I guess im asking randomly but does any of you know of a tool to get back into an instagram account?? I somehow forgot my account password. I would love any tips you can give me!
@Cristiano Nathanael i really appreciate your reply. I found the site thru google and im in the hacking process atm. Seems to take a while so I will reply here later with my results.
機関車トーマスのヒューゴにより知名度急上昇したなあこれは
日本人の鉄オタ「あれ、国鉄終了の音がするぞ」
この超先進的な外見はすごい好き
0系新幹線に見える! 新幹線の技術者は航空機作っていたからデザインの起源はもろに航空機ってことですね。
1929年は昭和4年。当時の飛行機は、先頭に星型エンジンの付いた、いかにもクラシックな物ばかりですが、
当時の鉄道車両が飛行機より飛行機らしく、その後のあらゆる車両よりも超特急然としたデザインである事に、改めて驚きました。
ビールとソーセージで戦車と鉄道を
作る国
@@policedoge4785 それだけでは無いんだがなぁ笑
行くと分かると思うけど…
mono hashi まあネタだから多めに見てあげてw
ジャガイモとキャベツも忘れちゃ駄目だよね(`・ω・´)
@@nuruosan4398
【ザワークラウト】は良い付け合わせ....DEATH
@@悟りにたどり着きたいモノ 一人暮らししてた頃に一時期自分で作ってた(´・ω・`)
結論:当時のヨーロッパはヤバい
今回はきかんしゃトーマスのCG版で登場した「ヒューゴ」ことシーネンツェッペリンの事で、とても良かったです。
(2:58からの所を1.25倍速にするとあの「ジェットエンジンのテーマ」に結構近かったwww)
トーマスってもしかして迷列車しか出てこない?
それはあるかも。
主人公が迷列車ですし。
@@hidazi_1961 ww夢が壊れる~ww
匠クリーパーゆっくり実況
ソドー島は事故だらけだから夢も希望もないw
@@hinarego それなww
@@YS-fy4kq ほう
というかきかんしゃトーマスって鉄道に白塗りの顔があってそれが動いてしゃべるとかホラーだよね・・・
海外ではホラーゲームにきかんしゃトーマスを出すMODがだいたい出るしw
どっかの中島のせいでもある()
航空開発と鉄道技術のクロスオーバーには胸が熱くなる…!
日本の零戦と0系…とか!
先頭形状が新幹線0系っぽいよな
これは米ソのジェット鉄道にも触れるということか…
I guess im asking randomly but does any of you know of a tool to get back into an instagram account??
I somehow forgot my account password. I would love any tips you can give me!
@Kyler Stanley instablaster :)
@Cristiano Nathanael i really appreciate your reply. I found the site thru google and im in the hacking process atm.
Seems to take a while so I will reply here later with my results.
@Cristiano Nathanael It worked and I now got access to my account again. I'm so happy:D
Thanks so much you saved my account :D
@Kyler Stanley No problem xD
UP主さんのおかげで鉄道の奥深い世界を見られて良い1年でした。来年も動画お待ちしております、良いお年を!
そこのジェットエンジン積んだ貨車って試される北の大地は苗穂工場のアレじゃないかな? トキ15000 除雪車 で調べるとヒットするはず
プロペラ列車が通過するとホームにある固定されて無い物を吹き飛ばして行くらしい… あと列車の性質上 単行運転しか出来ない…
でもかっこいい…
このチャンネル、着眼点が面白いし参考になるからお気に入り。
楽しい動画をありがとう。
シーネンツェッペリンといい、今話題の映画に出てきた試作プロペラ戦闘機といい、何故試作期は「後ろ」にプロペラがつくのか
7分3秒のキャラクターはヒューゴと言いますがついでにA4型はスペンサーのモデルですよね。
この時代のドイツ国鉄は魅力的な高速車両が多いですね
動画にも出てきたSVT877や、シーネンツェペリンに負けない?なかなか数奇な運命をたどった61型蒸気機関車等…
成功例もありつつ今見ればなんでこんなの作ったと思ってしまうようなものもありますが、それらも今の高速鉄道の技術の礎になっている、無駄ではない必要な機関車達だったんだと思えました
そういやぁ、装甲車にプロペラ着けたのがいたなぁw
3:11きかんしゃトーマスのヒューゴ
数年前に聞いた話によると地面効果を使ってプロペラ推進で浮上、走行する鉄道車両の開発が行われているとか...これはまたプロペラ推進式の開発が流行る!?
