Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
『まず最初は富士山についてだ』と言って出す最初の写真が山梨県の山中湖からなの草www
山梨ねー。あの県も嘘っぱちなんだよな。だって…山だらけなのに山なし県。
裏富士は、小っちゃい。人間で言ったら膝下は地中に潜っている。海から視えてこそ富士山。
横断バックが静岡限定とは知らなかった😅
たこまんが紹介されていたのは嬉しいね!大砂丘の他にも"お茶の葉フリアン"というマドレーヌもオススメですね。
静岡県民だが熱海とか伊豆はもう別の県って感じさわやかもいつ行っても1時間待ちとかで滅多に行かない富士山はすでに背景の一部
それを言うなら 浜松 とか別の県って感じ。さわやかに関しては静岡市内在住 なので近隣店舗が2店舗あっていつ行っても即入店できるくらい近いので基本的に家の周りの店舗で1時間とか待ったことありません
@@matushita326 浜松市に住んでいた時はさわやかが市内に10店舗くらいあって、創業価格フェアの時以外はいつでも気軽に行けたので、静岡市ももっと店舗増やして欲しい
なんか失礼な人だな…
あげ潮が紹介されてて嬉しい!でも多分、これも西部(浜松)地域のお土産(春華堂のうなぎパイ等)の位置づけだろうなあ。ざくざくガリガリほんとに美味しいから見かけたら是非買ってみて下さいね!
家のババアを巨大化させる悪魔の美味しさです。
うなぎパイは成り上がりだが、あげ潮は本格派だな。なぜ、みやげといえば、みなうなぎパイばかり買うんだろ。
危険物ですよね〜美味しいけどカロリーおばけそして、一袋いけちゃったりする恐ろしさ
静岡県民ですが富士山の見えないところに住んでいるので富士山見れると興奮します!
浜松ですか?
沼津では?
沼津は富士山見られますよ
@@karyaqua-g3d 沼津の西の方は愛鷹山があって見えませんよね?
静岡おでんは私の地域は市民プールで食べるものだった。黒ハンペンは中部以外の人はあまり食べないし、中部以外だと安くて美味しくないのしか置いてないからなかなか食べる機会がなくなってしまった。たこまんはケーキがめちゃくちゃ美味しいよ。佐藤町にあるたこまんがやってるケーキ屋がおすすめ。
「街」で無く「お街」な!富士川は「ふじがわ」で無く「ふじかわ」な!
静岡県伊豆民ですが富士山は箱根仙石原から御殿場に下るところがすごいですよ、トンネル抜けたら目の前に富士山がドーン!おすすめです。135、136号線で伊豆半島ざっくり1周できますが5〜6時間かかるので修善寺(温泉)→伊東(動物)→河津(金目)→土肥(温泉)とかだと1日コースですね。
静岡県民です。富士山は見るもの、登るものではない…という感じです。…ほんとに横断バック知らないのか…。小学校になると入学式でもらいます。さわやかは、もう地元民は行けないくらい、混んでます😂静岡おでんは、大やきいもがおすすめですね。はんぺんは、ほんとに黒いものだと思ってました。白はんぺんは美味しくないから好きじゃない…。のっぽパンもうまい。などなど。全部わかるけど、解説できないー‼️
静岡県から神奈川県に引っ越したので 知ってるんですけど特に 神奈川県とか自分の経験則で言うとランドセルにつける 黄色い横断カバーをつけてました。決して あの手提げバッグではありません。あと個人的に 静岡の時は一部ではあるでしょうけど アルミパックご飯でしたがそういったものもありません。静岡市内在住だと自分のところだと東名インター店と池田店と近場に2店舗あるおかげで普通にいて大して並ぶことなく簡単に入店できます。どちらの店舗も車で15 分かからない場所なので😂
@@matushita326アルミカップご飯もあるあるですねー。さわやかは今はほんとに激混みしてますよ…。
東部ですが、アルミ容器のご飯懐かしいです。❤のっぽも近くのスーパーでNBの工場から作りたての、まだやわらかいのが売っていて美味しかったです。
黒はんぺんは、魚のすり身だから生のままでも、美味しいよ😂❤🎉
西部地区に住んでるけど 東部 伊豆の事はよくわからない🤣下手すると静岡市もよくわからない 浜松市で用は足りてしまうしね😂
静岡おでんは本当に静岡東部辺りだけ。静岡市おでんと言って欲しい。あと「どんどん」のCMは30年どころか少なくとも45年は続いてますね。「学生服のヤマダ」もです
@@ころママ-q1z 東部でなく、中部だろ。静岡という名称は、静岡市発祥のもの。県名は静岡市から借用されたんだよ。わざわざ静岡市おでんと言えというのはおかしいじゃん。
@kv6205 間違えた、静岡市は中部でしたね。でも他県の人は静岡おでんと言ったら県全体と考えてしまいそうだから市をつけた方が区別出来ていいと思います。西部じゃ絶対と言っていいほどありませんから。
『街』って言うより『お街』って言う方が正しいです!
