【三菱IGBT】EV-E301系V2編成(ACCUM)走行音 / JR EV-E301 sound
Вставка
- Опубліковано 11 гру 2024
- Japanese train running sound and view in the car.(TOCHIGI/JR-East/Series EV-E301/MITSUBISHI-VVVF)
JR東日本・烏山線向けの蓄電池電車EV-E301系の量産車V2編成走行音です。主変換装置は三菱製ですが、変調パターンは日立IGBTに近いです。
・宇都宮から気動車が消えた日
EV-E301系は国内初の蓄電式営業電車として、2014年に先行車V1編成が烏山線にデビューしました。起終点停車中や電化区間走行中はパンタを上げて充電を行い、非電化の烏山線内はパンタを下げて蓄電池で走行します。3年後の2017年に量産車3本が投入され、烏山線のキハ40系は置き換えられ、宇都宮運転所には車両配置が無くなり宇都宮から気動車が消滅しました。これは給油設備等が不要となる現場メリットがある他、気動車運転に必要な内燃車運転免許が不要となり電車運転士のみ配置でOKというメリットがあります。電化区間の中で単発的な非電化路線は八高線や久留里線がありますが、蓄電池の性能向上と共に今後実用拡大があるかもしれませんね。
めっちゃいい音😊
JR東日本では滅多にみない車内間接照明型のLED照明ですね
音もなんかE233っぽいところもあるけど独特
間接式のLED照明はE5系やE7系にある位ですね。
電化区間では、E231系とあまり変わらないようです。
それなりの加速があり、スピードも出ます。
パンタ上げてる時は電車そのものですね。0.5Mの全電動車構成なので加速も滑らかです。
I definitely love your technologies 😯😍
男鹿線のVVVFは日立ですね。
宝積寺って接近メロディー導入されてたんですね!
733系3000番台に似てますか?なんかvvvf比較したくなってきた
確かに、聴き比べしたら似ていますね!
変調パターンは日立IGBTっぽいですね。
走行音e233系に似ているけど違う所ある
E233系3000番台+E231系1000番台+E131系+EV-E301系
量産先行車と量産車で違いはあるのかしら?🤔
個人的には違いは分かりませんね。。
211系+209系3500番台+E127系
E531.....
キハ110も撮ってほしいな🙄
どっかで撮ってみますかね。黒磯・新白河間の110は路盤が安定してて独特でしたね。
近鉄22600形と音が似てる