帰国してわかった!日本の清潔さは異常!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 вер 2023
  • -----------
    初めまして!
    日本、福岡在住のフランス人、でぃーです!
    日本とフランスの違い、フランス人主婦の日本での日常などをお届けまします!
    日本人男性と結婚し、2021年10月に日仏ハーフを出産。
    日本での子育て、育児、国際家族の事情などを紹介。
    よかったらグットボタン、チャンネル登録、よろしくお願いします!
    #海外の反応
    #カルチャーショック
    #フランス人
    お仕事のご連絡は下記アドレスにお願いいたします。
    atnavra@gmail.com
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 93

  • @user-jf1od9nz2t
    @user-jf1od9nz2t 9 місяців тому +17

    つーちゃん 「バイバイ」かわいい。

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 9 місяців тому +3

      タイミングが素晴らしいですね。
      良く聞いているんですね。

    • @yukinobuseguchi6147
      @yukinobuseguchi6147 9 місяців тому +1

      ​@@Marhava2023つーちゃんはバイバイ言うのが楽しいみたいだね。🤗

  • @user-ql5kl5jm2z
    @user-ql5kl5jm2z 6 місяців тому +2

    毎回、感心させられますが「水を張る」なんて言葉を使える人は、日本人でもなかなかいませんよ☺️

  • @wndzone
    @wndzone 9 місяців тому +7

    初めてパリを訪れた日本人が街の汚さに衝撃を受けて、その数年後にパリ在住の日本人達と月に1回パリの街の清掃を始めたそうです。それを見てパリ市民も参加し始めて今は9割くらいがフランス人らしいです。そのおかげで以前ほど汚くなくなったんだと思います。

  • @otaniyoukou7300
    @otaniyoukou7300 9 місяців тому +8

    うちの近所は、夜な夜な小さなライトを点灯させながら高齢方がポイ捨てゴミを回収されてました。
    本当に目立たない行動です。いつもこの通りがキレイなのはあの方のお陰なんだと思うようになりました。昭和50年代(1975~)の恐ろしいほどの光景に比べて、今(2023)は本当にキレイだと思います。

  • @user-tx5rc6yg7f
    @user-tx5rc6yg7f 9 місяців тому +14

    でぃーちゃんの話す日本語ってほんとナチュラルですごいなぁ
    カタコト感が全くない 笑
    何十年住んでてもカタコトの人も居るのに
    ほんと才能だね!

  • @pepperpepper3026
    @pepperpepper3026 9 місяців тому +3

    フランスの日本法人に勤めていた頃、フランス研修で現地の人にごみの件を聞いたら、清掃員の仕事がなくなっちゃう、綺麗にしたらね🤐つーちゃん可愛い🥰🥰🥰

  • @takashi6834
    @takashi6834 9 місяців тому +5

    自分が子供(約30年前)はタバコやガムをポイ捨てする光景は良く見られました。
    その後タバコはポイ捨て禁止条例が発令され、ガムのゴミはスクレイパーで徹底的にコソギ取られる様になりました。
    結局そこにゴミを捨てた跡がさらなるポイ捨てを助長するんだと思います。

  • @user-ew3xv8ft7c
    @user-ew3xv8ft7c 9 місяців тому +3

    つーちゃんのバイバイが可愛いです。

  • @user-wl7zf6mc3w
    @user-wl7zf6mc3w 9 місяців тому +3

    ディーさん こんばんわ!84歳 姫路の宇仁菅(ウニスガ)です。いつもフランスと日本を
    比較した楽しいリポートありがとう。フランスと言えば、おしゃれで美しい国というイメージ
    でいましたが、実際は色々とちがうのですね。これからも楽しい楽しいフランスのリポート
    期待しています。

