【手取川の戦い】信長軍が大敗北を喫した地獄の戦場とは【地形図で解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 64

  • @shinto2600
    @shinto2600 Рік тому +19

    織田軍を引きつけて瞬時に七尾城を陥落させる謙信。
    やばいよな。

  • @youkokuno555
    @youkokuno555 Рік тому +1

    毎回、勉強になります。感謝👏

    • @chizu-kassenshi
      @chizu-kassenshi  Рік тому

      ご視聴いただきありがとうございます!
      スーパーサンクスまでいただいて感謝です!ありがとうございます!

  • @惟任日向-r5d
    @惟任日向-r5d Рік тому +29

    私は謙信公のスゴさは、即座に対戦相手の弱点を見抜く洞察力と、兵を休ませたかと思えば、機を見て電撃的に動く緩急の機動力だと思います。また、知ってか知らずか孫子の兵法を体得しているかの様な立ち振舞いと、アレキサンダー大王の様な勇敢さも備えている。それでいて領土欲や己の利に走らず、死と隣り合わせの戦国の世に自分の美学を貫き通す点は他に例がない。

    • @江部直之-u1m
      @江部直之-u1m Рік тому

      孫子の兵法に関しては、謙信公をして当てはまる部分と全然当てはまらない部分があるので、当てはまる部分だけを強調するのはいかがなものかと。
      と言うか戦国大名において、孫子=武田信玄、的なイメージが強いかと思いますが、実際は大概の戦国大名は孫子くらいは読んでいました。
      むしろ孫子的で言うなら、謙信公より信長のが孫子的要素が強いと思います。

    • @惟任日向-r5d
      @惟任日向-r5d Рік тому

      @@江部直之-u1m 因みに信長公で当てはまる部分とは何ですか?
      謙信公は孫子にもあるように何時も敵を我が掌中に入れて合戦すべしと戦にかけては慎重でしたが、信長公は慎重さが足らなかった様に思えます。そしてそれがそのまま勝率にも表れています。

    • @惟任日向-r5d
      @惟任日向-r5d Рік тому

      @@江部直之-u1m 因みに信長公で当てはまる部分とは何ですか?
      謙信公は孫子にもあるように何時も敵を我が掌中に入れて合戦すべしと戦にかけては慎重でしたが、信長公は慎重さが足らなかった様に思えます。そしてそれがそのまま勝率にも表れています。
      また孫子を知っていようがそれを実践して応用出来る訳ではないでしょう。体得してるとはそういう意味です。

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk Рік тому +2

      欠点は酒と梅干しが好きだったこと

    • @ニャニャ-e9k
      @ニャニャ-e9k 10 місяців тому

      謙信の際立った個性はあの時代に「義」を貫こうとしたことだった。
      「義」というのは秩序を守るということであり、なのでそれを乱す者=信玄こそ最大の敵だった。
      信玄は逆に勢力拡大のためには権謀術数も厭わない戦国乱世の申し子であり、それゆえに「孫子」も愛読し、謙信とは真逆の「覇道」を突き進む戦略家だったわけだが、謙信は「王道」を追求したこの時代に珍しい(唯一の?)戦国武将だった。
      よって謙信は戦略家では無いが、「義」や「王道」を追求するというのはその時点で必然的に戦国武将としての戦略は捨てているとも言える。なので基本は救援を求められれば出兵するというスタイルだった。
      おそらくそれだけだったら戦略家の信玄からすれば恐るるに足りない相手だったと思うのだが、信玄にとって厄介なことに、彼には「軍神」と呼ばれるほどの神がかり的な天賦の軍事的才能が宿っていたのである。

  • @TomTomMambo
    @TomTomMambo Рік тому +9

    2:28 長篠合戦から武田氏滅亡までは7年近く経っている。半年後?
    3:35 京のことを言ってるのになぜいきなり美濃。だいたい美濃の南は本国尾張だが。
    5:20 矢印が向いてる先が加賀ではなく越後春日山。

  • @草枕-s6i
    @草枕-s6i 11 місяців тому +9

    この時の謙信は連戦で兵の疲弊(戦や移動など)武器や兵糧の消耗がある、なのに粛々と迫る織田軍と真っ向激突、それを出来たのが上杉軍の凄いところ、敵が出張ってこればチャンスとばかり攻めるし負けは無い。

  • @artm3064
    @artm3064 6 місяців тому +2

    織田軍の行軍の遅さはハッキリとした理由があります。加賀行軍中に勝家は信長に対して「行く先々の見分けがつかない。大変困っています。」という書状を送っています。

  • @Toriaezu872
    @Toriaezu872 Рік тому +21

    手取川の時って まだ勝頼いたよね?

