セレナ購入後、一週間で廃車!?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 вер 2022
  • 被害者多数!本当に勘弁!!
    #中古車闇
    #セレナ異音
    #レイワークス
    #1741reiworks
    #reiworks1741 reiworks
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 61

  • @user-bh3vh3ir8x
    @user-bh3vh3ir8x Рік тому +11

    同じc26セレナのエスハィフリッドハイウェイスター待ってます
    3年で、36万キロ走っても大丈夫でした。

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  Рік тому +3

      ご視聴ありがとうございます。3年で36万キロは凄いですね。貴重なコメントありがとうございます。

  • @user-nn6zm2pf7b
    @user-nn6zm2pf7b Рік тому +22

    セレナはやっぱりトラブル多いですね。売る側に問題あるかも🤦🏻

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  Рік тому +3

      ご視聴ありがとうございます。当店ではお勧めしない車種ですが、もし購入する際は保証のしっかり付いている車を購入して頂きたいです。これからもどうぞよろしくお願いします。

  • @e331kaitoku
    @e331kaitoku 6 місяців тому +1

    タイミングチェーンが補正が効かないレベルで伸びてしまう原因はオイル管理が良くなかったってことでしょうか?

  • @loversserena3964
    @loversserena3964 Рік тому +2

    同じC26セレナSハイです。
    個体差でしょうか?
    自分のは今のとこは大丈夫ですね

  • @user-ds2wj7rk6k
    @user-ds2wj7rk6k Рік тому +7

    家のは5年過走行気味でしたがノントラブルでしたが

  • @beerparty5194
    @beerparty5194 5 місяців тому +2

    走行距離はどの程度なのでしょうか。
    ハンドルの劣化具合を見ると、結構走ってそうな雰囲気ですが。

  • @ken6261
    @ken6261 3 місяці тому +1

    9万キロのc25セレナ買って1ヶ月でラジエーターパンクした。
    自分で変えて8千くらいで済ませその後13万キロ超で乗換廃車→スクラップ。
    調子は良かったからチョットもったいない気もしたなぁ。

  • @user-mv6sk2fl3d
    @user-mv6sk2fl3d Рік тому +10

    C26セレナつい最近リコール出ましたねぇオルタネーターみたいですねぇ

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  Рік тому +2

      ご視聴ありがとうございます。対応が遅すぎますね。ニュースでもやっていましたがセレナの車両火災が出ているようです。TVでは細かくやりませんが。これからもどうぞよろしくお願いします。

    • @user-gp7vh6lc3u
      @user-gp7vh6lc3u Рік тому

      ​​@@reiworks2020 オルタネーターのリコールですが、実費で交換した人も返金対応してくれるみたいですが、領収書がないとダメだって。そんな何年も前に交換した領収書、年末の大掃除などで処分しちゃってる人沢山いると思いますよね~。その人達は、まるで詐欺にあった様に思うんじゃないでしょうか。店舗に修理履歴あっても支払いが完了してるか保証がないからダメだってさ。なにそれ!

  • @user-tv3sp3vz1r
    @user-tv3sp3vz1r Рік тому +8

    たいへん参考になりました!
    この様な内容動画、もっと拡散すれば慎重に購入検討し被害者が減りますね。
    日産車、特にパーツ供給無責任。営業(クルー)タクシーLPG車の整備管理者でした。社外部品も少なく修理不能で休車状態多々。不要パーツ含め在庫部品増大でした。日産の企業としての資質を問うべき‼

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。ご視聴者様、お客様共にセレナのオーナーさんは二度と日産は買わないと言う方が多いです。
      大切なのは買った後のアフターフォローですね。
      せっかく良い車もあるのですから、勿体ないですね。日産関係者にみて頂き、お客様の生の声が届いて、改善される事を期待してます。これからもどうぞよろしくお願いします。

  • @user-dt5zb1bn3k
    @user-dt5zb1bn3k Рік тому +5

    素人は多少高くてもディーラー認定中古ですかね?

