原付免許125ccの車種が決まりました

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 лис 2023
  • PCX、リード125、Vision、CB125R、カブ110が初期ラインナップですね。
    最終チェックの段階でしょう。
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 243

  • @7nekoneko297
    @7nekoneko297 27 днів тому

    ミッション車→マニュアルミッション車ですね

  • @absorbealfa
    @absorbealfa 7 місяців тому +6

    素直に、免許取る事をおススメします。

  • @epicrider7861
    @epicrider7861 8 місяців тому +7

    PCXの車格で原付にDetuneするのは、走行性とかに関しては、結構きつそう。

  • @Mesubuta69Benjo
    @Mesubuta69Benjo 8 місяців тому +4

    とりあえず武川かキタコがリミッターカット出してくれそう

  • @radicolle
    @radicolle 8 місяців тому +4

    新原付きの車種は、カブ110とディオ110だと思います。
    50万近くお金を出して、30キロしか出せないCB125Rを買う人がいるとは思えない。

    • @user-yp3mg6hn7o
      @user-yp3mg6hn7o 8 місяців тому +1

      この方もお話は現実的では無い感じですね…。コスト面からリード125は疑問大ですね、ディオベーシックタイプなら税込み自賠責込みでも30万以内で抑えられるけど。

  • @user-wc6ru1qy8k
    @user-wc6ru1qy8k 8 місяців тому +8

    二宮さんがハガ○ンネタ知ってるの嬉しくなりました😂←

  • @khburtonrippey1585
    @khburtonrippey1585 8 місяців тому +1

    多分買わないだろうけど、でも気になる情報。いつも参考にせてもらってます!😊
    Cb125に1票☝️笑笑😊

  • @kingdomhearts899
    @kingdomhearts899 8 місяців тому +9

    車体デカいと駐輪場が問題よね。

  • @user-jt5yk6gv8b
    @user-jt5yk6gv8b 8 місяців тому +2

    なるほど😮
    その新しいタイプバイクは、出先などで自転車置場に置けるのかな❓

  • @za3685
    @za3685 8 місяців тому +19

    「より速く」って意識はないけど、「緊張するから普通自動車の流れに乗りたい」「怖いから普通自動車に煽られたくない」って意識はあるから、
    とにかく一般道でまともに走るパワーがあれば問題ないですね。

    • @user-wn2iv3uv8y
      @user-wn2iv3uv8y 8 місяців тому

      原付き125になっても30km制限は変わらないんですよね?50でも違反すれば流れには何とか乗れるんでそこは変わらないかと

    • @za3685
      @za3685 8 місяців тому

      @@user-wn2iv3uv8y あ、そうです!
      「(昔の)バイク乗りはスピードを求めがちだったけど・・・」という発言について、部分的なコメントをしました!全体の文脈無視してますすいません

    • @user-lm7fd4ii4x
      @user-lm7fd4ii4x 5 місяців тому

      ドライバーの方が優遇されつつも原付の基準の改正みたいなものです。あまり納得できない法律ですけどね。

  • @user-ee6uq7rd2v
    @user-ee6uq7rd2v 8 місяців тому +74

    フル電動自転車がほぼ野放し状態なので警察によるバイクの改造車の取り締まりには期待できないと思います。

  • @user-hc3mj1es4w
    @user-hc3mj1es4w 8 місяців тому +4

    PCX125が少し安くなってくれたら欲しいので助かりますね。でも遅いイメージが付くとスーパカブ110みたいに速度が出てても無理やり抜かれたり路側帯に無理やり追い込まれたりしそうで怖いですね。

