【高2で解ける面白入試】慶應経済2024(分数関数の最大最小)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 бер 2024
  • 🏆2024年受験生LINEで豪華特典(現役合格診断)を全員に配布中🏆
    lin.ee/T3YSkaV
    ⬆︎LINE追加はこちらから
    2024年度新高3生の皆さんへ本気の約束
    私、宇佐見天彗はこの1年間で
    現役合格に必要な戦略全てを共有し
    志望校合格へと本気で伴走します。
    絶対に後悔させません。その代わり皆さんも現役合格への覚悟を持った上で本気でついてきてください。
    今後志望校現役合格のためのLINE限定特典も追加予定です!
    コンテンツや究極LIVE詳細は2024年度受験生LINEからのメッセージをお待ちください。
    ※「現役合格診断」アンケートを回答した方に配布しています。
    (現役合格診断後に出てくるキーワードを忘れずに!)
    PASSLABOの公式LINE
    lin.ee/km96cPp
    #passlabo #志望校現役合格 #大学受験

КОМЕНТАРІ • 50

  • @user-xk3pg3ro3m
    @user-xk3pg3ro3m 4 місяці тому +33

    受験終わってもみてるの自分だけ?

    • @kyoutsu_t_2324
      @kyoutsu_t_2324 4 місяці тому +4

      僕も見てます。

    • @matchamiruku668
      @matchamiruku668 4 місяці тому +3

      僕もです!

    • @vocalist-shun
      @vocalist-shun 4 місяці тому +3

      俺なんか28歳になっても見てる
      数学苦手で苦しめられて嫌な科目だったけど今は1番好きかも

    • @user-dq4jn8rs7w
      @user-dq4jn8rs7w 4 місяці тому +2

      受験なんてもう20年以上前に終わった

    • @vocalist-shun
      @vocalist-shun 4 місяці тому +1

      受験生やってる時は苦しいけどなんだかんだいい思い出よ
      数学のせいで浪人もしたけどね

  • @user-dr2yo2jt1b
    @user-dr2yo2jt1b 4 місяці тому +3

    三角関数のいい復習になりました!

  • @user-yw8xq7qc4u
    @user-yw8xq7qc4u 4 місяці тому

    今回の問題チョイスも完璧すぎる。今自分が復習してる範囲と少し被ってるからありがたい。

  • @kitsuneudonn-mi
    @kitsuneudonn-mi 4 місяці тому +6

    x²+1を見るとtanを一回の脳死で代入したくなる…
    「-1≦x≦1を見たら三角関数」
    これは大事

  • @5ds_Komol29_sg5
    @5ds_Komol29_sg5 4 місяці тому +3

    やばい、見るのが癖になってます。通知つけてるんで、すぐ来ますぜ!その問題すごく面白くて好きです。

    • @5ds_Komol29_sg5
      @5ds_Komol29_sg5 4 місяці тому

      2つ前の動画がまだいいねされてないって気づいたんですが、きっと読んでくれていると思ってます😊

  • @user-fn6kg3wi9p
    @user-fn6kg3wi9p 4 місяці тому

    素晴らしい!!感動!

  • @mathseeker2718
    @mathseeker2718 4 місяці тому +11

    それにしても、今年の受験が大体終わり、次の学年の人用に基本的な内容にシフトされましたね。本当に素晴らしい構成です。現役の皆さん、毎日少しずつ動画を見て勉強してみてください。必ず力がつくはずです。

  • @glunp789
    @glunp789 4 місяці тому +8

    筋肉解法(数Ⅲあり)
    f(x)=1+3x+4/x²+1 (-1≦x≦1)
    f'(x)=-3x²-8x+3/(x²+1)²
    f'(x)=0の解はx=-3,1/3
    記述ならあいだに増減表
    f(-1)=3/2
    f(1)=9/2
    f(1/3)=11/2
    よってf(x)は-1≦x≦1において
    max(f(x)) x=1/3のとき11/2
    min(f(x)) x=-1のとき3/2
    数Ⅲの教科書の章末に載ってそう

  • @AR01090
    @AR01090 4 місяці тому

    パスラボさん大好きです〜

  • @ryosuke277
    @ryosuke277 4 місяці тому

    とても良問だなと思うことと同時に自分の未熟さを感じました...
    これを期に三角関数をしっかり復習します

  • @Hakone1017
    @Hakone1017 4 місяці тому +1

    関数の最大最小はすぐに微分に走りがちだけど、色んなアプローチを持つことは大切!

  • @user-hy2rj3gn5j
    @user-hy2rj3gn5j 4 місяці тому

    進高2です!
    まだ数2の虚数をやっていて三角関数は分からないのですが終わったら理解出来るようにします!

  • @user-ge2hy6uv2z
    @user-ge2hy6uv2z 4 місяці тому

    楽しい!

  • @user-wl1fz5ev1v
    @user-wl1fz5ev1v 4 місяці тому

    旧課程→新課程
    で、次の年受験する予定なんですけど、
    化学のエンタルピーの説明パスラボで紹介してもらえると助かります、、
    いつも楽しく面白い解説ありがとうございます!!

    • @heaven2817
      @heaven2817 4 місяці тому +1

      パスラボ本人では無いですが、、、
      私なりに助言させてください。(既知でしたら申し訳ありません)
      エンタルピーを考えるときは「系」の立場に立って考えると分かりやすいですよ。つまり、自分が反応物(対象物)になったと思うんです!
      例えば発熱反応、熱くなるから+のイメージがあると思いますが、発熱するということは自分が持っているエネルギーを放出するということ。すなわちエネルギーを失うことになる。だから符号が-になる。
      あと、ヘスの法則ですが、消すものを意識するより、ゴールにある残したいものを意識するとキレイに行きますよ。

    • @user-wl1fz5ev1v
      @user-wl1fz5ev1v 4 місяці тому

      @@heaven2817
      ありがとうございます!!
      参考にして勉強に励みたいと思います!!

