【知らないとヤバい】大転子を引っ込める方法の真実はコチラです…

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 жов 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @yusuke2021
    @yusuke2021  2 роки тому +11

    仲間のみんなへ、いつもご視聴ありがとうございます😊今回の動画は巷にあるダイエット動画に対する私の個人的な見解です。私の意見が絶対正しいとも思いませんが、大転子と検索すると出てくるサムネイルに対する違和感というのを感じ取って欲しいと思います。ダイエット、健康ってなんでしょうか?本当に難しい問題です。皆さんの意見もお聞かせ下さい🙇‍♂️

  • @gjpwdajm
    @gjpwdajm Місяць тому +2

    「自分の骨格を尊重してあげましょう」と言う言葉に感動しました。

  • @るい-x8q
    @るい-x8q 2 роки тому +19

    大転子を引っ込める。。。
    そうですよね。骨が引っ込むっておかしいですよね。
    そういう動画に惑わされないように、股関節の運動と姿勢を直していこうと思います。
    やっぱりちゃんと説明してくれるって安心できました。
    ありがとうございます。

  • @フロル的日常
    @フロル的日常 2 роки тому +7

    検索するとほんとにこれで○○!とかこれだけで即○○!とかな動画が多くてどれがいいのかわからないです。こういう動画ほんとに助かります。

  • @pomechannel6979
    @pomechannel6979 9 місяців тому +1

    なんかすごい説得感‼️
    話すペースも絶妙で聞きやすい。

  • @8497gikhpgr
    @8497gikhpgr 2 роки тому +8

    焦る必要はないんだな!と安らかな気持ちになりました。骨格とか筋肉とか、少しずつユウスケさんのチャンネルで学ばせていただきます🤗

  • @いーちゃん-s7b
    @いーちゃん-s7b Місяць тому +1

    あ、なんか安心しました✨わかりやすかったです♡

  • @森田恵子-k8t
    @森田恵子-k8t 2 роки тому +8

    かえる足ダイエットに挑戦する前、まさに運が良かったです、
    人の骨格は様々当たり前を忘れてトライするところでした、
    ありがとうございます、これから時間があるときにユウスケさんの
    UA-camみますね、

  • @yoneyamaakiko
    @yoneyamaakiko 2 роки тому +8

    とても参考になりました。パッと目にゆくキーワードは使いたくなっちゃうんでしょうけど、ダイテンシの役割や動きそのものを理解勉強しながらやっていきたいと思います。健康で軽く動く身体でありたいです。そのために貯金を学びたいです!

    • @yusuke2021
      @yusuke2021  2 роки тому +1

      ビッグママ治療室さんコメントありがとうございます!おっしゃる通りですね、いつもご視聴とコメント感謝しています!次回もお楽しみに😊

  • @merche55feliz
    @merche55feliz Рік тому +4

    納得です。
    大転子付近のお尻から太ももを細くしたいのでいろいろやりましたが痩せないです😢オススメの運動、ストレッチ知りたいです。

  • @さんさん-k3m
    @さんさん-k3m 2 роки тому +3

    私は反り腰で、太ってはいないのですが下っ腹がぽっこり出ています。反り腰になった原因というのも大腿骨頭壊死が原因だと自分で思っています。症状は立ち上がる時や歩き出す時、長時間歩くと股関節痛が出ます。股関節が痛いからあまり使わない、運動やストレッチもしない生活をしていたのですがそれは良くない行為だと知りました。
    そんな中反り腰解消の動画を見ていてカエル足がいいと知りやりましたが、股関節が痛く開くことができない、やってみるも痛い現象になり色々調べていたら、ユウスケさんのカエル足の危険性をお話されてる動画を見つけました。そのおかげでカエル足ストレッチはやめ、股関節が痛くなりすぎない程度のストレッチをすることにしました。
    前置きが長くなってしまって申し訳ないのですが、股関節痛があっても反り腰解消できるストレッチの方法を教えていただけたらいいなという願望があります。もし機会がありましたらそういった動画があると嬉しいです。

