Kenken Coffee
Kenken Coffee
  • 240
  • 4 990 310

Відео

【3つのポイント】浅煎りアイスコーヒーが美味しく淹れられない方へ。|遂に納得のいくレシピが完成しました。【3つのポイント】浅煎りアイスコーヒーが美味しく淹れられない方へ。|遂に納得のいくレシピが完成しました。
【3つのポイント】浅煎りアイスコーヒーが美味しく淹れられない方へ。|遂に納得のいくレシピが完成しました。
Переглядів 4,7 тис.9 днів тому
今回は長い時間をかけて作った浅煎りアイスコーヒーのレシピを紹介します。 ■目次 00:00 レシピ 05:03 淹れ方 06:48 抽出準備 09:44 抽出 13:24 収率とTDSの決め方 14:52 秘密兵器 16:07 テイスティング 18:58 3つのポイント 19:48 味わいの調整 以下の動画もぜひご覧ください!! 【WBrC2017チャンピオン】細挽き×シンプル一点注ぎで世界一位に!Chad Wangの抽出レシピ|調整方法もあります。【コーヒー】 ua-cam.com/video/bH88grFeraM/v-deo.html 【浅煎り向き】WBrC2021世界一のMatt Wintonのレシピがめっちゃやばい。フレーバー×クリーン【コーヒー】 ua-cam.com/video/DyzPJranTbA/v-deo.html 【WBrC2023チャンピオン】超シンプルレシ...
【抽出検証】コーヒー抽出における透過式と浸漬式の味の違い。どうレシピに活かすのか?|V60とハリオスイッチを比較【抽出検証】コーヒー抽出における透過式と浸漬式の味の違い。どうレシピに活かすのか?|V60とハリオスイッチを比較
【抽出検証】コーヒー抽出における透過式と浸漬式の味の違い。どうレシピに活かすのか?|V60とハリオスイッチを比較
Переглядів 10 тис.23 дні тому
今回は透過式と浸漬式はどういう違いがあるのか検証していきます。 ■目次 00:00 比較の条件 02:07 使う豆 02:57 抽出準備 03:37 透過式抽出 05:01 透過式TDS測定 05:39 透過式テイスティング 06:52 浸漬式抽出 08:04 浸漬式TDS測定 08:24 浸漬式テイスティング 09:43 結果まとめ 10:31 考察1 11:58 抽出中のドリッパー内の温度測定 14:33 考察2 以下の動画もぜひご覧ください!! 【浅煎り向き】WBrC2021世界一のMatt Wintonのレシピがめっちゃやばい。フレーバー×クリーン【コーヒー】 ua-cam.com/video/DyzPJranTbA/v-deo.html 【1万円以上】ハイエンドコーヒーミルの1位が決まりました。|味,速さ,粒度調整,粉受け,使い易さ【徹底比較】 ua-cam.com/vid...
【1万円以上】ハイエンドコーヒーミルの1位が決まりました。|味,速さ,粒度調整,粉受け,使い易さ【徹底比較】【1万円以上】ハイエンドコーヒーミルの1位が決まりました。|味,速さ,粒度調整,粉受け,使い易さ【徹底比較】
【1万円以上】ハイエンドコーヒーミルの1位が決まりました。|味,速さ,粒度調整,粉受け,使い易さ【徹底比較】
Переглядів 27 тис.Місяць тому
今回は1万円以上のハンドグラインダーを比較していきます。 ■目次 00:00 導入 00:42 刃の形状 03:45 粉受けと粒度調整方法 07:47 悪いところ 10:29 挽くのにかかる回転数 15:30 挽いた見た目 16:32 テイスティング 24:28 答え合わせ 25:49 どう選べば良いか? ▫️粒度分布の徹底比較 【コーヒー】ハイエンドグラインダーの粒度比較表を作りました。|コマンダンテMK4,1Zpresso K-ULTRA,TIMEMORE X Lite,KINGrinder K6【DiFlid Omni】 ua-cam.com/video/XRW8ItK4KCU/v-deo.html 【コスパ最強グラインダー】TIMEMORE C2とC3を徹底比較!どっちを選ぶべき?※C2,C3の粒度比較表追加しました。【コーヒー】 ua-cam.com/video/Gq-Wn...
【焙煎検証】コーヒー生豆の水分値が違うと焙煎はどう変わるのか?|10%と11%を比較【コーヒー】【焙煎検証】コーヒー生豆の水分値が違うと焙煎はどう変わるのか?|10%と11%を比較【コーヒー】
【焙煎検証】コーヒー生豆の水分値が違うと焙煎はどう変わるのか?|10%と11%を比較【コーヒー】
Переглядів 2,4 тис.Місяць тому
