Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「雪国」の様な1950年代頃の映画を見ると、ロケ地の持つ戦後と戦中の時代の混合とした雰囲気と古き時代の原風景を切り取って映し出された情景が何とも言えない映画の色彩と空気を作っている感じがあります。アナログの時代というか、その時代の持つ空気と世界観が映画の大きなスパイスになってるように。こたつさんのロケ地探訪で当時の撮影地と比較する映像を見る度「映像として不変的且つ記録して残こすことが出来ても、時代の変遷と景観の移り変わり、変貌は本当に大きいんだなぁ」としみじみ思います。
映画の中の世界には独特な空気感が流れてますよね
こたつさんの声が心地よく好きです。物語の朗読とかもお願いしたいです。聴きながら気持ちよく寝落ちし、熟睡出来そう。
そうですかね?ありがとうございますmm
切符を久しぶりに見ました。
たしかに久しぶりに買いました。
途中からミステリー仕立てになってますね私もあけぼので深夜この辺りを通った記憶があります。各駅で行った時は確かに苦労しました
各駅は苦労しますねぇ
土樽スキー場もルーデンススキー場も無くなったしなあ。雪女の話が出てきましたが、雪女・雪ん子といえば、ウルトラマンの伝説怪獣「ウー」を思い出しますが、その舞台はこのすぐ近くですね。ウーは飯士山に住む怪獣の設定でした。飯士山は岩原スキー場のそばの山で、ウーの出るウルトラマンのロケ地は越後湯沢の隣の石打丸山スキー場でしたね。
土樽スキー場、駅のすぐそばにあったみたいですね
こんばんは。網走でのLiVE配信では初めての参加で楽しませて頂きました。動画途中、ミステリーに遭遇かと思い少しワクワクしましたが現実はそうそう怖いことはないんですねー!また次の動画、お待ちしてまーす😆
ライブありがとうございました!
13:00 国鉄、それを引き継いだJRの駅舎、待合室の外側に「建物財産票」というものが貼られていて、それを見るといつ作られたか分かります。
お寿司美味しそうですね。くしくも昨日都内の回転寿司屋でうにを食べたのですが画像のふくよかなウニとは比較にならないみすぼらしいモノでした。イカも貝も美味しそうでやはり土地のものはその土地で食べるのが一番ですね。。
お疲れ様です 🤗 北海道、網走でのLIVE配信後に風邪などひきませんでしたか ? あれからも笑っちゃうほど寒い日が続きましたよね 🤣🤣🤣
ありがとうございます。ずっと寒かったですね。。
融雪装置は凍結防止の意味もあります。ズブズブ攻撃は、ある意味しゃあないと諦めて下さい。(笑)ガキの頃はどこでもボットン当たり前でしたが、今だと珍しいッス。
なるほど、確かに凍結防止になりますね
動画終盤で駅舎に現れたという、土樽在住の方が妙に気になりました。ご高齢の男性がいる、というのは納得できますが、30歳の女性ってかなり若いですよね、こういう人里離れた場所の住人としては特に。この土地で生まれ育ったのか、それとも何かしらの理由というか、意志で移り住んだのか。後者の場合、仕事なのか、それとも嫁いできたのか…とか。なんかその部分が妙に気になりましたね。
深くは聞いてないですが、一人暮らしではなく、ご夫婦で住まれてるような感じでした。湯沢出身とのことでした
@@cotatsu_travelなるほどー!湯沢ご出身ということは、まぁ地元民みたいなものですかね。なんかちょっと土樽にお住まいの方のイメージ(?)からだいぶかけ離れてたので、それならちょっと納得です。先日の尾道のレポ見て、尾道三部作に興味を持ち、「さびしんぼう」観てみました。今後も動画、楽しみにしております!
お疲れ様です。女性の登場でさぞ驚かれたでしょうwあの雪の中の映画の撮影当時大変でしたでしょうね。近々私はある映画の撮影場所として角館に行こうと思ってます。さて、何の映画でしょうか?w
寅さんか、思えば遠くへ来たもんだ、ですかね?
