【初心者必見】麻雀の役が驚くほど簡単に頭に入ってくる「覚え方のイメージ」をお教えします。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 265

  • @ch-ks6zt
    @ch-ks6zt  7 місяців тому +42

    2024年7月2日に新著「Mリーガー戦術大全BEST100」を出版いたします。こちら、Mリーグの牌譜を教材として麻雀の勉強をしよう!というテーマの本で初心者の方にもおすすめなのでご興味ある方はチェックしてくださると嬉しいです!
    Mリーガーの深い読みやそれに基づく意外な選択は簡単には真似できません。またルールやメンツの違いから、ネット麻雀や我々が普段打つ仲間内の麻雀とは最適解が異なる部分もあるでしょう。そういったことをふまえた上でMリーグ観戦(観る雀)を自分の雀力につなげよう、というテーマの本になっています。
    amzn.asia/d/070gPJSl

  • @tokkou4130
    @tokkou4130 9 місяців тому +65

    なかなか麻雀役が覚えれないなと思ってたらこの動画にたどり着きました。
    グループで覚える方法は凄く覚えやすかったです。
    この動画を度々見て覚えようと思います。

  • @わらお-j4n
    @わらお-j4n Рік тому +378

    3:54 字一色 ツーイーソー
    ↕ 字牌のみ
    4:11 清一色 チンイツ
      マンズのみ
      ソーズのみ 
      ピンズのみ
    4:32 混一色 ホンイツ
      マンズと字牌のみ 
      ピンズと字牌のみ
      ソーズと字牌のみ
    6:24 么九牌 ヤオチューハイ
      1と9と字牌
    6:52 老頭牌 ロウトウハイ
      1と9
    7:02 中張牌 チュンチャンパイ
      2から8
    7:08 断么九 タンヤオ
      中張牌のみ
    8:04 混全帯么九 チャンタ
      么九牌のみ
    9:17 純全帯么九 ジュンチャン
      全ての役牌に老頭牌が入る
    10:05 清老頭 チンロートー
      老頭牌のみ
    10:13 混老頭 ホンロートー
      么九牌のみ
    10:29 国士無双 コクシムソウ
      么九牌を全て一つずつそろえる
    10:34 字一色 ツーイーソー
       字牌のみ
    12:27 順子 シュンツ
       123と456 階段状
    12:27 刻子 コーツ
       同じ牌を3つ
    12:35 槓子 カンツ
       同じ牌を4つ
    12:40 対子 トイツ
       同じ牌を2つ 
    12:51 対々和 トイトイ 
       刻子か槓子を4つ

    • @わらお-j4n
      @わらお-j4n Рік тому +47

      13:07 三暗刻 サンアンコー
        刻子を3つ
      13:08 四槓子 スーアンコウ
         刻子を4つ
      13:22 三槓子 サンカンツ
         槓子を3つ
      13:25 四槓子 スーカンツ
         槓子を4つ
      13:39 七対子 チートイ
         対子のみ
      13:47 平和 ピンフ
         シュンツのみ

    • @錫鬼
      @錫鬼 Рік тому +7

      なるほど貴方が神か

  • @name-break
    @name-break Рік тому +459

    「オシャレな見た目には役が付く」って考えるのが一番簡単で分かりやすい覚え方だと思うな

  • @いずみん-b5z
    @いずみん-b5z Рік тому +285

    「役覚えれねえ」っていう友人に覚え方の資料作ってたんだけどこれ見せりゃいいじゃん
    めちゃくちゃいい動画

    • @caramel_corn0620
      @caramel_corn0620 10 місяців тому +74

      自分で資料作ってあげようとするの素敵すぎんか...?

    • @ドゥラメンテ-u7p
      @ドゥラメンテ-u7p 4 місяці тому +9

      オマエゼッタイイイヤツ

  • @さくらももこ-x4q
    @さくらももこ-x4q Рік тому +125

    最近麻雀を初めて、とりあえずリーチで上がればいいくらいは出来るようになり役を覚えようとしたものです!めちゃめちゃわかりやすい動画ありがとうございます!!

