想といいますか…😅食事してたら必要ないですね🤑
そうですか😊やはり食事からが1番ですね☺️回答ありがとうございます🙇
グラスフェッドプロテインにカカオパウダー入れて、甘味料としてアルロースいれてます
リアルフードも頑張ってみてください👍
WPIとWPCでランキング分けて作って欲しいです!
サバで十分ですw
かずさん。たくさんのジュース飲みましたね‼️お腹たぷんたぷんになったでしょ?
やっぱり、気持ち悪くなりますよねぇ🤮
マイプロは当たり外れがあるから手を出しにくかったけど、この動画でチョコレート買う勇気が出ました!
粉飲んでないて鯖食べるしかないですね😆
他の味も知りたいですね参考になりました。
ありがとうございます😊またやります!
最近のプロテインは人工甘味料を使ってる割合が高い為後々の健康被害は心配ですよね山澤さんのプロテインのレイズが人工甘味料を使ってるのがザンネンでした。僕はノンフレーバーを常に使ってます
リアルフードも試してみてください👍
忖度なしで、これくらいバッサバッサ斬っていって欲しいです。生レビューが1番参考になります。
ありがとうございます^^
順位決めた後にどこのプロテインか発表する方がいいと思いました
ありがとうございます🫡
味以外の評価も知りたいです!味はある程度我慢できるので😊
粉より是非を美味しい食事しましょう😁
電動プロテインシェーカーを使うとまた順位が変わるかも知れないですね!
シェイカー使うと味は変わるんですか?マイプロ以外は溶けたので、マイプロが圧勝ですかね?いずれにせよ、不味いですが🤣
チョコレートプロテイン好きなので、プロの方の比較動画とても楽しかったです!VALXは1番おいしいと思うのですが、マイプロより高いんですよね・・・。あとマイプロテインってみんな口が閉じないっておっしゃいますが、あれって袋が圧着されてる下にジップロックがついてる関係で、輸送されてくるときにジップロックの溝に粉がビッチリ詰まってるのが原因な気が致します。。いつも開封した後に、ジップロックの溝を楊枝でなぞるようにして溝に詰まった粉を取ってやれば、案外素直に閉まりますよ♪ひと手間かかりますけどww
そうなんですか🤣その時点で改善してほしいですね🤣
デポルターレクラブ、ブルーシックスのプロテインも解説してほしい。
もはや、個人的には何飲んでも同じです😅お金出してわざわざ喜んで飲む意味がわからない。もはやこの企画のせいで、我が家に数万円分のプロテインが散らばってます🤣
ゴールドスタンダードのチョコはブラックで割ってよく飲んでました😂
それはやった事ないです😅
最近筋トレ初めてプロテインも始めようと思って、プロテインバーから試してみようと食べたら、人工甘味料の独特の残る後味、熱い飲み物飲んだ時火傷した感じのヒリヒリ感が一日以上残り続けて合わなかった。飲料プロテインも殆ど人工甘味料入りですよね?俺には合わない可能性大かも
ここは潔くリアルフードで行きましょう。それが答えですから😁
マイプロテインは体に何故か合わなかったマイプロテイン飲んだら蕁麻疹出てめっちゃ焦ったわ今はレイズに落ち着いてます
えぇ、そんな事もあるんですね!
マイプロは普通のチョコ味ですか?ナチュラルチョコってやつですか?
ナチュラルです!
VALXのダイエッタープロテインという新しいラインのストロベリーオレが普段いちごオレ飲まない私にも美味し過ぎて今はそれしか飲めなくなりました。チョコ味は3メーカーくらい飲みましたがどれも私には微妙で常飲はできません🥹
ダイエッタープロテインなんてあるんですね!何がダイエッターなんですかね😅
@@tanpakushitsu-sommelier ホエイとソイが混ざってるのと、イヌリン配合されてるのと、20g目安で表記されて置き換えダイエットの表記あるのが特徴ですかね?女性向けに手に取って貰いやすいパッケージってことで、ダイエッターって付いてるんだと思います🤔一昨年位に女性向け置き換えプロテイン広告増えて飲む女性増えたのでその流れに沿ったのかな?と😇ダイエットって女性には受けのいいアプローチですから☺️ちなみにカロリーとPFCは30gで若干ダイエッターの方がソイの分低いかなーくらいです🥹詳しくない女性層に手に取ってもらいやすいようにって事なのかと☺️プロテイン太るって思ってる人も結構いたみたいなので…。私は食事からだけだとタンパク質量足りないのでプロテイン足していて、完全に味が好きだからこちらのダイエッタープロテインストロベリーオレ飲んでます☺️
個人的にゴールドスタンダードはグルタミンが入ってるのが良かったかな。味は確かにあんまり…w
グルタミン入ってるのは良いですね😊
オプチはダブルリッチチョコですか?
