ハーバードのコンピュータ・サイエンスの教授だけど質問ある? | Tech Support | WIRED Japan

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 162

  • @Sanbi_chan
    @Sanbi_chan Місяць тому +365

    Hello Worldから始まるの好き

  • @user-rw1me9rr3g
    @user-rw1me9rr3g Місяць тому +723

    こういうの見て知った気になるのが好き

    • @user-qn9kt1ec3y
      @user-qn9kt1ec3y Місяць тому +106

      すごく謙虚で尊敬するコメント
      「知った気」の自覚を忘れないようにしたい

    • @ユイハガ774
      @ユイハガ774 Місяць тому +41

      大事なのは知った気よりも知る気になることだろ

    • @ricky-zz2bo
      @ricky-zz2bo Місяць тому +6

      愚の骨頂

    • @user-it5fp6tg6k
      @user-it5fp6tg6k Місяць тому +48

      上2人、知った気になって自覚もなさそうで草

    • @lunchgrilled7475
      @lunchgrilled7475 Місяць тому +9

      入口でチケットの値段知った時ぐらいな感じ

  • @maron3008
    @maron3008 Місяць тому +67

    明瞭に回答していて、複雑に見えていたものをシンプルに解説できるところが素晴らしいです。

  • @kokko-qy3gz
    @kokko-qy3gz Місяць тому +38

    このチャンネルに出てくる人みんな好き
    話しているときの目の輝きに吸い込まれて、勉強したい気持ちになる

    • @user-up3gf2hy2c
      @user-up3gf2hy2c Місяць тому +1

      勉強はしないですよね

    • @nanakadog
      @nanakadog 25 днів тому +3

      勉強しない人の言葉だな。とバカにせずに。きっかけは何でもいいから。目の輝きだろうと鼻の輝きだろうと。

    • @user-rv4fz6zi8z
      @user-rv4fz6zi8z 14 днів тому

      なお気持ちになるだけで勉強はしない模様

  • @mark-sb8ut
    @mark-sb8ut Місяць тому +41

    綺麗な英語やなあ。聞き取りやす
    この人にリスニング問題のスピーカーやってほしい

    • @e3chicago
      @e3chicago Місяць тому +5

      聞き取りやすいんは君が興味ある内容やからやって

    • @OPPAI_save_theWORLD
      @OPPAI_save_theWORLD 29 днів тому +1

      @@e3chicagoきゅん

  • @44234423100
    @44234423100 Місяць тому +30

    コンピュータは0と1を判別するのは得意だけど、その間に0.5があると間違えやすいっていうの、難しいけど何となくイメージは付く
    ONとOFFの間に「ちょっとだけON」とかあったらややこしいだろうな

    • @ZyoAISim
      @ZyoAISim Місяць тому +8

      その回路の近くに変な誘導電流があったりすると、容易に値が化けますからね。

    • @pote26
      @pote26 Місяць тому +2

      @@ZyoAISim 動画の字幕に米印で欲しい情報

    • @user-md3ox1uy5p
      @user-md3ox1uy5p Місяць тому +4

      バイナリーならちょっとだけONはONだ。
      トリナリーは事実上アナログコンピュータで電圧制御が非常に難しい。
      動画中の論がまんま。
      ソビエトロシアが開発してて破棄されたハズ(・ω・)