  • @スーパー草団子マシン
    @スーパー草団子マシン 10 місяців тому +5

    4:50 一週間前から麻雀始め、役が覚えられなくて絶望してました。めちゃくちゃ助かります😢😢

  • @ぬかぬかぺっぺけぺー
    @ぬかぬかぺっぺけぺー Рік тому +80

    めちゃくちゃ分かりやすい。
    上があれば下がある
    右があれば左がある
    清一色があれば
    混一色がある
    么九牌があるから
    中張牌がある
    なんとなくの知識が役に直結してるとは知らなかったです。
    難しく構えてた気持ちが、スッと楽になりました。
    有り難う🙏

  • @p-1math38
    @p-1math38 Рік тому +34

    ほとんどの麻雀本は役を特徴ではなく飜数で分類していますね。自分も役を覚えるときは飜数別に分類されているものを
    ①あがり方によって役がつくもの
    ②刻子をつくることで役がつくもの
    ③順子をつくることで役がつくもの
    ④特定の牌を使わないことで役がつくもの
    ⑤七対子、国士
    に分類し、①②は食い下がりなし(役の特性上の例外あり)、③④⑤は食い下がりありまたは門前役と覚えました。
    タンヤオは中張牌は切られにくく鳴きにくいから食い下がりがないと考えました。

  • @haru_nida.124
    @haru_nida.124 Рік тому +69

    雀魂で始めてまだ数日で、役なんて覚えれんやんって思ってた、、、
    この動画めっちゃ参考になります!
    分かりやすすぎるwww何度も見ます!

  • @マイドリップ
    @マイドリップ 11 місяців тому +18

    14:37
    「平和(ピンフ)=符がつかないアガリ」
    についてですが、ルールによっては
    「ロンアガリではピンフだが、ツモアガリしてしまうとピンフ役が付かない」
    というのもあります
    (「ツモピンなし」または「ピンヅモなし」。関西など一部地域ではこのルールがある。雀魂ではこのルールは採用されていません)

  • @ゆうた-n1f
    @ゆうた-n1f Рік тому +29

    役が難しくてすぐに辞めちゃったけどこれなら自分でも覚えれそう!
    声も良くてすごい頭に入ってきました!

  • @王-q2b
    @王-q2b 8 місяців тому +7

    おすすめに流れてきたけど最低限の役は覚えから「あとで見る」に追加して、UA-cam閉じておもむろに手に取った麻雀本に目をやったら著者が平澤元気だった。
    偶然すぎて驚愕。
    この本「麻雀初心者が最速で勝ち組になる方法」は役が立直しかわからない頃に買って、最初の章の心構えについてだけを意識したら前よりも麻雀しやすくなって、頻出する役は覚えれた。でもその次の章は当時の自分には難しくてタンスにしまった。
    でも一、二年後くらいに久しぶりに麻雀したとき前よりも力まずに打てるようになってたので本の続きを読んでみたら続きも理解できて、どべになることが全くなくなった。
    そんでいま雀魂でスイスイ行きすぎて格上対戦増えて停滞期入ったけど。
    まだ初心者中の初心者なのでレベルに合わせて、不真面目にのんびり読んでます。

    • @王-q2b
      @王-q2b 8 місяців тому +1

      麻雀初心者は本当に買って読んでみてほしい。
      あと、文字デカい!読みやすい!
      一章と二章入った間際は心構え的な内容でとりあえずここまで読んだら迷わず力まずに打てるようになる!
      慣れ次第、続きを読んで上手くなって、停滞したらまた続きを読んでって繰り返し使える初心者に取ってはバイブルになりうる本でした。

  • @BakaRingo777
    @BakaRingo777 9 місяців тому +4

    エグいくらい頭に入ってくる、考え方近くしてくれててたすかる

  • @uedd.T-Str
    @uedd.T-Str Рік тому +21

    めちゃ頑張って覚えようとして苦労してた所なのでとても助かります

  • @クラスに3人はいるやつ

    あんまりよく分からなかった。みんなこの動画みてわかるの頭良すぎ

  • @やまゆ-o8i
    @やまゆ-o8i 10 місяців тому +4

    麻雀のルールはなんとなく分かってたんですが
    役が覚えられず負けが続いてモチベ下がってましたが
    すごくわかりやすくて勉強になりました!
    ありがとうございます😊

  • @アクト-z1x
    @アクト-z1x 4 місяці тому

    麻雀はたまにゲームでやりますが、役がよく分からなくて悩んでました。ふと思ったのが「役がない=ルールで決まっている中で成立している物が揃っていない」と言う事なのでは?と思い、改めて役の解説動画を見ました。
    かなりわかりやすくて役の理解をする事が出来ました!
    これからは対戦で役を意識しながら牌を組み立てて経験を積んでみます。