今回は水分値に関する焙煎検証をやっていきます。 ■目次 00:00 使う生豆 00:50 水分値の測定 04:28 焙煎1 05:22 焙煎2 08:01 アグトロン値測定 08:44 ブラインドカッピング 12:03 プロファイル比較 13:13 結果まとめ 以下の動画もぜひご覧ください!! 【焙煎検証】甘さを出すにはフェーズより焙煎時間の方が大切【コーヒー】 ua-cam.com/video/J9x7NjqC9QM/v-deo.html 【焙煎検証】ディベロップメントタイムでコーヒーの焙煎はどう変わるのか?40秒,60秒,80秒で比較【浅煎り】 ua-cam.com/video/HcdUWz6Zqx0/v-deo.html 【家庭でできます】5000円でできる!コーヒー焙煎の始め方【自家焙煎】 ua-cam.com/video/61QmnL1GA0A/v-deo.html チャン...
【浅煎り向き】WBrC2021世界一のMatt Wintonのレシピがめっちゃやばい。フレーバー×クリーン【コーヒー】【浅煎り向き】WBrC2021世界一のMatt Wintonのレシピがめっちゃやばい。フレーバー×クリーン【コーヒー】
【浅煎り向き】WBrC2021世界一のMatt Wintonのレシピがめっちゃやばい。フレーバー×クリーン【コーヒー】
Переглядів 8 тис.Місяць тому
今回はWBrC2021世界一のMatt Wintonのレシピを紹介します。 ■目次 00:00 Matt Winton氏とは 01:22 レシピ 02:47 淹れ方 04:17 抽出準備 05:49 抽出 09:27 テイスティング 12:06 TDSと収率 12:55 抽出のポイント 14:29 調整方法 以下の動画もぜひご覧ください!! 【WBrC2017チャンピオン】細挽き×シンプル一点注ぎで世界一位に!Chad Wangの抽出レシピ|調整方法もあります。【コーヒー】 ua-cam.com/video/bH88grFeraM/v-deo.html 【コーヒー】WBrC世界一のMatt Pergerの1杯取りレシピがめっちゃおいしい!!【浅煎り向き】 ua-cam.com/video/v9aiaGjdlpc/v-deo.html 【おすすめレシピ】その浅煎り甘いですか?浅煎りコー...
【コーヒー】1杯取りレシピで多杯取りしたい時はどう調整すればいいのか?|WBrCチャンピオンのレシピで検証【コーヒー】1杯取りレシピで多杯取りしたい時はどう調整すればいいのか?|WBrCチャンピオンのレシピで検証
【コーヒー】1杯取りレシピで多杯取りしたい時はどう調整すればいいのか?|WBrCチャンピオンのレシピで検証
Переглядів 4,8 тис.Місяць тому
今回は抽出レシピの杯数を変えた時にどう調整すればいいのか検証していきます。 ■目次 00:00 導入 00:52 JHDCチャンピオンたちの調整 03:12 TDSと収率で均一性の評価 04:11 Matt Pergerのレシピ 04:38 Matt Perger淹れ方 05:18 今回使う豆 06:12 ペーパーリンスアシストツール 07:02 ①基準となる抽出 09:10 TDSと収率測定① 10:04 テイスティング① 10:55 杯数を増やしたレシピ 12:06 ②杯数を増やした抽出 14:04 TDSと収率測定② 14:34 テイスティング② 15:43 抽出が変わった理由 19:06 ③挽き目を調整して抽出 20:05 TDSと収率測定③ 20:33 テイスティング③ 22:00 3つの抽出結果まとめ 23:02 結果 23:27 結論 以下の動画もぜひご覧ください!! ...
【コーヒー】FLOドリッパー徹底レビュー!!|抽出速度をカスタムできるドリッパー【めちゃめちゃ楽しい】【コーヒー】FLOドリッパー徹底レビュー!!|抽出速度をカスタムできるドリッパー【めちゃめちゃ楽しい】
【コーヒー】FLOドリッパー徹底レビュー!!|抽出速度をカスタムできるドリッパー【めちゃめちゃ楽しい】
Переглядів 4,6 тис.2 місяці тому
今回はFLOドリッパーをレビューしていきます。 ■目次 00:00 内容物 01:09 外観 02:02 スクリーン 02:52 ペーパーフィルター 03:05 気になる点1 03:42 気になる点2 04:19 抽出準備 05:29 ペーパーリンスアシストツール 06:38 Fastスクリーン抽出 09:32 FastスクリーンのTDSと収率 10:04 Fastスクリーンテイスティング 11:23 DiFluidのアプリのおすすめ機能 12:10 MediumとSlowスクリーン抽出準備 12:27 MediumとSlowスクリーン抽出 15:53 MediumスクリーンのTDSと収率 16:13 SlowスクリーンのTDSと収率 16:25 Mediumスクリーンテイスティング 17:37 Slowスクリーンテイスティング 18:50 3つの抽出記録 以下の動画もぜひご覧くださ...
【抽出検証】ブリューレシオを変えるとコーヒーの味はどう変わるのか?【豆とお湯の比率】【抽出検証】ブリューレシオを変えるとコーヒーの味はどう変わるのか?【豆とお湯の比率】
【抽出検証】ブリューレシオを変えるとコーヒーの味はどう変わるのか?【豆とお湯の比率】
Переглядів 15 тис.2 місяці тому