  • @Nano-pg6td
    @Nano-pg6td 8 місяців тому +3

    結構車体もデカ目のpcxも30km制限か、、、
    とりあえずバイクは無理やり抜かせっているイメージがつかないか心配

  • @user-qt8nw2xr8v
    @user-qt8nw2xr8v 8 місяців тому +6

    CB125Rは価格が高いので原付き免許で乗れる様になっても広まらないんじゃないですかね。

  • @user-ee7js5dq3f
    @user-ee7js5dq3f 7 місяців тому +1

    新原PCXとカブは売れそうですね🤩

  • @user-rs8su4sp8g
    @user-rs8su4sp8g 8 місяців тому +2

    ということはCB125Rのパワーダウン版が原付1種免許でも乗れるんだ、買おうかな

  • @user-ee6uq7rd2v
    @user-ee6uq7rd2v 8 місяців тому +46

    リミッターの付いた30万円のPCXに需要があるとは思えないので、恐らく低価格なEVバイクが主流になると思います。

  • @user-lm7fd4ii4x
    @user-lm7fd4ii4x 5 місяців тому

    その5車種とはシン原付のことをいうのかしら?
    私は海外製とはいいつつヤマハなど台湾製にしていますね。

  • @user-dk9wx4xp2d
    @user-dk9wx4xp2d 8 місяців тому +2

    当たり前のことだけど、バイク好きですねぇ。

  • @Ms-hm5hl
    @Ms-hm5hl 8 місяців тому +44

    30キロ守って二段階右折してるCB125R想像したら面白いな笑

    • @user-gy7hb2im7e
      @user-gy7hb2im7e 8 місяців тому +5

      かっこいい2段回右折だとは思うよw

    • @tonykonishi1
      @tonykonishi1 8 місяців тому +2

      逆に危ないですよね、そもそも30キロで、走ってるバイク見たことがないです、

    • @user-wd1ml4lk7n
      @user-wd1ml4lk7n 7 місяців тому +2

      @@tonykonishi1 罰金徴収が目的だから速度制限の見直しや二段階右折を撤廃しないんだよ
      やり方が汚いんだよ警察はさ

  • @A6Mzero2600
    @A6Mzero2600 8 місяців тому +5

    ROMチェッカーを設けて、デチューンされた新原付にROMチェッカーを差し込めば一撃でリミッターの有無を確認できる装置とか搭載されたら完璧なんじゃないかなとは思う。
    警察庁管轄のパチンコ台、スロット台には全てROMチェッカーがついてて、不正防止できてるからぜひやってほしいところだけども。

  • @ninjin32
    @ninjin32 8 місяців тому +6

    現行の125cc何でも乗れるんじゃないんだ……
    しかも原付ルールの縛りが健在じゃあんまり意味ない気がするなあ。

  • @rebel250s
    @rebel250s 8 місяців тому +5

    バイクの販売台数が増えたら二輪の駐輪場も増えてほしい。

  • @96045711
    @96045711 8 місяців тому +1

    MT車に関しては、ギアボックスが3速までとかで販売かな。

  • @JAKANERIUME
    @JAKANERIUME 8 місяців тому +4

    PCXもCB125Rも同じ車体で普通二輪の白ナンバー車両があるから混乱するわ。
    がっつりナンバーの色変えてわかりやすく区別してほしい。

  • @user-wn2iv3uv8y
    @user-wn2iv3uv8y 8 місяців тому +9

    PCXは意外だったなぁ 150と125の車体って共通なんだよね?それで30km二段階はかなりのオーバースペックだと思う
    若い人の足なら良いけどおばあちゃんの買い物にはキツイな レッツ4が68kgでPCXが133kgだから倍ぐらい重くなるし
    売れるのは比較的軽いビジョンかも でも知名度がないか カブは一応マニュアルだしなぁ
    既存のバイクのデチューンだけで安く開発したいんだろうけど、新設計の車体とエンジンの軽い原付125が出てこないとあんま売れない気がする 買う人は趣味じゃなくて実用重視の人が多いと思うので