  • @strikegrape
    @strikegrape 11 днів тому +1

    コレめちゃくちゃ分かりやすい人と分からない人がいると思う
    視覚優位が強い自分はめちゃくちゃ覚えやすかった😂
    初めて理解できて嬉しい

  • @つかっちゃん-t7r
    @つかっちゃん-t7r Рік тому +7

    リーチ、タンヤオ、役牌(白、發、中)
    これを覚えれば麻雀はやれます
    上記の三役は基本中の基本です
    その他の役は麻雀やるにつれて勝手に覚えるから心配する必要はありません

  • @rarapon10
    @rarapon10 10 місяців тому +5

    麻雀初めて一週間、簡単な揃え方しか分からずてんやわんやしてましたが、めちゃくちゃ分かりやすくてイメージ出来るようになりました!!!!!!

  • @よる-k2j
    @よる-k2j Рік тому +2

    毎回無役になってなんでロンとかできないんだろうって思ってたら、そもそも役を全く理解してませんでした🤣🤣
    とても分かりやすくて助かりました!ありがとうございます!🙏

  • @zeki_stealth2773
    @zeki_stealth2773 8 місяців тому +2

    平和の成立条件がやたら細かくあるなーと思っていたのが納得できました。

  • @user-jk6dy7us5n
    @user-jk6dy7us5n 4 місяці тому

    2日前から始めた初心者です。
    すごくわかりやがったので繰り返し勉強します🙇

  • @xiajunsu263
    @xiajunsu263 Місяць тому

    この人の動画が一番分かりやすい😂

  • @かあ-g3u
    @かあ-g3u Рік тому +1

    すごいわかりやすい動画ありがとうございます😊

  • @あこちゃん-j9j
    @あこちゃん-j9j 4 місяці тому +9

    わかりやすい。けどこの説明だとトイトイと四暗刻の違いが分からない説明になってしまっている。暗刻と明刻の違い、ロンで成立した刻子は暗刻とはならず明刻であることまで理解して初めてトイトイと四暗刻の違いが理解できるわけだけど、それはまた応用編てことで説明を省いたのかなぁ

  • @さまらい-j1r
    @さまらい-j1r Рік тому +1

    友達に役の覚え方聞かれて自分は気合だったので教えるのに困っていたんですがこれでうまく教えれそうです!

  • @こうすけ-d6u
    @こうすけ-d6u Рік тому +10

    役は既に覚えていますが、『モノの覚え方、教え方』の動画として参考になりました!

  • @tktt-togg
    @tktt-togg 10 місяців тому +1

    分かりやすすぎる

  • @迷い風
    @迷い風 Рік тому +5

    役牌、タンヤオ、ピンフ、リーチさえ覚えておけばネット麻雀なら何となく遊べますね。
    友達はそうやって遊んでました。

  • @くろえ-y1i
    @くろえ-y1i Рік тому +29

    役覚えることができなくて泣きそうだったけどイメージできることでこんなにわかるなんて!
    ありがとうございます!がんばります!

  • @やまだやま-e4s
    @やまだやま-e4s Рік тому +16

    平和ってそういうことだったのか!ということは平和の逆のことすれば符が高くなるってことか!

    • @MrMaster3270
      @MrMaster3270 Рік тому

      平和の理解が深まると全体の理解が深まりますよね

    • @クロスト-v2i
      @クロスト-v2i Рік тому

      役牌を頭にすると符がつく
      オタ風なら字牌でも頭にできるって事でもあるってわかりやすくなるな

  • @星宮-o3j
    @星宮-o3j Рік тому +8

    国士無双の凄さがようやくわかった...
    面白いしめちゃめちゃ分かりやすかったです!ありがとうございます!

  • @フランスパン-f6t
    @フランスパン-f6t 5 місяців тому +1

    めっさ分かりやすい

  • @まっきー-r3j
    @まっきー-r3j Рік тому +4

    むしろこの考え方で役覚えました。麻雀は用語が独特だし響きが似ているものが多いけど漢字との関連性で覚えるとかなり楽

  • @軽音ファル
    @軽音ファル Рік тому +66

    まだまだ初心者レベルで、何となくで打ってましたが、凄く覚えやすい覚え方で参考になりました。
    もっと色々と覚え方を考えて麻雀を楽しめるようになりたいですね。

  • @k.b2935
    @k.b2935 9 місяців тому +1

    すごいわかりやすいです!

