2022年12月からETC車載器が一部使えなくなる。(コロナ禍で延期に)知らないと罰則に。あなたのETC車載器は大丈夫?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 бер 2021
  • 料金所の入り口付近になると自動的にゲートが上がり、
    出口ではスムーズなキャッシュレス決済が可能。
    今や高速道路を利用する方の約9割に普及したETCは、
    便利かつ渋滞緩和にも繋がるシステムですが、
    近い将来使えなくなる可能性があることをご存知でしょうか。
    そこで今回は、一部のETC車載器が使えなくなる具体的な時期と理由、
    使用可能か不可かを判別する方法や該当した場合の対策をご紹介します。
    ♯車マーサーニュース♯F1♯RedBull♯アルファタウリ・ホンダ
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 520

  • @dreamykid4486
    @dreamykid4486 3 роки тому +145

    この新スプリアス規格への移行期限は延長されそうです。
    3月26日に総務省が意見募集の発表をしています。

    • @tubeismybirthplace
      @tubeismybirthplace 2 роки тому +2

      されました。当分の間延長。
      令和3年8月3日:無線設備規則の一部を改正する省令の一部を改正する省令(令和3年総務省令第75号)

  • @user-qv1bn2fh2f
    @user-qv1bn2fh2f 3 роки тому +126

    これ、免許更新の時に毎回話してくれても良いくらい大事なことだと思うんだ。
    自分は高速自体利用しないし、ETC積んでないけど。
    全然知らなかった。

  • @masaf10515
    @masaf10515 3 роки тому +619

    何のアナウンスも無く、2022年12月に検挙されるなんて許されない。
    そもそもETCの運用を始めたのはお国なのに、周波数帯が云々だから検挙しますはないでしょう。
    お国が考えたシステムなんだから、お国が無償で交換すべき。
    ドライバーは何の責任もない。

    • @user-qu4xm9ew9l
      @user-qu4xm9ew9l 3 роки тому +2

      こう言った事ばかりしたがる国民目線が無い稚拙な国、これが日本の恥ずかしい利権が露呈してる
      お金を出さないと犯罪者になる国の奴隷か?
      国交省は公明党

  • @gonzo2184
    @gonzo2184 3 роки тому +334

    国が負担するべきだと思います!
    逮捕罰金とかありえん!

  • @SekainoHeiwao
    @SekainoHeiwao 3 роки тому +249

    国民に全ての責任を押し付けるのは良くない。
    ETCが使えなくなるのは、利用者側の責任ではないはず。
    良心的な対応をお願いする。

    • @ptm101hizaemon2
      @ptm101hizaemon2 2 роки тому +13

      スプリアス規制は日本だけでなく国際条約で決められています。コロナ過で2022年12月以降も暫くは使える様に成りました。詳しくは総務省のホームページを見てください。

  • @todaymania1985
    @todaymania1985 3 роки тому +160

    そもそもハイウェイカードだって偽造が多いから廃止とか言ってたけど実際はETCの普及の為に強引に無くしただけ。
    んで今度は新型に付け替えないとダメってか?高い通行料に加えて利用者に負担ばっかり強いやがって!なめんなよ!

  • @TeaPK3000
    @TeaPK3000 3 роки тому +620

    その旧規格のETCを購入したユーザーは購入時に2022年までしか使えない旨を絶対聞かされていないと思う。多くのユーザーが当時そんなの聞いてないよって言わなきゃならないような曖昧でいーかげんな制度で無駄な買い物をさせた責任とれよと国に言いたい。

    • @xyasunorih
      @xyasunorih 3 роки тому +32

      15年以上前に生産終わってますけど。
      ちなみにうちのは数年前に壊れました。
      ※説明されてないのはたしか。

    • @user-iw4wy2sw1n
      @user-iw4wy2sw1n 3 роки тому +8

      15年以上前使い続けるのもどうかと思う。車と共に買い換えろって話だと

    • @cubrz
      @cubrz 2 роки тому +8

      まだ使ってる人もいたんじゃないかな
      私は無駄だと思って付けなかったので知らんけど!

    • @user-cz2zj6hp3w
      @user-cz2zj6hp3w 2 роки тому +7

      後だし制度ーーーー消費者から見たらたまりませんね。
      せめて新たに販売する機種から適応とすれば良いのに!
      そんな何十年も載ってる車両って極一部なんだから。

    • @user-sy1kl4qs5j
      @user-sy1kl4qs5j 2 роки тому

      聞いてないよ(怒)国によるETC詐欺ですね。

  • @kero4kero365
    @kero4kero365 3 роки тому +64

    JAFニュース見てる人は随分前から知ってるんじゃないかな🙄。ETCに技適マーク着いてるの初めて知った。
    守らないと、無線の事知らない人でも電波法違反になるって凄いわ😑。

  • @kureo6173
    @kureo6173 3 роки тому +466

    こういうのは国が勝手に行うことだから国から補助金をだしてもらいたいね。

    • @dreamykid4486
      @dreamykid4486 3 роки тому +32

      今回の件は、世界無線通信会議での決定事項(2003年に決定)なので、国は従わざるを得なかったのだと思います。
      趣味で無線をやっている身としては、全ての無線機について再免許を受けなければならない感じなので、出費が痛いです(>_

    • @tttttttttttttt_tttttttttttttt
      @tttttttttttttt_tttttttttttttt 3 роки тому +4

      @@dreamykid4486 すご笑

    • @user-ip6zb2bm3i
      @user-ip6zb2bm3i 3 роки тому +3

      @@dreamykid4486 はえ〜…!

