質問回答Special【Vol.1】「ファイナルギヤ」が違うとどう違うのか?自動車&バイク&その他いろいろな質問に回答【GS-RADIO】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 102

  • @GoodSpeedVision
    @GoodSpeedVision  3 роки тому +17

    【補足】
    <3つ目の質問について>「車検が無いバイク」に関してですが、質問者様から車検そのものが無いバイクなのか、車検が必要なバイクで切れているのかの明確な表現が無かったため、今回は「車検が必要なバイクで切れている」という前提でお答えしています。
    私や、私の周りでは「車検がいらないバイク(250cc未満)」「車検が無いバイク(250cc以上)」という言い方の方が多かったためです。
    ご了承ください。
    ★チャンネルオフィシャルグッズ販売中! 【GoodSpeedVision オンラインストア】 gsv.base.shop/

    • @menuautoexit1
      @menuautoexit1 3 роки тому

      何の意図もない、ただの素朴な疑問でした。

    • @emanon595
      @emanon595 3 роки тому

      税金も含めての維持費かなーと質問聞いてて思った。
      125cc超~250cc未満なら1台当たり年3600円で5台持ってたら年18000円、250cc以上のクラスなら1台当たり年6000円で5台持ってたら年30000円+動かそうとすれば車検時に+3800円(2年分)掛かる。 持ってるバイクの組み合わせによるけど、軽自動車1台持つより維持費かかるし、一番高い組み合わせで1台動くようにしてたら普通乗用車1台の維持費とトントンじゃないですかね。

    • @xxxvxxxv9607
      @xxxvxxxv9607 3 роки тому +1

      質問の仕方が悪いですよね。

    • @gy3880
      @gy3880 10 місяців тому

      質問する側のセンスって大事。

  • @MrHAYAKITA
    @MrHAYAKITA 3 роки тому +10

    子供の頃ミニ四駆で遊んでいたらギア比の違いはわかりやすいですよね。

  • @モグモグタイム-w1z
    @モグモグタイム-w1z 3 роки тому +4

    本当分かりやすく話せて、何でもご存知なんですね。
    感心します

  • @akira_kodama_0505
    @akira_kodama_0505 3 роки тому +7

    ファイナルギアの話で思い出しましたが、以前所有していたキャブ最終型CBR900RRのドリブンスプロケットのT数を純正より2つ減らした際(41T→39Tだったかな?)、5速迄とは異なり6速では9,500回転以上に回転が上がらず(11,750回転からがレッドゾーンだった様な)、最高速が純正T数の時より低下した事が有りました
    「エンジンの性能やら空力的な性能やらを諸々踏まえた上で、純正の仕様は決められているんだなあ」と感心しきりでしたね

  • @ปีก-ฑ9ฒ
    @ปีก-ฑ9ฒ 3 роки тому +26

    車検の無いバイクって250cc未満のバイク5台分の、自賠責や税金、任意保険料の話じゃ?まあ250ccの税金も年間3600円だから、全然車1台に及ばないけど。125cc以下ならファミリーバイク特約使えば、1契約で全部賄えるし。自賠責保険料だけオーバー。

    • @MT-hh1de
      @MT-hh1de 3 роки тому +2

      おそらく そうですね
      ただ 自分で調べられるレベルかと思いますが…。

    • @seaformat4830
      @seaformat4830 3 роки тому +2

      俺も車検のないバイクって250cc未満って意味だと思ったんだが…
      逆に中古車屋とかでもないのに車検切れのバイク5台所有する意味w

    • @9cmParabellum
      @9cmParabellum 3 роки тому +1

      5台も持っていて選り好みできるシチュだから、勝手に脳内で250cc超というか、大型二輪のことだと早とちりしてるんじゃないかな。

    • @yanchitakagi2849
      @yanchitakagi2849 3 роки тому +1

      即動く状態で、役場・陸運ちゃっと行けるなら・・・

    • @コヨーテ-d6h
      @コヨーテ-d6h 3 роки тому +5

      「車検が(切れてて)無い」のか「車検(を受ける必要)が無い」のか、質問の時点で明確では無いですよねぇ

  • @smiley_sasaki
    @smiley_sasaki 3 роки тому +10

    以前に、GDBの涙目を借りて乗った時、サイドを引くとセンターデフがフリーになる機能が付いていたので、
    スポーツグレードであれば、その辺りの機構は強化されているように思いますね。