  • @metalj8681
    @metalj8681 9 місяців тому +4

    日本も40年50年前はフランスと同じような感じでしたよ。

  • @Ikari-SW20MR2
    @Ikari-SW20MR2 9 місяців тому +7

    日本人はフランスに対して憧れが強い人が思うので、なんか悲しいなぁ
    死ぬまでには、一度、フランスに行ってみたいです😊

  • @kuromidori828
    @kuromidori828 9 місяців тому +6

    日本では幼稚園の時から
    教室を掃除させられるから
    街を汚す人が少ないですね🎉
    やっぱり教育が大切だと思います

  • @junwada837
    @junwada837 9 місяців тому +1

    最後の「バイバイ」が最高でした。

  • @user-lc2zv8rg6w
    @user-lc2zv8rg6w 9 місяців тому +2

    つーちゃんのバイバイ👋上手
    親になって気づく事もありますよね子供って、あちこち触るし口に入れるし…その観点から見てしまいます。

    • @yukinobuseguchi6147
      @yukinobuseguchi6147 9 місяців тому

      最後に、つーちゃんのバイバイを聴くのが楽しみです。😚

  • @user-hh9po7ey1x
    @user-hh9po7ey1x 9 місяців тому +5

    娘さんはママがしていること(ユーチューブの撮影)を理解してるのかな
    けっして撮影の邪魔になるような事はしてこないね。感心🙂

  • @user-sk3pf8ss7d
    @user-sk3pf8ss7d 9 місяців тому +4

    フランス オリンピックも近くなったし環境も良くなって来たかもね😂エコも政府指導で変わったと聞いてる☺

  • @user-ln9md5dd7d
    @user-ln9md5dd7d 9 місяців тому +2

    パリ郊外出身なんてステキ!!🇫🇷に行きたいけど、日本に満足してます!

  • @chie8324
    @chie8324 9 місяців тому +3

    昔はガムが引っ付くとか、電車の中にビール缶やコーヒー缶がちょこんと置いて有ったり……色々有りましたよ~~ 国民が努力して良くなったかな?!  それにしてもつーちゃんのバイバイ👋がめっちゃ可愛い❤

  • @user-tk4nd3wb1s
    @user-tk4nd3wb1s 9 місяців тому +17

    自分は昭和生まれですが
    いつ間にか日本は綺麗な国と称されるようになりましたね
    子供の頃は公園の公衆トイレは汚く臭いも酷かったです‥
    実際自分も子供の頃はお菓子を買い食いして
    食べ終わった袋などはポイ捨てしてました😅
    ペットの💩も普通に落ちてましたし
    ポイ捨てが無くなったきっかけがイマイチ分かりませんが
    あくまでも個人的な感覚ですが
    国鉄からJRに変わったあたりから徐々に街並みも綺麗になった気がします

    • @user-sh9ci1pm8p
      @user-sh9ci1pm8p 9 місяців тому +3

      昔は駅でタバコを吸って、線路に吸い殻を捨てるのは当たり前でしたよね。
      いい時代になりました😊

  • @torushinohara4729
    @torushinohara4729 9 місяців тому +1

    ビックリ‼️お子さん、バイバイが言えるんですね。

  • @user-zt2eo6jo5h
    @user-zt2eo6jo5h 9 місяців тому +4

    私は10以上前まで、中学校の教員をしていましたが、学校内の清掃は、先生と生徒が一緒になってエリアを分担してやっていました。大人になっても公共の場で綺麗なのはそのわけかもしれません。国際サッカー場の勝負に関係なくゴミ拾いをするのは世界の皆さんに周知の通りです。道徳の時間でも、よりよく生きていく価値観を育てるための学習ですが、かつては学級会活動に置き換わったいました。しかし、次第に真面目に道徳をする学校が増えてきました。文科省から個人評価をするように指導があったことが大きかったのかもしれません。ゴミは、燃えるゴミや燃えないゴミなどのゴミ分別が行われるようになってから少なくなったような気がします。タバコは、かって、ポイ捨てがとても多かったです。自動車から投げる捨てる人もいました。でも、中年を中心に禁煙する人が増えてくるにつれて、タバコの灰入れを持参するひとが多くなり、やがて、道路や草むらに捨てる人が少なくなりました。ゴミ箱があるとどうしても汚くなります。日本では撤去する行政が多くなりました。今では、他人に気を使う国民性でしょうか、ゴミの持ち帰りの習慣が徹底されています。日本中がだいぶ綺麗になりました。公共の場では迷惑をかけないような日本人が増えたのかもしれません。私は、小さい頃からの考えさせる学校教育がとても大切だと思っています。でも、泳げる海岸、山々にいくと、空き缶、ビニール袋、紙コップなどがあります。まったくないわけではありませんね。清潔感もそうですが、他人に迷惑をかけないようにする精神の方が上回っているのかもしれません。