  • @MrMaster3270
    @MrMaster3270 Рік тому +8

    役よりも単語から覚えたほうがすっと入る
    順子 暗刻 槓子 么九牌 三元牌 なんかは役の名前に直結するし

  • @G_chamaproduction
    @G_chamaproduction 3 місяці тому

    始めたてで全然わからなくて、何がおもしろいのかよくわかってなかったけどなんとなくだけど面白さが伝わりました。
    国士無双好きです

  • @ヒガン-d3q
    @ヒガン-d3q 10 місяців тому +1

    この動画見てようやく咲の清一色対々和三暗刻三槓子の凄さわかった

  • @minaful1351
    @minaful1351 Місяць тому

    すげー分かりやすかった!

  • @こうちゃん-v1t
    @こうちゃん-v1t Рік тому +4

    雀魂よく分からないまま1年ぐらいやってたら役覚えられたけど、これに早く出会いたかった

  • @英語偏差値41のゆっくりK

    昨日始めた初心者です!友達とやっててめっちゃ楽しいので頑張って覚えます

  • @段々お芋
    @段々お芋 Рік тому +7

    平和の意味初めて知った!符計算の勉強してるとこだったからめっちゃ感心して納得した!すごい!

  • @太郎ハメ-o7d
    @太郎ハメ-o7d 11 місяців тому

    めっちゃわかりやすい

  • @佐藤九
    @佐藤九 Рік тому +252

    因みに「純チャンタ」は日本発祥の役なので日本人のネーミングセンスです(中国麻雀では「純チャンタ」も「混チャンタ」もどっちも「チャンタ」)

    • @ナインボール77
      @ナインボール77 Рік тому +18

      立直は日本産は知ってたが(;^ω^)
      純チャンも日本生まれなんか

    • @ch-ks6zt
      @ch-ks6zt  Рік тому +8

      ありがとうございます!なるほど勉強になりました!!

    • @kazeno-ren
      @kazeno-ren Рік тому +4

      ​@@ch-ks6ztゆ

  • @どうせ春も寒い
    @どうせ春も寒い 5 місяців тому

    あなたは私の救世主です!
    いける気がしてきたあ!
    大感謝!
    ちょっとやってきます!

  • @oda7790
    @oda7790 10 місяців тому

    わかりやすい! ありがとうございました。

  • @teru428
    @teru428 6 місяців тому

    頭のいい人の知識の整理助かるぅ~

  • @植松博司-u6m
    @植松博司-u6m Рік тому +2

    確かに役を一つ一つ覚えるより、こうやって概念的に覚えると分かりやすいですね😳

  • @たんたん-j3d
    @たんたん-j3d Рік тому +11

    ドラえもんドンジャラ懐かしい!!笑

    • @ゆい-j6c
      @ゆい-j6c 9 місяців тому

      3キャラセット笑笑

  • @焼きそば-f3t
    @焼きそば-f3t 8 місяців тому

    同じイメージで覚えたから共感できる

  • @葵山田-q9w
    @葵山田-q9w 10 місяців тому

    最初、風牌とピンフの関係覚えるの大変だったわ。

  • @nonforallfornon
    @nonforallfornon Рік тому

    リーチ、断么、混一色、清一色、三色同順、一気通貫くらいしか知らなかったです!笑
    勉強になりました!

  • @bbbb-cc1fx
    @bbbb-cc1fx Рік тому +115

    この前、混老頭と清老頭を勘違いして、「役満テンパイなんだから、全ツだろ!」となり、ドラ切って放銃しました。

    • @こんぶ-u7x
      @こんぶ-u7x Рік тому +8

      ほんろうとうでも余裕で満貫以上あるから全然あり

    • @ド下等超人
      @ド下等超人 Рік тому +2

      混老頭も普通に強いやん

    • @sakoto258
      @sakoto258 2 місяці тому

      ​@@ド下等超人ホンローチートイだと6400だよ

  • @遊び人の金さん-m5s
    @遊び人の金さん-m5s Рік тому +2

    中々、このように、しかも、丁寧な説明と解説をする動画にお目に掛かれませんでした。
    とても、わかりやすかったですよ。
    ありがとうございます😭
    あわよくば、もっと、早く知りたかった。