今回はブリューレシオにフォーカスして抽出検証をやっていきます。 ■目次 00:00 ブリューレシオとは 01:19 比較の条件 02:15 使う豆 03:02 抽出準備 03:43 抽出 05:36 テイスティング 07:56 TDS測定,収率計算 08:30 テイスティング結果 09:36 TDS測定結果 10:10 抽出グラフに当てはめる 11:09 ブリューレシオの調整について 13:25 結論 以下の動画もぜひご覧ください!! 【抽出検証】挽き目とお湯の温度どっちを調整した方がいいの?挽き目と湯温が抽出に及ぼす影響【コーヒー】 ua-cam.com/video/lg7bafltXsk/v-deo.html 【抽出検証】コーヒーの抽出は落とし切って良いのか?【浅煎り編】 ua-cam.com/video/ZtZ9IOkNVK4/v-deo.html 【抽出検証】意外な結果でした...
【コーヒー】極甘×安定|ウェーブドリッパーのおすすめレシピ【浅煎り抽出レシピ】【コーヒー】極甘×安定|ウェーブドリッパーのおすすめレシピ【浅煎り抽出レシピ】
【コーヒー】極甘×安定|ウェーブドリッパーのおすすめレシピ【浅煎り抽出レシピ】
Переглядів 19 тис.3 місяці тому
今回はおすすめのウェーブドリッパーのレシピを紹介します。 ■目次 00:00 レシピ 01:35 淹れ方 03:14 使う豆 03:54 グラインダーの0クリックの位置 04:43 DiFluidアプリの新機能 06:15 ウェーブフィルターの保管方法 07:20 ペーパーリンスアシストツール 08:43 抽出 12:32 抽出後の見た目 12:43 TDS測定 13:23 テイスティング 16:36 まとめ 以下の動画もぜひご覧ください!! 【WBrC2017チャンピオン】細挽き×シンプル一点注ぎで世界一位に!Chad Wangの抽出レシピ|調整方法もあります。【コーヒー】 ua-cam.com/video/bH88grFeraM/v-deo.html 【抽出検証】挽き目とお湯の温度どっちを調整した方がいいの?挽き目と湯温が抽出に及ぼす影響【コーヒー】 ua-cam.com/vid...
【抽出検証】抽出後半の湯温を下げるとどうなる?コーヒーの質感を激変させる方法【コーヒー】【抽出検証】抽出後半の湯温を下げるとどうなる?コーヒーの質感を激変させる方法【コーヒー】
【抽出検証】抽出後半の湯温を下げるとどうなる?コーヒーの質感を激変させる方法【コーヒー】
Переглядів 16 тис.3 місяці тому
今回は抽出途中で湯温を下げる方法について検証していきます。 ■目次 00:00 導入 01:07 比較の条件 02:03 淹れ方 03:21 抽出準備 04:47 抽出 07:39 出来上がったコーヒーの温度 07:53 淹れ終わったドリッパーの中の様子 08:18 TDS測定 08:51 テイスティング 11:56 抽出結果 13:29 テイスティング結果 14:20 抽出グラフに当てはめて考える 16:04 結論 ↓↓動画で使った浅煎りにめちゃめちゃおすすめのレシピ動画 【コーヒー】私が毎朝やっているおすすめの浅煎りコーヒー抽出レシピ|調整方法もあります【淹れ方】 ua-cam.com/video/qP1DErC_JNA/v-deo.html Twitter・Instagramもやっているので是非フォローしてください! ■Twitter KenkenCof...
【進化が凄すぎる】NESPRESSOヴァーチュオポップがやばい。【カプセルコーヒー】【進化が凄すぎる】NESPRESSOヴァーチュオポップがやばい。【カプセルコーヒー】
【進化が凄すぎる】NESPRESSOヴァーチュオポップがやばい。【カプセルコーヒー】
Переглядів 8 тис.3 місяці тому
【提供】NESPRESSO ▼商品はこちら NESPRESSO VERTUO POP nespresso.prf.hn/click/camref:1101l3CeGI ●「ネスプレッソ スプリングコーヒーメーカーキャンペーン2024」実施中!  ○期間2024年 3月5日(火)〜4月30日(火)  ○対象購入期間にコーヒーメーカーと50カプセル以上のコーヒーを同時購入で、3,000円(税込)割引 ●アプリはこちら Apple Store apps.apple.com/jp/app/ネスプレッソ-nespresso/id342879434 Google Play play.google.com/store/apps/details?id=com.nespresso.activities&hl=ja&gl=US 今日はNESPRESSOヴァーチュオポップを紹介します。 ■目次 00:00...
【抽出検証】挽き目とお湯の温度どっちを調整した方がいいの?挽き目×湯温が抽出に及ぼす影響【コーヒー】【抽出検証】挽き目とお湯の温度どっちを調整した方がいいの?挽き目×湯温が抽出に及ぼす影響【コーヒー】
【抽出検証】挽き目とお湯の温度どっちを調整した方がいいの?挽き目×湯温が抽出に及ぼす影響【コーヒー】
Переглядів 17 тис.3 місяці тому