  • @milloh870
    @milloh870 9 місяців тому

    最近はトコジラミが話題になってるみたいですね。オリンピックを控えてるだけに政府は対策に力をいれるんでしょうね。痒いのは苦手です。

  • @kfuruoka2349
    @kfuruoka2349 9 місяців тому +3

    現在のフランスやパリについて、知らないことも多いので(人々の生活に関することは特に知らないことばかり)こういう違いの話はとても興味深いです(*^-^*)

  • @user-oy2pm4fn8h
    @user-oy2pm4fn8h 9 місяців тому +1

    何かの本で読んだけど中世ヨーロッパではトイレと言うのがなくてお城なんかでも隅の方でそのまましていて女性のスカートが長くて広がってるのはその為だとか、同じ時代の日本では厠が有ってその場所は「御不浄」と呼ばれて水で流してたと書かれてた。衛生への概念がそもそも違うんじゃないかと(^^)d 
    話し変わるけどつーちゃんのバイバイがめっちゃ可愛くて可愛くて🤗 癒しやわ~🎵💕

  • @Karate_Miyagi
    @Karate_Miyagi 7 місяців тому +1

    公共の場では人目を気にして清潔にします。しかし、自分の部屋は散らかっています。日本人の部屋を取材すれば欧米人の部屋より乱雑なのがわかると思います。

  • @user-ru1gw3lj7p
    @user-ru1gw3lj7p 9 місяців тому +3

    パリ在住の日本人が、街の清掃始めたらパリっ子も手伝うようになったと、十年くらい前のニュースで見たが、今はどうなったでしょう。

  • @user-rq5uc3kc5q
    @user-rq5uc3kc5q 9 місяців тому +2

    最近、日本人はあまりガムは、噛まなくなりました。昔ほど種類もあまりありません。吸い殻は、都市部では少ないです。ポイ捨てに関しては、食べ歩きの場所以外の場所で何故、海外ではゴミが発生するのか理解出来ない気持ちです。

  • @user-uq4jl8cw6o
    @user-uq4jl8cw6o 9 місяців тому

    大きなスポーツイベントが続くからちょっとキレイになってたのでは⁉️

  • @Hidden_dragon456
    @Hidden_dragon456 9 місяців тому +1

    3:06 そもそも日本では学校にそういったお菓子持ち込んじゃいけませんから…
    ただ、給食のパンを机の引き出しに隠しておいてカビだらけで出てくる、っていうのはよく聞くあるあるですね。
    つーちゃんが学校に通うようになったらいずれわかるようになると思います😅

  • @lemonchan893
    @lemonchan893 9 місяців тому +1

    学校でガム噛んでいた生徒は見たことないですね❗
    犬のふんは必ず拾いますよ😁

  • @tamegorow-sv7zc
    @tamegorow-sv7zc 8 місяців тому

    福岡市では、野良犬以外は公共の公園は飼い犬の散歩はドックラン以外は禁止🈲されてるし、うちのMではペット飼い禁止🈲だしね〜🤣🤣🤣

  • @Do_Na_306
    @Do_Na_306 9 місяців тому

    ベルサイユ宮殿の連日の舞踏会も臭いはすごかったらしいですね。
    庭にそのまま撒くのが普通だったと

  • @user-gi9pi1rf7s
    @user-gi9pi1rf7s 9 місяців тому +2

    自分の住んでいる町にゴミを捨てて汚すなんて、まったく信じられません。
    ガムを捨てるのは最悪ですね。
    日本の商店街でも少し目にします。
    道路にへばりついて、いつまでも残ってしまいます。

  • @seedpersimon8905
    @seedpersimon8905 9 місяців тому +2

    今年の5月、久々にパリに行ってきました
    でぃーさんの里帰りと同じくらいの時期でしょうか
    街では景色と裏腹に時々強烈な臭いが鼻をつきましたね笑
    あとタバコを吸ってる人が多くてタバコ臭いのも日本と違うなと思いました
    コイントイレには長蛇の列(私は使わなかった)、あと工事現場の人用なのか、工事してるところにめっちゃ臭い仮設トイレっぽいものがあって、景観とミスマッチが面白かったです😂
    イギリス・ドイツ・オランダなどによく行きますがトイレ臭いのはパリの特徴かなと思います笑