  • @車とバイク
    @車とバイク 3 роки тому +5

    いつも勉強になります本当にありがとうございます😊

    • @yanchitakagi2849
      @yanchitakagi2849 3 роки тому +1

      ギアレシオに関しては、NinjaのRスプロケ(ドリブン)1丁程上げ下げが低コストで解り易いかと?
      あくまで、お試しなら鉄製・純正コマ数サイズで!
      パワー房でないトルク房ながら(笑)

    • @車とバイク
      @車とバイク 3 роки тому

      @@yanchitakagi2849 さん
      トルクも大事ですね笑笑

  • @ゆうちぇい父ちゃん
    @ゆうちぇい父ちゃん 3 роки тому +3

    いつもながら、ためになる話しありがとうございます。
    次回も楽しみにしてます。

  • @ayu_CREA
    @ayu_CREA 3 роки тому +3

    ワイパーですが、純正ブレードだと替えゴムはディーラーでしか手に入らないので、3年くらいで社外品に変えました
    その後はカー用品店で変えられるようになって安くなりましたね

  • @leoex10
    @leoex10 3 роки тому +3

    自分はアルテッツァに乗ってる頃、ハイエースのデフ使ってました。加速は良くなりますが最高速はつらい。ずーっとゴムだけ換えていたらアームがサビサビ・・・冬用?12月になったら毎年交換です!VAB乗ってますが「サイドブレーキ」あくまで個人の見解ですが、競技で使用されているので、全く問題ないと思います。

  • @hiroakishimoji
    @hiroakishimoji 3 роки тому +2

    私はジムニーに乗ってますが、この車の厳密なファイナルギアはタイヤだと思ってます。(笑)
    オフロードタイヤは種類によって外径の大きさが違ってくるので、たまにノーマルのタイヤサイズに履き替えると加速が良く感じます。

  • @tomkato6400
    @tomkato6400 3 роки тому +2

    AW11 MR2に乗ってます。ローギヤードで100km/h5速で3300回転ぐらい回ります。トルクがあまりないので、このぐらいのギア比が丁度いいです。

  • @toshi_rs
    @toshi_rs 3 роки тому +4

    GVBも走行中サイド引いたらセンターデフフリーになりますよ。
    壊れるかどうかは使い方次第だと思いますけど、ドリフトやターンありきの車だと思います。
    あと、蛇足ですが、GRヤリスも同じような機構です。

  • @dodaikai
    @dodaikai 3 роки тому +7

    NAロードスターの時、1600ccから1800ccに排気量アップしたのにファイナルが4.3から4.1になったせいでパワー上がってるのに加速力落ちてるやん⁉みたいなことになってました。で、後のマイナーチェンジでまた4.3に戻されましたとさ。

    • @yutas8710
      @yutas8710 3 роки тому +1

      ファイルギヤの違いもあるけど、実は、排ガス規制対策でほとんど馬力上がってなかったんですよ、マイナーチェンジでECUの性能を上げた事で、本来のカタログ馬力が出たそうですよ。

  • @林昌寛-q6t
    @林昌寛-q6t 3 роки тому +6

    スバルはサイド引くとセンターデフフリーにしてFFになった気がする
    サイドターンするときアクセル踏みっぱなしでしたよ

  • @サバ-s3j
    @サバ-s3j 3 роки тому +3

    90年代の日産はワイパーの金具が白く成ってるの結構有った!

  • @ホヤぼーや-e8f
    @ホヤぼーや-e8f 3 роки тому +2

    レンタカーでもダンプや平ボディのトラックはそうでもないですが、高所作業車はアイドリング時間が長いためDPFを手動再生する頻度が多いと感じます。音声で「手動再生を行って下さい」としつこく警告しているのにそのまま使われて何回か再生不能になったことがありました。

    • @ddef-gf1zm
      @ddef-gf1zm 3 роки тому +1

      PTO回してるとマフラー再生できないジレンマ…

  • @miya1078
    @miya1078 3 роки тому +3

    サイドブレーキって走行中に使うよねぇ?ってくらい歴代引いてだけど壊れた事ないなぁ。
    自分でメンテナンスしてシュー交換は歴代で1台で後は清掃だけですねぇ。

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  3 роки тому +1

      いいとこワイヤーが伸びるかどうかぐらいですからね。

  • @きょーと産
    @きょーと産 3 роки тому +1

    むかしのトラックと比べてリミッターが義務化され排ガスが問題視されて以降
    エンジン特性とかダウンサイジング、ギヤ比の適正化等で燃費が向上しましたよね
    まあ管理体制も強化され法定速度よりも社速厳守
    スムーズな加速よりも会社で定めたエンジン回転の上限厳守
    なんて縛りもキツくなりましたが….