今回は挽き目×湯温の抽出検証です。 ■目次 00:00 導入 01:02 過去の検証結果① 02:27 過去の検証結果② 03:02 過去の検証結果まとめ 04:18 比較の条件 05:20 抽出準備 06:37 100℃,13クリック抽出 07:19 100℃,13クリックTDS測定 07:58 92℃,12クリック抽出 08:33 92℃,12クリックTDS測定 08:49 同時抽出 09:15 できあがったコーヒーの温度 09:29 テイスティング 12:52 結果 14:08 抽出グラフ 15:10 考察 16:50 結論 以下の動画もぜひご覧ください!! 【抽出理論】微粉があるとコーヒーは不味くなるのか?微粉が抽出に及ぼす影響【コーヒー】 ua-cam.com/video/Wkr6Z7-Le-Y/v-deo.html 【抽出検証】コーヒーの抽出は落とし切って良いのか?【浅煎...
【コスパ最強グラインダー】TIMEMORE C2とC3を徹底比較!どっちを選ぶべき?コマンダンテと比較!※C2,C3の粒度比較表追加しました。【コーヒー】【コスパ最強グラインダー】TIMEMORE C2とC3を徹底比較!どっちを選ぶべき?コマンダンテと比較!※C2,C3の粒度比較表追加しました。【コーヒー】
【コスパ最強グラインダー】TIMEMORE C2とC3を徹底比較!どっちを選ぶべき?コマンダンテと比較!※C2,C3の粒度比較表追加しました。【コーヒー】
Переглядів 26 тис.4 місяці тому
今回はTIMEMOREのC2、C3を徹底比較していきます。 ■目次 00:00 価格 01:08 重さ 01:30 見た目の違い 01:58 各部品の形状 02:42 分解 04:19 粉受けの違い 04:53 内刃の違い 05:36 組み立て 06:18 どれくらいの豆が入るのか? 07:18 0クリックの位置 07:59 細挽きの回転数比較 09:16 細挽きの見た目 09:53 中挽きの回転数比較 10:17 中挽きの見た目 10:33 粗挽きの回転数比較 10:56 粗挽きの見た目 11:13 微粉量比較 12:49 Omniで粒度分布測定 14:13 細挽き粒度分布グラフ 14:32 中挽き粒度分布グラフ 14:42 粗挽き粒度分布グラフ 15:19 角グラインダーの粒度比較表 16:18 ブラインドテイスティング 19:55 答え確認 20:20 まとめ 以下の動画もぜひ...
【WBrC2017チャンピオン】細挽き×シンプル一点注ぎで世界一位に!Chad Wangの抽出レシピ|調整方法もあります。【コーヒー】【WBrC2017チャンピオン】細挽き×シンプル一点注ぎで世界一位に!Chad Wangの抽出レシピ|調整方法もあります。【コーヒー】
【WBrC2017チャンピオン】細挽き×シンプル一点注ぎで世界一位に!Chad Wangの抽出レシピ|調整方法もあります。【コーヒー】
Переглядів 20 тис.4 місяці тому
今回はWBrC2017チャンピオンのレシピを紹介していきます。 ■目次 00:00 Chad Wangさん 00:50 レシピ 01:46 淹れ方 02:57 抽出準備 07:13 C3 10クリック抽出 09:35 C3 10クリックTDS測定 10:09 C3 10クリックテイスティング 10:37 C3 15クリック抽出 12:48 C3 15クリックTDS測定 12:59 C3 15クリックテイスティング 13:38 C3 13クリック抽出 14:48 C3 13クリックTDS測定 14:59 C3 13クリックテイスティング 16:25 ポイントまとめ 以下の動画もぜひご覧ください!! 【コーヒー】私が毎朝やっているおすすめの浅煎りコーヒー抽出レシピ|調整方法もあります【淹れ方】 ua-cam.com/video/qP1DErC_JNA/v-deo.html 【WBrC20...
【抽出検証】バイパス抽出でコーヒーの味はどう変わるのか?希釈抽出法【差し湯】【抽出検証】バイパス抽出でコーヒーの味はどう変わるのか?希釈抽出法【差し湯】
【抽出検証】バイパス抽出でコーヒーの味はどう変わるのか?希釈抽出法【差し湯】
Переглядів 12 тис.4 місяці тому
今回はバイパスの抽出検証をやっていきます。 ■目次 00:00 バイパスについて 00:56 レシピ 01:30 淹れ方 02:21 抽出準備 03:43 抽出①② 06:15 抽出後のドリッパー 06:58 TDS測定①② 08:23 収率計算①② 09:44 バイパス計算② 11:08 バイパス② 11:40 テイスティング②③ 13:53 抽出③ 14:52 TDS測定③ 15:13 収率計算③ 15:34 バイパス計算③ 16:05 バイパス③ 16:29 テイスティング③ 17:30 結果 18:57 考察 20:44 結論 以下の動画もぜひご覧ください!! 【抽出理論】微粉があるとコーヒーは不味くなるのか?微粉が抽出に及ぼす影響【コーヒー】 ua-cam.com/video/Wkr6Z7-Le-Y/v-deo.html 【抽出検証】コーヒーの抽出は落とし切って良いのか?【...