主動輪を持たない非索道車両という意味では鉄輪式リニアの仲間と言えなくもないかも。
空気を利用しているつながりで思い出したけど
新幹線に耳を付けてエアロブレーキに使うって計画有りましたね
1両物は成功した例が全くないな…
列車も、道路を走る自動車のような間隔で走らせることができれば一両物にも意味があると思う。
そうでなければ、必然的に長編成列車での輸送に傾く。
ED500< 呼ばれた気がして
7:21
苗穂・・・
いえなんでもないです・・・
戦後ヨーロッパの鉄道の復権の嚆矢となったtrans Europe expressのVT11.5型に繋がるものがありますね。
シーネン・ツェッペリン何となく100系と400系を足して2で割った感じに見える笑
ドイツとソ連で謎の迷車バトルが勃発?してたとおもったらちゃっかりフランスもやってんかいw無駄には終わらなかったものの、大きいプロペラつける時点でもう危ないですねw
日本でも新幹線の前身となるロケット列車作ってたこともあったし、航空技術導入は鉄道にとって発展のきっかけになったんですね。
待ってたぜ!
今季のとあるアニメでレール・ツェッペリンという名前が出ているのですが、この迷車両から来てたのですね!勉強になります!
車内は試験車両とはいえ、まんま飛行機内みたいだ。
しかし、横から見ると背気にきゅうり乗ってけるか、ホットドッグに見えてきた。
これが出たら、お次は「パイオニア・ゼファー」(名前はこれであってたかな?)ですかね?
やっぱ機関車が1番やぁ(涙
プロペラとか大した速度出ないだろうとか思って見てたら、結構な速度出てるんですね。でも、問題点に関しては開発する前から自明の大問題じゃなかったんでしょうかねw いやはや、歴史の偉人たちの挑戦はこうやって解説されるとほんと面白いです。
ドイツの場合、ガチで解決しに行こうとしてのテストと、これダメだなってわかってても作る確信犯的な代物と、2パターン考えられますねw 後者は主にちょび髭のせいですけどw
この車両を失敗作と叩く表現が多いですけど、私はやはりロマン溢れる傑作だと思いますね。おっしゃる通りで過去の偉人たちの挑戦記を知れば知るほど
2:16 おフランスじゃなく、スコットランドのグラスゴー郊外のMilngavie(ムルガイと地元の人間は読みます)の試験線ですなぁ。
詳しくは、
ja.wikipedia.org/wiki/ベニー・レールプレーン
ua-cam.com/video/vvSmwMqtylA/v-deo.html
www.glasgowlive.co.uk/news/glasgow-news/story-of-glasgows-forgotten-monorail--11404494
を参照してください。
これのエンジンBMW製だったのか!
意外なところでBMWが鉄道に関わっていたとは驚き
BMWはDQNの乗り物…/( ̄∇ ̄)/(ゝω∂)
じゃなくて、元々飛行機エンジン屋さん。
@@お祭り好きの電気屋 日本でいうところのスバルという感じかな?
うぽつです。以前海外編の動画にチラッと出てきてから気になっていたのでよかったです。
新作待ってました!
流石はドイツ笑
5:25 400系というより0系に似てない?
ドイツとソ連って、ドイツが第一次世界大戦の後始末で軍需品の規制受けてた時に、戦間期にこっそりソ連側と戦車開発してたり、
来年のトーマスの映画に0系新幹線が出てくることで有名だけど、他にもジェットエンジンが復活するんだよね。しかも第6シーズン「ジェットエンジンのトーマス」と同様にブレンダムの港から暴走しますよ。
動画を見てる途中で、一体どうやって連結するのか気になっていた…
いつも見てますー。
さすがドイツ。
開発目標は達成してるんだな、開発目標に需要が無かっただけで
先頭部が0系に似てますね😊
0系新幹線!0系新幹線の爺様じゃないか!(ぉぃ (^^;)
ジェットエンジン付車両といえばM-497だよな。Rail Warsに出てきてたし
140km/h!?常磐特快より速いじゃないか…
Over 240!
さすがドイツw
発想がすごいですね。
変態兵器以外に変態鉄道まで作っていたのか、、、、
シーネンツェッペリンの先頭部の見た目が0系そっくりなのは、
新幹線設計時に参考にでもしたのだろうか
まぁ、0系の設計時にも航空技術者がいたから、似るのは仕方ないのだろう
今のトーマスはぶっとんでるな、シーネンツェッペリンまでいるとは
トリプレックスも出せばいいのに
ジェット搭載の貨車みたいのはなんだ?初めて見た
鉄道の動力にできそうなもの…
キン肉マンで、超人たちに新幹線を東京駅で押し出させて、どこまでいけるか、ってのをやっていた
安全か否かは別にすれば使えない事も?
