走行音!東急目蒲線 3450型 目黒~蒲田間全線収録!デハ3484

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 жов 2014
  • 東急目蒲線3450型デハ3484の目黒~蒲田間の音源になります。
    収録日は昭和61年5月25日
    04運行で目黒5:16発~蒲田5:40の早朝の収録です。
    目黒駅がまだ地上の頃ですが、独特の発車ベルの音も懐かしいです。
    坂を下って不動前到着。
    現在は高架駅ですが当時は地上駅だった不動前を発車すると40パーミルの急坂を吊り掛けモーターを唸らせながら登って行きます。
    武蔵小山~西小山と当時はまだ地上線の頃です。
    大岡山も地上駅で位置的には現在の大井町線の線路の辺りが
    目蒲線のホームでした。
    大岡山を出ると奥沢までは一直線。
    次の停車駅、田園調布も地上駅ですし、
    現在の東横線下り線の位置が当時の目蒲線の下り線路でして、そのまま坂を下って多摩川園へ滑り込みます。
    トップ画像は雪の日に多摩川園駅(蒲田寄)で撮影したものですが、
    現在では奥に見える踏切以外はその面影すら残っていませんね。
    多摩川園(現:多摩川)から蒲田までは現在の多摩川線です。
    懐かしい目蒲線の目黒~蒲田間の音源元はテープですが、
    ステレオ音源となっております。
    どうぞご堪能戴けたらと思います。
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 31

  • @mm-ve3yo
    @mm-ve3yo Рік тому +5

    2.06〜の目黒駅の発車音。
    日本一怖いと思います😱
    幼少期に初めて乗った時に本当怖かったのを覚えていますw
    あの当時の音声あるかな?と探していたらココにありました。
    蘇る記憶。
    ありがとうございます!!✨

  • @tomkarasawa6285
    @tomkarasawa6285 3 роки тому +10

    東急の吊掛駆動車の特徴は、高回転定格モーター(1000rpm)とベアリング使用のため、他社に比べ、音の響きが柔らかく、雑音が少ない走行音が特徴でした。蛇行運転中も、車軸とモーターノーズが干渉する音がさほど大きくなく、同世代製造車に比べ、一歩先を行った車両こそ、510形こと晩年の3450形でした。
    窓が大きい緑色の車体、ライトグレーの車内、弱々しい扇風機、そしてドアステッカーの青白いおかっぱ女の子のイラスト(もちろん宣伝は蒲田の大飯店弘城)、それぞれが昔の目蒲、池上線を象徴しており、城南の下町を満喫出来た車両でした。

  • @hokusoubito
    @hokusoubito 7 років тому +18

    電車の両数が倍になって地下鉄と乗り入れするなんて夢にも思いませんでした。

  • @tmejtakuya5526
    @tmejtakuya5526 Рік тому +3

    武蔵小山駅入線時に左手に見えるキャバレーのチカチカしたアーチ電飾のあの看板が思い浮かびます

    • @suzukichildren
      @suzukichildren 8 місяців тому +1

      キャバレーパリーでしたっけね
      懐かしい

  • @user-yy8xp3hz8e
    @user-yy8xp3hz8e Рік тому +1

    いやぁ、鳥肌もんですね~。😄改めて聴いてみて、こんなに爆音だったとは!😲

  • @kzhr2501
    @kzhr2501 4 роки тому +5

    自由が丘近辺で育ったので、東横大井町線沿線ですが、たまに奥沢の駄菓子屋に足を伸ばすとこれが走ってたんですよね。幼稚園の頃までは大井町線でも走ってたんで憶えてましたが、この腹に響く唸り声にいかめしい見た目、「渋い」が子供ながらの感想でした。たまに用も無いのに乗り鉄もしてました。発車直後の低周波から上がっていく音のグラデーションがとくにゾワっとして気持ちよかった車輌ですね。

  • @harachan517
    @harachan517 3 роки тому +4

    自分が14歳の時ですね‼️
    月に1度程度乗ってました。
    懐かしいです!

  • @iy5418
    @iy5418 3 роки тому +5

    床から込み上げるモーターの振動と、配線が焼ける様な独特の匂いが懐かしい。

  • @chika8436
    @chika8436 7 років тому +10

    この電車で育ちました。その後、おにぎり、ステンレス、、、懐かしい。昔の電車、あたたかい気がします。ありがとう。

  • @user-ll3xr8tb5r
    @user-ll3xr8tb5r 3 роки тому +3

    今は有りませんが、昔有った夏の東急スタンプラリーで乗りました!
    もう30年前後前の話です、父親と一緒にスタンプラリーしたのを思い出しました!

  • @BanjohTurugi5618
    @BanjohTurugi5618 2 роки тому +6

    自分は池上線だったけど…やはり発車する時のガタンと揺れる瞬間とモーター音だよね!

