【ダメ上司を卒業】仕事が終わらない管理職!理解すべき組織内の役割とPDCAに代わるOODAループとは!?【元リクルート役員トミーが上司・部下の仕事の悩みを回答!】 

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 21

  • @ちなみ野村
    @ちなみ野村 2 роки тому +2

    余白を持ったつもりが全然足りなかったり、メンバーシェアが苦手なので勉強になりました!組織目的を意識していきたいと思います。

  • @k-key-5991
    @k-key-5991 2 роки тому +1

    ものすごく納得感ある…!

  • @user-vq5rk2cn6l
    @user-vq5rk2cn6l 2 роки тому +2

    社員さんへの仕事の任せ方と派遣社員さんへの仕事の任せ方をどう変えたるべきか悩んでいました。
    まさに、OODAの考え方を取り入れることで解決出来そうな場面がありそうと感じたので、実践してみたいと思います!

  • @ffrk7368
    @ffrk7368 2 роки тому

    OODA初めて聞きました。なるほどです。今回のヒガキさんの質問、まさに自分が同じ壁に当たっていて、参考になります。
    あれこれ考えてしまうと、なかなか行動出来ず止まってしまうので、本当に最低限の準備だけして動くか、そもそもその最低限すらなく、それを作る会議を先にやって巻き込みながらスタートするか…色々やり方ありますよね。
    資料という形がなくても、会議しながら形にするやり方もなくはないので、まず行動してみる重要性を感じますね

  • @mo-lp6pi
    @mo-lp6pi 2 роки тому +1

    OODA初めて知りました。勉強になります!

  • @tomtom-px8gw
    @tomtom-px8gw 2 роки тому +1

    昔アメリカ海兵隊の戦術論の本を読んだ時に、ベトナム戦争の反省から現場の判断を優先し、中枢は現場が必要な情報をどれだけ迅速に与えられるか?という形に変えたという話を読みました。まさに今回のOODAループの話だと思います。ただ前提としてこれは変化対応という意味での現場優先論あり、現場に何でも任せればよいという話ではないので、そこは理解した上で回していかないとダメだとは思います。

  • @忍佐藤-k4k
    @忍佐藤-k4k 2 роки тому +1

    私自身も、一通りやってみて、ほぼ形を作り上げてからでないと人に託すことができないです。
    一緒に取り組んで、一緒に作れるように頼れるようになりたいです。

  • @三浦和道
    @三浦和道 2 роки тому

    設計・実行はもちろん
    変化にすぐ対応することが必要ですね

  • @tsukushik5447
    @tsukushik5447 2 роки тому

    OODA初めて知りました。実践してみます!

  • @湯葉-w2s
    @湯葉-w2s 2 роки тому

    予測不能が考えられる時は事前にその時の対処を握りあっておく、大事ですね。

  • @miyazakiikumi5203
    @miyazakiikumi5203 2 роки тому +1

    やったことがないから分からない、とはっきり配下のメンバーに言える人は多くない気がしました。言葉ひとつとっても、分かりやすいと変化に対応しやすいものですね。

  • @Mentha.L
    @Mentha.L 2 роки тому +1

    実行すべき内容が明確なら最初からPD。そこが不明確だと計画立てても実現性は怪しいので試行錯誤しながらOODA。
    時間的資金的に余裕がある場合はOODAで進めていけるし自然とそうなるが、
    時間的資金的な余裕なんかない未知の案件をやるときにトラブって有効打が見つからない時が本当に苦しい。

  • @junhobbieschannel4707
    @junhobbieschannel4707 2 роки тому +4

    だいたいの動画そうですが、トミーさんのメモは何が書かれているんですか?

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  2 роки тому +6

      冨塚です。
      コメントありがとうございます。
      メモの内容ですが、檜垣と原田のやり取りを聞いて「この後この話をしよう!」と思ったことをメモしています。
      既にお分かりの人も多いと思いますが、このUA-camには台本がありません。
      テーマだけ決めて、後は自然の流れで会話をしており、そちらを撮影しております。
      ということでメモの内容は、その後私が喋っております♫
      今後ともよろしくお願いします。

  • @パンダ大熊猫-x4w
    @パンダ大熊猫-x4w 2 роки тому

    組織目的を達成する。そのための計画であり、ゴールへの歩き方や方法を変える。部下とコンセンサスをとる。

  • @まみさん-w7q
    @まみさん-w7q 2 роки тому

    OODA恥ずかしながら知りませんでした。勉強になります!!

  • @666R-w1d
    @666R-w1d 2 роки тому

    新しいことを回していくことが苦手と感じていたので、OODAの考えでチャレンジしてみよう!と思いました!!

  • @ああ-g9f8k
    @ああ-g9f8k 2 роки тому

    OODAって初めて聞きました!なるほど

  • @sh-qw7cv
    @sh-qw7cv 2 роки тому +1

    プレイニングに偏りすぎているな。。と自分自身に思いました。

  • @sawa9048
    @sawa9048 2 роки тому

    ooda始めてしりました

  • @totomeme-no9sj
    @totomeme-no9sj 2 роки тому

    OODA初めて知りました!初めての事はやってみて修正の方が良い事もありますね。