  • @小麦-m3x
    @小麦-m3x 2 місяці тому

    うp主の言うようにとりあえずリーチ断幺九役牌だけ覚えて、それで1ヶ月ぐらいやってから役覚え始めたら驚く程すぐ記憶できた

  • @大熱闘
    @大熱闘 Рік тому +2

    昨日始めました
    めっちゃ分かりやすかったです

  • @ああ-x6t1b
    @ああ-x6t1b 8 місяців тому +65

    鳴きありなしと鳴きで点数減るパターンが覚えられません

    • @user-hey-hey
      @user-hey-hey 8 місяців тому +6

      それそれそれ〜!!

    • @matsuyan9
      @matsuyan9 4 місяці тому +11

      例外もあると思うけど個人的なイメージだと刻子系の役(トイトイ、三色同刻、混老など)が下がらなくて、順子系の役(清一色、三色同順、イッツーなど)は下がるのかなって思ってる

    • @Jerid_gorone
      @Jerid_gorone 3 місяці тому +2

      雀魂の場合は、「食い下がり1翻」と書いてある役は、鳴くと2翻の役が1翻へって1翻の役になります

    • @てん-l8g
      @てん-l8g 3 місяці тому +5

      @@matsuyan9 多分それ
      チーして役作れるものは食い下がる傾向にありそう

    • @owateru
      @owateru 3 місяці тому +10

      刻子系は「鳴かないと上がる」のに対して
      順子系は「鳴くと下がる」みたいなイメージ

  • @Lapis.07
    @Lapis.07 9 місяців тому

    今の麻雀の解説で高確率で出てくるようになった気がします雀魂。TCG特にヴァイスシュヴァルツとかアンジュヴィエルジュプレイヤーのようなアニオタの間で流行ってるくらいと思ってました。リリース当初めっちゃ勘違いされてやる気が起きないと言われた雀魂がここまで有名になるとは。

  • @sobatatigui1111
    @sobatatigui1111 10 місяців тому +2

    鳴いてもあがれるのの覚え方教えて欲しいです😢

  • @ななせみや
    @ななせみや Рік тому +1

    タンヤオと役牌覚えてから役があれば上がれると覚えるのが良い

  • @Hdyvkok
    @Hdyvkok Рік тому +1

    まじで経験していけば勝手に覚えていく

  • @ジュンジュン-u2p
    @ジュンジュン-u2p Рік тому +3

    とてもわかり易くトリビア的な情報も織り混ぜててスゴく伝わりますよ🎉🎉
    かなり作り込まれた感じが、配信者さんの努力を感じました。
    素晴らしい動画で見ててスゴく勉強になりました😂😂

  • @たぴ-h5k
    @たぴ-h5k 10 місяців тому +3

    13:10 トイトイとスーアンコウは何が違うのでしょうか?
    始めたばっかでわからないです

    • @neco4377
      @neco4377 9 місяців тому +2

      ポンで相手からぶんどっても上げれるのがトイトイ、山から自力で全て引くのがアンコウ

    • @kinop36
      @kinop36 8 місяців тому +1

      対々はポンしていてもアガれます。逆に四暗刻は面前で刻子(暗刻)を4つ作らねばならず、非常に難易度が高いため役満です。四暗刻をテンパイした時は、①待ちが対子部分の場合は4つの暗刻が既に確定しているので、ツモ上がりでも出上がりでも四暗刻役満です。いわゆる四暗刻単騎。②対してシャンポン待ちの場合は、②-aツモれば自力で4つ暗刻を作ったことになるので四暗刻、いわゆるツモりスーアン。②-b他家から出たのをアガればポンしたことと一緒になり対々(2翻)、でも自力で3つまでは暗刻を作っているので三暗刻(2翻)もつく。いわゆる「サンアントイトイ」で満貫。スーアンのシャンポン待ちは上がり点に天と地の開きがあり何が何でもツモ上がりしたいので、他家にオリもらえるようわざとリーチを掛けるも戦略のひとつです。‥‥で、ツモって役満アガってるのに、ついつい裏ドラ見ちゃうのは何ででしょうねw

  • @くちばしますく
    @くちばしますく Рік тому +3

    役の覚える順番はどうだろう。
    リーチ
    役牌
    ピンフ タンヤオ
    ホンイツ
    みたいな感じ?