    • @kuramotomami0029
      @kuramotomami0029 6 місяців тому

      いました、その後謙信が春日山に帰って死去、上杉景虎と上杉景勝が内乱を始め、武田勝頼は二万を率いて調停に向かっています

    • @Lil_poop845
      @Lil_poop845 4 місяці тому

      いや勝頼いない言うてたやん

    • @airvdog
      @airvdog 3 місяці тому

      当時存命中ですよ

  • @RANMARU8102
    @RANMARU8102 Рік тому +10

    居城←きょじょう じゃないですか?

  • @竹之内敏幸
    @竹之内敏幸 Рік тому +11

    居城🟰いじょう、じゃないよ。
    きょじょう、ね。

  • @ちわ-g1i
    @ちわ-g1i 9 місяців тому +3

    謙信の他にここまで織田軍を痛めつけた武将はいたか?

  • @メカスライム
    @メカスライム Рік тому +9

    謙信が強いのは言わずもがなですが、信玄同様西上作戦を取ったのが死の前年。「北条や武田との戦いがなければもっと早くに動けてたのでは?」と思うと残念でならないです。特に、関東管領職にこだわり一時期は毎年関東を荒らしては奪い返されるを繰り返していたので強さの割に立ち回りは良くないというイメージです。義のためなんでしょうけど

  • @syosae686
    @syosae686 Рік тому +6

    合戦単独で読むときは「かっせん」のほうがいいんじゃないかな
    声を低くしすぎて違和感があるなとも思いました。

  • @船木祥啓
    @船木祥啓 Рік тому +9

    本当に織田家は惨敗したかが疑わしい戦い

  • @充関
    @充関 Рік тому +8

    居城→きょじょう

  • @TaTK-b8o
    @TaTK-b8o 6 місяців тому +1

    お邪魔
    七尾城は内紛による自壊に近いから謙信も力攻めはしていない。
    手取川の戦いは規模こそ大きく見えるが、
    名のある将が討ち取られた話は特にないと言われている。
    それが創作説が出る所以だが。。。。さて、どうだったものか。

  • @フクたん
    @フクたん 3 місяці тому

    上杉謙信が手取川の合戦に勝利した後、一気に追撃して織田信長を首を取りに行っていたらどうなっていた
    のかな…

  • @discovery-defender
    @discovery-defender Рік тому +6

    この戦いで柴田勝家と羽柴秀吉、上杉謙信との器量の差が明らかになりました。のちに柴田勝家が没落することになるきっかを見てしまいます。強大な敵との会戦は避けるという秀吉の考えが当たることになります。

  • @zubizuberpapa
    @zubizuberpapa 4 місяці тому

    これは柴田勝家が悪い。勝家は野戦が上手く、手取川では長篠の時より多い4万もの軍勢を率いていたから、武田勝頼と同数の謙信の軍勢1万5千に正面からぶつけるだけで勝てたのに後退させるなんて呆れます。これでは後の賤ヶ岳の戦いで秀吉に負けてしまうのも仕方ない。
    尤も、謙信も野戦回数は少ないけど野戦指揮能力は高いと思う。第四回川中島合戦で敵中深く1ヵ月も自軍を平気で長期キャンプさせたかと思えば、動く時と思えば直ぐ短時間で自軍のキャンプを解き移動させ、敵主力と会戦してても後ろから敵別働隊が接近中と見たら直ぐ自軍を離脱させるとか、良く考えたらゲームと違って現実で実際にこれを行えるのは異常。

  • @yっh6
    @yっh6 Рік тому +2

    まだまだ目前には程遠い

  • @Qazkazu1111
    @Qazkazu1111 Рік тому +6

    すごく面白いです。ちょいちょい漢字の読み方が間違ってるけど、、、まーいーやー。

  • @atoz0x0
    @atoz0x0 Рік тому +5

    逆に秀吉が総大将だったら、どうなっていたでしょうね

    • @はる-n2y3m
      @はる-n2y3m 8 місяців тому +2

      多数を占める柴田一派が無気力試合で崩壊じゃ無いかな😱

  • @toutou0801
    @toutou0801 10 місяців тому +6

    長篠の半年後に武田家断絶ってなにいってんの!?

