Tektronix 4 series oscilloscope quiqu review

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 жов 2024
  • Tektronix 4シリーズオシロスコープ 👉 bit.ly/3dVbCUJ
    イチケンのTwitter→ / ichiken_make
    Tシャツ買ってね→ ichiken.booth.pm/
    ✅ビジネス関係のお問い合わせ→ inquiry@ichiken-engineering.com
    スポンサー、PR等承っております。お気軽にどうぞ。

КОМЕНТАРІ • 48

  • @IsahayaSymphony
    @IsahayaSymphony 2 роки тому +11

    さすが3桁万円台のオシロスコープですね。
    私は逆にデジタル波形をよく見るので、どんな条件でトリガーが掛けられるかとか、止めたときにどのくらいの長さの波形が見れるかとか気になりますね。
    あとはシリアル信号の解析機能がついてるのかとか。

  • @やだやだ-t5v
    @やだやだ-t5v 2 роки тому +3

    この子、課で買いました。
    全体的に結構便利ですが、
    波形の保存とか、
    起動待ちの時間が結構長いです
    (動画よりもっと💦)
    6CH-Maxで使うとレンジ幅が短くなりがちで、
    少し見ずらくなりがちかも💦

  • @micro_jpe
    @micro_jpe 2 роки тому +1

    赤いオーラ効果でお絵かきボードに見えてびっくりしました笑
    現物は格好良いですが動作のもっさり感は確かに気になりますねぇ

  • @sankakumusubi
    @sankakumusubi 2 роки тому +1

    今度、ブラウン管式のオシロスコープの使い方と特長、波形の見方とか、もろもろ教えて戴きたいです。僕じゃあ買えないので、イチケンさんに頑張って欲しいです。

  • @saredosio
    @saredosio 2 роки тому +1

    仕事で4シリーズのテクトロオシロを使用しています。
    指摘の通り、特に4シリーズはラグがあってもっさりしています。特にゲート電圧を観測するときにサンプリングレートを上げるとひどいです笑
    起動時間ですが1~2時間程度は暖気を考慮して評価しないようにしています。(検証は行っていませんがお守り程度に…)

  • @mmh5877
    @mmh5877 2 роки тому +3

    起動時間の長さとタッチパネルのラグはどうしようもないんでしょうかね。
    さすがに高機能なだけあってかなり便利になってるなぁと、ブラウン管オシロでレポート書いていた世代には感じました。

  • @katsuyukihisatomi7097
    @katsuyukihisatomi7097 2 роки тому +2

    起動に2分半程度の時間が必要でしたが電源を入れてプローブを接続して安定するまでの暖気時間を考えれば自分は特に気にならないです。チャネル数も6チャネルあれば波形観測で余程の事が無い限り困る事は無いし、帯域を多少程度犠牲にしても波形を細かく見たい時に使えるハイレゾモードはあれば便利な機能だと思います。画面を触ってカーソルを動かす時に生じるタイムラグはイチケン様も言われている様に私も気になる点なのでこういった測定器のスペックに現れない部分こそ測定器メーカーはもっとユーザーに寄り添った製品作りを行って頂きたいものです。

  • @maimai662
    @maimai662 2 роки тому +10

    3相を2つ採れる6chは電動化時代には合ってるのか。なるほど。

  • @YasuriKatame
    @YasuriKatame 2 роки тому +8

    Twitterでラグの話がありましたが、見るとたしかにこの遅延は許容できませんね

  • @iku9792
    @iku9792 2 роки тому

    テクトロニクスの本社は、オレゴン州のビーバートンと言う地方都市にあり、直線距離で500メートル位の所にナイキの本社がります。

  • @650gx_xperia4
    @650gx_xperia4 2 роки тому

    会社で最初に導入したデジタルオシロはテクトロの2230です。
    殆ど私専用で使い倒していました。

  • @sayaka888888
    @sayaka888888 2 роки тому +6

    起動時間は仕方ないですね。
    セルフチェックやキャリブレーションも本体が高機能な分、それなりのシーケンスがあるかならんでしょう。
    使いこなすのが大変そう。
    イチケンさんならあさめしまいでしょう。