  • @ゆう-n9d2c
    @ゆう-n9d2c Рік тому +2

    動画の解説ありがとうございました。確かに過剰なサムネに目がいきがちですよね。
    私の場合、カロリー制限では意味がなく、むしろ上半身はガリガリ肋骨が見えてるのですが、下半身は大転子出っ張り外ももが張っててまるで別人です。一体どうしたら良いのか、悲しくなります。
    ユウスケさんの動画でおすすめがあったら教えて下さい。

  • @ちゃこ-camp
    @ちゃこ-camp 2 роки тому +4

    初めまして!とても動画参考になりました。
    一つ質問なのですが、骨盤を締めるや、骨盤を小さくするなどの動画でもこういったストレッチ等されていますが、そちらには効果があるのでしょうか?

  • @みん-c8o
    @みん-c8o 2 роки тому +9

    素人ながら骨を引っ込める?と思っていたので納得しました。カエル足に続き大変参考になりました。チャンネル登録させて頂きました。これからも配信お待ちしています。

  • @SP-xy8wz
    @SP-xy8wz Рік тому +3

    カエル足が流行ったときに、デメリットもあるんじゃないかって思い調べていたらユウスケさんの動画にたどり着きました。専門的観点から説明してくれるので参考になります。バズるのも大切かと思いますが、やはり健康を害してしまうのはいけませんよね。

  • @小林弥土里
    @小林弥土里 2 роки тому +4

    動画ありがとうございます。
    体の構造を学ぶこと大事ですね。また色々教えてください。
    リクエストとしては
    関節痛で整形外科を受診するとレントゲンで骨を診るのが一般的に思います。
    MRIもありますが中々そこまで診てもらったことがないです。
    骨自体は神経無く、関節周りの軟部組織が発痛してるときいたことがあります。
    同じ部位の痛みでも様々な要因があると思います。
    実例や自分の体の声を聞く為のアドバイスなど頂けると有難いです。

    • @yusuke2021
      @yusuke2021  2 роки тому +1

      小林さんコメントありがとうございます😊動画作成のヒントにさせて頂きます!

  • @とりあえずやってみた-h4p
    @とりあえずやってみた-h4p 2 роки тому +5

    私は産後骨盤を締める事をしませんでした。すると、体重は元に戻ったのに、妊娠前に履けていたジーンズが、大転子の辺りで引っかかって履けなくなりました。
    本当に全然履けなかったです。
    と言うことは大転子だか骨盤だかは骨だけど開いたり閉じたりすると言うことではないのでしょうか?
    それとも出産は特別で、子供を産むために骨盤が柔らかくなって?開いたけど、ちゃんと締める事をしないと開いたままで固まってしまった。と言う事なのでしょうか?
    それなら骨なので何をしてももう変わらないと言うのには納得できます。
    実際に骨盤だか大転子だかの広がりを体験しているので、骨だから何をしても変わらないと言うのは少し疑問です。
    現在、ウエストのサイズでパンツを手に取っても大転子で引っかかってしまい履けず、結局サイズアップしてパンツを買うのですが、ウエストだけ恐ろしくブカブカで本当に悩んでいます。
    回答いただきたいです。
    よろしくお願いします。

    • @yusuke2021
      @yusuke2021  2 роки тому +1

      とりあえずやってみたさんコメントありがとうございます😊素晴らしい質問だと思います、実は出産後の骨盤の問題というのは唯一の例外にあたります(ただ大転子(大腿骨)の問題よりも骨盤の問題です)。僕は専門で産後のリハビリには関わってはいませんので不十分な知識であることご了承頂ければ、またボサボサの部屋でこの内容について扱わさせて頂き、そこで回答させて頂きますね!次回、次次回はもう撮影済みなので、次週撮影時までに論文や書籍で得た情報などをシェアさせて頂きます。しばしお時間いただいてもよろしいでしょうか?

