ちょっと難しいです!効率の良い泳ぎを見つけろ!水泳を物理で説明しました

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 сер 2024
  • 横浜パーソナルレッスン予約方法
    ameblo.jp/paik...
    👇お知らせ動画
    • いくつかお知らせです!またまた割引開始します!
    渋谷秘密のレッスンに参加希望の方はオンライン水泳部へ入部して下さい。
    (渋谷区在勤、在学、在住いずれかの方に限ります)
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    オンライン水泳部申し込みサイト
    mosh.jp/supero...
    お仕事依頼フォーム
    forms.gle/BdLo...
    おとーさんZショップ
    superotoosan.b...
    【水泳おとーさんZの各種SNSはこちら】
    TikTok
    vt.tiktok.com/...
    facebook
    / super.otoosan
    Twitter
    / superotoosan
    Instagram
    / superotoosan

КОМЕНТАРІ • 26

  • @user-xz3sv6nh2m
    @user-xz3sv6nh2m 10 місяців тому +5

    こんな話も
    年配の方々にはしています!
    後半しっかり水が捉えられ後方に向かうとなれば手首先行になりますね!と伝えています。
    理想ですが、理解してわかってほしいと私も思います!
    知るって面白いですし!できるできないとは別に頭も使って丁寧に楽しく進めたいと思っています!すごく良い話でした!
    私はスイムサイエンスという本も面白くて愛読しています!
    行き着くところは科学的に解明して効率が上がりやれそうなところは貪欲に練習していきたいです!
    本当に水泳は楽しくて不思議がまだまだたくさん!マラソンの国旗背負って戦ってきている人に言われたことがあります!
    水泳の人って細かいよね!ランは枯渇しちゃうから脳をできるだけ空にする訓練をすると!42.195キロですものね!水泳はずっと水を感じて考えながらあーでもないこーでもないと泳いでいます!大きな違いを感じました。
    かなり神経質なスポーツだと思っています!オリンピックスポーツでそろそろ人間の限界が言われる種目もある中
    水泳はまだ解明されていない部分があるからこそまだタイムが出る可能性があるスポーツだ思います!

  • @user-fo5md9hy4z
    @user-fo5md9hy4z 10 місяців тому +4

    自分、最終学歴が機械工学科です。 今回言われてた物理、は自分は流体力学と思ってます。 今回のでわかりやすいのは手のひらを後ろに向け続けるです、あとは無駄に下半身が沈まないですかね。   後出来てなくて気を付けはじめてるのが、早すぎない動き(呼吸時、リカバリーの腕を速く動きすぎてるみたいなのか、右呼吸なので呼吸後の左側かきが「急ぎすぎ?」になってちゃんとキャッチできずエルボーダウンになる)です。  呼吸時、リカバリーの腕を速く動きすぎる、はローリングが下手なのかなと思って時間が取れるときはローリングちゃんとできるようになるためにドリル(サイドキック、ローリング気にしての片手(クロールとバック)、プルブイのクロールとバック、クロール3?、4?回かいてオーバーローリングしてバックになって3?4?回かいてまたオーバーローリングしてクロールに戻って・・・・続くってやつ)をやってます。

    • @user-id1yk5he4u
      @user-id1yk5he4u Місяць тому

      自分の体をメカという考えは私も賛成です。自分をイルカ🐬に置き換えたりもします。水泳楽しいですね🎉

  • @shinicihiyamagata7885
    @shinicihiyamagata7885 10 місяців тому +3

    面白かったですう✨NHKで特番やっていただきたい内容ですね。ちょうど私はストロークスピードは速すぎないほうが良いのでは?と考えてたところでとても理解できましたし、良い答え合わせになりました。そして最後のパートの「キャッチ後のストロークとローリングのコンビネーション」も意識しだしたところだったので何だかやる気が倍増しました。どうもありがとうございました。

  • @user-id1yk5he4u
    @user-id1yk5he4u 2 місяці тому

    人の泳ぎを観察するのが好きな私です。抵抗と戦いながら泳いでる方が多いですね。私もそのひとりですが人のふり見て我がふり直します😊

  • @twxt1978
    @twxt1978 10 місяців тому +4

    泳者って水中を飛んでいるようなものかも。ストリームライン(泳ぐ姿勢)=飛行機の翼(断面から見て)。水を掻く&蹴る=ジェットエンジン等はどちらも抵抗と闘いながらの推進力を作ってるから。
    ペンギンの泳ぐ姿は飛んでいる鳥類とほぼ同じ。