    • @user-pu7bs8gw8q
      @user-pu7bs8gw8q 3 роки тому +1

      @@dreamykid4486 趣味でやってるのに痛いとかいうならやめればいいのにね。趣味なんだから出費も嬉しいだろ

    • @dreamykid4486
      @dreamykid4486 3 роки тому +1

      @@user-pu7bs8gw8q おっしゃる通りです。

  • @endurance940
    @endurance940 3 роки тому +521

    このような事は車検時に助成金で載せ替えるようにするべき。

  • @temrei
    @temrei 3 роки тому +184

    登録届けされてるのだから、対象全てのETC車載器に通知するべき

    • @hoku834
      @hoku834 2 роки тому +29

      ほんと。そう思う。金取るだけの個人情報管理?行政サービスすべき。

  • @user-wz3mq4wf1d
    @user-wz3mq4wf1d 3 роки тому +171

    こんな情報ほとんど、話題にならないしテレビ放送でも見た事無い!早い内に確認しときます。ありがとう!

  • @tom-yam-kun
    @tom-yam-kun 3 роки тому +95

    天下り利権組織にドンドンお金が入る仕組みです。

  • @2010tmjr
    @2010tmjr 3 роки тому +203

    無料となるべき高速道路を有料にしたままで、徴収システムを作った上に、古くなったら罰金とか信じられん。
    首都高なんて、完全値上げだしETCで徴収は自由自在。
    利権に群がる道路族はありがたいのだろう。

    • @Tokyo3158
      @Tokyo3158 3 роки тому +4

      いや、「無料となるべき」は常識的に考えておかしいですよ。鉄道も客船も有料なのに、むしろなぜ高速道路は無料で行けると思ったのか……。

    • @takasaki86
      @takasaki86 3 роки тому +13

      @@Tokyo3158 高速道路が無料な国はいくらでもあるので、常識的におかしいとの批判はあたらないかと…
      まあ慢性的に渋滞が発生している日本で無償化したら、高速道路が混み過ぎて使い物にならなくなるでしょうけどね…

    • @Tokyo3158
      @Tokyo3158 3 роки тому +2

      @@takasaki86 返信ありがとうございます。確かにアメリカのフリーウェイなどは無料ですよね……。ただ、そうした国では修繕費をどうしているのか疑問です。東京育ちですが田舎に夢を見ていません(ネットのみならず同じ大学の学生の口からも暴力団や地方議員が幅を効かすとんでもない田舎の話を聞いています)し、正直、ろくな鉄道がない地域の人は鉄道がある地方都市に移住して欲しいと思っています。自動車がないとまともに移動できない山奥や孤島で暮らしていると、事実上、子供や身体障碍者だけでの移動の自由がなくなってしまい虐待や精神的自立の遅れが生じかねません。そこまで極端でなくても、高校の選択肢が少ない地域で子育てを行うのは不適切であると思います。話を元に戻すと、高速道路を日常的に使わないと生活できない場所にはそもそも住むべきではない、ということになります。高速道路規格のバイパスをフリーウェイにして制限速度を上げるのなら分かりますが、既存の広域高速道路網まで無料化するのはコンパクトシティ化(居住地縮小)に逆行することになると言わざるを得ません。平成生まれの納税者として、僻地の家とそれに伴う無駄なインフラを減らすどころか増やしかねない政策にはどうしても賛成できないんです……。すみません。

    • @RIRI-hz5gl
      @RIRI-hz5gl 2 роки тому +12

      @@Tokyo3158 社会のおじいちゃん先生に聞いた話ですが、元々は国がお金を出して建設にかかった費用を回収するまで有料で通行と言っていたらしいです。それが維持費や修繕費、道路の延長費などで無料になるどころかどんどん高くなっている。と言っていました

    • @kuniyuki69
      @kuniyuki69 2 роки тому +3

      @@Tokyo3158
      道路は税金で整備され、維持されています。
      道路は「国民の物」なんです。
      建設費を国が建て替え、立て替え費用を回収後に解放するのが約束されています。
      全国にある『有料の橋』なんかも建設費の回収期間が終わったら料金所が撤去され、解放てますよね。同じことです。
      道路維持、補修については本来なら車に関わる税金、反則金が充てられます。
      当初の約束期間が来ても解放しないのは暫定の期間延長を繰り返しているからです。
      なぜ延長するかといえば、車に関する税収、有料道路の「売上げ」、違反金が『一般財源化』されたからです。
      年金は年金支払い者からの中から支払われる。
      道路に関するお金は車に関する徴収から支払われる。
      地方サービスは地方税。
      それぞれ支払った税金の使いみちは決まってましたが、『一般財源』として徴収されるようになったためにどんな使い方でも良くなりました。
      高速道路の料金、値上げはその為の財布なんです。
      国政の失策と利権の塊、ツケが凝縮されてるのがETCシステムなんですよ。

  • @user-qw3cd5be6n
    @user-qw3cd5be6n 3 роки тому +145

    そんな昔に買ったETC調べがつきません❣ 国は基準を勝手に変えて、旧規格のETCについては補償すべき❣ 罰則なんて論外です❣

    • @user-bu8jg5ez8u
      @user-bu8jg5ez8u 3 роки тому

      メーカーサイトで公開しています。
      車載機メーカーのページを
      検索して覗いて下さい。
      ちなみに松下は基本OKです。
      (プロトタイプテストリリース機は除く)