  • @ririace3335
    @ririace3335 8 місяців тому

    ヤマハのyzf-r125、出てほしいと思ってます。

  • @user-nd4sq5gw6z
    @user-nd4sq5gw6z 8 місяців тому

    スズキのアバンギャルドな商品戦略に期待してます。

  • @user-ireguitime
    @user-ireguitime 8 місяців тому +4

    ナンバープレートは変えて欲しいわなぁ・・・

  • @09phantom40
    @09phantom40 8 місяців тому +10

    pcxがホントに原付125ccになったらpcxは、原付・原付二種・軽二輪の三種全ての種類が出ることになるのか…
    pcxを原付125ccにするなら二種と外見で一目で見分けられるようにしておいてほしいな…

    • @user-ho5um6tl3r
      @user-ho5um6tl3r 8 місяців тому +1

      同じでええやろ?
      一緒やったらアカンのか😂😂

    • @yukio.o2077
      @yukio.o2077 8 місяців тому

      (ナンバー以外だと)リアフェンダーに白三角マークの有無で判別では?

    • @user-yp3mg6hn7o
      @user-yp3mg6hn7o 8 місяців тому +1

      出ないでしょうね。あれを精々50キロではしらせる無駄は………。

  • @ae613400
    @ae613400 8 місяців тому +5

    CB125Rはテスト結果として「あり得ない」だったそうです。自動車工業会の二輪部会長は今はヤマハですのでヤマハも出さざるを得ない。

  • @momo-bl9ig
    @momo-bl9ig 8 місяців тому +2

    30km/h超過!!赤切符!!裁判所!!強制免許返納!!
    楽しみが増えますね♪

  • @user-wr7nf5fk5i
    @user-wr7nf5fk5i 8 місяців тому +1

    小型二輪なると低速度の操作が難しくなるから乗るに技能教習3時間+卒検(小型二輪車同じ急制動無し)に変わりそう気がする

    • @sinjuku24
      @sinjuku24 8 місяців тому +1

      上の排気量の免許持っている人間が言っても説得力無いけど重量200kg以下の小型なんて50ccも125ccも大差無いですよ??
      50ccに別に125の実技付けても良いと思うけど逆に125に125の実技が要るかと言うと別に無くても良い位な難度なので…
      ちょつと「???」って感じでしょうけど別にどっちも大差無いし特に低速では殆ど大差無いけど
      125だから扱えないんじゃなくて単にそもそも扱えてないので差を感じるだけみたいな話なんですよね。
      貴方がそうなんだ!って話では無くて。
      バイクの特性で考えると低速は寧ろ50の方がパワー無いので寧ろ難しいですね。

  • @meisei8699
    @meisei8699 8 місяців тому +4

    CB125Rは、9月終わり頃の記事では
    「関係者筋によると「実現の可能性は限りなくゼロ」という。新原付で想定される価格帯より上であり、大幅にパワーダウンされる。商品性が損なわれるため、登場する可能性はまずないらしい。
    もちろん今回のCB125Rはあくまで走行テスト用だ。」
    という話でしたが、気が変わって、「売れるとは思えないけど、出すだけ出してみるか?」という感じに方向転換したのでしょうか?
    今月中には結論が出るようですけど、原付一種の購入層は大半が、安くて駅前駐輪場に置けるサイズのAT車を望んでいると思うので、CB125Rが販売リストに入るかは、かなり微妙な気が…

  • @sdfvbn2000
    @sdfvbn2000 8 місяців тому +3

    PCXとか原付に払う金額じゃないと思うんだけど売れるのかなぁ?
    デチューン版だからって安くは出来んだろうし

  • @user-si2lc3jr8w
    @user-si2lc3jr8w 8 місяців тому +2

    カブとリードは決まりだと思います

  • @user-cb2gu9tu5r
    @user-cb2gu9tu5r 8 місяців тому +2

    なぜカブプロをテストしてないのだろう。需要はそこしかないのでは?