  • @yukinobuseguchi6147
    @yukinobuseguchi6147 9 місяців тому +2

    外国に行く時はトイレは汚いと覚悟して行った方がいいみたいだね。😆

  • @user-te3nh6qd4u
    @user-te3nh6qd4u 9 місяців тому

    ワンチャンのフンはよく自宅の前に落ちていました。区役所からステッカーをもらって塀や門の入り口に貼った所、殆どなくなりましたね。
    先日、インバウンドの方が空き缶を家庭から出ていた収集用のダストボックスに入れようとしていたので、話をして持ち帰ってもらいました。
    東京はゴミ箱が少ないと文句を言っておられました。

  • @user-bo1pt6ww9d
    @user-bo1pt6ww9d 9 місяців тому +2

    タバコのポイ捨てはまだ多いです。ガムは昔は街中にポイ捨てされていました。ヘラでひとつづつ取って今に至ります。外国の人が多い会社でガム禁止だった事があります。机の下に張り付ける人がいたので禁止になった。

  • @Rekisi.Wo.Tadase
    @Rekisi.Wo.Tadase 9 місяців тому

    全ては政府とマスコミがキャンペーンしないからじゃないか  思います。
    日本はよくキャンペーンをやっていましたよ。

  • @user-vv4dh4qz3b
    @user-vv4dh4qz3b 9 місяців тому

    芝生オッケー😊
    ゴルフみたいやん(笑)
    踏んだらOB😅

  • @user-hn6gz1ik7t
    @user-hn6gz1ik7t 9 місяців тому +1

    フランスの地下鉄や郊外電車は車椅子や目の不自由な人が一人で自由に散歩や買い物に出かけられますか。
    駅にエレベーターは設置されてますか?