  • @happypoppy4u
    @happypoppy4u 2 роки тому +28

    こう言ったどこかの企業が良い思いをするような事は直ぐに決定が
    下される。そもそも国で許可した物で有るのだから、利用者に対して
    代替品を無料配布するなどの対応が有って然るべきで、本来お詫びや
    お願いをするべき事柄ではないか。
    某共産圏指導者の様な勝手な対応は許しがたい。
    ましては利用者に個別の説明も無く罰則を適用するなど横暴甚だしい。

  • @user-よっしー
    @user-よっしー 3 роки тому +20

    取り締まる可能性があるだけです。ユーザーに無断で違反にするなんて事はしません。取りしまわれる事があるのか国交相や製造メーカーに確認する事が重要だと思います。

  • @ohichi19
    @ohichi19 3 роки тому +78

    どんだけ付けろ付けろって煽ったのよ!あ、強制じゃなくて推奨だったか。
    抜かりないな(笑)
    で、今度は処罰対象とか(笑)
    国交省とメーカーのズブズブ度合いが見え見えだな。
    適合機種は無料配布なら見上げたものだが、無いな(笑)
    ホント、謝りながら脅すのが上手い国だわ。

  • @user-yu2su5co8e
    @user-yu2su5co8e 3 роки тому +275

    ETCよりも高速料金値下げしたり、車検を4年に1度とかにして、国民の負担を減らして欲しい

    • @35-17yy
      @35-17yy 2 роки тому

      車検は本当害悪
      お金かかるのは仕方ないけど
      車検やればもう2年は乗れるって思う馬鹿が多すぎる事
      外車屋やってるけど、本当鬱陶しいよ
      おまけに整備不良車も増えるし
      車検ごとにオイル交換とかいう頭にウジ湧いたやつも居る
      車検に通す為にタイヤを変える 車検を通す為に直す。
      前提違うぞと。
      お前の命を守る為に変えるんだぞと。

    • @user-sk7jm9fb8t
      @user-sk7jm9fb8t 2 роки тому +13

      同感にゃ

    • @user-ih9hk3nv4e
      @user-ih9hk3nv4e 2 роки тому +22

      同感です。半年に一度のメンテナンスをしていれば4年にしてくれても良いとかあったら良いのに

    • @user-hm4hq6hq1r
      @user-hm4hq6hq1r 2 роки тому +54

      給料安いし物価高い。ほんとに負担を減らしてほしい。給料20万位で政治家に5年位生活してもらいたい。自分達がどれだけ国民に負担をかけてるか知ってもらいたい。金持ちは分からんやろうからね。世の中にはそういう人もいるって事を知ってもらいたい。

    • @user-bu1tc8ji3r
      @user-bu1tc8ji3r 2 роки тому +39

      激しく同意。アメリカは車検ないしガソリンも安い。日本は車検やガソリンは2重課税、ホントになんとかしてほしい。

  • @Daisu-K620
    @Daisu-K620 3 роки тому +48

    いやいや、こんなん国側が製造年調べて現在使用している人に責任もって通知しろよ
    二年に一回の車検があるんだから例え中古車を買った人でも調べられるだろうに

  • @pegasus4639
    @pegasus4639 3 роки тому +67

    そもそも高速道路って無料で通過できるってもとで作ったのに、今ではいかに楽に料金払えるかって話になってるのがおかしい

  • @angler-rd4kp
    @angler-rd4kp 3 роки тому +77

    国と企業の癒着の匂いがプンプンしますな!
    ETC 機械ハードを作る会社と料金回収するガード会社がてを結んでるんたろうな!

  • @kyokushinmatsuokadojo5541
    @kyokushinmatsuokadojo5541 3 роки тому +293

    機械は無料で、提供するべきです😡また、利権がらみで、儲けようとするのですね😢

    • @yasu5880
      @yasu5880 3 роки тому +17

      電車の自動改札を通るのに、機械を買わされることはないのに ETCは買い替えまで迫るとは、あまりにも勝手な話。高速道路無料化するのが本来の姿です。自動車税、重量税と、本来の道路行政のために現時点でも2重に取られているから、現時点でもくるってます。

    • @Goldendai2011
      @Goldendai2011 3 роки тому +15

      @@yasu5880 ガソリンにも税金上乗せしてるから
      自動車関連だけで税金取りすぎや‼️👊👊👊💢💢💢💢💢💢💢💢💢

    • @user-hi6cn5nm1c
      @user-hi6cn5nm1c 3 роки тому +6

      そもそも料金徴収システム維持管理のための料金ってどういうこと?無駄な設備や人件費にお金かけるのはやめてほしいなあ。当初言ってた建設費償還後無償化の話はどこへ行ったやら。

    • @mt10_sub
      @mt10_sub 2 роки тому +1

      機械も買えない底辺は一生使わないで欲しいです。

    • @user-gg3lc5ny1c
      @user-gg3lc5ny1c Рік тому

      @@mt10_sub 多分だけどお前貧乏だろ

  • @carmix6721
    @carmix6721 3 роки тому +163

    これを知ってる人がどれだけいるか
    この国は情報を発信する能力に欠けすぎてる

  • @user-ug5jy3eg1p
    @user-ug5jy3eg1p 3 роки тому +8

    とても参考に成りました。暇な時に確認👀します。情報ありがとうございました。🙇

  • @user-ll2sn7gg8l
    @user-ll2sn7gg8l 3 роки тому +253

    国は周知徹底してくれなきゃ、これを全部 個人に押し付けるのかよ⁉️(-_-;)(-_-;)

    • @user-iw4wy2sw1n
      @user-iw4wy2sw1n 3 роки тому +1

      周知してますがな、世界に向けて自分は情弱ってアピールするだけですよ

  • @af6114
    @af6114 3 роки тому +169

    車検でETCも点検して欲しいですね。

    • @hima1848
      @hima1848 2 роки тому +1

      無料でって事?