    • @MadnessJP
      @MadnessJP 20 днів тому +2

      なんかきんにくんみたいだね

  • @user-uj8bd7bp7y
    @user-uj8bd7bp7y Місяць тому +41

    6歳児とサンドウィッチ作る動画も良かったですが、普通に質問に回答するだけでも十分面白いですねこの先生。

  • @TIDUSnotinpokimotinpo
    @TIDUSnotinpokimotinpo Місяць тому +185

    7:21 サムネの質問

  • @akimassu1011
    @akimassu1011 Місяць тому +25

    アレのこと普通にTwitterって呼んでて「海外では誰もXって呼んでない」は本当だったんだな…ってなった

    • @kishidaisuki1390
      @kishidaisuki1390 Місяць тому +3

      この動画撮影したときはまだTwitterだったんじゃないかな

    • @Yamakaze_Yuchan
      @Yamakaze_Yuchan 19 днів тому

      3分あたりで紹介しているマザーボードがASUS H510M-Eという製品で発売が2021年なのでまだTwitterだった頃の可能性がありますね

  • @YouTuber-ii9tq
    @YouTuber-ii9tq Місяць тому +30

    発音がはっきりしてて聞き取りやすい

  • @r.yashima
    @r.yashima Місяць тому +32

    0と1の情報伝達を教えるのに昔はモールスを引き合いに出して教えていたけれど、最近はモールスの説明から入らにゃいかんので
    物理層の説明としてはこのくらいザックリなのが良いんでしょうな

  • @nanakadog
    @nanakadog 25 днів тому +3

    滅茶苦茶聴き取りやすい英語だな。さすが話すことに慣れてるわ。意味は全く分からないけど。

  • @mohapo904
    @mohapo904 Місяць тому +119

    3:22 基板警察「基盤じゃなくて基板です」

    • @user-nk8yp4tu4n
      @user-nk8yp4tu4n Місяць тому +43

      こうやって本題からずれた指摘して話し止めたり議論の足引っ張るのめちゃくちゃ得意だよな日本って。それで経済停滞したんだけど

    • @habibi9497
      @habibi9497 Місяць тому +33

      いいすぎだろ

    • @sanemuu-kx6nf
      @sanemuu-kx6nf Місяць тому +11

      @@user-nk8yp4tu4nそうだよ(便乗)
      まじで。

    • @mohapo904
      @mohapo904 Місяць тому +32

      @@user-nk8yp4tu4n ネタにマジレスきついっす...

    • @user-ci2lh1ce7r
      @user-ci2lh1ce7r Місяць тому +42

      @@user-nk8yp4tu4n 全く違う意味だから翻訳の間違いを指摘しているのに何言ってんだ?そこから熱い日本批判と、経済停滞とか…頭良さそう

  • @user-bu6wn1sd9x
    @user-bu6wn1sd9x Місяць тому +1

    最近、唯一の楽しみがこのチャンネルだわ

  • @MikangodJP
    @MikangodJP 13 днів тому +1

    この人のコース受けたけど知識と同時にトラウマが植え付けられました。
    ありがとう、デイヴィッド

  • @user-kx7jf3ng1v
    @user-kx7jf3ng1v Місяць тому +7

    説明上手いなあ

  • @user-md3ox1uy5p
    @user-md3ox1uy5p Місяць тому +8

    Q・どのOSがベストか?
    A・それは宗教的問題と言われています
    で笑いすぎて後の話が入ってこないwww

  • @user-vl4bd6yp4l
    @user-vl4bd6yp4l 4 дні тому

    聞き取りやすいし解説もわかり易かった。分かりやすく説明するのって難しいので参考になった。

  • @kitori-jp
    @kitori-jp Місяць тому +6

    なんとなく概念や習慣として理解しているものが多かったのでたすかる

  • @user-pe6wf3ri3s
    @user-pe6wf3ri3s Місяць тому +4

    本当にベストのOSはない
    どのOSも一長一短であり用途に合ったものを選ぶべき

  • @user-wd8wv7wi9u
    @user-wd8wv7wi9u Місяць тому +3

    スイッチの話がわかりやすかったです。

  • @up__
    @up__ Місяць тому +5

    電源オフ→電源オンではなく再起動の方が問題解決に良かったりするらしいから難しいよね

    • @user-ou7eq1ur5q
      @user-ou7eq1ur5q Місяць тому +4

      昔のwindowsでは電源を切ってからの再起動が推奨されていましたが、確かwin10以降はOSからの再起動が推奨されているはずです。
      これは、OSから再起動を行うことでメモリのキャッシュなどがクリアされるからですね。