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  Рік тому +2

      ご視聴ありがとうございます。一見高いようですが、トータルで見ると逆にお得かもしれません。
      (特にセレナなどは)当店は仕入れも吟味し、さらに保証付きで販売できます。その方が売る側、買う側も安心です。これからもどうぞよろしくお願いします。

  • @user-gp7vh6lc3u
    @user-gp7vh6lc3u Рік тому +2

    C27後期乗りです。
    e-power乗りたいだけでC27にしましたが、C27は大丈夫なんでしょうか……。

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  Рік тому +6

      ご視聴ありがとうございます。以前、新型セレナの火災のニュースをみました。なぜ、あんな新しい車が燃えてるのか?不思議でした。ただテレビでは詳しい事は報道されません。なぜならば、自動車メーカーがテレビのスポンサーだからです。c27も火災の恐れのあるリコールが出てますので、念のため車体番号からご確認ください。みなさんのお役に立てる情報発信をしていきますので、これからもどうぞよろしくお願いします。

  • @user-ud6nm4mt3f
    @user-ud6nm4mt3f Рік тому +3

    コメント失礼致します。
    こちらの車両は走行何キロ程になりますでしょうか?
    当方も同じC26セレナに乗っていまして、今16万キロですが、低速からエンジンに負荷が掛かった時にカタカタとエンジン側から音がしています。2000回転以上になる様に踏み込むとカタカタ音もなくなります。坂道等は緩く踏んでいるとカタカタ音がなります。
    エンジンオイルは10w30を使用しています。
    同じ日産のステージアが、タイミングチェーンの不具合で低速からカタカタ異音があったりと症状が似ていました。ですが、セレナのタイミングチェーンが悪くなるとアイドリングでもガラガラ音がしている様で、当方の車両はアイドリングなどは静かな状態です。パーキングで吹かしても同様の音はしません。カタカタ音自体はラジオを小さくしないと聞こえない程度です。
    上記の様な症状のセレナを修理などされた事はないでしょうか?

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  Рік тому +6

      ご視聴ありがとうございます。この車両は7万キロ前後だったと思います。セレナはノッキングする車両も多いので、もしかするとその可能性もあるかもしれません。ただ、セレナの修理は高額
      になるパターンが多く10万キロ超えている方だと
      修理を断念する方も少なくありません。
      勿論、愛着があって直す方もいます。
      音は実車を拝見しないと難しいので、修理ご検討
      であればご相談ください。これからもどうぞよろしくお願いします。

  • @umizoku01
    @umizoku01 11 місяців тому +1

    昨日購入してまだ納車も済んで無い状態でこの動画みちゃった😢

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  10 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。もし仮にお客様の要望で当店でセレナを販売する場合は、保証をお付けして販売します。今は保証を付けて販売するお店も多いので、保証も確認した方が良いかもしれません。保証が付いていれば安心ですし、国内大手の保険会社さんのロードサービスは故障時に代車が出る保険もあります。自動車保険も値段だけで選ばないで、いざという時に使える保険が大切です。参考にしてください。

  • @fstarcom
    @fstarcom Місяць тому

    昨日買ってこの症状ならば、中古屋にクレーム入れてよいレベルですね。。。
    中古のC25(8万km)を3年乗ってますけど、今のところ、問題なく使えてます。
    3年保証も最大限つけて、その保証期間も終了しました。
    中古で安かったので、20万以上の高い工賃とか来たら、もう買い替えですね。。

  • @bidensn
    @bidensn 6 місяців тому +1

    個体差でしょうかね?