流石当たりですw思えばで見てこようと思ってます。地元びいき無しで名作だと思ってます。
越後湯沢駅前の焼肉屋が美味いです。
あ、通ったかもしれません。混んでました。
スキーに行く度にここに寄るのが楽しみでした。
女の方名前は駒子だったりして。😅 ⛄それから融雪ですね。
そうだ!融雪
「雪国」の様な1950年代頃の映画を見ると、ロケ地の持つ戦後と戦中の時代の混合とした雰囲気と古き時代の原風景を切り取って映し出された情景が何とも言えない映画の色彩と空気を作っている感じがあります。アナログの時代というか、その時代の持つ空気と世界観が映画の大きなスパイスになってるように。
こたつさんのロケ地探訪で当時の撮影地と比較する映像を見る度「映像として不変的且つ記録して残こすことが出来ても、時代の変遷と景観の移り変わり、変貌は本当に大きいんだなぁ」としみじみ思います。
映画の中の世界には独特な空気感が流れてますよね
こたつさんの声が心地よく好きです。
物語の朗読とかもお願いしたいです。
聴きながら気持ちよく寝落ちし、熟睡出来そう。
そうですかね?ありがとうございますmm
切符を久しぶりに見ました。
たしかに久しぶりに買いました。
途中からミステリー仕立てになってますね
私もあけぼので深夜この辺りを通った記憶があります。各駅で行った時は確かに苦労しました
各駅は苦労しますねぇ
土樽スキー場もルーデンススキー場も無くなったしなあ。
雪女の話が出てきましたが、雪女・雪ん子といえば、ウルトラマンの伝説怪獣「ウー」を思い出しますが、その舞台はこのすぐ近くですね。ウーは飯士山に住む怪獣の設定でした。飯士山は岩原スキー場のそばの山で、ウーの出るウルトラマンのロケ地は越後湯沢の隣の石打丸山スキー場でしたね。
土樽スキー場、駅のすぐそばにあったみたいですね
こんばんは。網走でのLiVE配信では初めての参加で楽しませて頂きました。
動画途中、ミステリーに遭遇かと思い少しワクワクしましたが現実はそうそう怖いことはないんですねー!
また次の動画、お待ちしてまーす😆
ライブありがとうございました!
13:00 国鉄、それを引き継いだJRの駅舎、待合室の外側に「建物財産票」というものが貼られていて、それを見るといつ作られたか分かります。
お寿司美味しそうですね。くしくも昨日都内の回転寿司屋でうにを食べたのですが画像のふくよかなウニとは比較にならないみすぼらしいモノでした。イカも貝も美味しそうでやはり土地のものはその土地で食べるのが一番ですね。。
お疲れ様です 🤗 北海道、網走でのLIVE配信後に風邪などひきませんでしたか ? あれからも笑っちゃうほど寒い日が続きましたよね 🤣🤣🤣
ありがとうございます。ずっと寒かったですね。。
融雪装置は凍結防止の意味もあります。ズブズブ攻撃は、ある意味しゃあないと諦めて下さい。(笑)
ガキの頃はどこでもボットン当たり前でしたが、今だと珍しいッス。
なるほど、確かに凍結防止になりますね
動画終盤で駅舎に現れたという、土樽在住の方が妙に気になりました。
ご高齢の男性がいる、というのは納得できますが、30歳の女性ってかなり若いですよね、こういう人里離れた場所の住人としては特に。
この土地で生まれ育ったのか、それとも何かしらの理由というか、意志で移り住んだのか。
後者の場合、仕事なのか、それとも嫁いできたのか…とか。
なんかその部分が妙に気になりましたね。
深くは聞いてないですが、一人暮らしではなく、ご夫婦で住まれてるような感じでした。
湯沢出身とのことでした
@@cotatsu_travel
なるほどー!
湯沢ご出身ということは、まぁ地元民みたいなものですかね。なんかちょっと土樽にお住まいの方のイメージ(?)からだいぶかけ離れてたので、それならちょっと納得です。
先日の尾道のレポ見て、尾道三部作に興味を持ち、「さびしんぼう」観てみました。
今後も動画、楽しみにしております!
お疲れ様です。
女性の登場でさぞ驚かれたでしょうw
あの雪の中の映画の撮影当時大変でしたでしょうね。
近々私はある映画の撮影場所として角館に行こうと思ってます。
さて、何の映画でしょうか?w
寅さんか、思えば遠くへ来たもんだ、ですかね?
流石当たりですw
思えばで見てこようと思ってます。
地元びいき無しで名作だと思ってます。
越後湯沢駅前の焼肉屋が美味いです。
あ、通ったかもしれません。混んでました。
スキーに行く度にここに寄るのが楽しみでした。
女の方名前は駒子だったりして。😅 ⛄それから融雪ですね。
そうだ!融雪