Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
コロナ禍におけるバイクブーム時にバイクに乗りたい衝動に駆られてしまい、ブームならいっそと、勢いで購入買い替えを何度と繰り返してしまったが故に、ペンちゃんの動画を深く理解できたので良し!着地点は大型2台もちだ!!
こういう紹介助かります。移動距離が長いのでジクサー250だとなかなかしんどかったので、400か大型取るかでちょっと悩んでましたが、指標ができました。
私も同じくジクサー250乗りで、いざという時の高速走行で限界感を感じ400ccか大型免許取得して500〜650ccを選ぶか考えていたので、この動画がとても参考になりました😊
動画の言う通り、ミドルクラスの大型はとても乗りやすいし、乗り心地がとてもいいです。私はTMAX530を乗っていますが、中型の様な振動がないので、高速道路やロングツーリングでも疲れないです。下道だけならフォルツァ mf08も、とても楽でした。やっぱ乗りやすいバイクが一番ですね。
燃料タンク容量とETC標準装備を前提としてバイク買いました。特に後悔は無いけど、スズキもヤマハもカッコいいなって、ツーリングしてて見てます近年のは大型もかなり軽いので、こだわりと足付きに不安がなければ、大型の方が楽しめると思いますよ。
ペンたろうさんの動画は本当に欲しいとこついてきますね✨大型免許を取ったものの、リッターまでは要らないしなぁと思ってミドルクラスを色々レンタル中ですが、確かに万能感に溢れているんですよね。そのならされた感じが逆に物足りなくて決め切れず、彷徨い中です。近々400に試しに乗ってみます。
目の付け所がシャープ👀とっても参考になりました
分かりやすく面白い説明だと思います。私も春から大型デビューしました。バイク重量は200kg切っていますので、取り回しは楽かと思います。ただ大型はバイクによりますが、シート高の高さとニーグリップのし易さ。エンジンが大きいので跨ぐと幅があるなどの、重さには感じない取り回しを意外に気にしてます。あとはブレーキとアクセルレスポンス、クラッチはやはり大型クラスは別物だと感じております😅
4気筒は、エンジン部品が4つだから250でも400でも重いし4つの摩擦を経る。2気筒650〜800は軽い+回す必要がない→回すとトンデモない速度出ちゃう。=悩みますね~😊。素晴らしい解説有難う御座います。
過去にCB400 を所有していて、今は大型ミドルに乗っている身からすると大型ミドルかな。現時点での話でいうと、性能的にも価格的にも400に有利な点は少ない。さらに大型免許取得のハードルも低い。400でも全然問題ないけど、新しく買うなら大型ミドルをお勧めする。変な話だけど400は高級路線になってしまった気がするよ、もはやマニア&ベテラン向けだね。
FZ1からZ650RSに乗り換えたけど軽くてポジションも楽すぎる。
250のパワー不足を感じて大型取って600〜700に乗り換えようかと思ってた通勤でもバイク使う人間です。結果として夏の排熱問題や取り回しを考えて400選びましたが正解でした。400は日本の道路状況に本当に良くフィットしてると思います。
MT03からCBR650Rに乗り換えました。排気量が倍になって維持費も2倍です!
直進安定性って個人的にはホイールベースでの差が分からない。ホイールベースが長ければ良いとはされますがそれよりも重要なのは車重と重心の位置と感じます。
400ccクラスに乗りたいバイクがなくレブル250に乗り初めたバイク初心者ですが、400ccクラスと大型ミドルクラスとの差異がよくわかりました。
前にボルドール乗ってましたが、確かに低速時にはギクシャクしてましたね。乗ってて楽しいバイクでした
楽しいですね!
最近のバイクは一昔前のバイクに比べてかなり軽く、少し小さくなったので、身長181cmの私は900cc位が好みです。
的確なコメント🎉です。同感👍自分のライフワークあったバイクを見つけるのが大事ですねーでも、実際に乗り比べや時間をかけないと本当の意味で理解できないのは残念です。
大型免許取るかどうか迷ってたからこーゆうコアな比較動画助かる
大型は制約がないから、バランスのいいコスパの良い車種が多い。250でパワー絞り出すと、街乗りでパッとダッシュしなくて抑圧感があるけど、パワー抑えた700だとフラットに出来るから思い通りに走れる。軽くて値段も安いし、無理してないから万能性も高い。でもSS600は公道上限のエキサイトなマシン。SS1000は高速道路さえエキサイティングに変えてしまう性能。ってな具合に振り幅もハッキリしてる。140が徐行に感じる。でも、Ninja400程度のパワー感で良いなら大型でなくても問題ない。あるいは120psを峠で回し切ろうとするとそれなりの腕が必要なんで、ストリートライダーならZX4とかの方がいいかもね。
全く共感しました。CB400の低速が扱いにくく、今はSV650ですが、低速から高速まで万能でCB400より扱い安い大型バイクの名車だと思います。とにかくVツインエンジンに出会った喜びが感動もので4万㌔超えても飽きがこないバイクです。
Vツイン良いですね。
やっぱ250の重量で400ccを扱えるニンジャ400が最高すぎる
ヤマハとカワサキは水溜まりを走行すると、リアがすかすかでエンジンが泥だらけになりますが、スズキはならない。
ぺんたろうさんの解説はいつもわかりやすく且つ詳しいので楽しんで拝見しています。ZX4RR出てきたらどのくらいイカれているのかもコメント楽しみにしています。
コメントありがとうございます! 自動で保留になっていたことに気づいていませんでした。対応遅くなり申し訳ありません!
こういう話を聞いていると、「ザクの限界」みたいなのがなんとなく理解できる。本当は理解じゃなくて想像・妄想だけど。
確かにガンダムシリーズのザクはどんなに改修重ねて特別仕様や魔改造仕様を作っても元がザクだから天井がすぐ来ちゃいますもんね
20年以上大型650〜リッターまで乗り継いできたけど、遠出しなくなったし下道で回せる&軽いバイクが欲しくてNinja400にダウンサイジングしましたよ。250の車体に400のエンジンは狭い日本で乗るには絶妙なバランスです。
1:28 ここ新検見川じゃん!まさかのご近所さんか!
教習時間的に普通二輪取るのが普通だと思いますけど、車検とか車体価格、車重考えると400ccと650ccってあんまり変わらないんですよね。そうなると絶対に力不足にならない650cc憧れますよね。ただ私自身も公道で乗ってからこれを思ったのでいきなり大型二輪を取る選択肢にはならなかったなと思いますね。お金のことを気にするなら250cc以下一択かなと思いますし。
そうなんですよね。免許取る前にものすごく調べて知識の宝庫になっていると、「とりあえずミドルか。」という感じになると思うんですが、教習所に通っている時点で単気筒って何? バイクって空冷なの?くらいの感覚だと思うので、なかなかわからないですよね。250は車検がないらしい、くらいは知っているかどうかくらいでしょうし。ペンたろうは本当に何も知らず、小型だと高速乗れないからその上で。取り急ぎハーレー乗らないから大型じゃなくていいや。くらいでした…。
自分も普通二輪取る前は大型とか要らなくね?って思ってましたが乗ってるうちにやっぱり大型欲しくなりました。(パワーというより種類の豊富さの問題)教習所の指導員にも大型は欲しくなるよと言われていたのでこういうことかと思いましたw
1か月前にMT-07現行を買いました。400ccだと扱えるけど物足らないストレス。MT-07はまだ扱えきれていませんが、これより大きいと逆にストレス。軽くて良く曲がるし長く乗れそう、しかも安かった。車格の反動で超徐行が難点なのは仕方がない。
ちょっと古いけどカワサキのw650良いよ。バランスが◎
400から700に乗り換えたが満足度、安心感が700の方があるそれは400のエンジンのパワーをしっかり引き出せないビギナーライダーだったからだと思う700なら少しズボラでも許容してくれる安心感、車重も軽すぎず重すぎず、本当にこれで十分と思わされるエンジン特性今乗るなら初めに乗った400にもう一度乗りたい軽さは正義
ちなみに今は125ccをぶん回して楽しんでる回せる楽しさと軽さ、気軽さは正義すぎるパワーに不満は無いが専用道路乗りたいから150とか160辺りに乗り換えるか増車を目論んでる
最近世界的にミドルクラスの人気が上がってきたのを見ると昔の国内750ccが上限排気量だったのっていい所を突いてたんだなと思うわ乗ればそれで不足はないの分かるもん
改めてスーフォアは教習所としてトップクラスに間違えてる車種だと思いましたw
教えてください。ツーリングメインで Ninja650 か CBR400R で迷ってます。燃費の良さ(CBR400R大勝ち)を考慮しなければペンたろうさんならどちらを選びますか? 数値の通り、信号待ちからの加速は NInja650の方が「断然」良いでしょうか?