あ、そもそも超人が存在しないや
最後の左側の奴ですか?
実はあれ「除雪車」なんです。
北の迷列車の産みの親 苗穂工場(←もうお察し)で、ジェットエンジン(自衛隊の千歳基地から「ちょっと貸して♪」と貰ってきたもの)の高音・高圧の排気で雪を融かし、吹っ飛ばそうと造られたんですが
いざ使ってみると勢い余りまくってバラストや踏切の敷板までぶっ飛ばしたというとんでもない車両なんですよww
Wikipedia→ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%AA%E3%81%8B%E3%81%8D%E8%BB%8A
実際の映像はこの動画の24:43~ですね
ua-cam.com/video/qIVabgiBNYA/v-deo.html
除雪車ならぬ除線路車だった訳ですか 結果的に前回の軌道破壊車に近くなっている
ありがとうございます
風の力といえば気送管トンネルを空気圧で動くやつもいましたね…
ハイパーループの初期デザインも似たようなものでしたね
空気の力で車体を動かすとか言って、車体の正面に巨大なファンがデザインされてた
弾丸列車計画がそろそろ出てきそうな予感()
最初の軽さで吹っ飛びそうな気が…
乗り心地は悪そうだよね(´・ω・`)
••••ちょっとマテ、
最後のヤツは苗穂のバラスト吹き飛ばし車••••
おいまて
吹き飛ばす物が違う気がするぞ
理想と現実の違いって奴か・・・
一応、ジェット除雪車は"大宮工場"製で、実際のところ苗穂は関与してないらしい。
Passenger Car Geek
" 北海道編の人 "の更新動画でしたね
0系新幹線+プロペラ=シーネンテッペリン
ジェットエンジンを推進力ではなく、除雪機械として積んだ国がありましたね
プロペラ式は浮力が働いて脱線したんだろうね
ドイツって変な物を大真面目で考える国ですね。そして巨大であればOKみたいなところが有りますね。主に軍用でその傾向が強いです。
ヒトラーが大きくて強い兵器を好んだからかも
つパリ砲
我がドイツの技術力は世界一ィィィ!
できんことはあらへんンンン!
それって ルカさんのやつですか?
チャンネル関西鉄道 ええ、わかりましたかw
私あのチャンネル 結構好きなんですよ笑
要人の高速移動に使えるじゃない と思ったけど
普通に飛行機に乗ったほうが速いか
そこは…ほら…滑走路が無い所とか…ね?
先頭形状が新幹線0系や200系が似てしまったって感じだなぁ
途中で出てきた24系のあけぼのの編成がなかなか奇妙やな笑
定期時代の写真ですが、これは私はあまり奇妙には感じませんでしたね。最後尾にカニ24-23が来たら「おっ!」てなりますが。夜行はSL以上にマニアなのでそのうちに
@@64denden 実際に乗ったし編成も知ってるからこそわかるけど、普通あけぼのの2号車(二両目ね)にオハネフが来ることは組成上あり得なかった(通常はハネフ(ごろん)ハネハネハネフソロソロAハネフ(ごろん)ニと続く)からね。こんな編成初めて見ましたわ。
そして本題も面白い。車長有るとはいえニ軸で200超えとか乗り心地ヤバそう,,,(小並感
2号車にハネフが来るのは珍しかったんですね笑
私が乗ったときは2回ほどハネフが来たのでそんなに珍しくないのかと思ってました。よく考えてみたら「フ」連続なんて、はまなすのスハネフ14検査時くらいじゃないと見られないような気もしますね
それは凄い笑
タブレット持ち主の息子
ついに来たかコイツめ...
最高だぁ!
「電車でD」ではガスタービンエンジンも出てきますね。
架空とは言えジェットエンジンも実はアリだったようです。
(ガスタービンとジェットエンジンはある意味同じもの)
ジェットエンジンを除雪用に搭載した車両がありましたね。
私の気が確かなら、永久磁石で宙に車体を浮かせて、プロペラで走行?飛行?するような試作もあったような。
人間の思考は無限大だなぁ
風の力で列車を走らせていただと…
わかりやすいですね‼︎
クラフトワーク"Trans Europe Express"のMVで見た。
ジェットエンジンの一種電気式ガスタービン気動車ならそれなりに営業運転してるね
「電車でD」では「燃費が悪いため実用化例がない」と言われていたが、実在するんですね。
そういえばFF7の、ゴールドソ-サーに出てくるロープウェイ。
プロペラの動力で動いてるものだったな。
現実にあったら危なそうだなぁと思いながら遊んでた。
ペラを二重反転にしたらペラの大きさをある程度小さくできる
ドイツの技術力は世界一ィィィィィィ
きかんしゃトーマスに出てるヒューゴの元ってこれかッ!