  • @user-pi4td7xh9v
    @user-pi4td7xh9v 4 місяці тому

    もう受験終わって必要ないけど、なんか面白くて見ちゃう

  • @YM_uni
    @YM_uni 4 місяці тому

    x^2+1で三角関数を使うと考えたときにx = tanθとするとあの公式が使えるところに気づけました
    合成後のsin(θ+α)を求めるときの図の使い方がわかりやすかった!

  • @user-fj7gs7ub6b
    @user-fj7gs7ub6b 4 місяці тому

    初めは-1≦x≦1からsinに置換を考えましたが、tanに置換したら分母で相互関係が使えて式が簡単になる!ということに気付いて解けました😊

  • @mathseeker2718
    @mathseeker2718 4 місяці тому

    x=tanθと置換して、以下略。
    コーシーシュワルツでも出来そうな気がします。最大か最小のどっちかだけ。
    その後、試しましたが、コーシーシュワルツだとうまくいきませんでした。

  • @user-fp7np4ns5f
    @user-fp7np4ns5f 4 місяці тому

    怒られるかもだけど…10分、歯磨きしながら見るととても良く磨けます😊そして、習慣化しやすい。
    今日から毎日、歯磨きの度に1問!解説見せてもらいます🙏ありがとうございます。

  • @user-zp3ls2me6w
    @user-zp3ls2me6w 4 місяці тому +2

    2次/2次の最大•最小は常に三角関数の合成で解けるのでしょうか?それとも、どういう条件の時に本法が使えるのでしょうか?そういう問題は作れないでしょうか?😅

    • @user-tetris
      @user-tetris 4 місяці тому +1

      xのとり得る値が-1以上1以下だからじゃないですか?

    • @user-zp3ls2me6w
      @user-zp3ls2me6w 4 місяці тому +2

      @@user-tetris
      なるほど。ありがとうございます😭
      具体的には、xの関数
      (ax^2+bx+c)/(dx^2+ex+f)の最大値•最小値(ただし、−1

    • @user-tetris
      @user-tetris 4 місяці тому +1

      ​@@user-zp3ls2me6wすみません。単なる自分の予想なので全然分かりません!自分の数学力ではさっぱりです

    • @user-zp3ls2me6w
      @user-zp3ls2me6w 4 місяці тому +1

      @@user-tetris
      いえいえ、そんなことありませんよ。どうもありがとうございます。ゆっくり考えてみます。

  • @kyoutsu_t_2324
    @kyoutsu_t_2324 4 місяці тому +1

    1+(tanθ)^2=1/(cosθ)^2は僕が受けた大学の2次試験に出てたぁ。直前にやっていたことが出てきた。思い出です。 さて、分数関数の最大最小はは三角関数で出来るというのが今回の最大のテーマだったと思います!微分に走りがちですが。平方完成は、動く部分を1つにするためにする、三角関数でsin、cosが出てきたら合成といったことが今回の学びでした!

  • @bot-bt8ss
    @bot-bt8ss 4 місяці тому

    分母分子をxで割ってx+1/x=kっておくタイプの解き方でもいける?

  • @IKKO2024
    @IKKO2024 4 місяці тому +1

    1+(tanθ)^2はすぐ反応できるようにしたいよね

  • @fumi__23
    @fumi__23 4 місяці тому +1

    この問題実際試験場で解いたけど、誘導なかったら絶対無理だったわ

  • @user-nb7id3ju5x
    @user-nb7id3ju5x 4 місяці тому

    与式=1+3x/(1+x^2)+4/(1+x^2)
    y=(x+1/x)/3
    y=(1+x^2)/2
    のグラフを描いて
    逆数のグラフ書くと雰囲気は掴めますね
    多分、受験生時代はこれ単独なら微分してましたね。

  • @r_chem2460
    @r_chem2460 4 місяці тому

    8:39 で、y軸だから5sinα=4で
    -4、ではないのですか?
    誰か教えてほしいです.

    • @kitsuneudonn-mi
      @kitsuneudonn-mi 4 місяці тому

      その考えやとy軸から-π/2+αの点の距離ですね
      単純に5sinαはなにを表しているのかを考えてみて!!

    • @r_chem2460
      @r_chem2460 4 місяці тому

      5sinαはx軸から-π/2+αの点の距離ですね‼︎
      だからy軸4になる.
      ありがとうございます!
      スッキリしました🙏

  • @jelly9227
    @jelly9227 4 місяці тому +1

    これは微分したい

  • @mrms4265
    @mrms4265 4 місяці тому +2

    おもろすぎて草

  • @みふゆもあ
    @みふゆもあ 4 місяці тому +3

    微分!
    しちゃい!
    ました!
    だって分数関数と数3の微分が好きなんだもん!

  • @user-dx6bv2bu4q
    @user-dx6bv2bu4q 4 місяці тому +1

    普通に逆像法は計算だるい気がする

    • @yakuc6446
      @yakuc6446 2 місяці тому

      今年受験生ですか

    • @yakuc6446
      @yakuc6446 2 місяці тому

      受験生でしたら、このチャンネルをどう思うの教えてほしいです

  • @user-uk4dc6wi9c
    @user-uk4dc6wi9c 4 місяці тому

    -1≦tanθ≦1
    ⇔-π/4≦θ≦π/4
    はおかしいでしょ。
    ⇒は偽だ。

  • @user-zs9ee4wn9d
    @user-zs9ee4wn9d 4 місяці тому

    文系なのに三角関数微分できるの?

    • @merry_jane
      @merry_jane 4 місяці тому +2

      数3やで無理やな