コストを考えず、デザインやメーカーの好き好きを置いておくなら、比べる余地なくNinja650です。車重と回転半径がほぼ近いので取り回しのしやすさは同等、前傾率は同等、加速力は圧倒的にNinja650、高速道路の楽さもNinja650、ラバーステップで足の疲労が少なく、ヘルメットホルダーとETC標準装備、パニアケースや大型ウィンドシールド、ハイシートなどツアラーオプション充実、というNinja650のこれでもかというほどのツアラー特化な性質からすると、ツーリング用途適正であればNinja650の圧勝です。とはいえ、Ninja650が振り切ったツアラー特化バイクなだけで、CBR400Rもバランスのとれた有能バイクなので、満足度は高いと思いますよ。
@@pentaro 聞いてよかったです!ありがとうございます!
イカレポンチ、久々に聞いたw今、650cc位のビッグシングルが欲しいです。
CB400が優等生じゃ無いって言ってくれるの助かる低速、低回転時星1で高回転時星5みたいなバイクが優等生な分けない
>低速、低回転時星1で高回転時星5>トップクラスにピーキー>見解が分かれるだろね
SFはフラットだと思うけどなw下から上までフラットトルクで扱いやすく、4気筒+レスポンス遅めでエンストしにくい。乗り心地ふわふわで初心者さん向けにフルスイング、、、優等生って「何やらせてもつまらないバイク」って意味なんで、、、まぁ、優等生と呼ばれたくないのはどのバイクでも同じとは思うけど。4ストはそもそもフラットの傾向なんだけど、高回転に振ったエンジンだとSS600です。R6とか乗ってみると意味わかりますよ。ちなみに2ストはもっとハッキリしてたんで、、、明確に2000rpm程度しかないパワーバンドに入れとかないとちゃんと走りません。排気デバイス付きはもうちょっと広いけどね。
値段的に650の方がお得感がありますね。同じ車検があるなら上ですね。でも好きなの乗るのが1番かな
今現在小型二輪免許と普通自動車免許しか持っていないので最初から普通自動二輪免許を取ればよかったなぁと後悔してます。
直接試験で大型二輪取っちゃえばOK。やること一緒だし。
人生経験で大型二輪免許とって大型ミドルレンタルしてみるのもあり
それ!!大型免許取って大型バイクはレンタルもアリか?!と思い始めてます😊
52歳で大型免許獲り、いくつか乗り、今年62歳でSV650に。還暦超えたら周りを気にせず乗りやすいバイクに乗るで、あがりなるか?これからです。
SVは乗りやすい上、良いエンジンですね。長く楽しんでいきましょう♪
400ccは、税金や保険など401cc以上とびた一文変わらないからね。免許さえあれば大型のほうが良いね。600ccクラスだと大きさも400ccと変わらないし。昭和に限定解除して750cc-1000ccと乗り継いで650ccの単気筒にダウンサイジングした。自分的にちょうど良いってやつだね。
Z400の振動が多い件、排気量からくる回転数の問題かと思ったんですが、Ninja650でもグリップとステップの振動が結構辛かったのでカワサキ車だけなんでしょうかね?XSRとSVは特に振動問題なさそうですし
私が過去乗ったバイク(試乗込み)の治験ですけど、日本の公道というシチュエーションに限定するならベストは500~850cc位かなと思います。500~550ccはシングルからマルチまで、本当に黄金の排気量帯だと思いますね。
GB350とTMAX530に乗ってるからタイトルどうり。どちらも使い勝手が良い。リッターバイク乗っていたが、ミドルなら軽く感じる。ほかにCRFとADVとアドレスあるが、ロングツーリングにはGBか TMAXを使ってます。GBはのんびりロングツーリング。TMAXはハイスピードロングツーリング。
スーフォア乗ってるけど確かにこのバイクじゃないとヤダっていうのが400ccになければおすすめはしないかな。自分はスーフォアに乗りたすぎて仕方なかったくらいだから何の不満もない。ピンポイントで欲しい車種があるならそれを買うべきだと思う😊
400はガラパゴ排気量と言われ馬鹿にされてきたことで、逆に淘汰が働いて個性的なバイクが残る結果になったのかな。CB400SFは平凡で優等生という世間一般のイメージですが、わたしの認識は真逆で、かなりスペッシャル!なバイクだとおもいます。
普通に乗るなら400でも大きすぎる。でも長距離ツーリングするなら600くらい有ると安心。
教習所仕様のCB400は極々最近までVTECなかった記憶...
SV650Xほしいぃぃぃい
ちょうどいい動画ktkr
はいっはいっっ!当動画と関連は薄いのですがリクエストがございます‼ペンたろうさん所有のバイクで『ヘッドライトの明るさ』を同一場所で比較して貰いたいのです。出来れば光度計(ルクスメーター)使用して客観的に数字で表示して頂きたいです。また純正LED仕様かハロゲン球かで見やすさをも比較して頂けると大変参考になります。こういうリクエスト出来るのはペンたろうさんしか依頼出来ないので何卒前向きにが検討お願い致します。尚、動画作成のご苦労の割に再生数は伸びないかとは存じます…
以前の日本国内(自主)規制で限界であった750ccまでの、今となっては中間排気量の大型は、日本国内では充分過ぎる程の馬力とトルクで最強かつ、リッターバイクも自在に操る事が出来る位の超人的な腕前の方以外では乗りこなす事が、なんとか頑張って練習すれば可能な限界の排気量だと思えますよ😊
今は技術の進歩で140psくらい (SSデチューンのリッター) なら高速だとちょうどいいくらい、峠でも120psくらいは欲しいです。別に超絶じゃなくても普通に練習したら素人でもこの程度は普通かと。回しきっちゃう低パワーも楽しいんだけど、それなら30psくらいでいいから軽い車体の方が面白い。
ロイヤルエンフィールドの411ccみたいなギリギリ普通二輪免許で乗れないのが好きです
ニッチすぎて逆にドヤ顔できますよね😂
今度出てくる、イカレポンチの兄貴分が気になってしょうがないですw(普通二輪しか持ってないから尚更)
xsr700のリアタイヤ180cmと太めですが他の650CCでリアタイヤ160cmのバイクよりハンドリングが軽いんですね勉強になりました。どうせならxsr700のタイヤも160cmにして尖ったハンドリングマシンにして欲しい。
ミドルは目立った欠点が無いと動画で仰ってますが、Ninja650振動が割とあるってインプレ動画でよく聞きます。ペンたろうさん的にはあまり気にならない感じですか?