  • @moudaigakusei
    @moudaigakusei 8 місяців тому

    ビジョン110って調べてみたけど、ディオ110の海外版みたいなやつか

  • @takaishikawa9473
    @takaishikawa9473 8 місяців тому

    少ししたら4メーカーを含めた東南アジア生産の125ccの逆輸入車の「デチューン」が販売されるんでしょうね。ただ、一番売れるのはスクータータイプでしょうね。

  • @yuya4152
    @yuya4152 8 місяців тому +5

    これにモトコンパクトやe:なんかもあって、小型モビリティはHONDA一強だな。

  • @user-vm9lh1hb9b
    @user-vm9lh1hb9b 8 місяців тому

    ナイスコメントありがたや~ PCXかリード悩む

  • @cz4832
    @cz4832 8 місяців тому +1

    もし出力抑えて、同じ値段の物がでたら
    改造して出力上げても剛性とかあんまり気にしなくてよさそうなのかな。
    まぁ、二宮さんの言ったように改造しようなんて思わないけどね。
    なんていうかバイク乗りなら気になりそうなところの予想を言えるの流石すぎる。

  • @user-vp6wr2dp6n
    @user-vp6wr2dp6n 8 місяців тому +1

    全く油断してましたUターンしようと思ってくるっとまわたらフロントが鉄板に上にズリボテ転倒鎖骨骨折幸い腕自体にはダメージなし骨折したまんまバイクで病院に行くとは思いませんでした。
    ヤマハが125に打って出たのはこれの影響が大きい。

  • @qwerty-td6qt
    @qwerty-td6qt 8 місяців тому +1

    25年からeuro5規制がかかるのだから、原付1種向けデチューン車は最初はホンダだけって事はあり得ないと思います
    各メーカーさんのお披露目は3月のモーターサイクルショーでしょう

  • @gfdsahjkl000
    @gfdsahjkl000 8 місяців тому +1

    勾配のきつい坂道を上らない125ccになりそうな予感がしますけどね。
    家の前の坂道を知人のTZR50は1速でしか上らず、うるさくてしょうがない。

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa 8 місяців тому

    通勤でただ便利な物としての利用者が減るのを期待したいけど、それらが自動車へ流れると、狭い裏道で爆走してくれる人が増えそう。

  • @user-xs6nz4vz3t
    @user-xs6nz4vz3t 7 місяців тому +1

    個人で125ccを原付にできるのでしょうか?エンジンデチューンして。

  • @kinmedaru_rukalio
    @kinmedaru_rukalio 8 місяців тому +2

    SUZUKIは無いですか?gsx s125 r125

  • @beastsenpai
    @beastsenpai 8 місяців тому +1

    110-125クラスで30km/h巡航はエンジンにあまり優しくなさそうですね
    教習車みたいに給排気とか低速用に最適化したりしないのかな

  • @tsudzuki1
    @tsudzuki1 8 місяців тому

    デチューンされた125と今までのパワーの125は併売されるのでしょうか?

  • @user-px8bm2nr8c
    @user-px8bm2nr8c 8 місяців тому +6

    デチューンしたバイクを改造するコストとリスクを考えると、小型2輪免許をとった方が賢いかな。普通2輪免許を持っていて、スピードを出したければ、200ccや400ccに乗ると思います。

  • @sinjuku24
    @sinjuku24 8 місяців тому +2

    マニュアルで大きくしたい人にはいい時代かな?と思います。
    その意味ではカブは別にある意味どうでもいい感じは有るのかなとw
    (仕組みとして別に50ccも110もどれも変わらないし有る意味mtでは無いので)
    現行で50ccのクラッチ付き?MTは国内で無い訳なので練習用みたいな感じの繋としては良いのかなと。
    一番売れるのはpcxでしょうね。
    逆に考えると50ccで買って正規にリミッター解除して免許を取得すれば車体買い替える必要が無いって話になるのかなと。
    125Rだとうーんそれを上げて乗るって言うなら良いと思うけど中型とか大型取ってmtだとどっちかが盆栽なりそうなので繋車種になりそう。
    黄色ナンバーみたいな感じの存在が改造無しで出来る感じになるって感じでしょうかね。

