NIKON Z 50のデメリットを簡単解消!SmallRig Nikon Z50専用マウントプレートを付けてみた!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 гру 2019
  • ニコン Z 50は優秀なカメラですが、三脚にカメラを載せて自分撮りは苦手です。そんなデメリットを解決できるアイテムが発売になりました。
    SmallRig Nikon Z50専用マウントプレート 2525を使うことでZ 50を三脚に乗せて自撮りできます!
    ご興味のある方は是非見て見てください。
    AMAZON
    amzn.to/36PqYRs
    コムロミホが日本カメラ社から発売されたムック本「ニコン Z 50 マニュアル」でギャラリーを担当しています。ぜひご覧くださいませ。
    Amazon
    amzn.to/2GVyDTL
    スペック
    仕様:
    外形寸法:132.7×55.7×33mm
    外箱寸法:155×80×40mm
    商品重量:64g
    梱包重量:102g
    材質:アルミ合金
    #smallrig
    #nikonz50
    #Z50
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 28

  • @ZAKKMEN
    @ZAKKMEN 3 роки тому +1

    アームが付くと可愛いロボットみたい!そろそろZ50買おうか、マジ悩んでます!

  • @user-ku7ci9pu2b
    @user-ku7ci9pu2b 4 роки тому +2

    来週の少人数での忘年会で
    「自分たち撮り」をZ50で撮影する道具立て
    (モニターを確認しながらリモコン撮影する)
    として 早速手配いたしました。
    小型三脚かクランプを使ってモニターで確認できるので
    よさそうです。
    いつも使い勝手の良さそうなものをスピーディに紹介いただき
    本当に助かります。

    • @uedake
      @uedake  4 роки тому

      山本さま、コメントありがとうございます。 かなり便利だと思いますので、是非使ってみてください!忘年会シーズン役立ちますね!

  • @Koba.999
    @Koba.999 4 роки тому +2

    EOS M5を使っていて、下開きのチルトが三脚固定時に干渉する欠点を痛感していたのでこれは画期的ですね!

    • @uedake
      @uedake  4 роки тому +1

      ROUTE15さま、コメントありがとうございます。この商品は本当に画期的だと思いました!軽量ですしとても実用的です!

  • @capochan
    @capochan 4 роки тому +2

    いつも楽しみに拝見してます。
    最初の逆さのアイディアはSONYに負けました〜みたいで悲しかったです😂
    最後のグリップが良くなって付けっぱなし?は他機種でもありますよね。カメラのサイズって小さければいいってもんじゃないと思ってしまいます。

    • @uedake
      @uedake  4 роки тому +1

      capochan1959さま、いつも見ていただきありがとうございます。 最初は無理くりでしたが、現在はsmallrigのお陰で楽々です😁 仰る通りでカメラは小さければいいというわけではないですね。グリップ感や重量バランスも重要だと思います。

  • @omomukumamani
    @omomukumamani 3 роки тому

    有益な情報で有難いです✨
    チャンネル登録させてください🎵✨

  • @VillaApp
    @VillaApp 4 роки тому +1

    아하! 이렇게 사용하면 되는군요.
    잘 보고 갑니다~~

    • @uedake
      @uedake  4 роки тому +1

      Thank you very much for your comment. NIKON Z 50 will be easy to use by using SmallRig Z 50 plate!!

  • @kaizen9986
    @kaizen9986 4 роки тому +1

    hi very nice video, like to know the brand of that mini tripod, very interested to get one, yhanks

    • @uedake
      @uedake  4 роки тому +1

      Hi Kai Zen. Thank you for your comment ! I'm using Leofoto MT-03 mini tripod. I hope you can find it. Thank you very much. Best

    • @kaizen9986
      @kaizen9986 4 роки тому

      @@uedake Many Thanks

  • @dqx2784
    @dqx2784 4 роки тому +3

    スモールリグのZ50用プレート使ってます!
    自撮り棒三脚で自撮りしたけど最高でした!
    小指も掛かって握りやすいし軽いので付けっぱなしにしてます😊
    電池交換が外さないと出来ないのがちょっと残念ですが😅

    • @uedake
      @uedake  4 роки тому

      よしぃDQXさま、コメントありがとうございます。すでにお持ちなのですね。便利ですよね。私も付けっぱなしになっています。電池とSD交換だけ少し面倒ですが、基本性能には満足しています!

  • @taka3437
    @taka3437 4 роки тому +9

    カメラと関係なくて申し訳ないですが、ミホさんメガネとても似合ってて可愛いです📷

    • @uedake
      @uedake  4 роки тому +1

      takaさん、コメントありがとうございます。大変よろこんでおりました。😁

  • @user-sq6jx1vj4k
    @user-sq6jx1vj4k 3 роки тому

    動画ありがとうございましたー、三脚のブランドの名前を教えてもらえますか?

  • @user-cr9tr7he7x
    @user-cr9tr7he7x 4 роки тому +3

    付けた状態でSDカードやバッテリーの入れ替えは大丈夫?

    • @uedake
      @uedake  4 роки тому +3

      石黒さま、コメントありがとうございます。唯一の欠点がSD交換とバッテリー交換です。頻繁に入れ替えなくてよいようにSDは容量の大きな物を入れております。バッテリーは私の撮り方ですと一日一本で済むので今の所大丈夫そうです。

  • @strikenoirify
    @strikenoirify 4 роки тому +1

    さすが、SmallRigですね。
    取り付け位置でバランスが偏ってしまうのは、三脚ももちろんなんですが、マイクとかと一緒にジンバル用のカウンターウェイトを使うと少し軽減できるかもしれませんね。
    編集が大変になってしまうのですが、こういう小さな物を紹介されるときは、メインのカメラの画角を変えると大変だと思うので、アクションカムなどで写した映像を挟んだりされると、より伝わるのではないかなと思いました。

    • @uedake
      @uedake  4 роки тому

      クマさま、コメントありがとうございます。さすがSmallRigです!カウンターウエイトなど使うとより便利になると思います! ご指摘の通り、今後は寄りも撮れるように2カメでできるように頑張ります。ありがとうございます。

  • @kiyabon
    @kiyabon 4 роки тому +1

    プレート自体もアルカスイス互換の溝が削られていたらもっと良かったですね。

    • @uedake
      @uedake  4 роки тому

      kiyabonさま、コメントありがとうございます。仰る通りアルカタイプだったらより便利だったと思います!

  • @user-tv5nm3yp1v
    @user-tv5nm3yp1v 4 роки тому +1

    動画で使っている三脚を聞かせてください。宜しくお願いします。

    • @uedake
      @uedake  4 роки тому

      林凡さま、コメントありがとうございます。使用しております三脚はLeofoto MT-03という商品になります!

    • @user-tv5nm3yp1v
      @user-tv5nm3yp1v 4 роки тому

      写真家夫婦上田家 ありがとうございます!

  • @n.m2170
    @n.m2170 4 роки тому

    遠くて現物も三脚穴も見えない。