  • @miya1078
    @miya1078 3 роки тому +1

    トヨタ86前期から後期GR86に乗り換えてファイナルギヤは差がよくわかります。後期の4.3は高速燃費悪すぎです。個人的に前期の4.1の方が低速のかったる差わ多少歩けど前期gグレードの3.7低速のなさより好きです。

  • @menuautoexit1
    @menuautoexit1 3 роки тому +4

    【維持費】 車検なしバイク 5台 VS 車検あり自動車 1台の話  
    それってもしかして? 車検【切れ】って話ではなくて 
    250cc以下の軽二輪~原付までを5台って意味ではないでしょうか??? 
    素朴な疑問でした。 
    失礼

  • @PAx2
    @PAx2 3 роки тому +2

    AT乗ってるけど確かにギヤ比とか考えたことないなぁ。
    追記:車よりバイクに乗ってた頃の方がローギヤード、ハイギヤードなどよく考えてましたね。

    • @クモハ165
      @クモハ165 3 роки тому +1

      バイクならスプロケットの変更で安価に細かく変更できますからね。シャフト駆動やスピードメーターのセンサーがFスプロケットにあると難しいようですが。(・ε・` )

  • @its_an
    @its_an 3 роки тому

    かつて、セールスの頃、「昼いち」「午後いち」を使い分けてました。
    昼いちは、先方のお昼休み一番でという意味で、概ね正午頃。
    午後いちは、先方か当方の午後の業務が始まった頃の時間ってことでした。
    まあ、会社によって様々だと思いますけど。

  • @midorinv5
    @midorinv5 3 роки тому +1

    午後一の話ですが、会社や工場とかで業務や稼働状況によって11時から昼休憩だったり12時半からとか、結構バラつきがありますもんね。

    • @クモハ165
      @クモハ165 3 роки тому

      大きい工場だと昼休みの時間は車両の入退場や構内での移動が出来なかったりする事もあるので、初めて行く場合は注意が必要ですね。(・ε・` )

  • @小悪魔彡
    @小悪魔彡 2 роки тому +1

    タイヤを小径にするメリットは加速が良くなり、メーター読みの速度が上がります バカだねぇ

  • @sh0702
    @sh0702 3 роки тому +1

    トーナメント式のブレードは錆びると新しいゴムでも拭き取りうまくできなくなったりして好きじゃないのでボッシュのエアロワイパーに替えちゃいます。

    • @sh0702
      @sh0702 2 роки тому

      ブレードのゴムのガイドは鉄ですし、結構こまめにロックスイッチとか動かしてたほうが良いと思いますね。
      一生モンってわけではないので3年くらいで交換ですかね。

  • @GJ-ix8gy
    @GJ-ix8gy 3 роки тому +6

    同一車種でATとMTがあるとATの方がハイギアな気がする。

    • @なごみサブ
      @なごみサブ 3 роки тому

      それは燃費を上げるためですね

    • @クモハ165
      @クモハ165 3 роки тому +3

      5MTと3ATなら前者がハイギヤードですね。(・ε・` )

  • @舘石速人
    @舘石速人 3 роки тому

    お疲れ様です。

  • @田中-e1v
    @田中-e1v 3 роки тому +1

    かつてウエストゲート:ウエイストゲート論争擬があったが、
    車イジリが趣味な人に細かいことを言うと嫌われる傾向があるので、
    発声しやすいウエストゲートが優位になったと聞く。
    本当だろうか・・・

  • @TK-nm1rs
    @TK-nm1rs 11 місяців тому

    いつも為になる情報をありがとうございます。
    さて、ガソリンの消費期限ってどの程度でしょうか? 私の親は高齢で走行距離が少なく、ハイブリット車ということもあり(CH-R)数か月に一度の給油です。
    また、私自身は船を所有しておりますがレギュラーガソリンを携行缶により船に搭載しております。
    寒い時期などはなかなか出航できず、数か月前に購入したガソリンをまだ消費していません。
    古いガソリンをしようしても問題ないのでしょうか? 消費期限の限界は購入以降どの程度なのでしょうか?
    教えてください。お願い致します。

  • @kotesaki_shokunin
    @kotesaki_shokunin 3 роки тому +1

    副変速機付きCVTはファイナルを可変しているようなものですか?