自分の感覚では気になる振動レベルではないかなと思います。振動が辛いのは、CBR650R、Z400、SR400あたりです。これらに比べると全くの平穏で、普通に長距離行けますね。GSX-8R、8S、V-Strom800という明らかにより平穏なバイクがありますが、こちらは現代基準でチートレベルのバイクなので、他の全てのミドルバイクは比較したらかわいそうですし。
ネイキッド(?)モデルのCB650Rも同エンジンですし振動強いのでしょうか。CBR650Rさん600RRの存在とRが1個なせいでツアラー風吹かせてますが前傾の他にも振動もあるのか…(絶望)SRは覚悟してる人が乗るだろうし、Zも軽量化がえぐいのでしょうがないですね。
400と600って変速比がほぼ同じなんだよね(例・SR400とSV650)だからこそ感覚は400のまま回せてなおかつモアパワーを甘受できるのがミソ
説明もよくわかり400ccは個性重視、ミドルクラスは余裕の幅広い使いやすさですかね❓説明中のインプレッションで非常に面白かったトークが良かったです🤗👍✌️🤭💓😉来年資金に余裕が出来るのでエリミネーターがなんだか一番自分の用途に来ていますね🤔通勤 ツーリング 脚付き性 高速道路 カスタムの充実 ほぼ400xに近いですね☺️400xも通勤には問題ないですね☺️(脚付き性でシート高下げれるそうです。)荷物が多く乗るのは魅力ですね🤔何故なら通勤に荷物が多いからですね🤭✌️👍🤗エリミネーターもカスタムで荷物が乗るようです😆👏☺️まだ来年なので購入バイクイロイロ見て楽しんでる最中です👏☺️😆🤗今後も拝聴させて頂きますのでよろしくお願いいたします🤗
mt07が気になる
RZ250買うつもりでバイク屋行ったら、何故かcbx550f契約してましたw速攻で教習所に入校しましたw
基本的には、400cc は見た目のバランスは非常に優れていると思っていました。400cc の不満があるとしたら、市街地以外での環境との性能バランス。市街地では必要充分、それ以上である。軽く取り回し扱いが楽で、なおかつ公道で流れに後れをとることはない。が、そのメリットである軽さが横風や対向車による向かい風で、安定感を簡単に失う。平地では気にならないのだが、上りが続く峠などではトルク不足が追い越しなどでは致命的なほどである。ただこれは、住んでいる環境、利用頻度の高い場所、ライダーの感覚によって違うのだから、好みの範疇とも言える。私が大型に乗り換えた時の環境は、北海道で普段使いの中に道南地方への帰郷が含まれていたというのがありました。高速や開けた地方の道路では、やはり突風の影響は大きく不安定です。巡航速度もクルマに倣えば、流れに乗ることに多少の難はあるとは言え、そこまで不満はないのですが、上り坂は追い越しは無理すれば出来るレベル。また個人的に、後ろから常に抜かれる状況は、安全上あまり好ましくないと感じました。バイクのサイズで選んだわけでないのですが、同型のサイズアップで400cc と900cc ですが大きく違いを感じたのは、この2つです。車重も220キロも越えてくると形状によりますが取り回しに苦労することが増えて来ます。好みで選ぶのが一番ですが、車両サイズにも良し悪し向き不向きがあるので一考になればと思いました。現在は、年齢的なことと生活環境が市街地よりなので、毎日乗るためにも、いいとこ取りに見えるミドルクラスに非常に興味があるところです。
200Kg切ると取り回しいいですよね。でも遠くに行くバイクではなくなる感じですが日常のるには良いバイクになるはずなので悪い訳では無いですよね。明らかに高速乗るのが多いなら考慮すべきなんでしょうけどね。しかしバイクお好きなんですねって感じが伝わる(一杯もっているからって話ではなく
BMWのC400 X に乗ってます。街乗りから高速道路を普通に走るなら不満がありません。大型バイクはバイクが大好きだったら免許を取って乗りますが、多趣味でバイクは大好きではなく好きくらいなので400cc でいいかなと思ってます。
>乗るならどっち?好きなヤツ。免許あるからとりあえずなんでもイケる
バイク初心者ですが新型エリミネーターとCB650Rで激悩みしてます…
CB650Rをお勧めしたいです。安定感が高いので乗りながら慣れて行って自分に馴染む良いバイクだと思います。振動で手が痺れやすいのでヘビーウエイトを付けると完全に解消できます。車種で悩むのは楽しいですね!
スーフォアのメーターって純正ですか?もし変えているのならどこのを使っているか教えて欲しいです
純正メーターです♪ 撮影に使っている車体は新車引き取ってすぐくらいのもので、エンジンガードつけただけ、くらいだったと思います。
650~700あたりは夏の23区渋滞でもまあ我慢できる範囲の熱さなので、400に拘る理由がよくわからない。税金コスト的にも特に変わらないし
400SFの変わった所は、コーナリング中にフロントブレーキをかけても車体が立ち上がらないところ。独特です。
中免(普通二輪)おじさんです。昔から大型に食指が動くものが無く結局免許も取得せずにきてしまったんですよね免許だけ取っとくかなと思いつつもやはり今でも食指が動くバイクが無いのでお金出すのがもったいないめんどくさい思いのが強いのでした昔はNS400R、少し前までNinja250乗ってましたが今はビクスク乗ってます
大型免許をとらないことの言い訳に自分を言い聞かせてるところが少なからずあると思うので免許だけは取った方が良いですよそして、レンタルでも良いので乗ってみることです。アクセルを軽くひねれば数秒で100km/hを越えるパワーを味わうと維持費も含めて400に乗るのが馬鹿らしく思えてきます。
@@churoa1477 NSでもうこれ以上パワーがあると死ぬと思ったのと自分から見て大型は牛みたいに大きく見えて魅力無かったんですよね
無理に取る必要は無いですよ。わたしも大型15台ほど乗り継ぎましたが今は400に落ち着きました。同じく、大型に欲しいバイクが無いのです。リッターの怒涛の加速は刹那的なもので、やがて飽きますよ(笑)
@@古広 仕事と資金の余裕に都合がついたら考えようと思います
加速だけじゃないんだよなぁ軽自動車と2000cc 3000cc乗り味違うでしょ?どっちもメリットデメリットある訳で一度所有又はレンタルでも良いので乗ってみた方が人生悔いが無いと思います
遠出するのに高速使うなら断然 大型車! 街乗りや日帰りツーリングなら中型でもいいと思いました。アメリカン乗りの私の意見ですがアメリカンは2次減速比と言う物の違いが中型と大型とでは全く違って400ccのハイギアは高速ではエンジンが唸ります。エンジンの振動も凄いです。大型は高速でもトコトコってくらいの振動で眠たくなるほど快適!400と1600を乗りましたが街乗りする、ちょい乗りしたいってなら中型!遠出したいがしんどいのはヤダって思うなら大型って感じですね!あくまでアメリカン乗りからの体験談です。他の種類だとまた違った見方があるかもしれないのであくまで参考に。少しでも基準になれば嬉しいです。長文失礼しました!