КОМЕНТАРІ

  • @user-oz3pr5to7x
    @user-oz3pr5to7x 21 годину тому

    質問です! RORは焙煎時に動きを見ておくしかないんですか? 終わってから見返す事ってできますか??

  • @meroppa1
    @meroppa1 День тому

    何度か動画の通りやって美味しかったです。この夏はこれで押し通します。フレンチプレスでアイスコーヒー作ってたけど洗ったり排水溝を掃除したりが面倒なので数年使ってません。ネット張ってるけど家族に潔癖症がいて頻繁に掃除されて使いにくいのも一因です。

  • @mrismd
    @mrismd 3 дні тому

    イベントボタンで火力と排気を記入しているのですが、グラフ上に記録されるボタンに火力の数値などが記録されるのではなく 値の数値が記録されてしまって見にくくて困ってます。 動画のように ラベル名がグラフ上に記録されるにはどのようにすると良いのでしょうか? 教えていただけたら嬉しいです。

  • @WayToGo88
    @WayToGo88 3 дні тому

    衝撃!この動画を見た人間様は幸運である。コーヒー沼にハマって困っている羊に、羊飼いがやってきて、話はじめた。羊は、今までこんな動画に出会ったことはない。テーマ・仮説・実証・疑問点の解決解説、アイスコーヒーのテーマではあるが、ホットコーヒーでも通用する技術も含めて、羊飼いはすべて話してくれた。この先、きっと他のコーヒーUA-camrは嫌がるだろう!この動画以上に深い考察と短時間ですべてを語り尽くしたプレゼンテーション作品を作ることは難しいからだ。一日6本撮り、なんて人には絶対マネできない。この先、羊飼いはどこに向かい、羊に何を語り始めるか?とても楽しみである。少なくとも、コーヒーを職業にされている方は、このような説明を、自分ができるか?考えてみましょうね。

  • @nenemimori
    @nenemimori 4 дні тому

    わかりやすいです。

  • @user-hl2tl2df8l
    @user-hl2tl2df8l 7 днів тому

    分解組立見てビックリしました。自分はワッシャーを間違った付け方してました😂最少単位が0じゃなくて7になってるので不良品とずっと思ってました。 ありがとうございました💦

  • @user-gh3bc8fn4o
    @user-gh3bc8fn4o 8 днів тому

    氷作る動画見たいな…笑

  • @user-hiro1245
    @user-hiro1245 8 днів тому

    試したことあるならごめんだけど、ショコラ系の豆を浅煎り濃ゆ目に抽出して、マグカップに氷入れて飲むと、飲んでるうちに味変わって面白いよー どう言う理屈なんだか解説してくれたら嬉しい 8:34 なんか氷って冷蔵庫の匂いするよね…

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 7 днів тому

      濃度変化によるものなんですかねー🤔

  • @watatatajam
    @watatatajam 8 днів тому

    二投目以降の湯温って気にしますか? 保温機能がある場合、100度に維持して2投目3投目が出来てしまいますが過抽出?になりすかね?

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 8 днів тому

      ケトルに入っている湯量と室温にもよりますが、蓋をしている状態なら下がっても2℃程度ですね! 注ぎのインターバルで保温機能とか再沸騰させて高温維持するのもありだと思いますよー!🤔

    • @watatatajam
      @watatatajam 8 днів тому

      @@KenkenCoffee11 ありがとうございます! 2投目以降も設定温度で注ぐのですね。

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 7 днів тому

      基本的に注ぎのインターバルで再加熱はして無いですねー!

  • @chateau02
    @chateau02 8 днів тому

    アイスキューブ使うと薄くなる心配もないし、氷より冷えますよ😊

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 8 днів тому

      それめっちゃありですねー! 氷での急冷式のように間接急冷ができるってことか。めっちゃいい🤣

    • @chateau02
      @chateau02 8 днів тому

      @@KenkenCoffee11今、アマゾンプライムデーでSaintGraalというメーカーのアイスキューブが12個入16%値下げして売っているのでオススメです✨ ご興味あれば、アイスキューブ使ったアイスコーヒーの動画もアップしてくれると嬉しいです♪

  • @user-jc3zw3xl6l
    @user-jc3zw3xl6l 8 днів тому

    グラスと氷がぶつかったときの音が涼やかでいいですね。僕は氷が残るように淹れて音も楽しみながら飲んでいます。 2:47 この比較表すごくありがたいです! いろんな人のレシピを手持ちのミルで再現するときとか、同じ豆でミルを変えたときの味を比べたいときに助かります。

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 8 днів тому

      音を楽しむのいいですよね〜! たくさんの氷を入れたグラスにコーヒーを注ぐ時のパキパキって音もめっちゃ好きです☺️ ありがとうございます!!

  • @user-yj4rx9gb2s
    @user-yj4rx9gb2s 8 днів тому

    ノルディックローストのケニアを使って、レシオはそのままで、豆量50gで淹れてみました。 目詰まりを気にしてK-ULTRAの75クリックで試してみたところ、3:24落ち切り、砂糖無しでもしっかり甘みが出て、良い感じでした。 もう少し収率上げても良いと思うので、3分半は超えそうですが70クリックで再度試してみようと思います。 覚えやすくて良いレシピですね。

    • @user-yj4rx9gb2s
      @user-yj4rx9gb2s 8 днів тому

      後半の3投を20秒間隔にして4投(合計5投レシピ)にしたら、挽き目を細かくしなくても収率が上がるんですかねー。 色々と試したくなるレシピですね。

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 8 днів тому

      お、いい感じの抽出ですね☺️ 浅煎りケニアアイスコーヒーめっちゃうまいですよねー!!