  • @HN-jm6eq
    @HN-jm6eq 3 роки тому +6

    カスタムの仕方なんてお好きなようにしか言えないですよね。
    トヨタ車にメーカーの違うニスモやマツダスピードのステッカー貼っても本人が気に入ってればいいんじゃないって思う(笑)

    • @akira_kodama_0505
      @akira_kodama_0505 3 роки тому +1

      同感です🙌
      カワサキ純正色のライムグリーンに全塗装されたドゥカティ996に遭遇した事が有りますが、あれはあれでなかなかカッコ良かったですね

    • @クモハ165
      @クモハ165 3 роки тому +4

      昔、通勤路にラリーアートのステッカーを何枚も貼ったスズキのKeiワークスが止まっていたのをよく見かけましたが、誰も何か言ってくれる人はいないのか?(・ε・` )と思ったものです。

    • @いあ158
      @いあ158 3 роки тому +1

      車のカスタムって服のファッションと同じだと思ってます。奇抜な恰好していても本人が気に入ってるのであればいいんじゃないかと。
      ただし、騒音がうるさいとか明らかにアウトな卑猥な絵が貼ってある(やり過ぎた痛車)とかは公序良俗に反する可能性があるので、そのあたりは「わきまえる」必要がありますが。
      本人が「これが好きだ」ということに対しては「お好きにどうぞ」と。 それをカッコイイと思うかダサいと思うかは見る側の自由でもありますけどね。

    • @世利智英
      @世利智英 Рік тому +1

      ​@@akira_kodama_0505様。
      それはなかなかカッコいいですねぇ。見てみたかったなぁ。

  • @mitsuakinakahiro3960
    @mitsuakinakahiro3960 3 роки тому +1

    元EVO5乗りからVABC型に移民した者です。EVO7以降のACDの様にセンターデフの拘束力をサイドブレーキでフリーにする機構が付いてるらしいです。普通に走行中にサイド引いてもカチって変な音しますからこれかなと思いますが、もうおっさんなので公道では試してないです。

  • @teltelbous1
    @teltelbous1 3 роки тому

    スバルのドラムブレーキ仕様は押す構成部品が弱いです。

  • @謎色迷路
    @謎色迷路 Рік тому

    ノーマル・デフ4.1からLSD4.3に交換したけど変化はメーターでも体感でも感じ取れなかった。

  • @benikoji3
    @benikoji3 3 роки тому +4

    カタログのギヤ比とタイヤサイズから、各ギヤでの回転数&速度を求めるエクセル表とか作った覚えが(;^_^A

  • @クモハ165
    @クモハ165 3 роки тому +3

    子どもの頃から時刻表を眺め、社会に出てから、ずっとハンドル稼業をしているので、24時間の表示が染み付いていますよ。(*´・∀・)

  • @アオギリニウム
    @アオギリニウム 3 роки тому

    BRZは5→6速がかなりワイドですが、若干7速が欲しいなと思う時があります
    ただ120km/hで3000rpm付近なのでトルクがあるところではあるので、ギア比変更してまでそれをしてメリットと資金が釣り合うかと言われると正直街乗りメインでは釣り合わない気がします
    それより、どちらかと言うと1-2をクロスにするか、3500-4500のトルクの改善をテーマにした方が…と8ヶ月乗った感想です

  • @ゆうちゃん寝る-i4z
    @ゆうちゃん寝る-i4z 3 роки тому

    ML21に乗っているんですがコンプレッサーのリコールでオイルを足してもらって2年後にエバボレーターのリコールでガス抜けしてロックしたのですが、これはエバボレーターの腐食によってガス抜けしてロックしたと捉えて良いのですか?
    ディーラーに持っていったらガス足して回したら動いてますと言われてロックしてなかったですよと言われました。コンプレッサーの圧縮も悪くなり冷えない状態です。
    手で回すと回るのは回るのですが回りが悪く同じ位置で少し当たりが強く擦れてる感じがあります。

  • @欄圓らんまる
    @欄圓らんまる 3 роки тому

    質問者の二輪5台所有って、車検のない250cc以下を5台ってことじゃないのかな?
    サイドブレーキですが、s13〜s15のサイドブレーキは、キャリパーでおこなっています。

    • @世利智英
      @世利智英 Рік тому

      5台持ってりゃ税金はかかるなぁ。

  • @はる-y5n8c
    @はる-y5n8c 3 роки тому +2

    車検なしのバイクって車検が必要ないバイクの事でしょ!?