スーフォア乗りですが、たしかに低回転は扱いにくいですね。自分は400スーフォアに乗りたかったのと仕事しながらの免許取得が限られてたので中型しか持ってないです。いつかは大型も取って1300スーフォアも乗りたいです。
パワーに対するコスパはいいけど、安い大型2気筒は質感がもろコストダウンしてますって感じ。400に100万は高いと思うけど、安いミドルクラス買うよりはDRZ400、cb400、zx4rいずれかを買う。大型取ったならミドルとか言わず、体力ある内にリッターバイク経験してほしい。楽するのはその後。
排気量基準ではなく車重基準でバイクを選んでいる自分としては、160kg前後のクラスでは最大級のパワーというのがninja/Z400の魅力だと思ってます。アドレスV125やCB250R、MT-07などもその辺りが魅力に直結していると感じます(^^)
間違いないですね、軽さゆえの瞬発力は。
これから就職してお金を貯金してから大型自動二輪免許を取得して250ccのバイクを購入しようと考えております。250ccのバイクでソロツーリングへ行こうと思います。後バイクの知識を身につけたりバイク仲間もちょっとずつ増やしてみようと思います。
中免しか持ってないので、大型のガワでエンジン出力下げただけのNinja400Rっていうどっちつかずなバイクに乗ってます。大型取る気無いので充分ですけど
400あれば十分125以上は趣味の世界
国内仕様なら、400ccの2気筒で充分でしょう。性能的には。それ以上は趣味趣向。取り回しは車体設計によるし。それ以上の性能が必要な絶対理由は何?勿論大型バイクを否定しているのではないです。趣味の問題だから。
CB400SFって優等生の代表格なのに、実際に乗り比べると乗りにくいとは…。思い起こすと30年ほど前。中免(現普二輪免許)を取りに自動車学校に通っていた頃、教習車はV4エンジンのVFR400Kで、検定車が当時最新鋭の初代CB400SF(NC31)でした。正直、VFR400Kの方が低速トルクが太く乗りやすかった。検定車はトルク細いからエンストに気をつけろと指導員から言われたのを思い出します。
CB400は一体誰が優等生などと言い出したのか、世間の評判が本当に謎なんですよね…。うちにある20台の中では乗りやすさ最下位争いなので、いろいろ乗っているオーナーならわかってくれると思います。実際は優等生どころかクセが強くて面白い側なので、たまに乗るととても楽しいバイクです。
@@pentaro 20台を本当に所有とは、スゴいを通り越して凄まじいまでの…バイク好きですね。僕は独身時代末は6台持ち(50,90,250,250,1000,1300)でしたが、結婚時に彼女から2台の維持を許され、カブ90とハヤブサに整理しました。短距離用だけ更新していて(90→125→155→125)、今は現行型PCXと旧々ハヤブサです。
SVは、他の人達の動画見ても「素晴らしい」って評価が多くて気になるんだけど…街ではそれほど多く見かけないんだよね。こんなに評価高いならバカ売れしててもおかしくないのに、不思議🤔CB400SFは、教習所でお世話になったし「乗りやすい」って評価が多いケド、人によるんですかね😅自分は400ccだと、61馬力、210kgのバイク乗ってますが、乗りやすいです🎵
スズキだから.....
@@1977takumi それな、たぶんバイク買おうとする人のほとんどがまず最初に「スズキ以外で」と思ってるだろう、車のマツダみたいに。素晴らしいと褒めてるのも言い換えれば「スズキなんか眼中になかったから、乗ったら目から鱗」って事だからな、偏見でまずスズキを排除してる
スズキの中ではわりと売れてると思いますよ ベースがグラディウスなんで熟成されて乗りやすいいいバイクだとは思いますが攻めるとハンドリングに癖があるので気になる人もいるかも
う〜ん🤔バイクで選ぶなら納得だけど、メーカーで選択肢から外すのは、損してる気がする。
@悪徳業者gsr400ですか?
CBR400R乗ってるけど、特に不満無いよ。燃費良いし、高速や長距離走っても十分です。
ニンジャ400の振動問題ですが、できる対策をして、こまめに休憩すれば、さほど気にならないです。250と違って高速道路での巡行も非常にスムーズです。
コメントありがとうございます。いただくコメントにはばらつきが大きいですね。個体差で片付けられる振動の大きさではないと思うので、相変わらず謎が深まるばかりです…。
排気量云々じゃなく、その排気量にいいバイクがあるかどうかよねZなら400 650 900が選べるけどNinjaだと650の次は1000だし
ZX25Rに乗ってるいかれぽんちには次は何が向いてますかねぇw
zx-4rrが出ましたね
限定解除して750まで乗ったけど性に合わんかった、大型はパワーがあるから公道ではほとんど低回転でドロドロ走ってるだけでつまらん、エンジンを回せないのがストレスだった、結局小さいのに戻ってしまったw、何を面白いと感じるかの違いだね。あと重くて大きいのも嫌い、軽くてキビキビ動くのが好き、CB400SFは重いけど小さく低くできてるのがいい
ミドルクラスでも1速で100km/h出ちゃうので下道で全開まで回せる場所は無いですね😂
大型免許を持ってたら特定の車種に拘りが無い限りは400はまず選ばないね。
バイクデビューしたのが320ccだから、中免の範囲内でもまだ上は望めるな🤔が、XSR900見てからというもの大型免許がチラつく始末😂
z650rsのレビューや、比較してほしい!
CB650R買います、VTECが楽しみ
CB650Rイイですね! 動画で誤解があったらすみません。VTECがあるのはCB400だけなのです…。CB650Rは爽快で乗りやすいと思いますので、ぜひ楽しんでください♪
現行で欲しいと思える400と600~750がないんだよね。水冷FIでも良いから4気筒のシンプルな見た目のバイクを残して欲しい。
新型エリミネーター買ったけどこれが650で出たらなぁって思った
400買うんなら、250買うわ。あまり変わらん…所詮400ccやったわ。中途半端な400より大型買う方がよっぽど楽しいぞ。
その中から選ぶならMT07辺りなんだけど、中途半端で買う気がしない、、、130kg台だと軽いし手軽だと思うけど、どうせ190kg付近になるなら120ps近く出るMT09の方がいいし、サスがプアだと走ってて楽しくない。
500乗りが通りますよー!!
CB400SFを400㏄のベンチマークにしたらズルい😅
KTMどこ行った〜
昔ながらのまわせる高回転エンジンを乗せた4気筒400ccはこれから乗れなくなるから今のうち乗っとけ、、現行の自動車はもう高回転の車なんて作れないから、、
バイク乗るのに中免、今の普通免許取るのなんでって思います。昔と違って大型なんぞ教習所行ったら誰でも取れるし、習得に必要な金額の差ももたかだかしれてる。維持費も然り。チンケな金額に拘らず、大型取りましょう、排気量小さいのでも大きいのでも選択肢が違います。
スーフォアは重すぎ。
古めのミドルクラス車体ですからね。教習車であることが罰ゲームではないかと…。
悲しきことに哀しきことに保険料はともかく車検費は知らんけど税金は300だろうが2000だろうが同額なんよねぇそれまでは白も黄色もピンクも小刻みなのに250まででちょっとポーンと上がるしそっからさらにポーンと倍額近く上がるしぶっちゃけ250と300ぶっちゃけぶっちゃけそんなにパワーとか変わらんと思うが?車検費と税金とかで維持費は全くの別物特に特に税金たった原付1大分変わるだけで倍額みたいなもんだしそりゃ割高に見えますわそりゃそりゃそりゃ400もボスホスも同じ税金ならボスホス乗らなきゃ損みたいに思うわ並盛りも特盛りもバカ盛りも同額ならバカ盛りを食べなきゃもったいないよねみたいな感覚ですわまぁ民間ですけど保険料なんて20段階もあるのに税金は5段階?税金は5段階?なのはちょっとまとめ過ぎだと思う障害者だって10段階くらいあるのに税金ももっとなんとかならんかなぁあと無関係な他人と同地域同型だからってだからって保険料上下はおかしいよね古かったりすると保険かたれない盗難多いやつは保険かたれないそれもおかしい保険会社が客を選びよる保険会社が選ぶんでなく保険会社を選ぶんやろが勘違いすんなよ保険屋って思いまさぁ
おいおい、リッターオーバーしか勝たん!400も乗りやすいし、250も回せて楽しい小型や原付がちょい乗り最強なのは知ってる。だが高速主流なら、結局リッターこそ最強!
個人的にはヤマハは見た目が無理…
ヤマハ2017年頃まで良かったのに最近はエイリアンみたいなバイクしかない
MT-09とかまじでキツいですよね…
MT09は性能がオバケなので見た目がオバケでも許せる笑MT07は乗りやすいバイクなので見た目も落ち着いたデザインがいい😂
@@tak-hd1nu その発想はなかった、ほな…・・・入 |YSP
自分は現行09大好き😂
バイクで優等生って皮肉やで。面白くない、オシャレじゃない、何やらせてもパッとしないって意味。
コメントありがとうございます。そんな優等生の方が普段使いに便利だったりするので、そういう万能感があるもの、という風に読み替えていただくと、伝えたいニュアンスに近いかもしれません♪
@@pentaro 他人のバイクに対して言わない方が良いよw
コロナ禍におけるバイクブーム時にバイクに乗りたい衝動に駆られてしまい、ブームならいっそと、勢いで購入買い替えを何度と繰り返してしまったが故に、ペンちゃんの動画を深く理解できたので良し!着地点は大型2台もちだ!!