    • @user-ou7eq1ur5q
      @user-ou7eq1ur5q Місяць тому +1

      windowsの話をしてしまいましたが、他のOSはこの限りではないはずです。
      学生のため、間違いがあったら許してください。

    • @ZyoAISim
      @ZyoAISim Місяць тому +1

      なるほど。キャッシュデータか。それは知らんかったな。

    • @user-ou7eq1ur5q
      @user-ou7eq1ur5q Місяць тому +12

      @@ZyoAISim より正確には、OSからシャットダウンする際に高速スタートアップ機能と呼ばれる次回起動時にすぐ立ち上がるようにするための一時データが保存されます。
      これが原因でシャットダウンからの再起動で症状が良くならないということがそれなりにあるっぽいですね。
      まぁマイクロソフト特有のおせっかい機能ですよ。

    • @ZyoAISim
      @ZyoAISim Місяць тому +1

      @@user-ou7eq1ur5q うわ出たよ。…WindowsはXPのSP2当たりからどんどんと余計な機能追加しまくってて本当嫌になっちゃう。内部容量は嵩張るし動作は重いし…。

  • @daichisaito8680
    @daichisaito8680 26 днів тому +1

    AIに取って代わられるのではなく、AIによって生産性が良くなるって考え方良いな。
    この話題が出ると、だいぶネガティブな印象しか無かったから。要は、道具として使いこなせればOKってことやね。

  • @naari3
    @naari3 Місяць тому +19

    12:28 ここ明らかに誤訳じゃない?そもそもこの人はdatabaseと言っているし、内容としてもweb 1.0の頃からウェブサイトはサーバーを持っていたわけだし

  • @user-yk2tb7pf1b
    @user-yk2tb7pf1b Місяць тому +59

    英語ペラペラですごい

    • @EARTHs-1113
      @EARTHs-1113 Місяць тому +21

      君も日本語上手だねすごいよ

    • @nic-sw2bo
      @nic-sw2bo Місяць тому +26

      ハーバード教授に対するすごいのラインが低すぎて笑う

    • @karimori0041
      @karimori0041 Місяць тому +2

      なんか分かるよ。発音がナレーションみたいに綺麗

    • @Tokino_
      @Tokino_ Місяць тому +1

      話す速度は速いのにめちゃ聞き取りやすいよね

    • @YouTuber-ii9tq
      @YouTuber-ii9tq Місяць тому +1

      長嶋茂雄か

  • @user-er1do2yu2t
    @user-er1do2yu2t Місяць тому +15

    この人の授業面白かった

  • @KillianConanMiller
    @KillianConanMiller Місяць тому +7

    0と1で何でも表せれるの、電子の数で決まる原子みたいな感じだな 原子の組み合わせで分子ができて、分子の組み合わせで物体ができるみたいな感じ

  • @user-kg9hm1sg7p
    @user-kg9hm1sg7p Місяць тому +2

    うおおおおサムネの質問たしかに気になってたわ

  • @user-hi6ho3kg1h
    @user-hi6ho3kg1h Місяць тому +15

    コンピューターサイエンスの質問がなくて泣いてる

    • @kamkam_99
      @kamkam_99 Місяць тому

      もちっと専門的な話が聞けると思ったよね

  • @2697
    @2697 Місяць тому

    5:00 「0と1がどうやってインターネットになるの?」と言う質問にわかりやすく答えてるあたり流石ハーバード大学教授だなって思った

  • @user-pv2vm9zz2j
    @user-pv2vm9zz2j Місяць тому +1

    クソ馴れ馴れしいマーカス好き

  • @user-ec5yd5xk3l
    @user-ec5yd5xk3l Місяць тому +1

    めちゃ勉強なるわ😮

  • @user-qw3th1ew8v
    @user-qw3th1ew8v Місяць тому

    同じことを考えているのか、同じ事を答えてしまうようで2倍速でも理解ができました。

  • @Rinyo3700
    @Rinyo3700 Місяць тому

    人類の科学ってすげぇわ

  • @yoru-l3l
    @yoru-l3l Місяць тому +25

    面白いなぁ
    最良のOSが宗教なのはそうw
    個人的に汎用機ならWindowsだけど、サーバならLinux推します

    • @kamkam_99
      @kamkam_99 Місяць тому

      「汎用機」ってIT界隈ではメインフレームのことです (^^;