  • @is-dp4kk
    @is-dp4kk 2 роки тому

    仕事で3シリーズ使っています。直感的に操作出来て良いです。
    しかし起動2分半はながい
    電圧軸のノブは各チャンネルにほしいなぁ〜

  • @ZEROEMISSION778
    @ZEROEMISSION778 2 роки тому

    30年位前はテクトロもアナログオシロで波形記録に専用のポラロイドカメラで記録してましたけどいい時代になりました。一応今でも当時のアナログの帯域400MHZのポータブルオシロを持っていますがほぼ骨董品的な価値でしょうか?

    • @お祭り好きの電気屋
      @お祭り好きの電気屋 2 роки тому +2

      そのアナログオシロにスマホカメラや
      ポケットカメラを組み合わせてご覧なさい。
      そう、ポラロイドの苦労がすっ飛んで
      アナログの良さが全面に出てくるのよ。
      大事に使ってくださいな。
      そんなおいらも40年以上前の
      アナログオシロを現役で使ってます。

  • @user-in6vu2eu2m
    @user-in6vu2eu2m 2 роки тому +6

    この機種ねぇ、MATH機能が凄いんよ。積分とかできちゃうのよ。

    • @hirofumimomose5014
      @hirofumimomose5014 Рік тому

      20年以上前のTDS3000でもAdvanced MATHに微積分はあるんですよ。

  • @sin10209
    @sin10209 2 роки тому

    最近のオシロはOS積んでるんですねぇ知りませんでした。しかもスマホ感覚でいけるなんて
    そんな頻繁に使わないので二の足を踏んでますがちょいと興味ある測定器です

  • @kalrasnas
    @kalrasnas 2 роки тому +3

    測定精度に関しては申し分ないが...
    何と言うかテクトロと聞くだけで、底辺(曾孫受け)開発者の自分は、ダイアル(ロータリエンコーダスイッチ)がまともに動かなくなってて地獄を見たのを思い出す...
    ダイアルをフォトダイオードで回転検出するようにしほしいよ。2年たたずに駄目になるとか...😭

    • @is-dp4kk
      @is-dp4kk 2 роки тому +1

      コメント失礼します
      テクトロ以外にもロータリーエンコーダの故障はあるあるですね(笑)
      対策にGPIB接続してPCから操作しました

  • @お祭り好きの電気屋
    @お祭り好きの電気屋 2 роки тому +4

    パソコンの上で走っている宿命とは言え
    起動に2分はかかりすぎ。
    はんだこて温めてるんじゃないんだから。
    カップ麺食えるぞ。
    気になったので自分がいつも使っている
    アナログオシロで輝線がちゃんと
    出るまでを測ったら30秒以下だった。
    電子工作でハマって「ぱっと測りたい!」
    というときの即応性は結構大事。

  • @qweras121
    @qweras121 2 роки тому +1

    数10万円台2kg程度の2/4chで物足りなければそもそも見ない製品群ですが、
    ちょっと羨ましいとは思うw

  • @youichikawasa
    @youichikawasa 2 роки тому +2

    この動作のもっさり感はイライラしちゃうね、特に不具合原因を探しているときは、、、
    波形観察だけならアナログオシロは偉大。

  • @keikunconnect
    @keikunconnect 2 роки тому

    起動?の定義を勘違いしてたらごめんなさい、テクトロ機長年使ってきましたが、暖気運転いらなくなりました?20分くらいは必要てマニュアルにはもう表記されてないですか?