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 8 днів тому

      撹拌回数が増えるので少しだけ上がると思いますねー🤔

    • @user-yj4rx9gb2s
      @user-yj4rx9gb2s 7 днів тому

      @@KenkenCoffee11 ノルディックローストのケニアで豆量50g、K-ULTRAの70クリックで再度試してみました。 落ち切り3:27(75クリックの時と変わらず)で、甘みが良い感じでした。 定番レシピになりそうです。

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 7 днів тому

      いい調整ですねー!! 定番レシピ!嬉しいです☺️

  • @user-cj3fu8uj9k
    @user-cj3fu8uj9k 8 днів тому

    良いですね👍 うちはアイスコーヒーは楽だし美味しいのでエアロプレスを急冷でしています。 自分で飲むときはサーバー内の氷はどうせ溶けるので製氷機のを使って、グラスに入れるのは買ってきたのを使ってます。 こだわると違うんだろうけどコスパを考えると自分的最適解です。

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 8 днів тому

      エアロプレス急冷もうまそうですね〜☺️

  • @user-bevdiqnwhriebwk
    @user-bevdiqnwhriebwk 8 днів тому

    これ氷が少し少ない場合、水で調整とかはどうなんですかね? 例えば氷が130gだった場合サーバーに10gだけ水を入れるとか 水の割合が多すぎると冷却不足になりそうですが

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 8 днів тому

      ありですね! カップに氷を入れる場合、氷が溶ける量が増えて少し薄くなる可能性がありますが🤔

  • @taman29282828taman
    @taman29282828taman 8 днів тому

    アイスコーヒーはストローでゴクゴク飲む派です。より冷たく感じるので😊

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 8 днів тому

      あー!その気持ちわかります🤣

  • @I..U..
    @I..U.. 8 днів тому

    2~3人前ドリップしたい場合はどのようにすればいいでしょうか?

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 8 днів тому

      豆とお湯と氷の比率を合わせてあげればOKです! 豆50gであれば お湯510g 氷280g 豆量が増えると抽出時間が長くなりますがあまり気にしなくて大丈夫です! 飲んで見た感じで挽き目で微調整するといいです。

    • @I..U..
      @I..U.. 8 днів тому

      @@KenkenCoffee11ありがとうございます

  • @W8ounknown
    @W8ounknown 9 днів тому

    いつも参考になる動画ありがとうございます 氷多い分には融けないだけだから別に構わないと思っていたのですが豆によってお湯抜けが違うから お湯抜け早い(遅い)=抽出液温高い(低い)=氷たくさん溶ける(解けない)=薄くなる(濃くなる) ということで氷もきっちり計ったほうが良いんですね となると間接急冷のほうが手間だけど味が安定しそう 間接急冷の場合はホットと同じレシピでいいのかな?

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 8 днів тому

      こちらこそいつもありがとうございます!☺️ 氷の溶ける量はかなりばらつきますね〜。 カップに氷入れるならそこまで気にしなくてもいい気もするんですけどね🤔 間接急冷が1番安定しますね! ホットと同じレシピで淹れて冷やすだけです!

  • @user-dk3ks7ic8j
    @user-dk3ks7ic8j 9 днів тому

    素晴らしい表をありがとうございます。 可能であればs3とzp6の追加をリクエストしたいです。 よろしくお願いします。

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 8 днів тому

      ありがとうございます! どちらも狙っているグラインダーなのでそのうち作っていきたいです!😌

  • @Isaac-hv1oc
    @Isaac-hv1oc 9 днів тому

    ありがとうございます、参考にします!これまで氷は買ったことなかったけれど、コンビニで買うか~~

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 9 днів тому

      ぜひ美味しい氷で飲んでみてください!!☺️

  • @user-ns8dq8nm5f
    @user-ns8dq8nm5f 9 днів тому

    いちこめ

  • @user-ku4fq6cj1o
    @user-ku4fq6cj1o 9 днів тому

    毎回こちらの動画を見ながら焙煎しています。 とてもわかりやすい丁寧な解説ありがとうございます。 コスパ良くおいしいコーヒーが飲めるようになりました。

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 8 днів тому

      おー!いいですね〜!!☺️

  • @satsumaimonotakenoko
    @satsumaimonotakenoko 10 днів тому

    レバーを下げた際に、お湯が圧力に耐えきれてない?(メモリ6~9内)のか噴火したみたいに溢れてきます。何が原因なのかわかりません。わかる方いますか?