  • @user-lk1tj4bt6t
    @user-lk1tj4bt6t Місяць тому +6

    ゴーストバスターズに出てそうな顔ですね

  • @karimori0041
    @karimori0041 Місяць тому +3

    喋り方が海外の番組のナレーションで草

    • @zjjejsnnwjkakkansnjq2708
      @zjjejsnnwjkakkansnjq2708 Місяць тому +1

      日本人が喋ってるの見てアニメみたいって言ってるようなもん

  • @mochi9407
    @mochi9407 Місяць тому +2

    お、ハーバードの動画でよく見る人だ
    あれ無料なのでオススメです

  • @めろんそーだカラミンゴ使い

    ちなみにテキストエディタやLinuxのディストリビューション(最初についてくるソフトウェアの組み合わせ)、デスクトップ環境(これを変えると見た目とか操作性が変わるソフトウェア)とかも宗教的質問になるからPCオタクには禁忌だよ!

  • @user-zm6rx2fz8i
    @user-zm6rx2fz8i Місяць тому +6

    だから最近勝手に再起動するようにプログラムが修正されたんですね

  • @rikutow5000
    @rikutow5000 29 днів тому

    俺は日本人なので仕事ではWindows、家ではMacとLinux使ってます。

  • @kal15963
    @kal15963 22 дні тому +1

    アプデして終了するを絶対に押したのに再起動するのなんなの?

  • @user-qc5pu3qc3e
    @user-qc5pu3qc3e Місяць тому +1

    12:45 Xじゃなくてtwitterと言ったのを聞き逃さなかったぞ
    やっぱり外国でもXは受け入れられていないのかな

    • @kishidaisuki1390
      @kishidaisuki1390 Місяць тому +1

      TwitterがXに変わったのこの動画が公開される1ヶ月前だから撮影時はまだTwitterだった可能性

    • @user-qc5pu3qc3e
      @user-qc5pu3qc3e 25 днів тому

      @@kishidaisuki1390
      たしかにそうですね
      元の動画が2023年8月30日に投稿されていて、来た質問の中で最も新しい日付が2023年5月23日なので、2023年7月24日までに動画が撮影された可能性はありますね。
      失礼いたしました。

  • @hir3508
    @hir3508 Місяць тому

    自分10の頃から定期的にwifiが使用不可になって、その都度再起動して直るんだけど多分スペック低いからだよね。

  • @Am4app
    @Am4app Місяць тому

    12:29
    翻訳ミス
    サーバー -> データベース

  • @TN-fb2cf
    @TN-fb2cf Місяць тому

    この動画とはなんの関係もないけど、映ってるマザーボードASUSのPRIME H510M-Eかな?

  • @Youty-three
    @Youty-three Місяць тому

    10:00 ELI5と同じこと言う人ほんとにいるんだ!

  • @user-tz7sn9be6y
    @user-tz7sn9be6y Місяць тому +5

    0、1のバイナリの話はオシロスコープ思い出したわ。
    AIに仕事を取って代わられるかはできるけど今度はサーバとエネルギーが足りない問題が発生すると思う。
    今GPTとか主要なAIぐらいしか皆触れないけど、いつか自由に自分のAIを育てることができるようになると思う。そしたらいろんな特徴のAIが誕生する。
    ただ学習にはサーバとエネルギーが大量に必要だからそこがボトルネックになると思う。
    宇宙にサーバを打ち上げるようになるかもしれない。そもそも地球内の環境を汚染しないエネルギーだけでは賄えない気がするから。

    • @ordinary_overlaps5585
      @ordinary_overlaps5585 Місяць тому

      ChatGPTでは自分好みのAIを育てる機能がすでにあります

    • @sincostan090
      @sincostan090 Місяць тому

      宇宙にサーバー置いたら廃熱問題が出てきちゃうでしょ
      データ保存ぐらいにしか使えないよ

    • @YO-nu4lv
      @YO-nu4lv Місяць тому

      ​@@sincostan090宇宙空間における排熱問題が解決できていない世界線で生きてますか?