    • @af6114
      @af6114 2 роки тому +13

      @@hima1848
      使えるかどうかを見てくれるだけでいいのです。車検の項目に追加してほしいです。

    • @user-po7yf2qi3d
      @user-po7yf2qi3d 2 роки тому +5

      ディーラーならやってくれそう。で、新しい車載器を売ってくれそう

    • @user-zl9my7sc4z
      @user-zl9my7sc4z 2 роки тому +4

      車輌のモデルやETC機器毎に認証取っているので純正やディラーオプションならディラーやショップ、後付けならETCの製造メーカーか購入した店舗に問い合わせすれば教えて貰えると思います。
      後付けの場合は色々なメーカーがホームページ等で自社製品について該当か非該当かの情報を公開しているので、型番がわかる様でしたら簡単に確認できますよ。

  • @user-sg5et3sv8g
    @user-sg5et3sv8g 3 роки тому +33

    この国って国側のミスや間違いや変更について、国民に責任を押し付けますね。
    本来なら国の責任として、許されないと思いますがね。

  • @isogram9744
    @isogram9744 3 роки тому +20

    2022年問題ですが、法律は遡及しないという原則を無視しています。
    適法に技術適合確認された機器が、法律の変更によって違法にされることは、過去にさかのぼって処罰される遡及法です。
    国会議員さんは何をやっているんですか?
    2030年問題ですが、セキュリティ上の問題であるから異論をはさむ余地はなさそうですが、地上アナログ放送が国策で地上デジタルに変更されたときと同じような対応が必要不可欠です。
    やはりこれも、国策(セキュリティ上の問題)で機器変更を必要とされるのであるから、国会議員さん何やっているんですか?

  • @user-mr2fm2yq6p
    @user-mr2fm2yq6p 3 роки тому +22

    ETCを付けるよう促したのは国交省だが、無線規格は総務省で縦割り問題がありますね。

  • @user-bn3il2dk1r
    @user-bn3il2dk1r 3 роки тому +37

    そもそもアメリカなどはフロントガラスにステッカー1枚貼るだけで済んでるのに、日本は機械載せたりとかやってることがおかしい。

  • @feather2xxx830
    @feather2xxx830 3 роки тому +45

    ETCの場所でしか使わないんだから、特例でそのまま使えるようにしろよ

  • @jetmanloy2128
    @jetmanloy2128 3 роки тому +32

    この国を牛耳ってる高級官僚をぶっ壊せ!

  • @user-tx3wj6yk6s
    @user-tx3wj6yk6s 3 роки тому +11

    車てないと不便な時代です。維持費かかてもわたしはないよりあるほうがよいとやりくりしてます。維持するにあたり、高い税金、車検が毎回経済的圧迫かんじてます。ETCが普及してきてなぜ使えなくするのかホントにわからない。どんだけ、国民から絞りとればきがすむのか?使えなくするのでなく、買い換えなくてよいようにしてほしいですよ。それに、電波がとかゆうけれど自然界になんかしら影響があり、人間の身体に影響及ぼすなら怖いけど、情報がもれるてゆうことならそうならないセキュリティにして、負担させないようにしてもらいたい。なんでもかんでも国民におしつけるのはよくない

  • @gagaimo
    @gagaimo 2 роки тому +40

    国土交通省のホームページによると、『総務省令第75号により、移行期間が2022年12月1日から「当分の間」に見直しされました。従って、当分の間は、旧スプリアス規格に基づいて製造されたETC車載器は使用できます。』と、質疑応答されています、ので、当分の間、使えます、ということですが。ご確認ください。

  • @kuzucraft2
    @kuzucraft2 3 роки тому +28

    2022年問題は先送りのようですね。ゆっくりと対策しましょ。

  • @hirotaka2823
    @hirotaka2823 3 роки тому +45

    普及当初も取付に助成みたいのあったので、今回も期待したい。

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio 3 роки тому +49

    流石にいきなり逮捕はないでしょう

  • @mamurobe
    @mamurobe 3 роки тому +38

    マサエさんの声素敵ですね!
    聞き取りやすく わかりやすいです。

  • @user-ct9qd8xf3f
    @user-ct9qd8xf3f 3 роки тому +28

    で、今買い換えたとしてまた何年後かに違反になりますなんて事にならなきゃいいですね。

    • @Goldendai2011
      @Goldendai2011 3 роки тому +4

      ETC2.0を購入させたい意図が見えるわ。

  • @gankun33
    @gankun33 3 роки тому +21

    新スプリアスは、日本だけが決めた規格では無く国際的な無線通信規則(RR)の改正によるものです。ただし、当面の間 お目こぼしにすべく、総務省がパブリックコメントをすすめています。

  • @user-fo9fl6hn1y
    @user-fo9fl6hn1y 3 роки тому +42

    新スプリアスの規制は不要な電波を発射しないためと謳っているが、発電のためのソーラーパネルから出る電磁波(ノイズ)の方が帯域・強度も圧倒的にETCより強い。こちらの方の対策も取って欲しい。ETCはゲート側のアンテナ等の機器の改良やゲートの前後の電磁波遮断パネルを設置すれば問題はないはずだが!!!! ITUの決定は20年も前の話、再度ITUで協議をしたらよいのではないか?