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 9 днів тому

      どこから溢れる感じですか?🤔

    • @satsumaimonotakenoko
      @satsumaimonotakenoko 9 днів тому

      @@KenkenCoffee11 お湯を注ぎいれる場所からです!6~9の間で抽出してる途中でいきよいよく吹き出すので、少しやけどしちゃう時があるんです😭

  • @KFC-un2sq
    @KFC-un2sq 10 днів тому

    私も思ったより意外でしたね。しかし、この現象はばいせんきの 関係もあるのでしょうね。私の経験ではプロファイルはわかりませんが、コンピュータ制御の焙煎機が最も甘さが出ていました。それも、驚くほどの甘味でした。

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 8 днів тому

      適切に条件出しされた制御であれば人は絶対勝てませんね〜🤣

  • @KFC-un2sq
    @KFC-un2sq 13 днів тому

    ありがとう参考になりました。ドライフェーズの時間が短いほうが甘くなるということは、炉内のボトム温度をお下駄方が良いのか?ね

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 11 днів тому

      ありがとうございます! 甘くなるかは状況にもよりますが、ボトムの温度を高めにすることでドライフェーズを短くできますね😌

  • @yulair002
    @yulair002 13 днів тому

    いつも動画楽しみにしております。 ケンケンさんに影響され鍋焙煎を始め、 フォーティスを買うのは資金の問題で諦めて、 自作で作りました。。。 それでartisanデビューとなったのですが… 教えていただいた通りにRoRの設定をしたのですがどうしても表示されません。 構成、カーブ、RoRタブの設定はご説明された通りにしました。 ずっと色々設定を変えてみてはいるのですが… perfect primeTC0301 デバイスの割り当て、メーターには center301 温度は問題なく表示され、記録も出来ます。 なにかお分かりの事があればご教授ください。 何せRoRリアルタイム表示の為にartisan導入したようなものなので…

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 11 днів тому

      となるとPCとの相性の可能性もありますね。 artisanのバージョンは複数あるのでバージョンを変えてみるのも手ですね🤔

    • @yulair002
      @yulair002 10 днів тому

      ありがとうございます、10.4から10.2にすると無事表示されるようになりました。 再インストールは何度もしてダメだったのですが 敢えて古いバージョンを試すという発想に及びませんでした。。。 パソコンなのか熱電対なのかドライバなのかは分かりませんが、ケンケンさんのお陰です。 本当にありがとうございました、これからも応援しています、無理せず頑張って下さい。

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 10 днів тому

      おー、やはり! よかったです!!☺️ ありがとうございます!これからも頑張ります!

  • @rie1956
    @rie1956 14 днів тому

    リクエストになるんですが 夏場のコーヒー生豆の保存方法を教えてください、、、家の中が、ブワッとムンムンに暑くなるので、ワンセラーも考えていますが、実際そこまで必要なんでしょうか? 今日、急に気温が高くなって、この夏に不安を覚えました😅

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 14 днів тому

      ジップロックに入れてなるべく空気を抜いて冷蔵庫です!! 頻繁に開ける場合はなるべく小分けにした方がいいです😌 夏場は高温多湿なので放置するとすぐ枯れ感出てきちゃいますよー!

    • @rie1956
      @rie1956 14 днів тому

      @@KenkenCoffee11 早速の回答ありがとうございます!生豆を確認しましたがまだ大丈夫そうだったので、とりあえず冷房を効かせた部屋に移動させました! やっぱり冷蔵庫なんですねー家族がバンバン開けるので、、、やっぱりワインセラー買おうかな、、、

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 14 днів тому

      冷蔵庫だと容量圧迫問題もありますよねー、、、😂

    • @rie1956
      @rie1956 14 днів тому

      焙煎士はどんどん豆買いますもんね、、、笑

  • @darts-love
    @darts-love 16 днів тому

    いつも楽しい検証動画ありがとうございます!アイリオでの焙煎も相変わらずやっており、ついにオンラインショップをオープンしました👍🏻近々自分もUA-camの別アカウントで焙煎検証動画アップしていくつもりです!

    • @darts-love
      @darts-love 13 днів тому

      @@KenkenCoffee11 コメントを編集しました😢全然関係ない英語学習の動画へのコメントがアプリのバグなのかこちらに反映されてました😢 ご迷惑をおかけしました😢

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 13 днів тому

      そういうことか🤣

  • @user-qv1re4bq4b
    @user-qv1re4bq4b 16 днів тому

    勉強になりました。

  • @user-yj4rx9gb2s
    @user-yj4rx9gb2s 16 днів тому

    有益な動画をありがとうございます。4:6メソッドを愛用しているので、とても興味深いレシピですね。 4:6メソッドをベースにして、さらに抽出時間を短くして、より雑味を減らすことを目的としたレシピなんですかね。 違いが気になりました。

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 16 днів тому

      大会レシピなのでかなりクリーンさは求めてそうですねー🤔

  • @GANgan1556
    @GANgan1556 18 днів тому

    カリタウェーブのレシピを探して気になり拝見しました。 少し冷ますのを忘れ、淹れたてを飲んで「うすっ」ってなりましたが、 冷まして飲んだら甘みと酸味がバランスよく、本当にクリーンでした。 次回は挽き目を細かくして調整してみようと思います。 動画投稿ありがとうございます! コレクティブの豆も気になっちゃいました😁

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 18 днів тому

      美味しいですよねー☺️ コレクティブの豆はサブスクがコスパ最強なんでおすすめです!!

  • @DOMAEcoffee
    @DOMAEcoffee 19 днів тому

    フレンチローストの焙煎も見たいです

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 16 днів тому

      深煎りもやっていきたいですねー!