  • @shinonome_wasse
    @shinonome_wasse Рік тому +16

    14:00 麻雀超初心者だからここまではなんとなく理解出来たけど
    面倒だろうけどカンチャン待ち?っていうのが具体的にどういう状況なのか教えてくれたら嬉しかった
    ここから先が全部意味不明になった
    基礎すらよく分かってないゲームで「ここでステBDするより下格虹ステアメキャンした方が簡単ですよね?」とか言われてる気分

    • @rurupim
      @rurupim Рік тому +46

      ペンチャン(辺チャン)→1.2が手牌にあり3が入ってくるの待ち。8.9手牌の7待ち
      つまり端っこ待ち
      カンチャン(間チャン)→2.4手牌で3待ち、7.9手牌の8待ち、4.6手牌の5待ちなどの数字の間を待ってる状態
      リャンメン(両メン)→2.3手牌の1.4待ち、7.8手牌の6.9待ち、4.5手牌の3.6などの数字の両方で待てる状態

    • @y.-_-.y
      @y.-_-.y Рік тому +1

      @@rurupimぐう有能

  • @superニコちゃん
    @superニコちゃん 4 місяці тому

    わかりやすい😂
    1番わかりやすかったです!天才

  • @kuronekodunois
    @kuronekodunois Рік тому +1

    平和は作りやすい代わりに点数計算的には「0.5役」だけど役の数としては「1役に繰り上げ」ってイメージ。だから平和込み4役だと満貫じゃなくて5200や7800になる、ってイメージ。

    • @すてーくる
      @すてーくる 9 місяців тому

      うおくっそわかりやすいありがとう!!!

    • @マサキ-i1y
      @マサキ-i1y 20 днів тому

      点数が5200、7800はツモ、ピンフありルールでツモって4飜の時のものですね。5200→子1300×2、親2600 7800→2600オール
      平和あり4飜のロンの場合は子7700と親11600です。満貫8000 12000にするルールもあるようですが。

  • @にくにく-b1q
    @にくにく-b1q Рік тому

    説明がうますぎる😭

  • @MigiriGokugetu
    @MigiriGokugetu Рік тому +11

    緑一色が後から追加された役な事がよく解る説明

  • @shin-fx4vq
    @shin-fx4vq Рік тому

    単語を語源で覚えるみたいでわかりやすいです!

  • @kekedatango
    @kekedatango Рік тому +1

    うん、わかりやすい!

  • @十蘭コメント
    @十蘭コメント Рік тому +1

    配信を、ありがとうございます。

  • @Slrin36
    @Slrin36 Рік тому

    昨日始めました
    これのお陰で一気にわかった!

  • @理恵-m6p
    @理恵-m6p Рік тому +3

    めっちゃわかり易!
    チャンタとか聞いたことあったけど逆って覚えればいいんだ!
    ありがとうございます😊

  • @nagoya_live5128
    @nagoya_live5128 Рік тому +6

    役の名前とハン数をお経のように何とか覚えました。
    でも実戦で見逃します。
    1000点あがりだーと思ったら、じゃんたま君が3900点と教えてくれたり・・。
    「あ、これチャンタついてるんだ」みたいなこと多いです。