  • @user-yi2ib7fz3j
    @user-yi2ib7fz3j Рік тому +2

    吊りかけ車時代の目蒲線(現在、目黒線と東急多摩川線に分断)は3500形が主力ってイメージがありました。車体は大改装されていますが都内で戦前製車両が比較的遅くまで奮闘していたのは鉄道ファンの注目を集めていたことでした。

  • @masanoritsuchida3392
    @masanoritsuchida3392 7 років тому +10

    武蔵小山大橋産婦人科でS35年に生まれ中1まで荏原6丁目で過ごしました我が心の音声思い出ありがとう^^覚えてるょこの音・・何か涙・・こんな思いでが聞けるなんて!!身体が心がオカシイ涙止まらない・・・・私は今茨城取手です・色々有・・荏原の周囲にお住の皆様我が心の町当たり前に住んでる方々最高の自信とほこりを持って悔いない人生をお過ごし下さい目蒲線の走る環境は都内でも私は最高な町だと思う・現在地下に潜って目黒線?何か時代が変った・・お酒飲みながら泣いてます(笑▽笑)どうもありがとう我が心の思い出を▼o・_・o▼

  • @hapiness1208
    @hapiness1208 6 років тому +7

    目黒駅の発車ベルが懐かしいですね。

  • @akakage800
    @akakage800 9 років тому +11

    いやぁ、懐かしい音をありがとうございます!
    ジョイント通過音を聞いていると、今時のボルスタレス台車特有のゴツゴツ・ガクガクした揺れとは全く違う、いかにも眠気を誘うような、体が上下左右にふわふわ揺れる感じが思い出されます。レール上を浮くように走る現代の電車も悪くはないですが、この地に足が着いたようなどっしりした走りには、改めて独特の安心感を感じます。

  • @kitamura5
    @kitamura5 9 років тому +11

    このツリカケ駆動音…懐かしいなぁ
    ガキのころ池上線沿線住んでたから3450・3500・3650は乗る機会多かった…
    冷房無いんで扇風機回ってたけど…これがまた弱いのなんのw そのくせ暖房が鬼みたいに効いてて暑く感じ他のも良い思い出…

  • @user-cg6vf1sc4d
    @user-cg6vf1sc4d 4 роки тому +4

    洗足池近辺に住んでました。
    懐かしい響きで当時を思い出します。

  • @kamepo
    @kamepo 8 років тому +9

    武蔵小山で育ちました。懐かしいです。あまりスピードを出さない目蒲線ですが、大岡山-奥沢間だけは80キロくらい出すことがあって、子供の頃はいつも釣りかけモーターの唸りに興奮しました。

    • @user-kd5jr5se4e
      @user-kd5jr5se4e 7 років тому +2

      S48年 生まれです。 大岡山にいましたが、目蒲線は記憶では、40km/h
      くらいだった気がします。
      私の年代では、記憶では大岡山ー
      奥沢は近かったので30km/hくらいでした。

  • @user-ux8yt2gq1d
    @user-ux8yt2gq1d 2 роки тому +3

    逆方向だと、最後に目黒駅へ急坂を喘ぎながら登っていってましたね。

  • @user-ts4tl4bi8s
    @user-ts4tl4bi8s 4 роки тому +4

    当時の力強い走りを彷彿とさせる素晴らしい収録、ありがとうございました。模型の東急3450形を紹介する動画に一部の音声を使用させていただきました。これで色々な方に東急3450形を知っていただくことができます。

  • @user-gr3pt4un5b
    @user-gr3pt4un5b 5 років тому +2

    目蒲線懐かしいですね😃旧型車両は1度乗りました。録音もしましたね😀5000系の方はカルダン駆動だったんですね。トップナンバーの5001に乗ったことが有りました

  • @Reah-DRC
    @Reah-DRC 7 років тому +7

    3484は最末期に塗装変更を受けた編成だったかな…目黒駅のあの独特の音程の発車ベルも懐かしいなぁ…

  • @dentoshithetrainguy
    @dentoshithetrainguy 3 роки тому +6

    2:04 発車ベル

    • @user-ed1gk9sp6b
      @user-ed1gk9sp6b 3 роки тому +3

      子供の頃、このベル怖かった、、、。おばさんの声みたいで

  • @ebtv445
    @ebtv445 3 роки тому +3

    This makes me wanna ride on it for some reason. Even though the first time I watched this video was a year and 2 months ago

  • @user-yj9jo3xu3p
    @user-yj9jo3xu3p Рік тому

    目蒲線は距離の割に行先がいろいろありましたね。奥沢行はもちろんですが、大岡山行や田園調布行きもありましたっけ。目黒駅の入り口がかなりの急こう配だったのも覚えています。このころはまだ緑の制服だった時代でしょうか。

  • @user-yi2ib7fz3j
    @user-yi2ib7fz3j 11 місяців тому

    今はなき東武5000番台車(1950年代後半の7800系の機器を再利用)に似たモーター音。

  • @user-ni5ib5qs9p
    @user-ni5ib5qs9p 2 роки тому +1

    古い電車のドアの側🎶
    貴方は私と駅を出た〜🎵
    池上線が走る街に
    貴方は二度と来ないのね〜

  • @QYK04374
    @QYK04374 3 роки тому

    これって一部が名鉄3880系になったやつ?