  • @user-ek5yk2zk1b
    @user-ek5yk2zk1b 9 місяців тому +2

    町が汚れてゴミが散乱しているとさらにゴミが増えることになり、心がすさんで犯罪が多発するようになります。綺麗な所に住んで快適な生活を送りたいですね。

  • @user-pc3Mf9kU4z
    @user-pc3Mf9kU4z 9 місяців тому

    ラテン語から始まった日本語はラテン語と同じで語順は自由であり、助詞をつけるだけで目的語か主語か動詞かわかる。
    日本語の起源はラテン語?夢とロマンの「新説」が話題に
     例えば「こころ←corculum」「哀れ←avare」「こい(恋)← cupio」「上げる←aggero」「下げる← suggero」
「起こす←occurso」や、「がんばれ←quam vale」「おめでとう←omen datum」などのルーツはいずれもラテン語と喝破し、ラテン語が縄文時代に入り、日本語の形成に影響を与えた。
    ラテン語と日本語の意外なる共通点 
    ・音の長短が重要
     ラテン語学習者が使う辞書や教科書ではマクロンという長音記号が長音を示す時に使われている。実際のラテン語では、そんなものは存在しなかった。
    これがあるかないかで単語の意味が変わっちゃったりするんで、区別するのに便利だからと使っている。
     例を挙げると、liber(本 )と līber(自由な;līberīと複数形になれば「子供達」という名詞にも)とか。
     日本語でも似たようなケースがある。例えば、「好き」「数奇」「スキー」を言い間違えたら、結構残念な結果になる。
    ・冠詞がない
     ラテン語には冠詞というものが存在しなかった。
    ・主語がいらない
     スペイン語で「主語がいらない主義」はどうやら母(ラテン語)から受け継いでいた。ここでも動詞の活用によって主語は判別するため、主語をいちいち明記する必要がない。
     古いラテン語文献を読んでいると、「自分語りしてると思ってたら、いきなり三人称単数の動詞が出てきたけど!これ誰のこと!?それともひょっとして非人称動詞なのか…?」という場面に幾度となく遭遇した。本当の主語は英語で言うitなのか、he又はsheなのか…別に主語を記してはいけない決まりはないので、そこは親切心を以って後の時代の異郷人のために書いてやってもよかった。
     日本語話者でもたまに何でもかんでも主語を省いて話す人がいる。
    ・語順は比較的自由
     格やら3つの性やらっていう複雑な文法を備えてるラテン語様には難なくなし得る。
     人間は楽な方に走りたがる生き物だから、ラテン語が後のスペイン語やらフランス語やらに変化していくにつれて、「格とか面倒だから、もう語順だけで意味が通じるようにしよう。語順が自由すぎるのも疲れる」とか誰かが言い出したのだろう。
     学習者にとっては、きっちきちの語順ルールに従う必要がなく気が楽な反面、ラテン語文献をいざ英訳しようと思った時「この単語がこんな位置に!?」と突っ込みたくなる語順に遭遇することは日常茶飯事。名詞とそれに対する形容詞が数単語分離れてたりする(時には、次の話題に移ってるように見せてからの、思い出したようにポロリと付け足したする?とどう見ても思わざるを得ない状況も… )
     どの順番でどの品詞が出るかわからない会話を日常的に繰り広げてたラテン語話者はすごい。
     日本語を取っても、動詞が最後という決まりさえ守れば語順なんてほぼどうにでもなる。口語に至ってはその決まりすら破る人続出。でも、ラテン語の自由奔放さには敵わない。
                                               (以上)
     現在の殆どの日本人に最も濃く残っている免疫グロブリンの血液型Gm(ガンママーカー)遺伝子は土着系(シベリアから来た縄文人)と同じ。現代日本民族全体では、北方型の青のag遺伝子(白人)が45.8%、緑のaxg遺伝子(白人)が17.6%、黄色のab3st遺伝子(北方系新モンゴロイド)は26%、南方型の赤のafb1b3遺伝子(南方系新モンゴロイド)は10.6%であり、大半を占めるシベリア系の遺伝子基盤にシナ大陸中南部系を追加しただけで90%を占める。残りの10%は東南アジア系等のさまざまなDNAで、今の朝鮮半島人のDNAと似たものは僅かに5%程度。原日本人の数が多かったために縄文中期に渡来した人々、飛鳥、奈良時代の渡来人の血も原日本人の中に吸収され、同化していった。インドから東アジアに広がる際にマラリアに対する免疫を得た南方系新モンゴロイド:fb1b3遺伝子(白人)→マラリアに強いafb1b3遺伝子(南方系新モンゴロイド)
     アメリカ大陸は大部分が青のag遺伝子(白人)で、南アメリカは緑のaxg遺伝子(白人)が1~40割、北アメリカは黄色のab3st遺伝子(北方系新モンゴロイド)が2~3割である。
                                                (以上)
    HTLV-1ウィルスの分布域=日本との繋がり
     縄文人に関連する遺伝子として、ATLのレトロウイルス (HTLV-1) がある。日本人にはこのウイルスキャリアが多数存在することは知られていたが、中国東部や韓国ではまれで、東アジアで感染者が多い地域は日本以外では台湾ぐらいである。一方、アメリカ先住民やアフリカ、ニューギニア先住民などでキャリアが多いという特徴を持つ。九州南部と長崎県に多い。沖縄やアイヌに特に高頻度で見られ、中国地方の日本海側、四国南部、紀伊半島の南部、東北地方の太平洋側、隠岐、五島列島などの僻地や離島に多い。内陸部では少ない。これは海岸線を伝って人の移動があったことを示している。九州、四国、東北の各地方におけるATLの好発地域を詳細に検討すると、周囲から隔絶され交通の不便だった小集落でキャリアは高率に温存されている。東京、大阪など大都市で観察される患者の90%以上は九州などに分布するATL好発地帯からの移動者で占められる。このウイルスの感染機構は生きた感染リンパ球と非感染リンパ球の接触で起こり、空気や通常接触では感染せず、体液(血液、母乳、精液など)が主な感染源になる。自然感染の経路は母児間の垂直感染と男女間の水平感染に限られる。特に夫から妻への感染が多く、逆はほとんど観察されない。ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)感染者は、わが国では約110万人、世界では1000-2000万人いる。HTLV-1感染は、我が国以外でも熱帯アフリカの一部、カリブ海諸島とその周辺、中南米の国々でも多数の感染者が確認されている。米国やヨーロッパでは、これらの国々からの移住者の間にHTLV-1感染および関連疾患の発症が認められている。近年では、イランなど中東の一部、ルーマニア、ラップ人などで感染者が存在し、関連疾患を発症している。更に、ニューギニア、オーストラリアなどのオセアニア諸国においても原住民(いわゆるアボリジニー)の間で極めて高い感染率を示す。この地域のウイルスはメラネシア型(Type C)HTLV-1で、最も広く分布しているHTLV-1 cosmopolitan型(Type a,b)とは異なり、関連疾患としても気管支拡張症患者が多い。