  • @KK-rs4np
    @KK-rs4np Рік тому +6

    謙信に叶うはずがない。
    弾を避けるのではなく、弾が謙信を避けるほどの男。
    世継ぎも残さず戦に人生をかける男。
    信玄でも敵わなかった相手に信長が数倍の軍勢で勝てるはずない。

    • @m7732-o1l
      @m7732-o1l Рік тому +2

      越山は結局大失敗だけど(笑)。

  • @Arthur-en7jm
    @Arthur-en7jm 5 місяців тому +1

    いやいや、謙信の野心・領土欲はすごいですなあ。越中、能登、上野、出羽庄内、佐渡とどんどん領土が増えていく。
    手取川の戦いの実態よりも、なぜ謙信が無欲の義の将と呼ばれているの方が謎。

  • @アーニャ
    @アーニャ Рік тому +12

    相手が上杉謙信。
    勝てるわけがないよ。

  • @sen-sigsiro4101
    @sen-sigsiro4101 4 місяці тому

    うーん、夜戦というのは、創作かもね。当時は、夜戦は滅多に行われなかった。理由は暗闇の戦闘は同士討ちの危険があるし、小規模ならともかく何より統率できないよ。

  • @munet3207
    @munet3207 8 місяців тому

    残念ながら、これだけ強くても雪には勝てなかった。地勢学的に考えれば、謙信が天下を狙うには両国は京には遠すぎた。

  • @ChakChack-k3c
    @ChakChack-k3c Рік тому +4

    こんなにしっかり作ってても漢字の読みが残念すぎるんだよなぁ。。
    合戦(かっせん)ですよ。がっせんなんて読むのは歴史初心者だけかと思ってたわ。

  • @太田光児
    @太田光児 Рік тому +1

    通説・俗説・新解釈それぞれあって歴史は興味尽きないですね。一説には謙信の進軍速度の速さは小荷田隊?等の従軍が少なかったからと書いてある本もありましたが、どのように解釈されていますか。

    • @chizu-kassenshi
      @chizu-kassenshi  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      私は目下歴史勉強中の身でして、詳しいことはごめんなさい、まだまだ分からない事がいっぱいあります><
      ですが、通説・俗説・新解釈それに加えてIFなんかもあったりして、魅力と興味は尽きないと思ってます!

  • @hy7K-g1q
    @hy7K-g1q 6 місяців тому

    居城:「いじょう」とは読みませんよ、「きょじょう」と読みます。

  • @照烈院敬
    @照烈院敬 Рік тому +12

    柴田勝家が負けたのであって、織田信長自ら出陣してないんじゃないか?😂😂😂😂😂

    • @太郎-r2n-f5c
      @太郎-r2n-f5c Рік тому +7

      信長自体は近畿内外複数の強大勢力と同時に戦って且つ優勢だからなんだかんだ信長は凄い。

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk Рік тому +5

      ですね。
      どんだけ上杉輝虎を神格化したいのやら。

    • @m7732-o1l
      @m7732-o1l Рік тому +5

      総合力では織田の方が圧倒的に上。

    • @tomasziontv2400
      @tomasziontv2400 8 місяців тому +4

      織田が優位?素人意見はこれだから困る。

    • @ロッカー-f8d
      @ロッカー-f8d 5 днів тому

      秀吉以外はほぼ主力で戦いに臨んでいるだが。。。

  • @ロッカー-f8d
    @ロッカー-f8d 11 місяців тому +4

    信玄の謙信に対する評価
    「太刀(合戦)においては日本無双の名大将」
    謙信をバカにしている奴ら、😂

    • @mellon77777777
      @mellon77777777 9 місяців тому

      その信玄の評価が異常に高いのは徳川(脱糞)に大勝したから説

  • @良雄多
    @良雄多 7 місяців тому

    何が何でも 織田信長さんが 一番 凄い 謙信 信玄 長生きした 家康さんが 天下人 謙信さん 毘沙門天を 祈っても 人生49歳早死に。

  • @tugeruchan1262
    @tugeruchan1262 Рік тому +12

    信が大敗北とは誤ったタイトルです。信長は戦の指揮はとっていません。謙信をよいしょする印象操作はやめてください。

    • @chizu-kassenshi
      @chizu-kassenshi  Рік тому

      ご指摘ありがとうございます!一文字足してみました!

    • @Nyansuke1981
      @Nyansuke1981 Рік тому +5

      そんな言い方しなくても

    • @ポッシィ
      @ポッシィ 11 місяців тому +5

      もうちょい余裕持って生きていこうぜ

    • @ぱんぷきん-k6q
      @ぱんぷきん-k6q 11 місяців тому +3

      まぁまぁ。生き急いでるんですよ。きっと

    • @shinzoonishi3432
      @shinzoonishi3432 11 місяців тому +4

      信長を高く評価してるけど、信長が全てを支配してるから、信長軍の敗北に近いよ!

  • @永田寛-l9w
    @永田寛-l9w 8 місяців тому

    負けて当然の戦いだ‼️原因は柴田勝家にある。羽柴秀吉さえ帰らず残っていたら謙信に一矢報いたものを‼️💢😠💢