Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
本当にプロペラ駆動にしてしまうとは…脱帽です。重量や摩擦など制約が多いなかで、実物のイメージをしっかり維持しつつ、走行できる車両に仕上げているのが素晴らしいですね。
ありがとうございます。「早いモーター積んで高電圧でぶん回せば何とかなるだろう」と作ってみた結果、まさか脱線するほど早くなるとは思ってもみませんでしたw
かっこいい....特にカメラの前を通過するときの音が最っ高です!次回作も待ってます。
風が当たる「ブォン!」て音、いいですよね。リアルで聞いてると甲高いモーター音が耳にきついばかりなので、あれは動画に撮った恩恵です。
64dendenの動画はわかりやすいですよねw
さんを付けろよデコ助野郎!!
シーネンツェッペリン迫力ありますねぇ〜✨✨✨
2軸車の強みを最大限に活かせる車両かもしれないですね!ディテールがまたまた凄い!ライトも付いていてボディの細かい傾斜まで再現してあって・・何より0系ベースに見えないです笑E10との併走シーンも模型ならではで良かったです。ちゃんと対向車やカーブもクリアできるというのが素晴らしいですね!
ありがとうございます。完成まで、プロペラが高架に引っかかるんじゃないかと心配でしたが、クリアできました。素体は、400系とどっちにするか悩みましたが、先に922形に出会ったことと、400系だと鼻の再現がパテ大盛りで大変そうな気がしたので0系ベースになりました。
かっこいい!!これはほしい!
自分で作れ
@@健二原田-n8m 酷い言いかただなーせめて「自分で作られては?」くらいの言いかたできないのかな?
昔、(小学六年の時)プロペラを推力にしたプラレールを製作したく、模型プロペラをつけた車両を製作しましたが、走行中にプロペラが折れ、跳ね返って怪我をしたという事を思い出しました‥w
ヒューゴのモデルか
あ~ぁ♪❔【#トーマスヒロの映画】の子、ネ♪
?
ヒューゴは海外で実際にプラレール化されてます
素晴らしい❕
Just an amazing Custom 😊
すげえ!
64dendenさんの動画面白いからよく見ます いや~それにしてもよく作ろうと思いましたね!僕だったら作りたいけどあの形は無理やろというと思います。三角ペンタさんの、その難しいようなことに挑戦する心、いいですね!
こういう一見変わった構造でもそこに機能美があるものに惹かれてしまうんですよね。次作も少しずつ進めていますので、もうしばらくお待ちください。
@@triangular_penta- いつかペンシルベニアT1型とかRedDevilも作ってほしいです!(僕64dendenさんの動画見すぎ)
いち。待ってました!
早!w
脱線しないように重りを乗せてみるのはどうでしょうか?(プラレールの線路でも走れるトラックマスターにシーネンツェッペリンのキャラクター、ヒューゴが発売されてますね)高評価しました。
高評価ありがとうございます。他の方からもいただいていますが、重りは車体底面に貼り付けて重心を下げるとよさそうですね。載せすぎて、重くて走らなくならないよう調整が必要そうですが。
本格的
前照灯のところが、alfa-xにそっくり
次回はスーパーガーラット作ってほしいです
米とソ連がジェットエンジン列車が
Someone already Made it on 2017.The one Made the first plarail. Is actually trackmaster revoulution/trackmaster 2 for an character named Hugo
ペンタさんが64さんと動画のこと言ってたら下に言ってた動画出てきたww
脱線対策なんですが、モーターのデチューンが一番いいと思います。ミニ四駆用であればトルクチューンモーター程度でも十分だと思います。電池の消耗も抑えられるし、スピードもプラレールとしておかしくないものになると思いますよ。
情報ありがとうございます。プロペラも小さいし、回転数を稼がなきゃ!→プラズマダッシュ一択、という思い込みがあったので、モーターでチューンは言われるまで頭にありませんでした。電池消耗も抑えられるとなれば、魅力的ですね。
レブチューンは
"プラ"レールでステンレス使う単車両って…先頭と後尾の曲線美に惹かれる構造してます!曲がりきれない件は車輪に重りをつけるかレールにガイドを付けるような押さえが必要かなと思いました
>先頭と後尾の曲線美全くそこがシーネンツェッペリンの魅力ですよね。特に後尾部!後ろから見ている方がかっこいいという、珍しい鉄道車両ですね。
@@triangular_penta- 振り子式使ったら脱線しないかな?
次回はブラックビースト君ですね!()
このチャンネルの動画、改造プラレールで調べたら全部出てきましたよ。
きかんしゃトーマスのヒューゴに似てる。
先越された()
リクエストできればレッドデビルで( ・ω・)
↑三角ペンタさん向け
知ってる人いると思いますがきかんしゃトーマスのヒューゴのモデル機なんですよね…(かんけいなくね?