  • @breakthecabin3361
    @breakthecabin3361 Місяць тому

    中古車で買って一週間で音出ました。7万キロのC26です。

  • @user-bz8ft1vx6z
    @user-bz8ft1vx6z Рік тому +12

    外国人ブローカーが避けるのはすごいなぁ😂😂😂
    …先週買っちまったよ。。

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございます。確かにリスクはありますが、当店のように保証付き販売であれば問題無いと思います。(動画内のセレナは全て他社さん販売車ですが。)ぜひ、保証内容を確認して頂ければと思います。これからもどうぞよろしくお願いします。

  • @Q45Mania
    @Q45Mania Рік тому +30

    ハンドルの擦れ見たら、俺は買わない。

  • @e331kaitoku
    @e331kaitoku 6 місяців тому +6

    親はC25セレナ後期(2009年)乗ってますが、何度かリコールで入庫はしてましたが、廃車級の故障起きてないですなぁ
    C24はCVTが壊れました
    自分はE11前期のノート乗ってるんですが、エアコンのブロアモーターと配線をASSY交換してるのに3度目の故障でこのクソ暑い夏を乗り越えました。日産車ってブロアモーター系弱いですね
    知り合いが乗っている34ステージアのブロアモーター故障してましたし

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  6 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。ディーラーさんでこまめにオイル交換しても防げない事案も発生してますので、頭が痛いです。これからもどうぞよろしくお願いします。

  • @sato462
    @sato462 Рік тому +5

    新車ならともかく中古車で買って一週間の期間は関係無いと思います
    新車から何年で何キロ走行してるかが重要です。
    中古車は故障が付きものと考えるべき。
    その中古車を手放した人は調子が悪いから手放した可能性もある。
    嫌なら保証のある新車を買うべき。

  • @MiamiLive
    @MiamiLive 10 місяців тому +3

    ステップワゴンがポンコツになったので、つい先日C26買いました、こんなに評判が悪いとは思わず・・・実際にオルタネーターからモーターが回るような異音がでてます、
    リビルト品でしのごうかと思います、内外装は申し分なくきれいなので、エンジン回りシャシ回りが壊れないように願うばかりです、購入金額もやすかったので、次の仕事で
    減価償却できれば、いいかな~ってかんじですね、追加情報、ハンドルのガタはなくブレーキも効きがいいので、来年の5月車検なのでそれぐらい持てばOKです、
    因みに社用の移動用です。

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  10 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。リビルト品も価格によって全く違うので、長く乗るのであれば安いリビルトはお勧めできません。
      ただ、来年5月までという事であれば、そこまで保証が付いていれば価格がお安い物でも良いかもしれません。
      ベテランの部品商さんや修理工場はリビルト品の選定が上手なので、相談してみてください。
      これからもどうぞよろしくお願いします。

    • @MiamiLive
      @MiamiLive 10 місяців тому +1

      @@reiworks2020 さん、ありがとうございます、今日修理が終わり、車を取りに行ったところ、エアコンのコンプレッサーからも音が出ていたとコンプレッサーも交換してもらいました、異音は全て消えとても満足です、エアコンコンプレッサーからも音は出ると言う事も補足です、リビルトとても参考になりましたありがとうございます。

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  10 місяців тому +2

      コメントありがとうございます。異音も消えてスッキリですね!セレナのコンプレッサーも凄く問い合わせがあります。新品ですと部品の供給が足りないくらい多いです。新品が欠品の為、昨日もリビルトで交換しました。大事に乗ってください。これからもどうぞよろしくお願いします

    • @masao750
      @masao750 10 місяців тому +2

      オルタネーターはリコール発表してました。

    • @MiamiLive
      @MiamiLive 10 місяців тому +1

      @@masao750 さん、情報ありがとうございます、以前確認したらC26のアイドルストップ付き見たいな情報で今回弊社で送迎用で購入したC2は前期型のアイドルストップがないタイプらしく、対象外tぽいので再度調べてみます、ありがとうございます。

  • @tarou5040
    @tarou5040 10 місяців тому +2

    コストダウンの部品を使ってゴーの給料になったのかな

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  10 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。確かにルノーさんと共用部品が多数ありますので、コストは下がったのでしょうが・・・これからもどうぞよろしくお願いします。