ジェットエンジンと言えば、キハ07形(改)とか最近ではL0系も積んでいたたような…。
ソ連ってロケット開発でも視察に来たお偉いさんの目の前で爆発事故起こして100人近く犠牲者出したりと
お偉いさんも命がけなとこがありますよね
スカートとひかり頭が付いたら、0系新幹線の先頭車そっくり。収斂進化か?
レールツェッペリンって言われて、某魔術師のお話が思いついたのは私だけじゃないはず。
自分は逆だった
某魔術師のタイトル画像見て「え?あれ登場すんの?o(´∀`)oワクワク」ってなったw
4:58 白飯~梅干し~
プロペラ...!?
いろんな意味でぶっ飛びすぎ()
まさかフェラーリSF15-Tが出てくるとはw
結構F1レース見ていたので、ダウンフォースを説明するのにいいものを、と考えたときこれを思い出しましたが、今思えば鉄ちゃんはよく知らない人の方が多そうですよね^^;
そうなんですね!!
自分は今もみていますw
次もぶっとんだのまってますw
これがサブなんでたまにこっちも使うかもなのでよろしくおねがいしますm(._.)m
トーマスと不思議なジェットエンジン と同じくらいのジェットエンジンか?
7:21右の車両が女性の顔に見える! これが昔初めて見た時 怖かった。
カッコいい
最近もリニアにプロペラをつける計画もあったらしいね、
え?まじで?
駅構内とかでは車輪で走って
駅間はプロペラを回して車体にある翼で揚力を生んで微妙に浮きながら走るとか
リニアじゃなかったw
そうですかwww
トンネル通らない路線なら、ディーゼルなんだし架線があるところにプロペラつけて連結させるようにすればよかったのか?と一瞬考えた
でも空気力学的な意味で動かないことも想定されるから見限ってよかったのかな…
そーいやBR05形か06形にジェットエンジンを搭載したみたいな合成写真をサムネに使ってたつべ動画あったな。説明が余りにも下手で履歴削除したけども
ジェットエンジンならソドー島の機関車T氏がやらかしたなwww
0系に似てますね。
これが魔眼蒐集列車か...(白目)
ヒューゴがまさか、死後、ティーガー、パンター、マウスなどの戦車かビスマルク、ティルピッツなどの戦艦またはハインケルhe111などの飛行機にリサイクルされたなんて…。
ティーガー戦車はヒューゴの生まれ変わりとか?
エイドリアン・ニューウェイも驚く風力の乗り物!!
こうなればロケットエンジンを積んだ車両を開発しなければ…
西武鉄道の特急ラビューのご先祖ですね笑笑
レールツェッペリンwww、どっかのアニメに出てきたのを見た記憶がwww
プロペラが危険というならターボファンエンジンにすれば解決だね♪
今のターボファンエンジンはバイパス比が高いからターボプロップに限りなく近くなってる(笑)
後方排気はバスを吹っ飛ばすパワーがありますが…
(だから飛行場内ルールでは飛行機の後ろは立ち入り禁止になっている。)
@@お祭り好きの電気屋 踏切ないなら大きな問題ないっしょ♪
ホームを工夫すればね( ´∀` )
@江藤克美>吸気と排気の凄さを軽く見ていませんか?
駅に関してはフルスクリーンタイプの頑丈なホームドアにすればよいだけかと?
>それと制動距離の問題は?
逆噴射じゃね?
今の技術ならリニアモーターよりよっぽど効率よい超高速列車が作れそうなもんだがなあ…
プロペラが付けられるならジェットも付けれるってそれ一
プロペラで、どれだけの人々を切り刻んだことか?見た瞬間、危ないと思った。
フランス頭良過ぎで笑う
0系これを見てパクった説
現物が無いからヘーキヘーキの精神
どっちも飛行機のエンジニアが設計に関与してるし似たようなデザインになるんやろな
この動画の影響で
プロペラ推進式作ってます()))))))
ヒューゴは、連結器がないから貨車や客車が牽引できないらしいよ。