こういう紹介助かります。移動距離が長いのでジクサー250だとなかなかしんどかったので、400か大型取るかでちょっと悩んでましたが、指標ができました。
私も同じくジクサー250乗りで、いざという時の高速走行で限界感を感じ400ccか大型免許取得して500〜650ccを選ぶか考えていたので、この動画がとても参考になりました😊
動画の言う通り、ミドルクラスの大型はとても乗りやすいし、乗り心地がとてもいいです。
私はTMAX530を乗っていますが、中型の様な振動がないので、高速道路やロングツーリングでも疲れないです。
下道だけならフォルツァ mf08も、とても楽でした。
やっぱ乗りやすいバイクが一番ですね。
燃料タンク容量とETC標準装備を前提としてバイク買いました。
特に後悔は無いけど、スズキもヤマハもカッコいいなって、ツーリングしてて見てます
近年のは大型もかなり軽いので、こだわりと足付きに不安がなければ、大型の方が楽しめると思いますよ。
ペンたろうさんの動画は本当に欲しいとこついてきますね✨
大型免許を取ったものの、リッターまでは要らないしなぁと思ってミドルクラスを色々レンタル中ですが、確かに万能感に溢れているんですよね。
そのならされた感じが逆に物足りなくて決め切れず、彷徨い中です。
近々400に試しに乗ってみます。
目の付け所がシャープ👀
とっても参考になりました
分かりやすく面白い説明だと思います。私も春から大型デビューしました。バイク重量は200kg切っていますので、取り回しは楽かと思います。ただ大型はバイクによりますが、シート高の高さとニーグリップのし易さ。エンジンが大きいので跨ぐと幅があるなどの、重さには感じない取り回しを意外に気にしてます。あとはブレーキとアクセルレスポンス、クラッチはやはり大型クラスは別物だと感じております😅
4気筒は、エンジン部品が4つだから250でも400でも重いし4つの摩擦を経る。2気筒650〜800は軽い+回す必要がない→回すとトンデモない速度出ちゃう。=悩みますね~😊。素晴らしい解説有難う御座います。
過去にCB400 を所有していて、今は大型ミドルに乗っている身からすると大型ミドルかな。
現時点での話でいうと、性能的にも価格的にも400に有利な点は少ない。さらに大型免許取得のハードルも低い。
400でも全然問題ないけど、新しく買うなら大型ミドルをお勧めする。
変な話だけど400は高級路線になってしまった気がするよ、もはやマニア&ベテラン向けだね。
FZ1からZ650RSに乗り換えたけど軽くてポジションも楽すぎる。
250のパワー不足を感じて大型取って600〜700に乗り換えようかと思ってた通勤でもバイク使う人間です。
結果として夏の排熱問題や取り回しを考えて400選びましたが正解でした。
400は日本の道路状況に本当に良くフィットしてると思います。
MT03からCBR650Rに乗り換えました。
排気量が倍になって維持費も2倍です!
直進安定性って個人的にはホイールベースでの差が分からない。
ホイールベースが長ければ良いとはされますがそれよりも重要なのは車重と重心の位置と感じます。
400ccクラスに乗りたいバイクがなくレブル250に乗り初めたバイク初心者ですが、400ccクラスと大型ミドルクラスとの差異がよくわかりました。
前にボルドール乗ってましたが、確かに低速時にはギクシャクしてましたね。乗ってて楽しいバイクでした
楽しいですね!
最近のバイクは一昔前のバイクに比べてかなり軽く、少し小さくなったので、身長181cmの私は900cc位が好みです。
的確なコメント🎉です。同感👍
自分のライフワークあったバイクを見つけるのが大事ですねー
でも、実際に乗り比べや時間をかけないと本当の意味で理解できないのは残念です。
大型免許取るかどうか迷ってたからこーゆうコアな比較動画助かる
大型は制約がないから、バランスのいいコスパの良い車種が多い。
250でパワー絞り出すと、街乗りでパッとダッシュしなくて抑圧感があるけど、パワー抑えた700だとフラットに出来るから思い通りに走れる。
軽くて値段も安いし、無理してないから万能性も高い。
でもSS600は公道上限のエキサイトなマシン。SS1000は高速道路さえエキサイティングに変えてしまう性能。
ってな具合に振り幅もハッキリしてる。140が徐行に感じる。
でも、Ninja400程度のパワー感で良いなら大型でなくても問題ない。
あるいは120psを峠で回し切ろうとするとそれなりの腕が必要なんで、ストリートライダーならZX4とかの方がいいかもね。
全く共感しました。
CB400の低速が扱いにくく、今はSV650ですが、低速から高速まで万能でCB400より扱い安い大型バイクの名車だと思います。とにかくVツインエンジンに出会った喜びが感動もので4万㌔超えても飽きがこないバイクです。
Vツイン良いですね。
やっぱ250の重量で400ccを扱えるニンジャ400が最高すぎる
ヤマハとカワサキは水溜まりを走行すると、リアがすかすかでエンジンが泥だらけになりますが、スズキはならない。
ぺんたろうさんの解説はいつもわかりやすく且つ詳しいので楽しんで拝見しています。ZX4RR出てきたらどのくらいイカれているのかもコメント楽しみにしています。
コメントありがとうございます! 自動で保留になっていたことに気づいていませんでした。対応遅くなり申し訳ありません!
こういう話を聞いていると、「ザクの限界」みたいなのがなんとなく理解できる。本当は理解じゃなくて想像・妄想だけど。
確かにガンダムシリーズのザクはどんなに改修重ねて特別仕様や魔改造仕様を作っても元がザクだから天井がすぐ来ちゃいますもんね
20年以上大型650〜リッターまで乗り継いできたけど、遠出しなくなったし下道で回せる&軽いバイクが欲しくてNinja400にダウンサイジングしましたよ。250の車体に400のエンジンは狭い日本で乗るには絶妙なバランスです。
1:28 ここ新検見川じゃん!まさかのご近所さんか!
教習時間的に普通二輪取るのが普通だと思いますけど、車検とか車体価格、車重考えると400ccと650ccってあんまり変わらないんですよね。そうなると絶対に力不足にならない650cc憧れますよね。
ただ私自身も公道で乗ってからこれを思ったのでいきなり大型二輪を取る選択肢にはならなかったなと思いますね。
お金のことを気にするなら250cc以下一択かなと思いますし。
そうなんですよね。免許取る前にものすごく調べて知識の宝庫になっていると、「とりあえずミドルか。」という感じになると思うんですが、教習所に通っている時点で
単気筒って何? バイクって空冷なの?
くらいの感覚だと思うので、なかなかわからないですよね。250は車検がないらしい、くらいは知っているかどうかくらいでしょうし。
ペンたろうは本当に何も知らず、小型だと高速乗れないからその上で。取り急ぎハーレー乗らないから大型じゃなくていいや。くらいでした…。
自分も普通二輪取る前は大型とか要らなくね?って思ってましたが乗ってるうちにやっぱり大型欲しくなりました。(パワーというより種類の豊富さの問題)教習所の指導員にも大型は欲しくなるよと言われていたのでこういうことかと思いましたw
1か月前にMT-07現行を買いました。
400ccだと扱えるけど物足らないストレス。
MT-07はまだ扱えきれていませんが、これより大きいと逆にストレス。
軽くて良く曲がるし長く乗れそう、しかも安かった。
車格の反動で超徐行が難点なのは仕方がない。
ちょっと古いけどカワサキのw650良いよ。
バランスが◎
400から700に乗り換えたが満足度、安心感が700の方がある
それは400のエンジンのパワーをしっかり引き出せないビギナーライダーだったからだと思う
700なら少しズボラでも許容してくれる安心感、車重も軽すぎず重すぎず、本当にこれで十分と思わされるエンジン特性
今乗るなら初めに乗った400にもう一度乗りたい
軽さは正義
ちなみに今は125ccをぶん回して楽しんでる
回せる楽しさと軽さ、気軽さは正義すぎる
パワーに不満は無いが専用道路乗りたいから150とか160辺りに乗り換えるか増車を目論んでる
最近世界的にミドルクラスの人気が上がってきたのを見ると昔の国内750ccが上限排気量だったのっていい所を突いてたんだなと思うわ
乗ればそれで不足はないの分かるもん
改めてスーフォアは教習所としてトップクラスに間違えてる車種だと思いましたw
教えてください。ツーリングメインで Ninja650 か CBR400R で迷ってます。燃費の良さ(CBR400R大勝ち)を考慮しなければペンたろうさんならどちらを選びますか? 数値の通り、信号待ちからの加速は NInja650の方が「断然」良いでしょうか?