静岡市の人はお街って言いますね!
浜松では、街行くっていいますね。
コンコルゲンも初めは面白かったけど、今じゃ本当に訳が分からなくなってるからなぁ。CMと言えば学生服のヤマダだら。富士山も、うちらにとっては借景だけどさ、浜松の方は違うら?
浜松の方は違うに
富士山は磐田じゃ見つける(見附)もんで、浜松じゃ富士山が見えるという地名富士見もないに😅
@@かえる-p2s さん浜松市民だけど、県立森林公園の中に「富士見平」ってあるに🤗あとアクトタワー中層階から上なら見えるでね(なおトイレから)
@evo7188さん これからの時期は空気が乾燥して晴れたら浜松からでも富士山が見れるで嬉しいですね。
昔は聖隷病院の屋上から小さく見えたな富士山
県庁所在地の静岡駅からJRの券売機でどの区間までの切符(100kmまで)が買えるか・・・一応は静岡県内各地まで買えるんだけど、浜松市北部のJR飯田線(豊橋経由)の場所を除くと静岡駅最西端の新所原駅は100kmを超えるので買えない。伊東・駿河小山・新所原全てが買える駅は安倍川・焼津辺りだけだったと思う。むしろ、沼津から浜松までホームライナーが直通しているのに、沼津からの100km圏内は菊川まで・・・熱海に至っては藤枝まで(熱海から東京の品川とか普通に買えるのに)とか、浜松からは由比まで(名古屋市の笠寺まで買える)とか言うのが静岡の広さかも。それだけ広いので、東部・伊豆の方からすれば浜名湖はほぼ愛知県だし、一泊旅行だろ?って感じ。ましてや浜松から伊豆や御殿場もほぼ神奈川県と同様かと。まぁ、静岡市や浜松市も広大過ぎて・・・前述の浜松市北部でも飯田線沿いの場所までJRで行こうモノなら浜松から愛知県豊橋市を経由しなければ佐久間や水窪に行けないとか、静岡市でも大井川鐵道利用の井川へ鉄道移動なら島田市の金谷を経由しないと行けない実態が。浜松市の西鹿島から佐久間・水窪への路線バスも国鉄→遠鉄と引き継いだものの、遠鉄撤退で今は水窪タクシーがマイクロバスで一応は運行。静岡市も静鉄ジャストライン〜自主運行バスで一応は路線を確保しているものの、同一区内で同様区間を走る直通路線バスは登山シーズンのみ静岡駅から南アルプスの登山口まで行くバスだけで井川では途中下車不可と言う有様。東西への交通は充実してますが、南北の交通が貧弱なのが静岡県の実態かもしれませんね。
ちなみに、青い券売機「指定席券売機」を使えば全国のJR路線の乗車券がどこまでも買えます。新幹線の駅以外にも富士、清水、藤枝、島田等の主要駅にも設置されています。
コンコルドのCMは古舘寛治さん出てるよ😅俳優の知ってる人は知ってると思うけど
静岡で22年間過ごしました。私の第二の故郷です。御殿場から眺める富士山は圧巻でした。大井川鉄道のSLには2回乗りました。寸又峡にも行きました。駿府城では花見をして、パ一トナ一と一緒に弁当を食べました。……思い出すだけて、今、涙が溢れてきました。今、故郷の能登で生活しています。人生が終わるまでに、もう一度パ一トナ一のお墓参りに静岡まで出かけたいと思っています。
またおいでくださいませ
私は「大砂丘」よりも「もんぱり」(田子の月)よりも「浮月」(清水屋、島田市)が好きです。
浜松市の旧浜北市には「町」って地区名があるでね ※そこに花の舞の酒蔵があるに
宮口じゃなくて?