    • @sincostan090
      @sincostan090 Місяць тому

      @@YO-nu4lv
      データセンターの発熱問題が解決された世界線に生きてるようでなにより

    • @ordinary_overlaps5585
      @ordinary_overlaps5585 Місяць тому

      @@YO-nu4lv 排熱問題は解決しようがなくない?放射の効率上げることしかできないんだから、どちらにせよ焼け石に水程度のもの

  • @kodaiito9441
    @kodaiito9441 12 днів тому

    ボクの生まれた階級が高ければ、画家かコンピューターやAIの研究に携わりたかった。

  • @user-jf8mi5mw9g
    @user-jf8mi5mw9g Місяць тому +1

    プログラムの教科書はなぜhello worldから始まるのですか?

    • @user-ou7eq1ur5q
      @user-ou7eq1ur5q Місяць тому +2

      @@user-jf8mi5mw9g うろ覚えなのですが、C言語で一番有名な書籍(k&r)の初っ端がhello worldから始まるのでそこからならっているという話を聞いたことがあります。

    • @user-md3ox1uy5p
      @user-md3ox1uy5p Місяць тому +3

      伝統。

  • @user-ru9sp3jz9v
    @user-ru9sp3jz9v Місяць тому

    ハーバードアーキテクチャの専門家かと思った((

  • @user1025-s4r
    @user1025-s4r Місяць тому +1

    What is stored-program computer?

  • @chikuchiku2
    @chikuchiku2 Місяць тому +1

    CS50の人だ!

  • @user-bj9fs7bx7f
    @user-bj9fs7bx7f 15 днів тому

    ブッシュ大統領に似ているな

  • @John_Doe____
    @John_Doe____ 18 днів тому

    I'm sorry but I'm not impressed, for I didn't see insights from a professor. He tried to speak to common people, like me, as easy as possible but it is not necessary.

  • @winter2795
    @winter2795 Місяць тому +13

    AIは仕事を奪うという言葉に気を遣っているけれど、本来人間は仕事をする必要はないんだよ。
    大学で学ぶというのは、個人では扱えないリソースを使えることと、人間関係を作ること。
    David J. Malanの教え方はエンターテイメント性重視で、学問的な深さに欠けると言われてる。入門編としては評価が高い。

    • @ZyoAISim
      @ZyoAISim Місяць тому +3

      しかしだね?この世界には有象無象の問題が山積してるわけで。それを解決するのは我々人間の仕事ではないかね??

    • @hideonsmoke
      @hideonsmoke Місяць тому +2

      はたらきたくないのでぜんぶAIにやらせて俺は寝ます

    • @sincostan090
      @sincostan090 Місяць тому +1

      @@ZyoAISim
      有象無象の問題を勝手に処理してくれるならそれでいいでしょ、って話なんだが
      現状人間の仕事になってるけど、機械がやってくれるならそれでよし

    • @ZyoAISim
      @ZyoAISim Місяць тому +1

      @@sincostan090 現状のaiには全くと言って良い程、問題を解決する能力はない。特に彼等に自然言語や意味を理解させるのはほぼ不可能だ。
      更に強化学習にも問題がある。これは要するにデタラメに試行錯誤するだけで、論理的思考は一切絡んでない。つまり成長が止まったらまた人間の手を借りる必要があるんだ。

    • @user-un2wh2im7y
      @user-un2wh2im7y Місяць тому +1

      他人や後進国を踏み台にしてメシ食えるご身分はいいよな

  • @pendd8044
    @pendd8044 Місяць тому +1

    英語字幕つけてほちい...