    • @クモハ165
      @クモハ165 3 роки тому

      まぁ、質問者も250のバイクとか、原付二種とか言ったほうが良かったかもしれませんね。もっとも、維持費なんかは自分で簡単に調べられそうなもんですがね。

  • @akki2144
    @akki2144 3 роки тому +1

    ギヤ比、、、車重に対してアンダーパワーの車でハイギアードにして高速乗ると、逆に燃費悪くなりませんか??
    ちょっとした坂でもスピード落ちてきてアクセル踏み込む⇒燃料がんがん使うけどスピード出ない。。。
    軽トラに350キロ満載で、街乗りでも5速使うか4速までにするかで燃費、結構な差が出ます。。。
    大昔乗ってたAE86、ド・ノーマルだと5速より4速のが最高速出た記憶が^^;

    • @ぴろ-c9b
      @ぴろ-c9b 3 роки тому +1

      ノーマルAE86に関しての記憶は俺と違うなあ。 ギヤ比4速 1.00で 5速が OD 0.8前後じゃ無かったかな?
      5速7000rpm位でメーター読み180km/hで、速度リミッターが当たるのが187km/h位だった筈。7500~7700rpmで燃料カットしたけど、4速で7500回しても、180km/h出なかったと思うな。最高速度に関しては 5速の方が出てる。まあ 37年も前の話しだから記憶違いかも。

  • @koshose
    @koshose 3 роки тому +2

    日産の軽のワンボックス、ワイドレシオすぎて乗りにくいです。

  • @ddr64ttt
    @ddr64ttt 3 роки тому +1

    ミラに、もっと、パワーが、ほしいわ、

  • @kazuzou0616
    @kazuzou0616 3 роки тому +1

    ワイパーゴム交換は小遣いの範囲ではないと奥様に理解を求めるのは無理かもしれないね。でも毎回ブレード(アーム?)まで交換していたあなたの常識というか判断力もいかがなものかと思いますが。

    • @クモハ165
      @クモハ165 3 роки тому

      ホームセンターとかに置いてあるワイパーブレードだと、PIAAとかのゴムだけと変わらない値段で売っていますから、私自身はそれ程変な話とは思いませんね。(・ε・` )

    • @kazuzou0616
      @kazuzou0616 3 роки тому

      @@クモハ165 高いゴムのみと安いブレードセット品の価格差、そう言う取り合せなんですね。私は少ないお小遣いの範囲内で工夫するならばと言うことで、お安いゴムのみが必ず販売されてると思うのでそれを購入される判断を示唆したのみです。

    • @GR-kg1mz
      @GR-kg1mz 3 роки тому

      私はブレードごと変えてます。ゴムのサイズがないので・・・。

  • @tatsuyasilver
    @tatsuyasilver 3 роки тому +1

    あるとても高名な自動車評論家の方が、車の本の中で、国産車のほぼすべての新車には原価を重視して「鉱物油」が入っていると書かれています(R35GT-Rを開発された方です)。また交換用の指定オイルも鉱物油がほとんどだとも書かれていました。私の乗っているトヨタ車はディーラーで必ずトヨタ純正キャッスルオイル0W-20指定です。ネットで調べると全合成油となっていますが、これは新車時には安い鉱物油、点検交換時には高い合成油ということなのでしょうか?何か車業界のいやなビジネスモデルを観たみたいで何かスッキリしません。これは本当なのでしょうか?

    • @msfujisawa6854
      @msfujisawa6854 3 роки тому +2

      全合成油は厳密に言うと鉱物油ですよ。
      多分グループ3に相当する物だと思います。
      昔から車に携わっている人にとってはナフサなどから生成されるグループ4とかグループ5が化学合成油という認識がありそのように述べられているのではないかと思います。

    • @tatsuyasilver
      @tatsuyasilver 3 роки тому +1

      @@msfujisawa6854 ありがとうございます。化学合成油と全合成油とは違うのですね。トヨタ純正キャッスルオイルはSN規格と出ていました。読んだ記事はベストカーの最新号です。その方のお勧めオイルはモービル1とモチュール(初めて聞きました)。こちらのグッドさんファンならワコーズ一択なのでしょうが(笑)。エンジンオイルは奥が深いですね。