たこ萬は掛川市(旧大東町)が発祥です名前の由来は 創業者が修業先で食べた蛸料理の美味しさに感動して「この美味しさを超えるモノを!」という決意からだとかお客さんが車で帰る時には 外まで出てきて お辞儀して見送ってくれます
たこまんはなんちゃらの砂丘ってやつがうまい。何だっけ チーズケーキタルトみたいなやつあと昔は正月になるとすごろくゲーム付きのセットがあってそれを買って家族で楽しんでました。
@@matushita326 さん大砂丘です。チーズクリームの他にも限定の味を販売するのが楽しみです。亀屋萬年堂のナボナがイメージかな?知らんけど
あのブッセは美味いなぁ。
「街」は標準語じゃない?浜田省吾も字は違うけど「今夜町に出よう」って歌っているし…もし言うなら静岡市民の「お街」かな?
主さん絶対 静岡県民説😊詳しく紹介していただいて県民として嬉しかった😂富士山は間違いなく『観て楽しむ山』だと思う〜🗻
昭和20年代の住宅地には小さな駄菓子屋が近所に何軒も有って、殆どの店でおでんや焼き芋を売っていた。静岡のおでんは鰹節や海苔の粉を付けて食べるのが一般的で、子供が買いに来る駄菓子屋で売られているものだから決して高級なものではなかったがおいしかった。
静岡県って一言で言っても、東部・中部・西部で全く違うから東部民からすると、浜松とか同じ県内だとは思えない。
にな牛乳ではなく たんな牛乳 と読みます
さわやかは田舎店舗以外はほぼ1時間以上待ちは当たり前、静岡市のさわやかが1番待ち時間がエグいらしい(ワシは浜松市民)。ただ今は整理券があって取るとそこに待ち時間予測が書いてあるから、慣れてる県民はショッピングモールや百貨店内にあるさわやかに行き整理券を取ってから買い物に行って時間をつぶして待ち時間を有効に活用するのだ。
一番待ち時間長いのは、御殿場店待ち時間8時間。
御殿場店は都内からのアクセス良し、近場にアウトレットもある、で他県から殺到してマジで待ち時間エグい。地元民は絶対に行かない
@@たな-y9zひっ
あんまり共感出来なかったな〜😟あまりにも誤読や、イヤ…違うし……ってのが多かった…黒はんぺんに関しては共感💮まつりだって静岡まつり・浜松まつり・島田の(奇祭)帯祭り等々有名なおまつりあるし、11月には世界中の大道芸人が集まる大道芸ワールドカップとかも紹介して欲しかった……何で三島1択だったのかな?初代将軍の徳川家康が愛した静岡・最後15代将軍の徳川慶喜が隠居する場所に選ばれた静岡‥‥静岡県民は県民愛が強いから間違った情報は何となくモヤる……
静岡県熱海市民ですが、正直個人的に静岡県民じゃなくて神奈川県民って意識がある。ほぼ神奈川ですもん。
どんどんは、創業者一族の経営から、東京の投資会社の子会社になりました。それを知ってから、のり弁は、少し安いほっともっとに乗り換えました
それでのり弁も値上がりしたのか?