コストを考えず、デザインやメーカーの好き好きを置いておくなら、比べる余地なくNinja650です。車重と回転半径がほぼ近いので取り回しのしやすさは同等、前傾率は同等、加速力は圧倒的にNinja650、高速道路の楽さもNinja650、ラバーステップで足の疲労が少なく、ヘルメットホルダーとETC標準装備、パニアケースや大型ウィンドシールド、ハイシートなどツアラーオプション充実、というNinja650のこれでもかというほどのツアラー特化な性質からすると、ツーリング用途適正であればNinja650の圧勝です。
とはいえ、Ninja650が振り切ったツアラー特化バイクなだけで、CBR400Rもバランスのとれた有能バイクなので、満足度は高いと思いますよ。
@@pentaro 聞いてよかったです!ありがとうございます!
イカレポンチ、久々に聞いたw
今、650cc位のビッグシングルが欲しいです。
CB400が優等生じゃ無いって言ってくれるの助かる
低速、低回転時星1で高回転時星5みたいなバイクが優等生な分けない
>低速、低回転時星1で高回転時星5
>トップクラスにピーキー
>
見解が分かれるだろね
SFはフラットだと思うけどなw
下から上までフラットトルクで扱いやすく、4気筒+レスポンス遅めでエンストしにくい。乗り心地ふわふわで初心者さん向けにフルスイング、、、
優等生って「何やらせてもつまらないバイク」って意味なんで、、、まぁ、優等生と呼ばれたくないのはどのバイクでも同じとは思うけど。
4ストはそもそもフラットの傾向なんだけど、高回転に振ったエンジンだとSS600です。R6とか乗ってみると意味わかりますよ。
ちなみに2ストはもっとハッキリしてたんで、、、明確に2000rpm程度しかないパワーバンドに入れとかないとちゃんと走りません。排気デバイス付きはもうちょっと広いけどね。
値段的に650の方がお得感がありますね。同じ車検があるなら上ですね。
でも好きなの乗るのが1番かな
今現在小型二輪免許と普通自動車免許しか持っていないので最初から普通自動二輪免許を取ればよかったなぁと後悔してます。
直接試験で大型二輪取っちゃえばOK。やること一緒だし。
人生経験で大型二輪免許とって大型ミドルレンタルしてみるのもあり
それ!!大型免許取って大型バイクはレンタルもアリか?!と思い始めてます😊
52歳で大型免許獲り、いくつか乗り、今年62歳でSV650に。還暦超えたら周りを気にせず乗りやすいバイクに乗るで、あがりなるか?これからです。
SVは乗りやすい上、良いエンジンですね。長く楽しんでいきましょう♪
400ccは、税金や保険など401cc以上とびた一文変わらないからね。免許さえあれば大型のほうが良いね。600ccクラスだと大きさも400ccと変わらないし。昭和に限定解除して750cc-1000ccと乗り継いで650ccの単気筒にダウンサイジングした。自分的にちょうど良いってやつだね。
Z400の振動が多い件、排気量からくる回転数の問題かと思ったんですが、Ninja650でもグリップとステップの振動が結構辛かったのでカワサキ車だけなんでしょうかね?
XSRとSVは特に振動問題なさそうですし
私が過去乗ったバイク(試乗込み)の治験ですけど、日本の公道というシチュエーションに限定するならベストは500~850cc位かなと思います。
500~550ccはシングルからマルチまで、本当に黄金の排気量帯だと思いますね。
GB350とTMAX530に乗ってるからタイトルどうり。どちらも使い勝手が良い。リッターバイク乗っていたが、ミドルなら軽く感じる。ほかにCRFとADVとアドレスあるが、ロングツーリングにはGBか TMAXを使ってます。GBはのんびりロングツーリング。TMAXはハイスピードロングツーリング。
スーフォア乗ってるけど確かにこのバイクじゃないとヤダっていうのが400ccになければおすすめはしないかな。自分はスーフォアに乗りたすぎて仕方なかったくらいだから何の不満もない。ピンポイントで欲しい車種があるならそれを買うべきだと思う😊
400はガラパゴ排気量と言われ馬鹿にされてきたことで、逆に淘汰が働いて個性的なバイクが残る結果になったのかな。
CB400SFは平凡で優等生という世間一般のイメージですが、わたしの認識は真逆で、かなりスペッシャル!なバイクだとおもいます。
普通に乗るなら400でも大きすぎる。
でも長距離ツーリングするなら600くらい有ると安心。
教習所仕様のCB400は極々最近までVTECなかった記憶...
SV650Xほしいぃぃぃい
ちょうどいい動画ktkr
はいっはいっっ!当動画と関連は薄いのですがリクエストがございます‼
ペンたろうさん所有のバイクで『ヘッドライトの明るさ』を同一場所で比較して貰いたいのです。出来れば光度計(ルクスメーター)使用して客観的に数字で表示して頂きたいです。また純正LED仕様かハロゲン球かで見やすさをも比較して頂けると大変参考になります。こういうリクエスト出来るのはペンたろうさんしか依頼出来ないので何卒前向きにが検討お願い致します。尚、動画作成のご苦労の割に再生数は伸びないかとは存じます…
以前の日本国内(自主)規制で限界であった750ccまでの、今となっては中間排気量の大型は、日本国内では充分過ぎる程の馬力とトルクで最強かつ、リッターバイクも自在に操る事が出来る位の超人的な腕前の方以外では乗りこなす事が、なんとか頑張って練習すれば可能な限界の排気量だと思えますよ😊
今は技術の進歩で140psくらい (SSデチューンのリッター) なら高速だとちょうどいいくらい、峠でも120psくらいは欲しいです。
別に超絶じゃなくても普通に練習したら素人でもこの程度は普通かと。
回しきっちゃう低パワーも楽しいんだけど、それなら30psくらいでいいから軽い車体の方が面白い。
ロイヤルエンフィールドの411ccみたいなギリギリ普通二輪免許で乗れないのが好きです
ニッチすぎて逆にドヤ顔できますよね😂
今度出てくる、イカレポンチの兄貴分が気になってしょうがないですw
(普通二輪しか持ってないから尚更)
xsr700のリアタイヤ180cmと太めですが他の650CCでリアタイヤ160cmのバイクよりハンドリングが軽いんですね勉強になりました。
どうせならxsr700のタイヤも160cmにして尖ったハンドリングマシンにして欲しい。
ミドルは目立った欠点が無いと動画で仰ってますが、Ninja650振動が割とあるってインプレ動画でよく聞きます。ペンたろうさん的にはあまり気にならない感じですか?