  • @hiro_potechi6546
    @hiro_potechi6546 8 місяців тому +5

    原付と四輪免許は125のAT限定にした方が絶対良かった気がする
    MT慣れしてない人が乗るMTとか事故る原因でしかない

  • @3rider65
    @3rider65 8 місяців тому +70

    50ccで100kmを目指したあの努力とロマンは感じられなくなるのかぁ

    • @user-ue6eo9jo5p
      @user-ue6eo9jo5p 8 місяців тому +25

      チャンバー変えてスプロケ変えて長い下りでスーパーバイク選手権みたいに伏せてた青春

    • @user-uq1kz9ic5g
      @user-uq1kz9ic5g 8 місяців тому +20

      もう改造する時代は終わりましたね。
      車もバイクもノーマルで乗るのがかっこいいです。

    • @3rider65
      @3rider65 8 місяців тому +5

      @@user-ue6eo9jo5p 50クラスだと空気抵抗も影響デカイですもんね!w

    • @3rider65
      @3rider65 8 місяців тому +9

      @@user-uq1kz9ic5g ノーマルで乗る渋さってありますよね、自分はどうしてもいじってしまいますね💦

    • @DC2Typer1999
      @DC2Typer1999 8 місяців тому +16

      20うん年前ですね😊
      限りある薄いトルクで2〜3kmの直線フルに使って「俺のTZR84km/h出た!」「俺のNチビは88km/hだったね」とは大体どこの高校でもあったね

  • @rabbit_sensi
    @rabbit_sensi 8 місяців тому +17

    CB125Rが一番楽しみしています。新車のMT原付本当に貴重です!

  • @user-bh3kk3gy4y
    @user-bh3kk3gy4y 3 місяці тому

    最高速50km/hくらい?までのデチューン版になるらしい?一種と二種バイクが同車種~同エンジンであれば、コンピューターシステムなどでメーカー権限で小型二輪に改造、合法てきにピンクナンバーに出来るシステムがあるといいなぁ?もちろん安くね!飽きてしまい売る時に価値が上がるのではと思う・・・あと流れを考えればせめて法定で40km/hはいるよねー?遅ければ安全て考えてる役人がいるんだね🤔

  • @user-sv4lx8tw8s
    @user-sv4lx8tw8s 8 місяців тому

    ギヤ比も変えてくるんでしょうかね?

  • @user-th4ey5uf3l
    @user-th4ey5uf3l 8 місяців тому +4

    その車体で30㎞/hか…

  • @Mars2Guin
    @Mars2Guin 8 місяців тому +5

    値段変わらないのにデチューンされたバイクが売れるとは思わないな。
    原付きは安くて軽くて手軽に乗れるのが良いので、高くて重くて大きくて遅い125cc買う人は限られると思う。
    趣味性で買う人は原付き2種免許取るでしょうし、排ガス規制で現行50ccの原付が発売されなくなったら、電動自転車に流れる人多いんじゃないのかな。

  • @user-oh4oe3ho9u
    @user-oh4oe3ho9u 7 місяців тому

    見た目同じで中身PCX50とリード50が溢れかえる?
    今まで以上にバイク知らない奴から125も一緒に煽られまくりそう

  • @nasia7650
    @nasia7650 8 місяців тому

    後期型エリミネーター125(7馬力)「ホンダよ、お前もエコバイクにしてやろうか…。」

  • @shonabe0923
    @shonabe0923 8 місяців тому

    僕がもしパワーを抑えた125cc以下のバイク買ったとしても即、市役所行って白ナンバーから黄色ナンバーに変えて貰って乗るかな?
    でも逆にピンクナンバーのパワーがある125cc以下を買う行動にでます。

  • @mact.5514
    @mact.5514 8 місяців тому +3

    飲酒運転をした場合、酒を飲んだ側も酒を提供した側も罰せられのと同様に違法改造をした場合、改造した側も部品を提供した側も罰せられるよう法律を厳しくして欲しい。

  • @Koh2081
    @Koh2081 8 місяців тому

    ナンバープレートの色はそのままですかね?