  • @harukatsu1212
    @harukatsu1212 10 місяців тому +2

    中古でも1年保証ついてないの?自分もC26のセレナ中古買いましたがお店の1年保証付けてもらいました。

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  10 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。他の動画でもお伝えしているのですが、当店でセレナを販売する場合は最低でも1年、しかもフルの保証を付けて販売します。残念ながら、今回は他社さんの販売車だったので。これからもどうぞよろしくお願いします。

  • @monkichir5405
    @monkichir5405 Рік тому +5

    楽しく拝見させていただいてます
    売る業者にも問題がありますね~CVTでわなく普通のATならそうは壊れないですね~( 一一)
    ロアとラジエターとファンモーターとスパイラルケーブルは定番ですが(笑)

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  Рік тому +4

      ご視聴ありがとうございます。おっしゃる通り、
      ファンモーターもこの夏はバックオーダーの数が
      大量でした!なかなか部品が無くて困ったオーナーも多かったはずです。それだけ壊れる!改善してほしくて動画を作りました。少しでも改善されるように、拡散お願いします。

  • @user-ml6nz8pc8g
    @user-ml6nz8pc8g 15 днів тому

    トヨタもメンテナンス怠ると壊れますよ。 乗り方にもよるのでね。

  • @user-hn4gw1pe8z
    @user-hn4gw1pe8z Рік тому +5

    副変速付きのc26のミッション、悪名高いそうな、、

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  Рік тому

      ご視聴ありがとうございました。今はこの時代とはトップも変わり、車も改善されると良いですね。
      これからもどうぞよろしくお願いします。

  • @user-dj4hc9np6m
    @user-dj4hc9np6m 9 місяців тому +2

    わ、わ、わ、わしはもう寿命なんじゃわ、廃車になりたいわいと言ってて草

  • @mizumon
    @mizumon Рік тому +9

    自分も契約してワクワクしてたらこんな故障ばかりの情報が今になって気づき始めなんかもう泣けてきます
    解約するにも3万、リコール対象なら車検で変えられるから安心してって言われたけど…
    3万で辞めるべきか…

    • @user-om6db5um1q
      @user-om6db5um1q 8 місяців тому

      三万円でキャンセルなら買わない方がいいよ。のちの修理代高くなります。
      車検の時はきっと何ともないですで悲しい結果になりかねない。昔の50年排ガス対象車購入して1年で棄てました。三万円払って違う車にしたほうが・・

  • @ichinichijuw_yamamichi
    @ichinichijuw_yamamichi 3 місяці тому +2

    安いのには理由がある。
    やっぱり古くても高くてもトヨタが安心、安全なのがよくわかる。
    昔はトヨタと国内販売数を争っていたメーカーが倒産寸前までいった理由が、こういった事の積み重ねの上に起きたんだよな。

  • @user-fd7zw1mh1b
    @user-fd7zw1mh1b 8 місяців тому +2

    マジで買わなくて良かったです。

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  8 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。既に乗っていて、
      やっぱり、他の車種にすれば良かった・・・
      と言われます。これからもどうぞよろしくお願いします。

  • @SERENAePOWER
    @SERENAePOWER Рік тому +11

    C25のセレナハイウェイスターに乗ってもう16年経ちましたけど今まで大きな不具合は一度もありませんでした
    色々付けたらほぼ500万円になってしまいましたけどこの度新型セレナeーPOWERハイウェイスターVに乗りかえることにしました

  • @user-on7jc2pn7k
    @user-on7jc2pn7k Рік тому +4

    俺なら廃車のセレナから部品取って乗りますね。気長に修理しますよ。

  • @user-fy5ys8nu4g
    @user-fy5ys8nu4g Рік тому +4

    技術の日産とかコマーシャルしてるのはなんなんだろう😅

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  Рік тому +3

      ご視聴ありがとうございます。確かによい技術を持っているんです。GTRなど名車がありますが、
      こういう大衆車にも届けていただき、万が一の時はメーカーさんの保証延長などの措置をして欲しいです。これからもどうぞよろしくお願いします。

    • @loversserena3964
      @loversserena3964 Рік тому

      @@reiworks2020 そうそう。