  • @user-ep7py7uh5c
    @user-ep7py7uh5c 3 роки тому +20

    接待漬けの総務省と国土交通省の怠慢が招いた問題なので交換費用は五千円以下の取り付け費用込みでやりなさい。

  • @aqua20000
    @aqua20000 3 роки тому +59

    国は後出しジャンケンでルール変えるな

  • @guguchan11
    @guguchan11 2 роки тому +6

    当面の間、使えることになりました。
    まだ、古くても大丈夫ですよ。
    ただし、当面の間なので、いつまでと決まっているわけではないので、注意が必要です。

  • @makotokoma
    @makotokoma 3 роки тому +28

    ユーザーに金銭的にも時間的にも負担を掛けようとするのなら、その前に自らの作ったETC利権をつまびらかにし手放してからが筋ってもんじゃないのかね?と国交省には申し上げたい。

  • @user-nv1zx6uk7d
    @user-nv1zx6uk7d 3 роки тому +13

    ETCをはやらせるころETCを1台つけるとお上に100円?だかなんだか入ると聞きました。そしてだいたいの車につけ終わり収益が無くなってきたから「また違う手でもうけるか!」みたいな感じでやるのがやな感じです。この回を過ぎるとまた違うことでやるのがみえみえだと思います。だいたい普通の人にわざと難しい言葉を使い分かりにくくしているのも好きではありません。違反になるのだったら車検の時に何年も前から余裕があったのだからちょっと見てくれてもいいはずです。ということを国にいいたいですよ。まぁ上級国民の人にはなにを言ったって効果ないでしょうけれども。😡😡

  • @user-yuki51chan
    @user-yuki51chan 3 роки тому +3

    ありがとうございます。その後も、このまま使えそうです。

  • @user-zr8lk5cy7j
    @user-zr8lk5cy7j 3 роки тому +36

    ちなみにこの新スプリアス規制、世界の中でも日本が意味不明なレベルで厳しくて、そもそも無理筋だったのではという説もあります。先行投資した企業などからは不満の声とか、法律見直し阻止の意見も上がるでしょう。個人的には当面の間どころか「撤廃してください」的な意見を送ろうかなと思っています。

    • @user-xq4ux7ob1m
      @user-xq4ux7ob1m Рік тому

      電波法に関連しています。で、この波長の電波は直進性が高く目で見える範囲に
      しか届きません。
      (木の壁などはある程度通過しますけど)
      電波が混んでる国は当然規制が厳しくなり、混んでなければ緩くても問題は出ません。
      国によって異なるのは当然です。

    • @user-zr8lk5cy7j
      @user-zr8lk5cy7j Рік тому

      @@user-xq4ux7ob1m アマチュア無線機の話になりますが、出力1WのDJ-S40というアルインコ製ハンディアマチュア機は新スプリアス保証あり。一方でこれのハードと筐体を流用した出力1/100の特小(型番失念、10mW)は問答無用で非対応に。
      リスク考えたらアマチュアのが断然上なのに、特小だけ使用NGってのは無理筋だし技術的にも整合性が。そことるならアマチュア機も許可してはいけないはず。ちなみに保証OKの裏付けは保証書面の有償購入で、天下りのおまんまになるという、なんとも日本らしい結果。この手続きが不要な団体もあるのでもうめちゃくちゃですね。
      ちなみに世界各国の電波行政へ新スプリアス対策を尋ねSNS公表した人がいますが、ドイツの関連団体だったか「(日本は厳し過ぎて)信じられない」「いろいろ教えてくれ」と逆に問いかけられた話もありましたね。かなり異様みたいです。
      総務相や関連団体がいうほどスプリアスが差し迫った問題なら、このご時世でも絶対延期なんてしないですよ。ちなみに実はこの12月1日が本来予定の新スプリアス完全切り替え開始日でした。

  • @hiroakisudou6573
    @hiroakisudou6573 Рік тому +1

    はじめまして、hirioです。
    2022年問題がとても分かり易く勉強になりました。
    車検の時に交換を頂けたらいいのにと思いました。

  • @user-yn2zy7cc8s
    @user-yn2zy7cc8s 3 роки тому +30

    ちなみに新スプリアス規定はETCに限らず無線機全般影響を受けます、特に業務無線がバッサリ使えなくなるのに置き換えが間に合わなくて移行措置(今現在も移行措置期間中)が伸びそうです。 
     ETCも業務用無線も旭化成エレクトロニクスのIC使ってるのが影響してそう(火事問題)

  • @Hsan_az
    @Hsan_az 3 роки тому +13

    ぁぁ。タイトル不備だな。
    『一部の』を付けてないと
    「全部不可かー」と大混乱するよ。

  • @user-uj7nr6zi6v
    @user-uj7nr6zi6v Рік тому +3

    知らなかった。何でこんな事しなきゃいけないんだよ。

  • @taka-FreeWinds3051
    @taka-FreeWinds3051 3 роки тому +75

    もうETCカードも廃止にしてスマホアプリなどと連動にして通行可にすればいいと思いますね。

  • @fjkden7951
    @fjkden7951 3 роки тому +28

    なんだかいろいろめんどくさいですね。ETC付けたときは平日昼間も割引もあった時代だけど、今は平日深夜や休日割引だけになり、どうしてもと言う用事での移動しか高速道路を使わなくなりました。でもここまでしてETCを新しく買い替えさせてまたお金取られるなら、チケット貰って、料金所で現金かクレカで払って行くほうが良いかなと思います。
    ただ料金所で現金で払えなくなったときは仕方なく付けるしかないかと思います。料金所も無人化になると言われてますよね。

  • @fastkazzmat7127
    @fastkazzmat7127 3 роки тому +13

    利権の塊

  • @user-gj7fs6hz8w
    @user-gj7fs6hz8w 3 роки тому +24

    買い替えで又絞り取るんか!