    • @ICHIKEN1
      @ICHIKEN1  2 роки тому +3

      波形を表示できるまでの時間といったほうが正しいかもしれません。
      UA-camr的な使い方では暖気する必要は特にないでしょう.
      マニュアルに 波形測定前にxx分の暖気が必要と記載があります。

    • @keikunconnect
      @keikunconnect 2 роки тому +2

      @@ICHIKEN1 ありがとうございます 聞きたかったのは、ついに暖気不用機種が出たんや!!! て思いました。まだ先は長いですね。かなり画面も大きくなり、可搬性も良さそうですね。 引き続きレビューよろしくお願いいします。

    • @お祭り好きの電気屋
      @お祭り好きの電気屋 2 роки тому +3

      @@keikunconnect まあ、主・増幅回路は超精密アナログ回路だから
      熱的なものも含めて安定するまで十分時間掛けないと
      本来の精度が出せないというのはありますね。

  • @hal007
    @hal007 2 роки тому +3

    凄いGUI!さすが高級オシロ。
    今会社で使っているスイッチとノブだらけのオシロとは全く違います。画面も非常に大きいです。
    でも、残念ながら、大きさ的に作業台に置くスペースがありません。
    とりあえず、今の4CHオシロで十分です。周波数の分解能は少し物足りませんが・・・

  • @otokodomo
    @otokodomo 2 роки тому

    MSO5だともっさり感は割と無くなりますね。

  • @野々村雄一
    @野々村雄一 2 роки тому

    検査出来ましたか?

  • @きなこもち-e4u
    @きなこもち-e4u 2 роки тому +1

    同シリーズ品を購入したけどイマイチ使いにくい。
    大半の操作がタッチパネル前提なのにそのタッチパネルがモッサリしていて使いにくい。
    例えばカーソルの縦横切替もいちいちタッチパネルで操作を強いられる。ボタン操作の方が楽なことがままある。
    記録したスクリーンショットがGUI上でそのまま読みだせないのもNG

  • @クロッカス-h7r
    @クロッカス-h7r 2 роки тому +1

    このもっさり感はヤバイっしょ!?

  • @coil0816
    @coil0816 2 роки тому +2

    オシロのチャンネル数は危ない薬みたいなもので増えれば増えるだけ病みつきになってしまう。
    会社でいいオシロスコープ使い過ぎたせいでもう8chないと満足できない心と身体になってしまった・・・。

  • @てー式
    @てー式 2 роки тому +5

    3桁万円とはいえ流石に操作がもっさりすぎる。これは気になるだろうな。

  • @山岸昇介
    @山岸昇介 2 роки тому

    オシロの使い方?見方が理解できてないです。
    波形とかノイズとか教えてください🙏

  • @NSR250RMC1889
    @NSR250RMC1889 2 роки тому

    HIOKIのメモハイが最強やと思う。
    高過ぎるけど

  • @chappysan1
    @chappysan1 2 роки тому +1

    PCの波形ビューアーも割と好き。

  • @じーふぇすた
    @じーふぇすた 2 роки тому

    Yokogawaのオシロスコープは使いやすいよ

    • @NONTANUTAN
      @NONTANUTAN 2 роки тому

      むしろ自分は転職前にレクロイ・アジレントのオシロに慣れすぎて、転職後に使ってる横河オシロに未だに慣れませんねぇ・・・

  • @NONTANUTAN
    @NONTANUTAN 2 роки тому

    You, 買っちゃいなよ
    今のオシロだと、ゾーントリガーとか盛りだくさんの機能よな

  • @nomnomharahetta
    @nomnomharahetta 2 роки тому +3

    正直遅っ、レスポンス悪って感じですね。。。

  • @K-5.aozora
    @K-5.aozora 2 роки тому

    CPUをOCしてグラボ交換したくなりましたw

  • @BKK-Japan1
    @BKK-Japan1 2 роки тому

    デジタルには用はねーぜ...かっけえ(;・∀・)

  • @caj67560
    @caj67560 2 роки тому +2

    iphoneくらいサクサク動いてくれるといいですけどね・・・

  • @TT-fi8vd
    @TT-fi8vd 2 роки тому

    こんなの使っているとオシロスコープの原理が分からず、馬鹿さんになりそう。
    カネさえ出せばすごく便利、代わりに🐫頭の中はパー🐎🦌