自分の感覚では気になる振動レベルではないかなと思います。
振動が辛いのは、CBR650R、Z400、SR400あたりです。これらに比べると全くの平穏で、普通に長距離行けますね。
GSX-8R、8S、V-Strom800という明らかにより平穏なバイクがありますが、こちらは現代基準でチートレベルのバイクなので、他の全てのミドルバイクは比較したらかわいそうですし。
ネイキッド(?)モデルのCB650Rも同エンジンですし振動強いのでしょうか。
CBR650Rさん600RRの存在とRが1個なせいでツアラー風吹かせてますが前傾の他にも振動もあるのか…(絶望)
SRは覚悟してる人が乗るだろうし、Zも軽量化がえぐいのでしょうがないですね。
400と600って変速比がほぼ同じなんだよね
(例・SR400とSV650)
だからこそ感覚は400のまま回せてなおかつモアパワーを甘受できるのがミソ
説明もよくわかり400ccは個性重視、ミドルクラスは余裕の幅広い使いやすさですかね❓説明中のインプレッションで非常に面白かったトークが良かったです🤗👍✌️🤭💓😉来年資金に余裕が出来るのでエリミネーターがなんだか一番自分の用途に来ていますね🤔通勤 ツーリング 脚付き性 高速道路 カスタムの充実 ほぼ400xに近いですね☺️400xも通勤には問題ないですね☺️(脚付き性でシート高下げれるそうです。)荷物が多く乗るのは魅力ですね🤔何故なら通勤に荷物が多いからですね🤭✌️👍🤗エリミネーターもカスタムで荷物が乗るようです😆👏☺️まだ来年なので購入バイクイロイロ見て楽しんでる最中です👏☺️😆🤗今後も拝聴させて頂きますのでよろしくお願いいたします🤗
mt07が気になる
RZ250買うつもりでバイク屋行ったら、何故かcbx550f契約してましたw
速攻で教習所に入校しましたw
基本的には、400cc は見た目のバランスは非常に優れていると思っていました。
400cc の不満があるとしたら、市街地以外での環境との性能バランス。
市街地では必要充分、それ以上である。
軽く取り回し扱いが楽で、なおかつ公道で流れに後れをとることはない。
が、そのメリットである軽さが横風や対向車による向かい風で、安定感を簡単に失う。
平地では気にならないのだが、上りが続く峠などではトルク不足が追い越しなどでは致命的なほどである。
ただこれは、住んでいる環境、利用頻度の高い場所、ライダーの感覚によって違うのだから、好みの範疇とも言える。
私が大型に乗り換えた時の環境は、北海道で普段使いの中に道南地方への帰郷が含まれていたというのがありました。
高速や開けた地方の道路では、やはり突風の影響は大きく不安定です。
巡航速度もクルマに倣えば、流れに乗ることに多少の難はあるとは言え、そこまで不満はないのですが、上り坂は追い越しは無理すれば出来るレベル。
また個人的に、後ろから常に抜かれる状況は、安全上あまり好ましくないと感じました。
バイクのサイズで選んだわけでないのですが、同型のサイズアップで400cc と900cc ですが大きく違いを感じたのは、この2つです。
車重も220キロも越えてくると形状によりますが取り回しに苦労することが増えて来ます。
好みで選ぶのが一番ですが、車両サイズにも良し悪し向き不向きがあるので一考になればと思いました。
現在は、年齢的なことと生活環境が市街地よりなので、毎日乗るためにも、いいとこ取りに見えるミドルクラスに非常に興味があるところです。
200Kg切ると取り回しいいですよね。
でも遠くに行くバイクではなくなる感じですが日常のるには良いバイクになるはずなので悪い訳では無いですよね。
明らかに高速乗るのが多いなら考慮すべきなんでしょうけどね。
しかしバイクお好きなんですねって感じが伝わる
(一杯もっているからって話ではなく
BMWのC400 X に乗ってます。
街乗りから高速道路を普通に走るなら不満がありません。
大型バイクはバイクが大好きだったら免許を取って乗りますが、
多趣味でバイクは大好きではなく好きくらいなので400cc でいいかなと思ってます。
>乗るならどっち?
好きなヤツ。
免許あるからとりあえずなんでもイケる
バイク初心者ですが新型エリミネーターとCB650Rで激悩みしてます…
CB650Rをお勧めしたいです。
安定感が高いので乗りながら慣れて行って自分に馴染む良いバイクだと思います。
振動で手が痺れやすいのでヘビーウエイトを付けると完全に解消できます。
車種で悩むのは楽しいですね!
スーフォアのメーターって純正ですか?もし変えているのならどこのを使っているか教えて欲しいです
純正メーターです♪ 撮影に使っている車体は新車引き取ってすぐくらいのもので、エンジンガードつけただけ、くらいだったと思います。
650~700あたりは夏の23区渋滞でもまあ我慢できる範囲の熱さなので、400に拘る理由がよくわからない。
税金コスト的にも特に変わらないし
400SFの変わった所は、コーナリング中にフロントブレーキをかけても車体が立ち上がらないところ。独特です。
中免(普通二輪)おじさんです。昔から大型に食指が動くものが無く結局免許も取得せずにきてしまったんですよね
免許だけ取っとくかなと思いつつもやはり今でも食指が動くバイクが無いのでお金出すのがもったいないめんどくさい思いのが強いのでした
昔はNS400R、少し前までNinja250乗ってましたが今はビクスク乗ってます
大型免許をとらないことの言い訳に自分を言い聞かせてるところが少なからずあると思うので免許だけは取った方が良いですよ
そして、レンタルでも良いので乗ってみることです。
アクセルを軽くひねれば数秒で100km/hを越えるパワーを味わうと維持費も含めて400に乗るのが馬鹿らしく思えてきます。
@@churoa1477 NSでもうこれ以上パワーがあると死ぬと思ったのと自分から見て大型は牛みたいに大きく見えて魅力無かったんですよね
無理に取る必要は無いですよ。
わたしも大型15台ほど乗り継ぎましたが今は400に落ち着きました。
同じく、大型に欲しいバイクが無いのです。
リッターの怒涛の加速は刹那的なもので、やがて飽きますよ(笑)
@@古広 仕事と資金の余裕に都合がついたら考えようと思います
加速だけじゃないんだよなぁ
軽自動車と2000cc 3000cc
乗り味違うでしょ?
どっちもメリットデメリットある訳で一度所有又はレンタルでも良いので乗ってみた方が人生悔いが無いと思います
遠出するのに高速使うなら断然 大型車! 街乗りや日帰りツーリングなら中型でもいいと思いました。
アメリカン乗りの私の意見ですがアメリカンは2次減速比と言う物の違いが中型と大型とでは全く違って400ccのハイギアは高速ではエンジンが唸ります。エンジンの振動も凄いです。大型は高速でもトコトコってくらいの振動で眠たくなるほど快適!
400と1600を乗りましたが街乗りする、ちょい乗りしたいってなら中型!
遠出したいがしんどいのはヤダって思うなら大型って感じですね!
あくまでアメリカン乗りからの体験談です。
他の種類だとまた違った見方があるかもしれないのであくまで参考に。少しでも基準になれば嬉しいです。長文失礼しました!