  • @user-fl3su6zl8g
    @user-fl3su6zl8g 3 роки тому +16

    後出しジャンケンが好きなんですね。

  • @user-vz2qv8is7o
    @user-vz2qv8is7o 3 роки тому +14

    誰も知らないんじゃないかな?
    っていうか、いつになったら高速料金が無料になるのかな?
    政府の責任で期限までに無料に、すればいいんじゃね

    • @user-lp6qy3zz3s
      @user-lp6qy3zz3s 3 роки тому +5

      ぼろぼろの道路で走っても不満がないのなら何の問題はないけどね。

  • @user-fb1ww3jp6p
    @user-fb1ww3jp6p 3 роки тому +18

    国交省政府主導で普及させたETCを総務省管轄の無線機法律が世界的に変わったからといって警察庁が取り締まるなんて考えられんわな
    そんなのいちいち取り締まってたら警察だって面倒だし 誰が責任を取るかとか所轄官庁のたらいまわし決定だわ
    日本の無責任行政ってのはまさにこれ

    • @kiyonarix
      @kiyonarix 3 роки тому

      電波法違反の取り締まりは警察はやりません。なぜなら、電波法に違反しているのかどうかを調べる機械は持っていないのでw。取り締まるのは電波通信局です。で、アマ無線をやってる人はご存じだと思いますが、電波関連行政は人手不足でよほどのことがないと動きませんw

  • @user-qh7lh7ft4x
    @user-qh7lh7ft4x 2 роки тому

    詳細情報、ありがとうございました。

  • @user-lk2sl5gu8v
    @user-lk2sl5gu8v 2 роки тому

    大変参考に成りました。

  • @01moscow
    @01moscow 2 роки тому +3

    ETC は免許を要しない無線局に分類されるため、総務省令の改正で、当面の間は旧スプリアス機も使えるそうです。

  • @user-iw3xn5kw5z
    @user-iw3xn5kw5z 3 роки тому +6

    新スプリアスの移行期限が延長されました

  • @CRS232323
    @CRS232323 2 роки тому +5

    ETCがない時代は料金所で渋滞凄かったね。。。

  • @helmesization
    @helmesization 3 роки тому +8

    この場合は刑法第38条第1項ではなく、むしろ第3項の方が適用されちゃうんですかね?

  • @MMBSLA2912A
    @MMBSLA2912A 3 роки тому +22

    料金取らねば、一発で 解決、👍 。

  • @user-ex8kr8df1e
    @user-ex8kr8df1e 3 роки тому +4

    特小無線機が前日の2022/11/30までしか使えない事と関係有るのかも知れない。
    スプリアスって言ってるから同じだと思います。

  • @akira6803
    @akira6803 3 роки тому +6

    別にそんな事気にする必要なんか無いんじゃないの。
    もし使えなくなったら料金所のゲートが一斉に詰まって苦情が殺到するだけだから、システム側で対応するでしょうし。
    それでも使え無いというのなら、大々的に周知徹底することでしょう。
    電波法で検挙できるもんならぜひやってみて欲しいですね、裁判所がどう判断するか見ものです。
    単に脅して新しい機器を買わすためにやってるのかも?

    • @user-ml1qp9ii2n
      @user-ml1qp9ii2n 3 роки тому +2

      国、行政は、国民が無知と思っているから、自分たちの好き勝手にシステムを変更する。

  • @nalusei1173
    @nalusei1173 2 роки тому

    勉強になりましたぁ🙇🏻✨💕💖👍🏻👍🏻👍🏻

  • @harukomeichigo3068
    @harukomeichigo3068 2 роки тому +18

    知らなかった。参考になりました。2007年以前に購入したETCが該当ですね。

  • @user-xi2cb5sj5n
    @user-xi2cb5sj5n 3 роки тому +4

    ありがとうございました。😀👍

  • @ayfu4170
    @ayfu4170 3 роки тому +3

    知らないのでビックリしました。難しすぎて国のやり方がわかりません

  • @user-sn6po1ql4q
    @user-sn6po1ql4q 3 роки тому +15

    車や飛行機のように製造当時の基準を満たしていれば良いんじゃないの?
    後出しジャンケンは無しでしょ

  • @MeiPa-wx1zu
    @MeiPa-wx1zu 2 роки тому

    使えなくなるのに、新しい商品は品薄で、手に入らない!と、車屋さんが言うてました。この型は割引き率も高いらしい。
    ウチはたまたま手に入って、もう着けてます。
    でも、この動画で全てが使えなくなる訳ではないと、正確な情報も知ることができました。ありがとうございます。

  • @tsurikichis4477
    @tsurikichis4477 3 роки тому +11

    質問なんですが
    ①動画の3:40のところですが、「免許が必要な無線機器の不法設置・・」とあります。
    ETCは使用者が総務省に申請して無線局の免許を取得などしておりません。
    また、「狭域通信システムの陸上移動局」なので免許は不要のはず。
    罰せられるのでしょうか??
    ②13:04 警察が適用外のETCの取り締まり・・・ですが、警察がどうやってスプリアスの対応機か否かを調べるのでしょうか?
    ETCの製造番号をチェックしたり、スペクトルアナライザーでも使用し、スプリアスのレベルや電界強度を測定するのでしょうか??
    そんなことをしてたら大渋滞になるのであり得ないと思います。
    動画を見ていて上記の2項目が気になりました。