鰻、三島でも美味しくいただけますよ~
静岡県は、東部・中部・西部で産業はもとより、言葉も風土も違うから、十把一絡げに扱われるのは心外。
紹介していただいて嬉しいのだが・・・読ませ方が・・・これは、合成音声使ってるヤツら全員に言えることだけどな
富士山ね、県西部からはそうでも無いような
温泉が伊豆しかなくて草。泉質ならオクシズの口坂本か寸又峡がいいよ。
県民だけど横断バックは近所の小学生は持ってないぞ。
西部育ちだけど持ってなかった横断バックの文化はなかったね今は嫁いで静岡市外に住んでいるけど、小学校入学するとどこかの団体が学校に配ってくれる
@@to-cf6eo 私は伊豆ですが、子供の頃から持って無かったですね。
東部ですが昔からしょっちゅう見かけます!やはり地域差はけっこうありますね〜
昔は、あちこちからの寄付とかで賄えたけれど現在ご自分でご購入をになってしまってます。購入できますので、大人もぜひ
富士川から西は他県大井川から西は異世界天竜川から西は知らにゃー
天竜川以西は愛知の植民地
さわやかは御殿場アウトレット店の混み具合がネタになってると聞きました。そこから1時間以内の別店舗はそんなこと無いらしいですよ。
そりゃ比較をしたら大したことはないけど普通に ランチタイムでも45分以上待ったりするからね 平日でこのためにもちゃんと 整理券を取らなきゃいけないって何ならちょうど 明日そのために早めに整理券ゲットしに行くわ自分の家の近隣の店舗だったらそんなことしなくてもいいけど たまたま旅行中の食事に選んだからあの辺りの店舗だけど
県中西部の郊外店ならさほど待たずに入れる事が多い。ピークタイムや土日祝はそれでも混むけど、それは他のファミレスも同じですからね。
清水区含めた静岡市内の店舗で待つより東名乗って袋井か磐田行ったほうが早くね?って思う時はある
長過ぎる
どんどんのCMのお姉さんと眼鏡の兄さんとピンク色のお兄さんの現在の姿を是非見たい。
『まず最初は富士山についてだ』と言って出す最初の写真が山梨県の山中湖からなの草www
山梨ねー。あの県も嘘っぱちなんだよな。だって…
山だらけなのに山なし県。
裏富士は、小っちゃい。人間で言ったら膝下は地中に潜っている。
海から視えてこそ富士山。
横断バックが静岡限定とは知らなかった😅
たこまんが紹介されていたのは嬉しいね!大砂丘の他にも"お茶の葉フリアン"というマドレーヌもオススメですね。
静岡県民だが熱海とか伊豆はもう別の県って感じ
さわやかもいつ行っても1時間待ちとかで滅多に行かない
富士山はすでに背景の一部
それを言うなら 浜松 とか別の県って感じ。さわやかに関しては静岡市内在住 なので近隣店舗が2店舗あっていつ行っても即入店できるくらい近いので基本的に家の周りの店舗で1時間とか待ったことありません
@@matushita326
浜松市に住んでいた時はさわやかが市内に10店舗くらいあって、創業価格フェアの時以外はいつでも気軽に行けたので、静岡市ももっと店舗増やして欲しい
なんか失礼な人だな…
あげ潮が紹介されてて嬉しい!
でも多分、これも西部(浜松)地域のお土産(春華堂のうなぎパイ等)の位置づけだろうなあ。
ざくざくガリガリほんとに美味しいから見かけたら是非買ってみて下さいね!
家のババアを巨大化させる悪魔の美味しさです。
うなぎパイは成り上がりだが、あげ潮は本格派だな。
なぜ、みやげといえば、みなうなぎパイばかり買うんだろ。
危険物ですよね〜
美味しいけどカロリーおばけ
そして、一袋いけちゃったりする恐ろしさ
静岡県民ですが富士山の見えないところに住んでいるので富士山見れると興奮します!
浜松ですか?
沼津では?
沼津は富士山見られますよ
@@karyaqua-g3d 沼津の西の方は愛鷹山があって見えませんよね?