  • @masahikomiyagi4100
    @masahikomiyagi4100 9 місяців тому

    私は7年前に大手の車会社の工場に働いていたのですが、一部の部門の管理者ですが仕事は清掃ばっかり、女の子がおおいので綺麗にしておかないと作業してくれません。
    だから。トイレを最新鋭に200万かけて、床に足がいたくならいまっとをひいて、掃除機に20万かけて私しが掃除しておりました。それぐらい、日本人は美意識が異常にたかい。
    特に日本人は公共の場を美しくするがみにしみています。

  • @Hasumi-Hiroyuki
    @Hasumi-Hiroyuki 9 місяців тому +5

    ディーさんの話を聞いてると一昔前の日本がそのままあてはまるなぁ~と思って聞いていました。
    タバコのポイ捨てやガムの食べカスも本当に多かったですね。今の様に綺麗になったのは前々回の東京オリンピックと本格的な禁煙運動が始まった頃からだと思います。
    それは、それはひどかったですよ。ゴミの分別もなく電車でもバスでもみんなタバコを吸い放題でした。😱

  • @user-sc9ie9ot7t
    @user-sc9ie9ot7t 9 місяців тому

    学校の机の裏は、ガム禁止だから鼻くそが付いてるくらい😅

  • @user-ko3yx4on8h
    @user-ko3yx4on8h 9 місяців тому

    お母さんの横で赤ちゃん?がウロウロ?としていていますが随分大きくなりましたね❣ 成長は本当に早いですね❣動画を取っている間でもお母さんに対して何故か邪魔をしないのはお母さんの訓練のたまものですかね?W笑・・

  • @user-mw5mi6nn1f
    @user-mw5mi6nn1f 9 місяців тому

    私はガムを噛むことはあまりありませんでした。学校でも見た覚えがありません。

    • @yukinobuseguchi6147
      @yukinobuseguchi6147 9 місяців тому

      最近はガムを噛む事は無くなったなぁ。😐

  • @PP-jg2vz
    @PP-jg2vz 9 місяців тому +1

    日本人はそれほどガムを噛む習慣がないんだよね。日本でも40年くらい前は、タバコの吸い殻が道や駅のホームに落ちていましたよ。

  • @akatombo900
    @akatombo900 9 місяців тому +1

    携帯ashtrayというものは普及していないんですか。そもそも無いか知らないと言うことでしょうか。いつも楽しく見ています、ありがとう。

  • @user-cy3bc7vt2l
    @user-cy3bc7vt2l 9 місяців тому +1

    俺の住んでた地区は環境美化の役が有り年に一度地域を分担してごみ袋を持ってゴミ拾いしてます集めたごみは分別してゴミ屋さんが収集します他にも神輿の会が有りその人達が年に一度段ボールやお金に成るごみをを回収して資金にしています3時間位で10万円位になります

  • @user-hn7tu6fg3g
    @user-hn7tu6fg3g 9 місяців тому

    海外の方をもてなしたりインタビューするような他の動画でも、日本への印象で共通してるのが「ゴミ箱が無いのにゴミが落ちていない」、「空港に到着したらいい匂いがする。空気がきれい」、「電車の中でみんな静かにしている。乗車時に割り込まない」、「公衆トイレが無料なのにキレイ。」、「コンビニがすごい。おにぎり、唐揚げが美味い」、「みんな親切。夜道も安心して歩ける」、「財布を落としても戻ってくる」等々…。
    どれも全然ピンときません。慣れというのは恐ろしい。汚さ等への免疫が無くなった日本人は大丈夫なのでしょうか?

  • @jerometsowinghuen
    @jerometsowinghuen 9 місяців тому +4

    Not lying, everywhere in Japan are absolutely clean, neat and tidy.