  • @genyuishikawa2227
    @genyuishikawa2227 8 місяців тому +2

    まさかのホンダ案件てしたか、でもECUまた書換したら元の性能に戻せるんですかねー、売筋はビジョンですよ。理由は1番安価だろうからね

  • @user-pm3jz9mx1s
    @user-pm3jz9mx1s 8 місяців тому

    二段階右折法を無視した1種原付ナンバーを特に注視しそう。
    あれ、信号無視でキップ切るんだよね…。

  • @Hemyu
    @Hemyu 8 місяців тому

    数が出るだろうし、125㏄クラスも安くなるんかな?

  • @garage-a
    @garage-a 8 місяців тому +4

    前評判ほどには、大きなムーブメントにならない気がします。

  • @user-qd7bs3nf4d
    @user-qd7bs3nf4d 8 місяців тому +4

    125ccの値段で50ccのパワーになるんかな安くなる理由がないよな誰が買うねん

  • @user-hp5fs5lx2i
    @user-hp5fs5lx2i 8 місяців тому

    旧車の2st50の値段上がりそう

  • @user-ew9tj2vm9k
    @user-ew9tj2vm9k 8 місяців тому +1

    原付免許で、駅まで通勤に使いたいので朗報です🤗✨

  • @user-jx4nv4ft6h
    @user-jx4nv4ft6h 8 місяців тому +21

    さっさと原付規格なくした方が良いのでは?
    もしくは30キロ規制の撤廃30キロの方が危険だと思うけどね

  • @user-cy3ic8ze8r
    @user-cy3ic8ze8r 8 місяців тому +1

    やっぱり 車体はがっしりしてるのかなぁ〜 値段はどうなんだろ…?44万もする原付かぁ…

  • @jampapazip
    @jampapazip 8 місяців тому

    125で二段階右折30キロ制限なんですか?125ccの意味あるのかな?よくわからないけど普通に普通車と同じく速度出していいのかと思ったんだけど残念😢

  • @user-oy4rt3xy6q
    @user-oy4rt3xy6q 8 місяців тому +7

    CB125Rが出てきたのは自分も驚きでした😳
    80年代のフルサイズ原付ブームも
    再来なのでは!?

    • @user-lf1zx6gi7x
      @user-lf1zx6gi7x 8 місяців тому

      後輪のタイヤの太さが気になります🏍️

    • @yukit3101
      @yukit3101 8 місяців тому +1

      フルサイズ原付ブームは2ストでしたからね、4ストでは無理です。

  • @dararincho6591
    @dararincho6591 8 місяців тому +5

    取り締まりが難しくなりそうなので、すみ分けするために黄色ナンバーの原付二種までにすればよかったのにと思います。

  • @makotokamiyama
    @makotokamiyama 7 місяців тому

    125クラスのバイクのるならHONDAのXLですね

  • @manatsuchannel1356
    @manatsuchannel1356 8 місяців тому +1

    原付一種は排ガス規制クリアできないなら電動化でクリアしてほしい。
    白ナンバー125㏄の違法改造原付一種に抜かれる黄色やピンクナンバーの正規原付二種という悲劇は免れない。
    ところで原付一種125㏄車両は税制上125㏄になるのだろうか?

  • @tenparman3
    @tenparman3 8 місяців тому +7

    免許もA1,A2,Aに変更してほしい

  • @万卜人のオタク夜話
    @万卜人のオタク夜話 8 місяців тому +1

    HY戦争再燃?
    なわけ、ないか!

  • @user-hi9ci2uw9q
    @user-hi9ci2uw9q 8 місяців тому

    え、これさもし原付免許でpcxとか乗れるようになれば今発売されてるpcx125に乗れるわけ?そうか新しくpcx50とかが発売されるん?

  • @savage1212
    @savage1212 8 місяців тому

    10年以上あった50cc不要論に決着

  • @26267
    @26267 8 місяців тому +4

    白ナンバーのPCXとかが二段階右折するのか〜? まぁしないだろうね。うやむやになるのが目に見える。もう知らねー!