そうです!
フルーツ系もやってください😊
正直、お腹が張るのでもう飲みたくない🤣
色んなプロテインパウダーを水に溶かして飲んできたけど、美味しいと思ったことは一回もないて・・・w
間違いない😅
飲めるだけましだと思って飲んでるレベル(*^ω^*)
プロテインなんか味わうものじゃないんです、飲めりゃいいんですよ飲めりゃw
チョコ味のプロテインでしたら、ビーレジェンドがダントツ美味しいですよ😘
もうプロテインは飲まないです😅
安全性もありますからね 第3者が検査してる 安全の高いのは 明治とマイプロでしょう
第三者認証マーク付きのやつを選びましょう!
ゴールドもインフォームドチョイスついてますけど、それはまた別ですか?
@@Ko-po1xq インフォームドチョイスはアンチドーピング検査なので、一般的な安全性とはちょっと検査内容のベクトルが違うと思います。
ゴールドスタンダードが不味かったのはアメリカで認可されてる人工甘味料とか添加物の数が少ないからですかねー??成分表も含めてジャッジして欲しかったですねぇ笑
ゴールドはアセスルファムカリウムマイプロはスクラロース日系はアスパルテームとスクラロースを使ってます。ゴールドは希釈量を1.5倍にしても不味かったです。甘味料の量が少ないんですかね…いずれにせよ、人工甘味料の量は不明ですが、どれも動物実験では危険性のある、同じ様にカラダには不要なモノですね。自分は、舌の粘つきや胃の不快感を感じるのでいつも通り食事が摂ろうと思います😆粉物にかけられたプロパガンダを解いていきたいと思います🥶
@@tanpakushitsu-sommelier 私も知識不足ですが、アスパルテームは1番良くない印象ですね笑ゴールドしか飲んだこと無かったので今までどんだけ不味いの飲んでたんだと自覚しました!笑自分でコントロールできるところは調節していきたいですよね!いやー、もうどんどん本質に向けて突き止めてください!!
自分はゴールドスタンダードが今まで飲んだプロテインで一番美味しくてずっとゴールドなんだけど味覚おかしいのかな俺
ゴールドは水だとクソ不味いけど牛乳で飲むといっちゃん美味いんだよな牛乳ある時はゴールド、水はマイプロにしてる
REDCON1のバニラは絶っ対美味いのでレビューお願いします!!本当一番美味いです!!
オプティマムは甘みが人工的な味すぎて。。日本のダイエットコーラと似た舌残りがします
甘味料は舌に嫌な感じが残りますよね…
all in oneどこいった
成分に論点ある動画にも期待です。
それはキリがなくなっちゃいますね😅そもそも不要です!というスタンスなので…
@@tanpakushitsu-sommelier 確かにですね。
チョコ味って美味しくないと思っていた。やっぱり買わなくていいや
そもそも美味しくもないし、たいして意味も無い粉物で数百億の市場があるなんて…バブってますね🤣使い勝手の悪い土地ですら値上がりした不動産バブルの様で🤑
普段は何味を買ってるんですか?私はエクスプロージョンの味無しです。
人工甘味料が入ってるのはやっぱり良くないですよね?
健康になりたいのに、健康を害する可能性があるものを飲むのは理解できないですよね🤣
ならボディビルダーみんな不健康やん笑そんなん気にしてたら飲めないよ笑
水でも糖分でも塩分でも人体に害はありますよ。重要なのは接種する量です。人工甘味料にも同じことが言えると思われます。
@@AllEnergyMaxFullPowerそれは違うでしょ。生きる上で糖分も塩分もある程度必要だけど人工甘味料は取らないにこしたことはない。
強くなりたいのに味とか気にしてる時点で二流。鶏胸肉をミキサーにかけて飲むくらいの馬鹿にならないと一流にはなれない。
ザバス、結構おいしいですよ。
売れてますからね…自分にとってはキャラメル風味がイマイチでした😅
最近レイズのカフェオレ味買ったけど、アホちゃうかってくらい甘かった。あれもキャラメルに近くて劇甘。大失敗でした
プロテインは人工甘味料なので甘味が強いのは仕方ないですね…😅栄養が摂れるなら飲まないに越したことはないです。
人工甘味料が入ったモノを毎日2回も3回も取るのは体に悪そう。
ですよね…撮影の度に胃腸が張ります😅
取りすぎなければ大丈夫です。3杯でも全く問題ないそうです。ジョージの弟サムが言ってました。
毎日飲むから体に蓄積されて将来困ることになりますよ。ウルトラが絶対良いです!