  • @user-tx5rc6yg7f
    @user-tx5rc6yg7f 9 місяців тому +3

    トイレとか道路の綺麗さは
    日本だけが特別異常なのよね笑
    海外が普通。
    日本の国民性がなせる技だね。
    でも、私はそれでも日本は汚いと思う時あるよ笑
    ってことは私は海外なんて行ったら発狂しそうwww
    だから海外には一生行こうとは思わないです!笑

  • @takuyam5342
    @takuyam5342 9 місяців тому

    日本の小中高はガムとタバコは禁止です。私の小中高時代は机の下のガムなんて気にしたこともなかったです。

  • @takashii1656
    @takashii1656 9 місяців тому +3

    何で外人さんはあんなに食べ歩きをするかね?。日本では祭りなどの特別な場合以外はあまり食べ歩く習慣はないからね。そもそも日本では食べ歩きは行儀が悪いと言われるから。フランスには過去2度行ったことがあります。遠くの景色を見る分には綺麗だと思いますが、足下は汚いイメージかな😅

  • @user-qv1qu1wp4e
    @user-qv1qu1wp4e Місяць тому

    日本人の清潔への異常性は時には悪い面にも現れます。潔癖症となって他人が触ったドアノブや電車の吊り革にも触れなかったり他人が握ったおにぎりも食べられなくなり共同生活も困難となります。
    手の洗い過ぎやウォシュレットの過激な水圧により皮膚の持つ自然のコーティングまでも破壊してしまい逆に皮膚を痛めてしてしまう人もいます。
    田舎の駅や道脇の田んぼにはポイ捨てされたゴミはまだまだ沢山あり、山には粗大ゴミの不法投棄、海にはマナーの悪い釣人が捨てた釣り道具も落ちています。

  • @masakorokke2643
    @masakorokke2643 9 місяців тому

    来日して報告して頂けると違いがよく分かります。日本ではペットの糞は何処でも持ち帰り処理する事になっています。
    清掃員任せではなく、何処でも綺麗にして置こうという気持ちです。日本語のなまりもなく上手ですね。

  • @user-ne7pz7yw1m
    @user-ne7pz7yw1m 9 місяців тому +2

    大阪住みですが、30年前や40年前は、歩道にガムやタバコのポイ捨ては当たり前で犬のフンも歩道に、たくさんあり、ときどき踏んでいました。犬のフンを踏んだときは運が付いたと笑っていました
    車では、赤信号で停車すると、車の中にある灰皿(タバコの吸いがら)を丸ごと運転席のドアを開けて道路に捨てるのが当たり前でした。
    海に魚釣りに行ってましたが、色んなゴミをポイ捨てし、翌週に同じところに行くと捨てたゴミが、そのまま残っていて、何だか自然を汚していると思い、悲しい気持ちになりました。20年前のことです。それから海に釣りに行けば、自分のゴミや、それ以外のゴミを全て拾って、車のトランク満タンのゴミを家に持ち帰りました。
    友達が、その光景を見て「すごい!」と驚いていました。魚釣り以外でもゴミは全て持ち帰るようにしました。そのころから(約20年前)ゴミのポイ捨ては日本では、市民が、うるさくなったと記憶しています。日本も過去はゴミで汚い国でしたので、他の国も、ゴミの意識を全ての人が持ち、心がけたら、ゴミのない綺麗な街になると、思います。

  • @510san3
    @510san3 9 місяців тому +3

    オリンピックが近いからすこしは街が綺麗になったのかも?だけど終わったらまたひどくなるのかもな。
    エネルギー革命とかで移動手段が安く容易になり観光やビジネスで日本に来る人が増えてでぃーチャンネルさんのように日本のこういう所をフランスが取り入れたらもっとフランスは良くなると考える人が増えない限りフランスは汚いままだろうしトイレの無償化が当たり前になるなども難しいかも。
    公共の場所の綺麗さはまさに考え方の違いお国柄で衛生概念も違うしでぃーチャンネルさんのように日本という別の国と比較できる機会を持った人だからこそわかることだろうから。
    フランスを良くも悪くも変えるのはあくまでフランス人。

  • @user-sy8gb1kh2g
    @user-sy8gb1kh2g 9 місяців тому

    ガム を捨てたら 厄介ですね。

  • @user-ii5dl8ss1i
    @user-ii5dl8ss1i 9 місяців тому

    フランス人は、耳かきは、しますか?教えて下さい。

  • @user-ic1pz4jt8e
    @user-ic1pz4jt8e 9 місяців тому +2

    ツーチャン、前よりしゃべる様になったねー!