  • @めんぼう-z1f
    @めんぼう-z1f 6 місяців тому +2

    老頭牌って、アタマ「最初」か老「最期」の数字って意味なのか😮

  • @Mela-bd2hh
    @Mela-bd2hh Рік тому +4

    超分かりやすくてモチベ上がりました。一昨日始めたんですけどね。

  • @253_desu
    @253_desu 11 місяців тому +2

    まじむずかしいーー😢😢おぼえたいのにーー😢😢

  • @Lapis.07
    @Lapis.07 9 місяців тому +1

    四暗刻の説明で「刻子4個集められたら褒められるよね」の部分で「画面の向こうでスマホ投げられてるわ!」というツッコミ入れてしまった私を許してください。

  • @人生暇
    @人生暇 Місяць тому

    4:50 わかりやすい

  • @pamufamu
    @pamufamu 2 місяці тому

    お金払ってわざわざ習いに行ってたけどもう行かないですぅ〜❤

  • @武蔵-p1k
    @武蔵-p1k 4 місяці тому +2

    何ヶ月勉強しても全然覚えられないから諦めました

  • @ok-cw3jm
    @ok-cw3jm Рік тому

    めっちゃ覚えやすい

  • @夜草箏
    @夜草箏 Рік тому +6

    役はまだ良いんだけど
    鳴いて良いものアカンものが覚えられずに悩んでる所

    • @やかん-r6u
      @やかん-r6u Рік тому +1

      基本的に、鳴くと一翻下がる(元が一翻のものは消える)
      ただし、刻子が主体の役は下がらない…と考えればいいと思います
      例えば平和や一盃口は一翻役で、鳴くと消えます
      三色同順、一気通貫、チャンタ、混一色などは一翻下がります
      例外的に断么九は鳴いても消えません(鳴くと消える、とするローカルルールもあるので要確認)
      もうひとつ例外、二盃口は三翻役ですが鳴くと一翻ダウン…ではなく消えてしまいます
      翻牌、対々和、三暗刻、三色同刻、小三元、混老頭などは刻子が主体の役なので鳴いても下がりません

    • @やかん-r6u
      @やかん-r6u Рік тому +1

      一言でまとめると「刻子系の役は食い下がりがない」
      これもまた一つの「イメージ」論と言えましょう

    • @夜草箏
      @夜草箏 Рік тому

      @@やかん-r6u ほへぇ
      2飜以上が鳴いて良い感じ?
      で、その中で刻子は下がらないと

    • @やかん-r6u
      @やかん-r6u Рік тому

      一翻役で鳴くと消えるのは立直、門前清自摸和、平和、一盃口、(断么九)
      どれも刻子なしでも成立する(平和に至っては刻子があると成立しない)役です
      二翻以上の役を見てみると、「鳴くと下がる」役はたくさんありますが
      「鳴いて形を作っても役として認められない」のは二盃口くらいです
      それ以外で「面前限定」と言われる二翻以上の役は、そもそも「一つでも鳴くと役の形を作ることができなくなる」ような役です
      七対子はそもそも「鳴いて形作ること自体が不可能」です
      四暗刻も「一つ鳴いたうえでさらに4つ暗刻を作る」なんて不可能
      九蓮宝燈も「鳴いたうえで9面待ちの形を含むアガリ形」にするのは不可能
      という感じです

  • @ふぐまさ
    @ふぐまさ Рік тому +1

    今年からカルチャースクールで麻雀を習い行っています。地元のプロの方が講師がいて老若男女の教室です。
    私は、まだ初心者グループでやっています。
    ポン、チーをしたいが、役がないと上がれないという事実を知り、ビビっています。
    役を覚えて、ポン、チーを活用して、あがれるようにしたい。

  • @sandb098
    @sandb098 Рік тому +1

    塾の先生みたいな聞きやすい声のトーンでかつ内容もわかりやすく為になりました^^

  • @user-rx5bq8tw2m
    @user-rx5bq8tw2m 11 місяців тому +1

    わかりやすすぎて草

  • @アルマゲドン-n9x
    @アルマゲドン-n9x Рік тому

    初めてたてでしたが、わかりやすすぎてビビりました。

  • @SooiuRqU8
    @SooiuRqU8 8 днів тому

    ちょっと麻雀やらないでいると役をすぐ忘れてしまう・・・。

  • @Oredayo.ore.
    @Oredayo.ore. Рік тому

    え!? すごくね!? 本読んでもあんまりピンとこなかったですが、めちゃ相性いい動画です!!!!
    ありがとうございます!!!!

  • @嘉波信基
    @嘉波信基 Рік тому +1

    なるほどな。
    そういう考え方ならピンヅモが成立しないという理屈は納得だわ。
    ツモ符があるからピンフつかないってことね。

  • @じょんじょん日記
    @じょんじょん日記 6 місяців тому

    感謝😂

  • @あつみん-b1l
    @あつみん-b1l Рік тому

    これは分かりやすいなぁ

  • @紫杏紫杏
    @紫杏紫杏 7 місяців тому

    見た目に意味が感じられる役と上がり方に関する役について話している動画は出していますか?

  • @鳥黄色い-k9e
    @鳥黄色い-k9e 4 місяці тому

    これすご

  • @お腹すいた-m3g
    @お腹すいた-m3g 7 місяців тому +3

    後半に来た時に最初のこと忘れた

  • @小梅-p7u
    @小梅-p7u Рік тому

    一昨日始めたばかりなんですけどめっちゃ分かりやすいです