    • @ramaspunej266
      @ramaspunej266 3 роки тому

      1について
      今回の場合、技適の基準に満たないため、技適落ちになったからかと。
      車で言えば、車検落ちですね。
      iPhoneだと 設定>一般>法律に基づく情報および認証>Japan
      にあります。
      2について
      ETC車載機の販売において、技適申請にて製品の規格・状態を総務省が把握しています。
      そのため、どの製品が技適落ちしているか既に判明しています。
      また、ETCを導入するには、
      認定業者による車載機のセットアップと呼ばれるデータ書き込み・登録の作業が必要です。
      車種、ナンバー情報など自動車の情報を車載機に登録します。
      参考資料 チューリッヒHPより
      www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-in-vehicle-etc/
      よって、ETCのゲート通過時にこれらの情報もやりとりされていますので、
      NEXCOから関係行政機関へ防犯カメラ映像と共に自動的に情報提供されると思います。

    • @tsurikichis4477
      @tsurikichis4477 3 роки тому +1

      @@ramaspunej266
      解説、ありがとうございます。
      ゲート通過時にはETC本体には車検証にかかれている全項目と本体自体の情報を通信するからNEXCOから通報の可能性がありますね。(納得です)
      ETC本体を別の車に設置して、再セットアップせずに乗っているとカメラでナンバーも読み取っているので、「おかしい」ということで連絡が来ると聞いたことがあります。 1回程度だと霧などによる読み取りミスとしておとがめなしになるようですが。
      ありがとうございました。

  • @cubrz
    @cubrz 2 роки тому +4

    高速道路使わないので付けてない
    無駄な出費、ちょいと停まればいいだけの話で、高速に年数回乗らない人には要らないよね、次も付けない
    しかしこれ、現役の人困りますね

  • @seishn1911
    @seishn1911 3 роки тому +5

    もうタダにしろ ガソリンに税金 排気量別に税金 車検時に税金とられとんねん それでまかなわんかい!

    • @user-ml1qp9ii2n
      @user-ml1qp9ii2n 3 роки тому +1

      ガソリン税に消費税、税金に税金をかけて知らぬ顔の財務省、政治家、騙されている国民もアホですよ。

  • @fuku4043
    @fuku4043 2 роки тому +4

    最後に使える・使えないのまとめをしてほしかったですね。

  • @user-nu6ed6hh1p
    @user-nu6ed6hh1p 3 роки тому +7

    ETC以外にもPHSやデジタルコードレス電話機、Wi-Fiも古いやつだと対象

  • @user-yq1fe6rc1h
    @user-yq1fe6rc1h 3 роки тому +11

    またこの関連でオートバックスやイエローハット・ディーラーでは車載機の詳細説明をしないで買い替えを推奨されるのでしょうね〜。

    • @junk6717
      @junk6717 3 роки тому +2

      ディーラーで中古車買って純正のETCついてたけど適合品か不適合品かは分からないって言われて困ってる。
      カー用品屋でも何時からホントに使えなくなるのか分からないって言ってるし。

  • @user-nm9fi7nk5y
    @user-nm9fi7nk5y 3 роки тому +9

    問題あっても車検までは、使用してもおとがめなし、車検時にETCの確認をして
    ユーザーさんの了解のもとで機器の変更をすればいいのでは?

  • @h2rf5963
    @h2rf5963 2 роки тому +2

    電波法関連法令の改正により、一部のETC車載器は2022年12月1日以降ご使用すると電波法違反になるとされていましたが、令和3年総務省令第75号により、新スプリアス企画への規格が「当分の間」に改正されました。

  • @safeytdrive
    @safeytdrive 2 роки тому +7

    2022年でETCが使えなくなったり、法律違反で検挙されるということはないでしょう

  • @user-by6ux8cw5y
    @user-by6ux8cw5y 3 роки тому +4

    知らなかったので勉強になりました。自分の車のETC確認してみます。

  • @feAt.tAkuyA
    @feAt.tAkuyA 3 роки тому +4

    勝手に行政の都合で使えなくするとか国民をナメすぎだろ

  • @user-tk4kj7nv7x
    @user-tk4kj7nv7x 3 роки тому +21

    つね他のことでも思うけど、こういうのって問題あるなぁ。
    だって誰も教えてくれないし、通知が届くわけでもないから。
    知らなくて困る方もかなりいると思うんだけど。

    • @puunyannyan
      @puunyannyan 3 роки тому +3

      法が変わっても知らない事が多く今年の4月1日から始まった大気汚染防止法の改法つい一昨日まで知らなかった、
      私思い切り該当してるのに今更何もできません、今厳密に言えば 違法中です。
      言い訳もしたくないし悪意も無いのですが、誰も何もアナウンスしてくれない!こんなのどうやって知るのですか?
      慌てて内容調べてみれば内容がグダグダの利権団体の金儲けみたいな内容だし…
      これぶっちゃけ健康に関わる
      アスベストの話しですよ!
      健康被害が出たと言って裁判しても良いレベルの話しです。
      身の回りアスベストだらけなの皆さん知ってますか?
      知ったら 息出来ませんよ 笑
      アスベスト=石綿
      ロックウール=石綿
      タルク
      耐火 防火 防炎 こんなの書いてあれば確実に
      アスベスト入りです。
      身の回りアスベストだらけです。
      アスベスト
      都合悪いから隠してます。
      建材やら身近な物に含まれていても 含まれません! と嘘が書いてあります、
      何故?
      一定の%までは入っていないと表記して良いと 誰かお偉いさんが決めたそうですよ 笑
      みんなの周りの一番身近な物
      カーテンとか壁紙とかプラスチックとか絨毯とか車内の内装全て、
      ・カーテンからホコリ
      ・車内のホコリ
      とんでもない!!
      アスベスト舞ってますよ 笑
      ショッピングセンターの駐車場鉄骨アスベストの衣纏ってますよ!
      近所で工事!
      マズイですねぇ、
      高断熱の家
      断熱材アスベスト沢山入ってますよ!
      壁の中の空気循環して換気悪くていっぱい吸って死にますよ。
      まだまだ闇は深い
      これぐらいでも消されるかも…