静岡おでんは私の地域は市民プールで食べるものだった。
黒ハンペンは中部以外の人はあまり食べないし、中部以外だと安くて美味しくないのしか置いてないからなかなか食べる機会がなくなってしまった。
たこまんはケーキがめちゃくちゃ美味しいよ。佐藤町にあるたこまんがやってるケーキ屋がおすすめ。
「街」で無く「お街」な!富士川は「ふじがわ」で無く「ふじかわ」な!
静岡県伊豆民ですが富士山は箱根仙石原から御殿場に下るところがすごいですよ、トンネル抜けたら目の前に富士山がドーン!おすすめです。
135、136号線で伊豆半島ざっくり1周できますが5〜6時間かかるので修善寺(温泉)→伊東(動物)→河津(金目)→土肥(温泉)とかだと1日コースですね。
静岡県民です。
富士山は見るもの、登るものではない…という感じです。
…ほんとに横断バック知らないのか…。小学校になると入学式でもらいます。
さわやかは、もう地元民は行けないくらい、混んでます😂
静岡おでんは、大やきいもがおすすめですね。
はんぺんは、ほんとに黒いものだと思ってました。白はんぺんは美味しくないから好きじゃない…。
のっぽパンもうまい。
などなど。全部わかるけど、解説できないー‼️
静岡県から神奈川県に引っ越したので 知ってるんですけど特に 神奈川県とか自分の経験則で言うとランドセルにつける 黄色い横断カバーをつけてました。決して あの手提げバッグではありません。
あと個人的に 静岡の時は一部ではあるでしょうけど アルミパックご飯でしたがそういったものもありません。静岡市内在住だと自分のところだと東名インター店と池田店と近場に2店舗あるおかげで普通にいて大して並ぶことなく簡単に入店できます。どちらの店舗も車で15 分かからない場所なので😂
@@matushita326アルミカップご飯もあるあるですねー。さわやかは今はほんとに激混みしてますよ…。
東部ですが、アルミ容器のご飯懐かしいです。❤
のっぽも近くのスーパーでNBの工場から作りたての、まだやわらかいのが売っていて美味しかったです。
黒はんぺんは、魚のすり身だから生のままでも、美味しいよ😂❤🎉
西部地区に住んでるけど 東部 伊豆の事はよくわからない🤣下手すると静岡市もよくわからない 浜松市で用は足りてしまうしね😂
静岡おでんは
本当に静岡東部辺りだけ。静岡市おでんと言って欲しい。あと「どんどん」のCMは30年どころか少なくとも45年は続いてますね。「学生服のヤマダ」もです
@@ころママ-q1z
東部でなく、中部だろ。
静岡という名称は、静岡市発祥のもの。県名は静岡市から借用されたんだよ。
わざわざ静岡市おでんと言えというのはおかしいじゃん。
@kv6205 間違えた、静岡市は中部でしたね。でも他県の人は静岡おでんと言ったら県全体と考えてしまいそうだから市をつけた方が区別出来ていいと思います。西部じゃ絶対と言っていいほどありませんから。
『街』って言うより『お街』って言う方が正しいです!
静岡市の人はお街って言いますね!
浜松では、街行くっていいますね。
コンコルゲンも初めは面白かったけど、今じゃ本当に訳が分からなくなってるからなぁ。CMと言えば学生服のヤマダだら。富士山も、うちらにとっては借景だけどさ、浜松の方は違うら?