    • @m-u9155
      @m-u9155 3 роки тому +2

      @@tatsuyasilver 今の日本で流通している化学合成オイル(グループ4以上)はモービル1です。欧州車に指定されていることも多いですがそれだけ世界中で流通しているなかで一定以上のクオリティーが確保されている製品です。最近カストロールのEDGEが欧州車の指定が外されましたが全合成油(グループ3)です。
      厳しい言い方をすれば日本人の大多数は、ヨーロッパ諸国の人よりもメンテナンス面で無頓着です。だからこそ車検制度は無くすことは出来ないし、メーカーもマージンを取った設計や製造になります(それもある意味世界的な販売の強みになってますが)。
      オイルの話は人それぞれこだわりの部分ですので色々試すのもアリですがあくまで一般的な使い方ならモービル1でも十分な製品でありより至高を望むならモチュールやワコーズなど(当然どのメーカーにもグレードはありますのでそれなりの製品も揃えてます)も良いです。
      基本的な自動車メーカーの立場なら最低限として硬さ、粘度さえ指定の物ならとりあえずエンジンは壊れないとしてます。ミッションオイルも同様ですがホンダだけは純正品での交換をオススメします。理由はグッドさんに説明してもらいましょうか?WWW

    • @tatsuyasilver
      @tatsuyasilver 3 роки тому +1

      @@m-u9155 さすがにこちらの視聴者の皆様は車についての造詣が深い方が多いですね。お話がとても専門的で説得力があり分かり易い。車の消耗品の中でもオイル関係は重要なのが良く分かりました。私の場合は新車時からずっとトヨタディーラーで純正しか使っていませんし、それが普通なのかと思いましたが、目から鱗の話です。オイルは奥が深いということが良く分かりました。今度試しにモービル1を使ってみたいと思います。ご丁寧なご回答ありがとうございました。

  • @UFC-
    @UFC- 3 роки тому +2

    押忍
    運送業は全否定しないけどオススメはしない。

    • @FW14b-j2s
      @FW14b-j2s 3 роки тому +2

      同感。
      トラックの運転が好きだったり、内勤と比べると人間関係の煩わしさが無いので、この辺は良いのかなと。

    • @UFC-
      @UFC- 3 роки тому +1

      @@FW14b-j2s
      押忍
      運送業への転職は真剣慎重に。
      T山放送みたいに舐めてると痛い目に遭うぜ!
      一回の転職でその後の人生がガラッと変わるから。40過ぎの独身とわけがちがう。

    • @UFC-
      @UFC- 3 роки тому +1

      @@FW14b-j2s
      押忍
      運送業への転職は真剣慎重に。
      T山放送みたいに舐めてると痛い目に遭うぜ!
      一回の転職でその後の人生がガラッと変わる。40過ぎの独身と立場が違う。

    • @いあ158
      @いあ158 3 роки тому +3

      運送業の周辺で働いている。ドライバーさんは「協働」や「同僚」という面の人間関係は薄いけど、荷主や配達先の客とはそれなり人数と接するのでコミュ能力も案外必要。
      荷主にはドライバーを下に見てる人もいるし、配達先のお客から雑な応対される時もあるので、対人で嫌な思いはそれなりにしてると思う。いうほど気楽な商売ではないと。
      ※ただしこれに関しては「雑なドライバー・コミュ能力に問題のあるドライバー」も存在するため、何とも言えないところ。
      基本「誰でもできる商売」と思われがちだし間違っちゃいないけど、それなりに適性は必要な職種だと思う。適性が合わなければ長続きしないですね。

  • @ハク兄
    @ハク兄 3 роки тому

    動画のサムネ、ファイ「ネ」ルになってます...

  • @TMN7Nemuro
    @TMN7Nemuro 3 роки тому +4

    GDBに乗ってるけど、高速走ってると7速があればな~と思うことはよくあります(;´Д`)

    • @田頭恵吾
      @田頭恵吾 3 роки тому +1

      DC5乗りですが全く同じ衝動に駆られます。
      ファイナル4.78、高速で悲鳴を上げています。

    • @TMN7Nemuro
      @TMN7Nemuro 3 роки тому

      @@田頭恵吾 100km/h 2000回転ぐらいで走りたいですよね笑

  • @akagai2022
    @akagai2022 3 роки тому +1

    正確には、ウェイストゲートですけどね