スーフォア乗りですが、たしかに低回転は扱いにくいですね。
自分は400スーフォアに乗りたかったのと仕事しながらの免許取得が限られてたので中型しか持ってないです。
いつかは大型も取って1300スーフォアも乗りたいです。
パワーに対するコスパはいいけど、安い大型2気筒は質感がもろコストダウンしてますって感じ。400に100万は高いと思うけど、安いミドルクラス買うよりはDRZ400、cb400、zx4rいずれかを買う。
大型取ったならミドルとか言わず、体力ある内にリッターバイク経験してほしい。楽するのはその後。
排気量基準ではなく車重基準でバイクを選んでいる自分としては、160kg前後のクラスでは最大級のパワーというのがninja/Z400の魅力だと思ってます。
アドレスV125やCB250R、MT-07などもその辺りが魅力に直結していると感じます(^^)
間違いないですね、軽さゆえの瞬発力は。
これから就職してお金を貯金してから大型自動二輪免許を取得して250ccのバイクを購入しようと考えております。250ccのバイクでソロツーリングへ行こうと思います。後バイクの知識を身につけたりバイク仲間もちょっとずつ増やしてみようと思います。
中免しか持ってないので、大型のガワでエンジン出力下げただけのNinja400Rっていうどっちつかずなバイクに乗ってます。大型取る気無いので充分ですけど
400あれば十分
125以上は趣味の世界
国内仕様なら、400ccの2気筒で充分でしょう。性能的には。それ以上は趣味趣向。取り回しは車体設計によるし。それ以上の性能が必要な絶対理由は何?勿論大型バイクを否定しているのではないです。趣味の問題だから。
CB400SFって優等生の代表格なのに、実際に乗り比べると乗りにくいとは…。
思い起こすと30年ほど前。中免(現普二輪免許)を取りに自動車学校に通っていた頃、教習車はV4エンジンのVFR400Kで、検定車が当時最新鋭の初代CB400SF(NC31)でした。
正直、VFR400Kの方が低速トルクが太く乗りやすかった。
検定車はトルク細いからエンストに気をつけろと指導員から言われたのを思い出します。
CB400は一体誰が優等生などと言い出したのか、世間の評判が本当に謎なんですよね…。うちにある20台の中では乗りやすさ最下位争いなので、いろいろ乗っているオーナーならわかってくれると思います。
実際は優等生どころかクセが強くて面白い側なので、たまに乗るととても楽しいバイクです。
@@pentaro
20台を本当に所有とは、スゴいを通り越して凄まじいまでの…バイク好きですね。
僕は独身時代末は6台持ち(50,90,250,250,1000,1300)でしたが、結婚時に彼女から2台の維持を許され、カブ90とハヤブサに整理しました。短距離用だけ更新していて(90→125→155→125)、今は現行型PCXと旧々ハヤブサです。
SVは、他の人達の動画見ても「素晴らしい」って評価が多くて気になるんだけど…街ではそれほど多く見かけないんだよね。こんなに評価高いならバカ売れしててもおかしくないのに、不思議🤔
CB400SFは、教習所でお世話になったし「乗りやすい」って評価が多いケド、人によるんですかね😅自分は400ccだと、61馬力、210kgのバイク乗ってますが、乗りやすいです🎵
スズキだから.....
@@1977takumi それな、たぶんバイク買おうとする人のほとんどがまず最初に「スズキ以外で」と思ってるだろう、車のマツダみたいに。素晴らしいと褒めてるのも言い換えれば「スズキなんか眼中になかったから、乗ったら目から鱗」って事だからな、偏見でまずスズキを排除してる
スズキの中ではわりと売れてると思いますよ ベースがグラディウスなんで熟成されて乗りやすいいいバイクだとは思いますが攻めるとハンドリングに癖があるので気になる人もいるかも
う〜ん🤔バイクで選ぶなら納得だけど、メーカーで選択肢から外すのは、損してる気がする。
@悪徳業者
gsr400ですか?
CBR400R乗ってるけど、特に不満無いよ。燃費良いし、高速や長距離走っても十分です。
ニンジャ400の振動問題ですが、できる対策をして、こまめに休憩すれば、さほど気にならないです。
250と違って高速道路での巡行も非常にスムーズです。
コメントありがとうございます。いただくコメントにはばらつきが大きいですね。個体差で片付けられる振動の大きさではないと思うので、相変わらず謎が深まるばかりです…。
排気量云々じゃなく、その排気量にいいバイクがあるかどうかよね
Zなら400 650 900が選べるけどNinjaだと650の次は1000だし
ZX25Rに乗ってるいかれぽんちには次は何が向いてますかねぇw
zx-4rrが出ましたね
限定解除して750まで乗ったけど性に合わんかった、大型はパワーがあるから公道ではほとんど低回転でドロドロ走ってるだけでつまらん、エンジンを回せないのがストレスだった、結局小さいのに戻ってしまったw、何を面白いと感じるかの違いだね。
あと重くて大きいのも嫌い、軽くてキビキビ動くのが好き、CB400SFは重いけど小さく低くできてるのがいい
ミドルクラスでも1速で100km/h出ちゃうので下道で全開まで回せる場所は無いですね😂
大型免許を持ってたら特定の車種に拘りが無い限りは400はまず選ばないね。
バイクデビューしたのが320ccだから、中免の範囲内でもまだ上は望めるな🤔が、XSR900見てからというもの大型免許がチラつく始末😂
z650rsのレビューや、比較してほしい!
CB650R買います、VTECが楽しみ
CB650Rイイですね! 動画で誤解があったらすみません。VTECがあるのはCB400だけなのです…。CB650Rは爽快で乗りやすいと思いますので、ぜひ楽しんでください♪
現行で欲しいと思える400と600~750がないんだよね。水冷FIでも良いから4気筒のシンプルな見た目のバイクを残して欲しい。
新型エリミネーター買ったけどこれが650で出たらなぁって思った
400買うんなら、250買うわ。あまり変わらん…
所詮400ccやったわ。
中途半端な400より大型買う方がよっぽど楽しいぞ。
その中から選ぶならMT07辺りなんだけど、中途半端で買う気がしない、、、
130kg台だと軽いし手軽だと思うけど、どうせ190kg付近になるなら120ps近く出るMT09の方がいいし、サスがプアだと走ってて楽しくない。
500乗りが通りますよー!!
CB400SFを400㏄のベンチマークにしたら
ズルい😅
KTMどこ行った〜
昔ながらのまわせる高回転エンジンを乗せた4気筒400ccはこれから乗れなくなるから今のうち乗っとけ、、現行の自動車はもう高回転の車なんて作れないから、、
バイク乗るのに中免、今の普通免許取るのなんでって思います。
昔と違って大型なんぞ教習所行ったら誰でも取れるし、習得に必要な金額の差ももたかだかしれてる。維持費も然り。
チンケな金額に拘らず、大型取りましょう、排気量小さいのでも大きいのでも選択肢が違います。
スーフォアは重すぎ。
古めのミドルクラス車体ですからね。教習車であることが罰ゲームではないかと…。
悲しきことに
哀しきことに
保険料はともかく
車検費は知らんけど
税金は
300だろうが2000だろうが同額なんよねぇ
それまでは白も黄色もピンクも小刻みなのに
250まででちょっとポーンと上がるし
そっからさらにポーンと倍額近く上がるし
ぶっちゃけ250と300
ぶっちゃけ
ぶっちゃけそんなにパワーとか変わらんと思うが?
車検費と税金とかで維持費は全くの別物
特に
特に税金
たった原付1大分変わるだけで倍額みたいなもんだし
そりゃ割高に見えますわ
そりゃ
そりゃ
そりゃ400もボスホスも同じ税金ならボスホス乗らなきゃ損みたいに思うわ
並盛りも特盛りもバカ盛りも同額ならバカ盛りを食べなきゃもったいないよねみたいな感覚ですわ
まぁ民間ですけど保険料なんて20段階もあるのに
税金は5段階?
税金は5段階?なのはちょっとまとめ過ぎだと思う
障害者だって10段階くらいあるのに
税金ももっとなんとかならんかなぁ
あと無関係な他人と同地域同型
だからって
だからって保険料上下はおかしいよね
古かったりすると保険かたれない
盗難多いやつは保険かたれない
それもおかしい
保険会社が客を選びよる
保険会社が選ぶんでなく
保険会社を選ぶんやろが
勘違いすんなよ保険屋
って思いまさぁ
おいおい、リッターオーバーしか勝たん!
400も乗りやすいし、250も回せて楽しい小型や原付がちょい乗り最強なのは知ってる。
だが高速主流なら、結局リッターこそ最強!
個人的にはヤマハは見た目が無理…
ヤマハ2017年頃まで良かったのに
最近はエイリアンみたいなバイクしかない
MT-09とかまじでキツいですよね…
MT09は性能がオバケなので見た目がオバケでも許せる笑
MT07は乗りやすいバイクなので見た目も落ち着いたデザインがいい😂
@@tak-hd1nu その発想はなかった、ほな…
・・・入 |YSP
自分は現行09大好き😂
バイクで優等生って皮肉やで。面白くない、オシャレじゃない、何やらせてもパッとしないって意味。
コメントありがとうございます。そんな優等生の方が普段使いに便利だったりするので、そういう万能感があるもの、という風に読み替えていただくと、伝えたいニュアンスに近いかもしれません♪
@@pentaro 他人のバイクに対して言わない方が良いよw