    • @るるるる-x6q
      @るるるる-x6q 2 роки тому +2

      私自身はまだ出産を経験していませんが、出産による骨盤の歪み?のような話はよく聞くので、私も詳しく知りたいです。

  • @msbny33
    @msbny33 Рік тому +4

    大転子の張りが気になっていて様々な動画を見ていましたが、何故これで凹むのか、なくなるのか、痩せるのか、理由が聞きたいって思っていたけど、どれもなかったです。専門家や資格取得者でもないのに何故わかるのか?も疑問でした。このような動画を発信してくれて嬉しいです(^^)

  • @user-dq1cr4lp1t
    @user-dq1cr4lp1t Рік тому +2

    ご説明ありがとうございます。
    私は毎日"大転子これで消えた"というような動画を参考に、大転子を引っ込めるためエクササイズを頑張っておりましたが、一向に変化がなく、大変がっかりしておりました。
    ですが、納得しました。
    ご説明によりますと骨が引っ込むなんてことはない、ということでした。
    ということは、産前は大転子辺りがスッキリとしておりボトムスも履けていたけれど、
    産後は大転子辺りが出っ張って下腹も出て、以前履けていたサイズが履けなくなった、というのは、
    大転子や骨盤が広がったから、ではなく、
    単純に、脂肪がついてしまったから、ということになるのでしょうか?

    • @user-dq1cr4lp1t
      @user-dq1cr4lp1t Рік тому

      (また最後の「太っていても、痩せていても〜」のメッセージ、素敵でした。追記失礼しました)

  • @eikotsuji7079
    @eikotsuji7079 4 місяці тому

    ほんとにそうですね!!
    モヤモヤが解消しました!!

  • @tltk-2231
    @tltk-2231 3 місяці тому

    素晴らしい。解剖学に基づいた正しい知識。こういう動画が欲しかった

  • @FT-bg7kp
    @FT-bg7kp Рік тому

    めちゃ分かりやすいです。納得。

  • @dodos983
    @dodos983 Рік тому +4

    大天使なら逆に引っ張り出したいです笑

  • @AKawata-o7f
    @AKawata-o7f Рік тому +1

    ユウスケ先生ならちゃんとした解説してくれると思ってましたー!

  • @rf9954
    @rf9954 2 роки тому +1

    凄すぎる感動した
    大転子って骨なの初めて知った!
    いやもう骨が引っ込むっておかしいのよく分かった

  • @ハーモニーさん-x4i
    @ハーモニーさん-x4i Рік тому

    納得です

  • @mkirschner
    @mkirschner 2 роки тому +2

    ありがとうございます!

    • @yusuke2021
      @yusuke2021  2 роки тому

      M Kirschnerさんこちらこそありがとうございます😊またいつでもコメント下さい!

  • @fashionlover5792
    @fashionlover5792 2 роки тому +4

    初めてコメントさせていただきます。私は以下の動画を参考にして大転子のひっこめをやってました。ヨガの牛面のポーズから膝立ちになります。初めてやったときはかなり痛かったけど二度目から痛くないです。関節に負荷をかけすぎじゃないかちょっと心配でしたが。ua-cam.com/video/Ukh1EEDhnV8/v-deo.html

    • @yusuke2021
      @yusuke2021  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます🙇‍♂️そうですね、大転子引っ込めと称してやっていることは、大殿筋(お尻)を短い状態で収縮させているだけですね!股関節がハマると言うのもとても曖昧な表現ではあります。確かにそっちの方が一般の人にはイメージしやすいのかもしれませんね😅牛面?のポーズは、大腿骨が過度な前捻の方には少しキツイ運動かもしれません、無理はせずに❗️

  • @koa6274
    @koa6274 2 роки тому +22

    もうちょいコンパクトにまとめて欲しい。余談が多くて見る気なくなる

  • @sakuyako3150
    @sakuyako3150 Рік тому

    最低