なぜ誰かが言ってたから大丈夫だと思うのか…
@@user-qn7zc9bo2bなぜ誰かが言ったのを大丈夫じゃないと思うのか...
マイプロテインくそ不味い
🤣
本日もご視聴いただきありがとうございます!
今回はチョコ味のプロテイン飲み比べを行いました!!
ご感想をお待ちしています✨
↓↓↓
ダマになってしまうのはプロテインの後に水を入れてシェイクしていたことが影響しています。
プロテインを作る際は先にシェイカーに水を入れ、後から粉末を投入する方が良いですよ。
ダマになるのは一種類だけでした!
めちゃくちゃ参考になりました!
人工甘味料入ってるのは買わないので、チョコレート第二弾は天然甘味料だけ使った商品の評価お願いします😊
天然甘味料にこだわるならプロテインじゃなくて食事だと思います!
食事で十分摂取出来ます👍
チョコ風味のプロテインを飲みたくて悩みましたが、コレ見てマイプロテインにしました。
ありがとうございます😊
私も以前、オプティマムを飲んでいたのですが、他のメーカーの味の進化は凄まじいですね。マイプロは本当にチャックが閉まらなくて、ストレスでした。
今一番好きなプロテインはREVOPROの卵白プロテイン、抹茶味です!
マイプロのチャック英国クオリティ🇬🇧
昔は一番美味いってゴールドスタンダードみんな飲んでたけど今は他のプロテインも進化してるんだなあ
今は胸肉が進化してますから😁
プロテイン選びの参考になりました!ありがとうございます!
また、いつも有益な情報をありがとうございます。売るためではなく、体のことを考えて情報発信なさっている姿に感銘を受けました!次の動画も楽しみにしております。
P.S. 鳥レバーとごま油、塩4%で低温調理したものを妻に食べさせたところ、居酒屋みたい!と感動されました。また、色々なレシピをご紹介いただけるとありがたいです!
ありがとうございます😊
塩4%はだいぶしょっぱくないですか!?
自分は1%を目安にしてます👍
間違えました!1%の4gでした😢
体を張っての人体実験、、
そして 業界の矢面に立って下さり、有り難うございます。
お疲れ様でした🙇
鯖が美味しそ〜ですね❤
サバは裏切らないです😂
いつも拝見させてもらってます😊
以前DNSってプロテインを飲んでいたのでそれも試飲してほしかったです😃
ただ今日も楽しく視聴させて頂きました😊
いつも動画ありがとうございます🙇
DNSは高くて不味い。リッチじゃない普通のSAVASと同じくらい不味い・
基本的にどれも一緒だというのが正直な感想といいますか…😅
食事してたら必要ないですね🤑
そうですか😊
やはり食事からが1番ですね☺️
回答ありがとうございます🙇
グラスフェッドプロテインにカカオパウダー入れて、甘味料としてアルロースいれてます
リアルフードも頑張ってみてください👍
WPIとWPCでランキング分けて作って欲しいです!
サバで十分ですw
かずさん。
たくさんのジュース
飲みましたね‼️
お腹たぷんたぷんになったでしょ?
やっぱり、気持ち悪くなりますよねぇ🤮
マイプロは当たり外れがあるから手を出しにくかったけど、この動画でチョコレート買う勇気が出ました!
粉飲んでないて鯖食べるしかないですね😆
他の味も知りたいですね
参考になりました。
ありがとうございます😊
またやります!