    • @user-ix4rf3qx3w
      @user-ix4rf3qx3w 3 роки тому

      @@puunyannyan 防炎カーテンが⁉😱

  • @わくわくイッシー
    @わくわくイッシー 2 роки тому +3

    全く知りませんでした。情報提供有難う御座います。

  • @howtowininlasvegas
    @howtowininlasvegas 2 роки тому

    ためになる情報ありがとうございます。私の車は残念ながら旧式でした。高速道路乗らないので取り外したいと思います。

    • @aruaho515
      @aruaho515 2 роки тому +1

      この動画が公開されたのは2021年4月です。その後、 2021年8月に総務省令が改正されて、旧スプリアス無線機の使用期限が「2022年11月」から「当分の間」に変更されたので、"当分の間"はそのまま使用できます。従って、取り外す必要はありません。

  • @user-tj5pv9oz3j
    @user-tj5pv9oz3j 3 роки тому +22

    スプリアスは建前で本音は個人データとセキュリティ管理。これからは情報管理社会になる。全部マイナンバーでパーソナルデータが管理される。シナリオ作りは行政の常套手段。

  • @xyasunorih
    @xyasunorih 3 роки тому +11

    これまともにETCが普及する前の15年以上前の機種じゃなかったっけ?うちのは壊れた。

  • @user-jz2rj8ei1e
    @user-jz2rj8ei1e 3 роки тому +6

    カットアウトさせずに、フェードアウトさせるべきだ!

  • @user-ng5eq9wl3f
    @user-ng5eq9wl3f 2 роки тому +1

    俺はETCを使ってないがゆくゆくは設置を考えてます。
    と言うか行政もちゃんとそれらを考えてスムーズな対応を望むね!

  • @takuya99991
    @takuya99991 3 роки тому +10

    スプリアス出るんだったら、フィルターかまして対応できるんなら
    それにこしたことはないけど、今の適技の規格だと改造や分解した
    状態だと規格に通らんのが普通だからね、なんとかしてほしいね。

  • @driver-K_ZZE123
    @driver-K_ZZE123 3 роки тому +12

    さっさと2.0のETC買えってことかな

  • @DogAndbeef
    @DogAndbeef 2 роки тому +5

    新スプリアス規制は全ての通信機に適用されますが、実際問題ETC機器ででどれだけ電波障害で迷惑を受けた人がいるのでしょうか。どこかに実績データがあるのでしょうね。説明してほしいです。

    • @user-dt7wz3ml5w
      @user-dt7wz3ml5w 2 роки тому

      700MHz がTVの受信障害起こしてもその対策を受信機設置側にさせるのにね(無料でやってくれるらしいけど)。知り合いに障害で映らないCHがある人けっこう居る。本来原因側が対策を施す事、障害が起きたら直ちに停波するように電波法に定めてあるはずなんだけど。他人を天井裏に入れるの嫌だし自分で対策できるしとか思ってる間にTVみなくなってアンテナ外した。まあ携帯は恩恵受けてるから大人しくしてるけど。

  • @yh19591214
    @yh19591214 2 роки тому +4

    何のセキュリティー対策ですか?
    国の国交省郵政省警視庁その他の省庁が絡んでいるETCは諸外国とは全く違った運用で
    各省庁の利権も複雑に絡んでいることは国民には周知されていません。
    そしてこのようなことからETC機器のコストが高価になり国民に負担させていることも。
    もっと具体的に何のセキュリティーかを含めて国民の納得する説明をするとともに
    国の都合なのかユーザー側の都合によるものかを明確にして国の都合によるものであれば
    この変更にかかるコストは国が面倒を見るべき問題ではないかと思います。
    現にETCカードなどの処理関係会社は天下り先としての運営会社となっており
    一般国民の負担増をするような事は説明同意なくしてTOP~DOWN的に勝手にしてもらっても
    出費で困るのはユーザー側であり適当な理由づけによる変更は如何なものかと考えます。
    ちなみにユーロ系などの自動支払いシステムは非常に安価な何百円レベルのICチップを
    フロントに貼るレベルでのものであり、日本のETCがいかに高価な支払い機器を買わされているかを
    一般の国民は認識しておりません。各省庁の利権や天下り先に絡んでいることも・・・

  • @user-hi6cn5nm1c
    @user-hi6cn5nm1c 3 роки тому +2

    ЀTCに無駄金つぎ込むより、無償化すれば?道路の維持管理は一般国道同様で良いはず。料金所の維持費など、料金を徴収するための料金は明らかに不要。

  • @nakaosan
    @nakaosan 3 роки тому +55

    勉強になりました。m(_ _)m
    2022年に使えなくなる機種やそのあとの2030年に使えなくる可能性のあることすらも知らなくて新セキュリティー機器かどうか判別する方法も分からなかったので非常に勉強になりました。

  • @user-tr4ug2yi8o
    @user-tr4ug2yi8o 3 роки тому +2

    規制後でもゲートは開くのだろうか、料金所側の局と通信が行われるのだろうか。
    通信するとなると料金所側の局は不適合な局と通信したことにならないだろうか。