浜松の方は違うに
富士山は磐田じゃ見つける(見附)もんで、浜松じゃ富士山が見えるという地名富士見もないに😅
@@かえる-p2s さん
浜松市民だけど、県立森林公園の中に「富士見平」ってあるに🤗
あとアクトタワー中層階から上なら見えるでね(なおトイレから)
@evo7188さん これからの時期は空気が乾燥して晴れたら浜松からでも富士山が見れるで嬉しいですね。
昔は聖隷病院の屋上から小さく見えたな富士山
県庁所在地の静岡駅からJRの券売機でどの区間までの切符(100kmまで)が買えるか・・・一応は静岡県内各地まで買えるんだけど、浜松市北部のJR飯田線(豊橋経由)の場所を除くと静岡駅最西端の新所原駅は100kmを超えるので買えない。
伊東・駿河小山・新所原全てが買える駅は安倍川・焼津辺りだけだったと思う。
むしろ、沼津から浜松までホームライナーが直通しているのに、沼津からの100km圏内は菊川まで・・・熱海に至っては藤枝まで(熱海から東京の品川とか普通に買えるのに)とか、浜松からは由比まで(名古屋市の笠寺まで買える)とか言うのが静岡の広さかも。
それだけ広いので、東部・伊豆の方からすれば浜名湖はほぼ愛知県だし、一泊旅行だろ?って感じ。
ましてや浜松から伊豆や御殿場もほぼ神奈川県と同様かと。
まぁ、静岡市や浜松市も広大過ぎて・・・前述の浜松市北部でも飯田線沿いの場所までJRで行こうモノなら浜松から愛知県豊橋市を経由しなければ佐久間や水窪に行けないとか、静岡市でも大井川鐵道利用の井川へ鉄道移動なら島田市の金谷を経由しないと行けない実態が。
浜松市の西鹿島から佐久間・水窪への路線バスも国鉄→遠鉄と引き継いだものの、遠鉄撤退で今は水窪タクシーがマイクロバスで一応は運行。
静岡市も静鉄ジャストライン〜自主運行バスで一応は路線を確保しているものの、同一区内で同様区間を走る直通路線バスは登山シーズンのみ静岡駅から南アルプスの登山口まで行くバスだけで井川では途中下車不可と言う有様。
東西への交通は充実してますが、南北の交通が貧弱なのが静岡県の実態かもしれませんね。
ちなみに、青い券売機「指定席券売機」を使えば全国のJR路線の乗車券がどこまでも買えます。
新幹線の駅以外にも富士、清水、藤枝、島田等の主要駅にも設置されています。
コンコルドのCMは古舘寛治さん出てるよ😅俳優の知ってる人は知ってると思うけど
静岡で22年間過ごしました。私の第二の故郷です。御殿場から眺める富士山は圧巻でした。大井川鉄道のSLには2回乗りました。寸又峡にも行きました。駿府城では花見をして、パ一トナ一と一緒に弁当を食べました。……
思い出すだけて、今、涙が溢れてきました。今、故郷の能登で生活しています。人生が終わるまでに、もう一度パ一トナ一のお墓参りに静岡まで出かけたいと思っています。
またおいでくださいませ
私は「大砂丘」よりも「もんぱり」(田子の月)よりも「浮月」(清水屋、島田市)が好きです。
浜松市の旧浜北市には「町」って地区名があるでね ※そこに花の舞の酒蔵があるに
宮口じゃなくて?
たこ萬は掛川市(旧大東町)が発祥です
名前の由来は 創業者が修業先で食べた蛸料理の美味しさに感動して「この美味しさを超えるモノを!」という決意からだとか
お客さんが車で帰る時には 外まで出てきて お辞儀して見送ってくれます
たこまんはなんちゃらの砂丘ってやつがうまい。何だっけ チーズケーキタルトみたいなやつあと昔は正月になるとすごろくゲーム付きのセットがあってそれを買って家族で楽しんでました。
@@matushita326 さん
大砂丘です。チーズクリームの他にも限定の味を販売するのが楽しみです。
亀屋萬年堂のナボナがイメージかな?知らんけど
あのブッセは美味いなぁ。
「街」は標準語じゃない?浜田省吾も字は違うけど「今夜町に出よう」って歌っているし…
もし言うなら静岡市民の「お街」かな?