最近のプロテインは人工甘味料を使ってる割合が高い為後々の健康被害は心配ですよね
山澤さんのプロテインのレイズが人工甘味料を使ってるのがザンネンでした。
僕はノンフレーバーを常に使ってます
リアルフードも試してみてください👍
忖度なしで、これくらいバッサバッサ斬っていって欲しいです。
生レビューが1番参考になります。
ありがとうございます^^
順位決めた後にどこのプロテインか発表する方がいいと思いました
ありがとうございます🫡
味以外の評価も知りたいです!
味はある程度我慢できるので😊
粉より是非を美味しい食事しましょう😁
電動プロテインシェーカーを使うとまた順位が変わるかも知れないですね!
シェイカー使うと味は変わるんですか?
マイプロ以外は溶けたので、マイプロが圧勝ですかね?
いずれにせよ、不味いですが🤣
チョコレートプロテイン好きなので、プロの方の比較動画とても楽しかったです!VALXは1番おいしいと思うのですが、マイプロより高いんですよね・・・。あとマイプロテインってみんな口が閉じないっておっしゃいますが、あれって袋が圧着されてる下にジップロックがついてる関係で、輸送されてくるときにジップロックの溝に粉がビッチリ詰まってるのが原因な気が致します。。いつも開封した後に、ジップロックの溝を楊枝でなぞるようにして溝に詰まった粉を取ってやれば、案外素直に閉まりますよ♪ひと手間かかりますけどww
そうなんですか🤣その時点で改善してほしいですね🤣
デポルターレクラブ、ブルーシックスのプロテインも解説してほしい。
もはや、個人的には何飲んでも同じです😅
お金出してわざわざ喜んで飲む意味がわからない。もはやこの企画のせいで、我が家に数万円分のプロテインが散らばってます🤣
ゴールドスタンダードのチョコはブラックで割ってよく飲んでました😂
それはやった事ないです😅
最近筋トレ初めてプロテインも始めようと思って、プロテインバーから試してみようと食べたら、人工甘味料の独特の残る後味、熱い飲み物飲んだ時火傷した感じのヒリヒリ感が一日以上残り続けて合わなかった。
飲料プロテインも殆ど人工甘味料入りですよね?俺には合わない可能性大かも
ここは潔くリアルフードで行きましょう。それが答えですから😁
マイプロテインは体に何故か合わなかった
マイプロテイン飲んだら蕁麻疹出てめっちゃ焦ったわ
今はレイズに落ち着いてます
えぇ、そんな事もあるんですね!
マイプロは普通のチョコ味ですか?
ナチュラルチョコってやつですか?
ナチュラルです!
VALXのダイエッタープロテインという新しいラインのストロベリーオレが普段いちごオレ飲まない私にも美味し過ぎて今はそれしか飲めなくなりました。チョコ味は3メーカーくらい飲みましたがどれも私には微妙で常飲はできません🥹
ダイエッタープロテインなんてあるんですね!
何がダイエッターなんですかね😅
@@tanpakushitsu-sommelier ホエイとソイが混ざってるのと、イヌリン配合されてるのと、20g目安で表記されて置き換えダイエットの表記あるのが特徴ですかね?女性向けに手に取って貰いやすいパッケージってことで、ダイエッターって付いてるんだと思います🤔一昨年位に女性向け置き換えプロテイン広告増えて飲む女性増えたのでその流れに沿ったのかな?と😇ダイエットって女性には受けのいいアプローチですから☺️ちなみにカロリーとPFCは30gで若干ダイエッターの方がソイの分低いかなーくらいです🥹詳しくない女性層に手に取ってもらいやすいようにって事なのかと☺️プロテイン太るって思ってる人も結構いたみたいなので…。私は食事からだけだとタンパク質量足りないのでプロテイン足していて、完全に味が好きだからこちらのダイエッタープロテインストロベリーオレ飲んでます☺️
個人的にゴールドスタンダードはグルタミンが入ってるのが良かったかな。
味は確かにあんまり…w
グルタミン入ってるのは良いですね😊
オプチはダブルリッチチョコですか?
そうです!
フルーツ系もやってください😊
正直、お腹が張るのでもう飲みたくない🤣
色んなプロテインパウダーを水に溶かして飲んできたけど、美味しいと思ったことは一回もないて・・・w
間違いない😅
飲めるだけまし
だと思って飲んでるレベル(*^ω^*)
プロテインなんか味わうものじゃないんです、飲めりゃいいんですよ飲めりゃw
チョコ味のプロテインでしたら、ビーレジェンドがダントツ美味しいですよ😘
もうプロテインは飲まないです😅
安全性もありますからね 第3者が検査してる 安全の高いのは 明治とマイプロでしょう
第三者認証マーク付きのやつを選びましょう!