次は4シリンダー C 53を作ってみてほしいです( 某 UA-camr から)
機関車トーマスだとヒューゴ
もうちょっと回転数がプラズマゆり少しすくないものをおすすめいます。
2:10もしかして【#ぺらレール】【#鉄道おもちゃVol282009】
サンダーバード2号っぽい。
もうそろそろミニ四駆
今度はこれかw
本当にプロペラ駆動にしてしまうとは…脱帽です。
重量や摩擦など制約が多いなかで、実物のイメージをしっかり維持しつつ、走行できる車両に仕上げているのが素晴らしいですね。
ありがとうございます。
「早いモーター積んで高電圧でぶん回せば何とかなるだろう」
と作ってみた結果、まさか脱線するほど早くなるとは思ってもみませんでしたw
かっこいい....特にカメラの前を通過するときの音が最っ高です!次回作も待ってます。
風が当たる「ブォン!」て音、いいですよね。
リアルで聞いてると甲高いモーター音が耳にきついばかりなので、あれは動画に撮った恩恵です。
64dendenの動画はわかりやすいですよねw
さんを付けろよデコ助野郎!!
シーネンツェッペリン迫力ありますねぇ〜✨✨✨
2軸車の強みを最大限に活かせる車両かもしれないですね!ディテールがまたまた凄い!ライトも付いていてボディの細かい傾斜まで再現してあって・・何より0系ベースに見えないです笑
E10との併走シーンも模型ならではで良かったです。ちゃんと対向車やカーブもクリアできるというのが素晴らしいですね!
ありがとうございます。
完成まで、プロペラが高架に引っかかるんじゃないかと心配でしたが、クリアできました。
素体は、400系とどっちにするか悩みましたが、先に922形に出会ったことと、400系だと鼻の再現がパテ大盛りで大変そうな気がしたので0系ベースになりました。
かっこいい!!これはほしい!
自分で作れ
@@健二原田-n8m 酷い言いかただなー
せめて「自分で作られては?」くらいの言いかたできないのかな?
昔、(小学六年の時)プロペラを推力にしたプラレールを製作したく、模型プロペラをつけた車両を製作しましたが、走行中にプロペラが折れ、跳ね返って怪我をしたという事を思い出しました‥w
ヒューゴのモデルか
あ~ぁ♪❔【#トーマスヒロの映画】の子、ネ♪
?
ヒューゴは海外で実際にプラレール化されてます
素晴らしい❕
Just an amazing Custom 😊
すげえ!
64dendenさんの動画面白いからよく見ます いや~それにしてもよく作ろうと思いましたね!僕だったら作りたいけどあの形は無理やろというと思います。三角ペンタさんの、その難しいようなことに挑戦する心、いいですね!
こういう一見変わった構造でもそこに機能美があるものに惹かれてしまうんですよね。
次作も少しずつ進めていますので、もうしばらくお待ちください。
@@triangular_penta- いつかペンシルベニアT1型とかRedDevilも作ってほしいです!(僕64dendenさんの動画見すぎ)
いち。待ってました!
早!w
脱線しないように重りを乗せてみるのはどうでしょうか?
(プラレールの線路でも走れるトラックマスターにシーネンツェッペリンのキャラクター、ヒューゴが発売されてますね)
高評価しました。
高評価ありがとうございます。
他の方からもいただいていますが、重りは車体底面に貼り付けて重心を下げるとよさそうですね。
載せすぎて、重くて走らなくならないよう調整が必要そうですが。
本格的
前照灯のところが、alfa-xにそっくり
次回はスーパーガーラット作ってほしいです
米とソ連がジェットエンジン列車が
Someone already Made it on 2017.
The one Made the first plarail. Is actually trackmaster revoulution/trackmaster 2 for an character named Hugo
ペンタさんが64さんと動画のこと言ってたら下に
言ってた動画出てきたww
脱線対策なんですが、モーターのデチューンが一番いいと思います。ミニ四駆用であればトルクチューンモーター程度でも十分だと思います。
電池の消耗も抑えられるし、スピードもプラレールとしておかしくないものになると思いますよ。
情報ありがとうございます。
プロペラも小さいし、回転数を稼がなきゃ!→プラズマダッシュ一択、という思い込みがあったので、モーターでチューンは言われるまで頭にありませんでした。
電池消耗も抑えられるとなれば、魅力的ですね。
レブチューンは
"プラ"レールでステンレス使う単車両って…
先頭と後尾の曲線美に惹かれる構造してます!
曲がりきれない件は車輪に重りをつけるかレールにガイドを付けるような押さえが必要かなと思いました
>先頭と後尾の曲線美
全くそこがシーネンツェッペリンの魅力ですよね。
特に後尾部!
後ろから見ている方がかっこいいという、珍しい鉄道車両ですね。
@@triangular_penta- 振り子式使ったら脱線しないかな?
次回はブラックビースト君ですね!()
このチャンネルの動画、改造プラレールで調べたら全部出てきましたよ。
きかんしゃトーマスのヒューゴに似てる。
先越された()
リクエストできればレッドデビルで( ・ω・)
↑三角ペンタさん向け
知ってる人いると思いますがきかんしゃトーマスのヒューゴのモデル機なんですよね…(かんけいなくね?
次は4シリンダー C 53を作ってみてほしいです( 某 UA-camr から)
機関車トーマスだとヒューゴ
もうちょっと回転数がプラズマゆり少しすくないものをおすすめいます。
2:10もしかして【#ぺらレール】
【#鉄道おもちゃVol282009】
サンダーバード2号っぽい。
もうそろそろミニ四駆
今度はこれかw