  • @kejiama.520zz
    @kejiama.520zz 9 місяців тому +2

    パリと東京(江戸)との清潔さの比較をすれば、18世紀からずっとダンチ(段違い)で江戸(東京)のほうが清潔ですね。だからフランスでは香水が発達したと言われていますよね。^^; ま、でも私はパリも好きです。人間が生きるべき環境は清潔さだけじゃありませんから。

  • @user-mh8fo9ie3b
    @user-mh8fo9ie3b 9 місяців тому +1

    日本でもタバコのポイ捨て多いよ。
    喫煙場所が煙いから他所で吸ってポイ捨てw
    バイクや自転車からポイ捨て、車の窓からポイ捨て。

  • @hidesato6041
    @hidesato6041 9 місяців тому +2

    確かに日本は外掃除する人は多いかも知れないね!
    ガムは外国より噛む人は少ないかも?
    だから、捨ててる人は少ないのかも!
    でも、この前、自分のズボンの後ろにガムが付いててビックリした!
    良く観ると、外国と同じ位タバコもゴミも捨ててる人はかなりいるんだよね、日本にも!
    何でか知らないけど、ゴミ箱が近くにあっても捨てないでそのままにして缶やら食べカスやら放置して置いて行くんだよね‼️
    それって、犬のオシッコ見たいに自分が存在した証を残したいのかも知れない💦
    だったら誰か飼い主が居て欲しいくらい‼️
    単純に日本は自分の周りを掃除して綺麗にして起きたい気持ちが他の国の人より強いんだと思う!

  • @user-bl6gh6ze5k
    @user-bl6gh6ze5k 9 місяців тому +1

    パリは多少の汚れなど、街並みの圧倒的な美しさが凌駕している思います。
    道は広いし、電柱は皆無だし、今でも日本の都市より緑が多いなと思うのに、さらに大緑化計画があると言いますし。

  • @user-mv7yw5go2y
    @user-mv7yw5go2y 9 місяців тому +1

    日本でもそうですが、ペットボトルや空き缶の収集箱、ゴミ箱などがあると、時にはゴミが入りきらないのにもかかわらず、その周りにペットボトル、空き缶、ゴミなどが溢れかえり、場合によっては出す人が最初から入れる気がなかったゴミが、その周辺に散らばっていることがあります。ゴミは各自持ち帰るものだという共通認識を持たない限り、同じ現象は、どこでも発生します。
    日本の学校でも、(もちろん学校によりますが)ガムが床にくっついていることがよくあります。特にトイレの床はひどいことがありますね。(あくまで一部の学校ではありますが)
    おそらく日本では、儒学のうちの「忠」という徳が強調され、自分の家族よりも主君や国家に貢献することが賞賛されてきたために、会社・国家・公共の場の方が自分の家よりも上位に位置する、という考え方が定着しているのでしょう。良いか悪いかは別として…

  • @U-ko5bx
    @U-ko5bx 9 місяців тому +1

    日本だと今の清潔さがあたりまえになっていますが、10年以上前は、吸い殻や空き缶、ペットボトルのポイ捨て、ペットの糞尿、公衆トイレの不潔さは酷かったです。
    日本もここ数年で今の清潔さを国民みんなで維持していけるようになってきた感があります。どこの国や地方でも全体の意識を少しずつ変えていけば、清潔な地域が増えていくような気がします。
    福岡もそりゃあ、汚かったです、、今では信じられません

  • @user-gb5ht8nw3c
    @user-gb5ht8nw3c 9 місяців тому

    日本人は普通で比べてはだめ。

  • @NISMO-Lovers
    @NISMO-Lovers 9 місяців тому

    東京の渋谷に通勤してますが、早朝の観光客に人気のセンター街や宇田川町、井の頭通り、特にコンビニやファストフード店回りの歩道上にはゴミが散乱し、カラスも飲食店から出される生ゴミを漁って歩道を汚し、臭く、非常に不潔です。昼間や夜間は外国からの観光客も多い場所です。通り沿いの店の従業員が出勤時に清掃してます。お恐らく酔っぱらいが無意識にごみを捨ててるのだと思いますが、日本は清潔だと思っておられる外国からのお客様には見せたくない光景です。

  • @user-kc3gc2hq7v
    @user-kc3gc2hq7v 9 місяців тому

    おめ~なぁ フランスは い~とこ たくさんあるぞ? ぺらぺらゆ~な (笑) でもおもろ~~~~