ゴールドもインフォームドチョイスついてますけど、それはまた別ですか?
@@Ko-po1xq インフォームドチョイスはアンチドーピング検査なので、一般的な安全性とはちょっと検査内容のベクトルが違うと思います。
ゴールドスタンダードが不味かったのは
アメリカで認可されてる人工甘味料とか添加物の数が少ないからですかねー??
成分表も含めてジャッジして欲しかったですねぇ笑
ゴールドはアセスルファムカリウム
マイプロはスクラロース
日系はアスパルテームとスクラロース
を使ってます。
ゴールドは希釈量を1.5倍にしても不味かったです。甘味料の量が少ないんですかね…
いずれにせよ、人工甘味料の量は不明ですが、どれも動物実験では危険性のある、同じ様にカラダには不要なモノですね。
自分は、舌の粘つきや胃の不快感を感じるのでいつも通り食事が摂ろうと思います😆
粉物にかけられたプロパガンダを解いていきたいと思います🥶
@@tanpakushitsu-sommelier 私も知識不足ですが、アスパルテームは1番良くない印象ですね笑
ゴールドしか飲んだこと無かったので今までどんだけ不味いの飲んでたんだと自覚しました!笑
自分でコントロールできるところは調節していきたいですよね!
いやー、もうどんどん本質に向けて突き止めてください!!
自分はゴールドスタンダードが今まで飲んだプロテインで一番美味しくてずっとゴールドなんだけど味覚おかしいのかな俺
ゴールドは水だとクソ不味いけど牛乳で飲むといっちゃん美味いんだよな
牛乳ある時はゴールド、水はマイプロにしてる
REDCON1のバニラは絶っ対美味いのでレビューお願いします!!本当一番美味いです!!
ありがとうございます😊
オプティマムは甘みが人工的な味すぎて。。日本のダイエットコーラと似た舌残りがします
甘味料は舌に嫌な感じが残りますよね…
all in oneどこいった
成分に論点ある動画にも期待です。
それはキリがなくなっちゃいますね😅そもそも不要です!というスタンスなので…
@@tanpakushitsu-sommelier 確かにですね。
チョコ味って美味しくないと思っていた。やっぱり買わなくていいや
そもそも美味しくもないし、たいして意味も無い粉物で数百億の市場があるなんて…
バブってますね🤣
使い勝手の悪い土地ですら値上がりした不動産バブルの様で🤑
普段は何味を買ってるんですか?
私はエクスプロージョンの味無しです。
人工甘味料が入ってるのはやっぱり良くないですよね?
健康になりたいのに、健康を害する可能性があるものを飲むのは理解できないですよね🤣
ならボディビルダーみんな不健康やん笑
そんなん気にしてたら飲めないよ笑
水でも糖分でも塩分でも人体に害はありますよ。
重要なのは接種する量です。
人工甘味料にも同じことが言えると思われます。
@@AllEnergyMaxFullPowerそれは違うでしょ。生きる上で糖分も塩分もある程度必要だけど人工甘味料は取らないにこしたことはない。
強くなりたいのに味とか気にしてる時点で二流。鶏胸肉をミキサーにかけて飲むくらいの馬鹿にならないと一流にはなれない。
ザバス、結構おいしいですよ。
売れてますからね…自分にとってはキャラメル風味がイマイチでした😅
最近レイズのカフェオレ味買ったけど、アホちゃうかってくらい甘かった。あれもキャラメルに近くて劇甘。大失敗でした
プロテインは人工甘味料なので甘味が強いのは仕方ないですね…😅
栄養が摂れるなら飲まないに越したことはないです。
人工甘味料が入ったモノを毎日2回も3回も取るのは体に悪そう。
ですよね…撮影の度に胃腸が張ります😅
取りすぎなければ大丈夫です。
3杯でも全く問題ないそうです。
ジョージの弟サムが言ってました。
毎日飲むから体に蓄積されて将来困ることになりますよ。
ウルトラが絶対良いです!
なぜ誰かが言ってたから大丈夫だと思うのか…
@@user-qn7zc9bo2bなぜ誰かが言ったのを大丈夫じゃないと思うのか...
マイプロテインくそ不味い
🤣