    • @user-ej7vd5ye3u
      @user-ej7vd5ye3u 8 місяців тому +1

      白バイがわざわざピンクナンバー覗きながら交差点で睨むわけやな。
      面倒やなぁ、渡る人待ってて渋滞する未来が見える

  • @user-vj6qs2ws4i
    @user-vj6qs2ws4i 8 місяців тому +1

    バイクに速度制限がつくと警察が切符きれなくなっちゃうのでそこはないと私も思います。
    そもそも30キロ制限に無理があるとおもっていて、真面目に30キロではしっていたら制限速度がないロードバイクにぬかれていくわけですよね・・・どう考えてもロードバイクのほうが危ないと思うのですが、そこらへんは議論されないのでしょうか?
    車体も重くなりますし40~50キロ制限くらいまで上げてくれてもなーとは思います。

  • @user-lm7hd6wt6c
    @user-lm7hd6wt6c 8 місяців тому +14

    早朝,寝静まった住宅地で誰も起こすことなくトコトコ新聞配達してくれる現行のカブほど優秀な工業製品はないと思ってましたが時代の流れですね。110ccの静粛性に期待します。

  • @undersnow2106
    @undersnow2106 8 місяців тому

    125みたいな燃費は出るのかな。

  • @youcabinmild21
    @youcabinmild21 8 місяців тому +15

    ややこしい制度にしないで欲しいね、小型試験受けさせて普通に小型車種乗らせれば良いと思うんだけど。
    そしたらメーカーも不要な規制車種作らなくても良いし、2段階右折とかややこしい事させなくて良いし、30km/h規制もなくなり、普通に走れる。
    役人はなんでこうもガラパゴス的考えしかできないのかね。

    • @Ossu-mushibashira
      @Ossu-mushibashira 8 місяців тому +2

      くだらん利権絡みなのかな〜😮
      免許無い人もバイク買ってくれるならメーカーは儲かる等…ほんとクソですわ😮

  • @user-no8jn8pr1e
    @user-no8jn8pr1e 8 місяців тому

    現状普通車免許や原付一種のみ持っている人が125ccの原付二種を運転さたら無免許運転になりますよね。
    これらの人が50cc原付一種を80ccや125ccにボアアップして運転するのと同様に、新しい区分の125cc原付一種をリミッターカットなどで改造してパワーアップすれば、当然無免許運転となるのではないでしょうか?

  • @user-qc9kj8zq7l
    @user-qc9kj8zq7l 8 місяців тому +2

    ハンターカブかクロスカブ来ないかなぁ

  • @yukit3101
    @yukit3101 8 місяців тому

    5psのPCXなんて通勤鈍足になるかもね。
    車種限定の規格になるのでしょうか?型式認定の無い外車は如何なるのでしょうか?
    役所もガバガバなところがありますから税金さえ払ってくれれば良いって感じかな。
    私の外国製50CCスクーターはメーカー名も車種名も型式の欄も全てメーカー名ですそれでもナンバーが交付されますからね。

  • @ruta999
    @ruta999 8 місяців тому +1

    この手法でバイク業界が盛り上げる可能性を感じました。
    GB350の250仕様とか、650〜750の400仕様とか柔軟に出せれば、ニーズに合わせて潜在的な需要を起こせるかもしれない。しかもメーカーは排気量のバリエーションを安く簡単に作れる。

    • @sinjuku24
      @sinjuku24 8 місяців тому +1

      日本の規格は絶妙だけどダウンスケールされているパターン有るので確かにでかですね。
      atだと125→160だったり mtは400→650だったりするパターンあるしベース車種のままps制限するのは量産的には有りかも知れませんねー

    • @mjis1350
      @mjis1350 8 місяців тому

      普通に世界中で売れてるクラスは、メーカー側にそんな無駄なことする必要性がない。
      世界的に見れば必要の無い50cc原付一種と言う日本特有の免許所有者を救済するためだけの処置だし。

    • @sinjuku24
      @sinjuku24 8 місяців тому

      @@mjis1350 知らんけどそれは見識間違っているでしょ? 世界の流れはそもそもkwベースでAMかA1A2かAでa1とa2は規制型だからそもそもその無駄な事しているよ?CBTだけでもa1の乗れるけど。
      世界ってどこの世界の話?
      別にそんなに変わった仕組みでは無いと思うけど?