主さん絶対 静岡県民説😊
詳しく紹介していただいて県民として嬉しかった😂
富士山は間違いなく
『観て楽しむ山』だと思う〜🗻
昭和20年代の住宅地には小さな駄菓子屋が近所に何軒も有って、殆どの店でおでんや焼き芋を売っていた。
静岡のおでんは鰹節や海苔の粉を付けて食べるのが一般的で、子供が買いに来る駄菓子屋で売られているものだから決して高級なものではなかったがおいしかった。
静岡県って一言で言っても、東部・中部・西部で全く違うから
東部民からすると、浜松とか同じ県内だとは思えない。
にな牛乳ではなく たんな牛乳 と読みます
さわやかは田舎店舗以外はほぼ1時間以上待ちは当たり前、静岡市のさわやかが1番待ち時間がエグいらしい(ワシは浜松市民)。ただ今は整理券があって取るとそこに待ち時間予測が書いてあるから、慣れてる県民はショッピングモールや百貨店内にあるさわやかに行き整理券を取ってから買い物に行って時間をつぶして待ち時間を有効に活用するのだ。
一番待ち時間長いのは、御殿場店待ち時間8時間。
御殿場店は都内からのアクセス良し、近場にアウトレットもある、で他県から殺到してマジで待ち時間エグい。
地元民は絶対に行かない
@@たな-y9zひっ
あんまり共感出来なかったな〜😟
あまりにも誤読や、イヤ…違うし……ってのが多かった…
黒はんぺんに関しては共感💮
まつりだって静岡まつり・浜松まつり・島田の(奇祭)帯祭り等々有名なおまつりあるし、11月には世界中の大道芸人が集まる大道芸ワールドカップとかも紹介して欲しかった……何で三島1択だったのかな?
初代将軍の徳川家康が愛した静岡・最後15代将軍の徳川慶喜が隠居する場所に選ばれた静岡‥‥静岡県民は県民愛が強いから間違った情報は何となくモヤる……
静岡県熱海市民ですが、正直個人的に静岡県民じゃなくて神奈川県民って意識がある。ほぼ神奈川ですもん。
どんどんは、
創業者一族の経営から、
東京の投資会社の子会社になりました。
それを知ってから、
のり弁は、少し安いほっともっとに乗り換えました
それでのり弁も値上がりしたのか?
鰻、三島でも美味しくいただけますよ~
静岡県は、東部・中部・西部で産業はもとより、言葉も風土も違うから、十把一絡げに扱われるのは心外。
紹介していただいて嬉しいのだが・・・読ませ方が・・・
これは、合成音声使ってるヤツら全員に言えることだけどな
富士山ね、県西部からはそうでも無いような
温泉が伊豆しかなくて草。泉質ならオクシズの口坂本か寸又峡がいいよ。
県民だけど横断バックは近所の小学生は持ってないぞ。
西部育ちだけど持ってなかった
横断バックの文化はなかったね
今は嫁いで静岡市外に住んでいるけど、小学校入学するとどこかの団体が学校に配ってくれる
@@to-cf6eo 私は伊豆ですが、子供の頃から持って無かったですね。
東部ですが昔からしょっちゅう見かけます!やはり地域差はけっこうありますね〜
昔は、あちこちからの寄付とかで賄えたけれど現在ご自分でご購入をになってしまってます。購入できますので、大人もぜひ
富士川から西は他県
大井川から西は異世界
天竜川から西は知らにゃー
天竜川以西は愛知の植民地
さわやかは御殿場アウトレット店の混み具合がネタになってると聞きました。そこから1時間以内の別店舗はそんなこと無いらしいですよ。
そりゃ比較をしたら大したことはないけど普通に ランチタイムでも45分以上待ったりするからね 平日でこのためにもちゃんと 整理券を取らなきゃいけないって何ならちょうど 明日そのために早めに整理券ゲットしに行くわ自分の家の近隣の店舗だったらそんなことしなくてもいいけど たまたま旅行中の食事に選んだからあの辺りの店舗だけど
県中西部の郊外店ならさほど待たずに入れる事が多い。ピークタイムや土日祝はそれでも混むけど、それは他のファミレスも同じですからね。
清水区含めた静岡市内の店舗で待つより東名乗って袋井か磐田行ったほうが早くね?って思う時はある
長過ぎる
どんどんのCMのお姉さんと眼鏡の兄さんとピンク色のお兄さんの現在の姿を是非見たい。