  • @takagawa9560
    @takagawa9560 10 місяців тому +1

    私は理系の人間なのですが、今回はいつになく難しかったです。でも理解して自分の泳ぎが改善する様に努力します。

  • @Poster1966
    @Poster1966 10 місяців тому +1

    難しい話を簡単にまとめてくださりありがとうございました。手は「速すぎず、遅すぎず」は、しっくりきました。うまい人の泳ぎを見るとき、いつも同じ感想を持ってました。

  • @kenpeugeot3883
    @kenpeugeot3883 10 місяців тому +1

    ありがとうございます! 僕も物理畑なので、ものすごく腑に落ちました! 渦流 流体力学の水の捉え方でプルの早さで進まないことがとてもしっくりきました。 プッシュで手を返す形も出来ていませんでした! 練習で試したいこといっぱいです。 ありがとうございます♪♪

  • @unkowoman3950
    @unkowoman3950 10 місяців тому +2

    体力(肺活量等)体脂肪率筋力柔軟性などの基礎情報を入れてスパコンで計算させたら一番効率の良い泳ぎ方とか一番速い泳ぎ方とか計算してくれるのではないかなと思ったりしました。

  • @user-pi4wy3fx7q
    @user-pi4wy3fx7q 10 місяців тому +1

    元 学校の先生  確かに 説明がわかりやすいです
     面白かったです  もう一回 見ます    早くかけば 水が逃げるですね          今の私は プルは疲れるので 力は抜き気味で 伸ばすローリングに気持ちを持っていってます

  • @user-wy9dx8wb6w
    @user-wy9dx8wb6w 10 місяців тому +1

    良かったです。浮かして泳ぐ、沈んで泳ぐのやり方をトライしてみます。スカーリングは揚力と思って練習してました。ヨットが風上に進むように。海蛇や アオリイカはどんな力で進むのか疑問になりました。

  • @user-he8zu7mg9t
    @user-he8zu7mg9t 2 місяці тому

    めちゃくちゃ面白かったです
    語りたい〜って思いました

  • @user-xz3sv6nh2m
    @user-xz3sv6nh2m 10 місяців тому

    スイミングサイエンスでした!
    表題を間違えました!
    本当に良い本です!

  • @toshy1960
    @toshy1960 10 місяців тому

    ありがとうございます
    水をとらえるという意識が必要ですね
    でも、半フリの人らは 早いストロークで泳いでいらっしゃいます。 但し、僕とは違い、一流のスイマーですが

  • @user-wl3fk5jp2r
    @user-wl3fk5jp2r 10 місяців тому +1

    今日の話、好きです。友達とよく似たような話をしています。
    私の友達は腕力に頼らないタイプ。水を捕まえて少しずつその水の塊を大きく育てながら?!後ろに送る、最後はスーッと投げる感じだよ、と教えてくれます。
    私は腕力でガシッと水を捕まえてわ~っと掻いて・・・捕まえたと思った水がどこかに逃げて行っちゃう感じ。改善しつつあるとは思うが・・
    友達が言うには、自分でいろいろやってみてこれは、というところを見つけるんだよ・・・今日のお父さんと同じようなことを何年も前に言われました。いろいろやってみると水がたくさん後ろに行く感じ(自分が前にす~っと進む感じ)になる掻き方が見つかるよと言われていますが、なかなか見つからないです。

    • @swim-otoosanz
      @swim-otoosanz  10 місяців тому +1

      僕もまだ見つかってません。
      永遠の課題なんです!

  • @hidetotanida4067
    @hidetotanida4067 9 місяців тому

    良くわかります、もう一つ重心を考慮に入れてタイミングを取れば如何でしょうか!

    • @swim-otoosanz
      @swim-otoosanz  9 місяців тому

      11/24にサブチャンネルで質問にお答えしました。
      ぜひご覧ください!
      www.youtube.com/@otoosan-z-2nd

  • @m-chan612
    @m-chan612 4 місяці тому

    スカリングって揚力じゃないの?

  • @user-nd4io5pu2n
    @user-nd4io5pu2n 10 місяців тому

    キャッチ、ローリング、プッシュですね! よくわかりました。 ぷるの最後で下方向に押して腕を水上に跳ね上げるのは間違いでしょうか?

    • @swim-otoosanz
      @swim-otoosanz  10 місяців тому

      サブチャンネルでお答えしました!
      ぜひご覧ください!
      ua-cam.com/video/e2HrDZok_H0/v-deo.html

  • @korooba7079
    @korooba7079 10 місяців тому

    教科は理科ですか、体育ですか、それ以外ですか?

    • @swim-otoosanz
      @swim-otoosanz  10 місяців тому

      本日(10月27日)のサブチャンネルでお答えしております。ぜひご覧ください!ua-cam.com/channels/oqLLxZPIpKyPaH2MpKxxCw.html

  • @peipalpee
    @peipalpee 5 місяців тому

    残念ながら必要な知識は、流体力学。高校の物理では扱っていないでしょう。推進に浮力は関係ない。 今回の物理を絡めるお話しの物理の部分は如何なものか。