  • @user-hy2yy1kb9n
    @user-hy2yy1kb9n 8 місяців тому +2

    CB125RとPCXはちょっと驚いた、そんな大きなの使うんだと、一応言うけど原付免許は実技試験ないからな、そんなのであの大きさと重さの乗って大丈夫かいと、てっきりDAXやモンキーを出すかと思ってた、モンキーなんて一人乗りだから原付にピッタリ

  • @yamaken1221h
    @yamaken1221h 8 місяців тому +3

    eベンリィ50乗った事ありますが、
    トルク値が示す通り、
    もう原付のパワーじゃない発進をします。
    だから合流がめちゃくちゃ楽です。
    デチューンPCX等も楽に合流
    できるくらいのトルクで販売してほしいな…

  • @gebe_R
    @gebe_R 8 місяців тому

    仕事で一種使う方々は車両代も高くなるし諸々面倒くさくなりますね。メーカーも商機じゃなくて割に合わねーって思ってそう。……趣味の人はほぼほぼ関係なさそうだし。

    • @gebe_R
      @gebe_R 8 місяців тому

      原付きオバちゃんが、最低でもPCX、リード125って考えると胸熱ですけどw

    • @gebe_R
      @gebe_R 8 місяців тому

      ホンダはモンキー、クロスカブ(ハンター)、DAXなんかも出してくると思ったんだけどなぁ……女子ウケしそうなのに。

  • @user-wd2pi8fz1e
    @user-wd2pi8fz1e 7 місяців тому

    二輪業界は全ての区分で馬力制限を導入したいみたい
    となると普通二輪免許でZX4Rが乗れなくなる日が来るかもしれない

  • @user-vb2hj9nq8i
    @user-vb2hj9nq8i 8 місяців тому +3

    リミッター付き125ccの改造って
    イキっているくせに、小型二輪すら取ることが出来ないという
    ダサいレッテルを貼られる事になるから、改造するやつは少ないと思うw

  • @serowmaster
    @serowmaster 8 місяців тому +3

    値段は高いだろうな。
    高校生は買えないと思う。

  • @user-ob4fi4jp7p
    @user-ob4fi4jp7p 8 місяців тому

    CB125RやPCXの車格で30kmでトロトロ走るのは逆に大変ではないでしょうか・・・。
    自動車免許しか持っていない人は50ccも125ccも分からないでしょうから、原2バイク乗りとしては煽られの危険が増えそうです。。

  • @nishikiyamada660
    @nishikiyamada660 8 місяців тому

    幹線道路が走行ルートに含まれているなら原付バイクは選択しない方がいいでしょう。面倒でもAT小型限定普通二輪免許を取得した方がいつまでも変な交通ルールに付き合わないで済む。原付バイクは町内の移動+αが法律的に適している。125㏄で30㎞/hの速度規制は合理的とは言えない。使用目的や交通ルール、排ガス規制、オイル交換を考慮すると原付は電動に切り替わっていくような気がする。

  • @user-cj4pp6uq7j
    @user-cj4pp6uq7j 8 місяців тому +1

    車体が大きいPCX原付一種バージョンなんかが激増した日には駅の駐輪場にチョッとでも曲がって停めるヤツがいると隣にはもう停められない。
    真っ直ぐに直そうとしても盗難防止装置がついているんじゃないかな?
    ましてやサイドスタンドで停めるヤツも出てきそうだし、駅の駐輪場は「激混み」になるし「隣のバイクのミラーをブツケて曲げても知らんぷり」するのが当たり前な嫌な世の中になると思います。
    ヤッパリPCXかぁ…