    • @cromwell8991
      @cromwell8991 Місяць тому

      本国版見たら?

    • @pendd8044
      @pendd8044 Місяць тому

      見つけた。あざす

    • @wagen.220
      @wagen.220 Місяць тому

      要求する良い例w

  • @Mesubuta69Benjo
    @Mesubuta69Benjo Місяць тому +1

    Windows11になって再起動程度じゃどうしようもなくなった

    • @kazuselen
      @kazuselen 15 днів тому +1

      たぶんWindows 11のせいじゃなくてレジストリを破壊してるとか他のソフトが壊れてるせいとかマルウェアが入ってるとかの可能性のが高いで

  • @mn-lj2pr
    @mn-lj2pr Місяць тому

    👍🏻

  • @user-mi3ud3bo3h
    @user-mi3ud3bo3h Місяць тому

    这教授教cs50的😂

  • @icantspeakenglish10
    @icantspeakenglish10 Місяць тому

    この人電気屋さんのパソコン勝手にシャットダウンしてそう

  • @user-ez3nc5vi5n
    @user-ez3nc5vi5n Місяць тому +2

    2つ目の質問答えてるようで答えてなくない?

    • @reikansanto3832
      @reikansanto3832 Місяць тому +3

      AIも道具のひとつでしかないから生産性は上がるけど仕事自体はなくならないって言ってるぽい

    • @user-ez3nc5vi5n
      @user-ez3nc5vi5n Місяць тому +4

      ⁠@@reikansanto3832"AIはその延長線上にある" を見落としてました、感謝です

    • @ZyoAISim
      @ZyoAISim Місяць тому +1

      @minagawa_umachocomilk いや。どんなに自動運転の精度が上がっても運転手は居なくならないぞ。
      いざ事故を起こした時に警察にしょっ引かれる役目は人間にしか出来んからな。

    • @user-ps6hs5yy6n
      @user-ps6hs5yy6n Місяць тому

      ​@@user-ez3nc5vi5nその業界の人だから結論としてYesと言わないだけで、自然言語プログラミングに言及した時点でYesと言ってるようなもんだと思いますよ
      すでにオセロゲームのプログラミングはChatGPTで出力できるようですし、「動けばいい」というジャンルではAIに限界はないでしょう
      AI絵も最初は指が変だったりしましたが1年も経たずに克服しましたからね…

    • @sincostan090
      @sincostan090 Місяць тому +1

      @@ZyoAISim
      運転手じゃなくて責任者に代わるって話やね
      ほな責任者はAI開発した会社にすればいいわけで

  • @user-vz2xj3ks1z
    @user-vz2xj3ks1z Місяць тому

    へー

  • @johndoe69696
    @johndoe69696 Місяць тому

    Q:公式の更新パッチ当てて起動不能などの深刻なエラーがでるのなんでー?()

    • @kazuselen
      @kazuselen 15 днів тому

      全てのハードウェア構成をチェックなんかできんからや

  • @Tokino_
    @Tokino_ Місяць тому

    Windowsが着々とカスになってきてるのでLinuxユーザー増えて市民権を得られないかなぁ
    セキュアブートで他OSを弾いてるWindowsに太刀打ちするのは難しいけど

    • @kazuselen
      @kazuselen 15 днів тому +1

      Linuxディストリビューションの多くはセキュアブートに対応してるぞ

    • @Tokino_
      @Tokino_ 15 днів тому

      @@kazuselen ほら、カーネルモジュールの自動署名とかめんどいやんか
      nvidiaドライバとかさ

  • @user-s5rtn2ou9ft2
    @user-s5rtn2ou9ft2 Місяць тому

    どう考えても再起動するとリセットされるからでしょ。

    • @kazuselen
      @kazuselen 15 днів тому +2

      何がどうリセットされるのか説明できなければただリセットと言ってみただけになってしまうな