  • @W8ounknown
    @W8ounknown 19 днів тому

    いつも参考になる検証動画ありがとうございます 透過はドリッパー内の温度上がるの思っている以上に遅いんですね 透過と浸漬の質感の違いは抽出後半の湯温だと思いますが 酸味の出方の違いは蒸らしの温度の違いのように思えてきました 浸漬は蒸らしの湯温が高いから酸味の総量が多いけど浸漬時間=蒸らし時間 なので蒸らし長すぎてぼやけるのかなと?

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 16 днів тому

      ありがとうございます!☺️ なるほど、蒸らしの温度は関係ありそうですねー!

  • @roiiiiiiiiiii111
    @roiiiiiiiiiii111 21 день тому

    エスプレッソも飲みたくてKIN Grinderかtimemore c3 espで迷ってるんですけどどっちの方がよいですか??見た目はc3espの方が好きなんですが、、、

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 20 днів тому

      C3 ESPは使ったことないんですが、エスプレッソ挽きの調整は可能そうですね🤔 1クリックあたりの調整幅はK6の方が細かくて、外部ダイヤルでの粒度調整ってところが大きな違いですかね。 器具を使っててテンション上がるかって結構大事だと思っているので、見た目で決めちゃうのもありだと思います! あと手挽きでエスプレッソってめっちゃ疲れるのである程度の覚悟が必要です🤣

  • @user-dk3ks7ic8j
    @user-dk3ks7ic8j 21 день тому

    プアオーバー専用ミルという尖った1zpressoのzp6 Specialをレビューして欲しいです。

  • @poorcoffee
    @poorcoffee 21 день тому

    面白かったです。浸漬式で抽出された液体は重くて下に貯まるので、浸透圧という点からも濃度限界に達しやすくて薄めになるんだろうなと思いました。粉を上部にかさ上げした構造にすれば、粉が熱くて薄い液体に触れ続けるので濃くなりそうですね。(どうやって実現するか…汗)

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 20 днів тому

      面白い作戦ですねー!頑張ればできそうな気もする🤔

    • @noda1008
      @noda1008 14 днів тому

      粉を上にかさ上げして湯の上部に触れさせ続ける・・・フレンチプレスか!なるほど美味いわけだ。

  • @buonarroti720
    @buonarroti720 21 день тому

    浸漬式はお湯を先に入れたほうが抜けが良いという検証をJHさんが確かやっていました。粉が下にたまっていて温度が下がっていたという可能性はないですかね。その影響で質感も変わったとか…。毎週、動画楽しみにしております。

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 20 днів тому

      お、それは面白い検証!見てみます〜。😌

  • @takashionishi3248
    @takashionishi3248 22 дні тому

    Timemore C2の現行モデルは粉受けの底がはずれないんですね。私のモデルは底が外せるので掃除めちゃ楽です。底に残った豆はカメラで使われるブロワーで飛ばすのがいいです。100均で買えます

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 20 днів тому

      底外れるんですねー! 私もブロワーで掃除してます😌

  • @user-ev3ho3io1e
    @user-ev3ho3io1e 22 дні тому

    粒度比較表、ありがとうございます。kウルトラの80クリックに合わせて、x liteのダイヤルをいつもの15から14に変更してコーヒー(コスタリカ、セミウォッシュド、シティロースト)を抽出したところ、ボディ、酸味強め、透明感弱めの味わいになり、粒度により明確に味わいが変化することがわかりました。調整が細かくできると、自分の好みの味わいが探しやすくなることがわかりました。kウルトラの購入検討中です。色々アドバイス頂き、ありがとうございます。

  • @user-qp4oh9wj3q
    @user-qp4oh9wj3q 22 дні тому

    それぞれのグラフを積分したら抽出した成分の量を求めることになるのでしょうか

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 21 день тому

      とは違うと思ってます! 成分の量っていうより感じる強さっていうイメージです🤔

  • @user-me4io9ce2e
    @user-me4io9ce2e 22 дні тому

    浸漬式の底の方が温度が低く、上部は温度が高いというのは目から鱗でした! いつも一歩踏み込んだ面白い検証ありがとうございます✨

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 21 день тому

      ありがとうございます! それにしても温度差大きかったですねー🤔

  • @toraja_coffee8767
    @toraja_coffee8767 22 дні тому

    水温か、なるほど!! 自分の中では、撹拌の差が味に出てるのかなと思ってました。透過式はお湯を入れる際、粉を撹拌するので成分がより出て情報量が多くなる。浸漬式は水位が上がることでお湯自体がクッションとなり粉が撹拌される機会が減少。なので優しい口当たりになると思ってました。 比喩としては少し汚く適切ではないかもですが、透過式が揉み洗い・浸漬式がつけ置き洗いのイメージでより汚れが落ちるのは揉み洗い(透過式)のイメージです。

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 21 день тому

      その影響もあると思いますねー🤔

  • @user-jk2vt6bz9m
    @user-jk2vt6bz9m 22 дні тому

    面白い動画だった。只、switchは大きくてガラス製で温度下がるのは有名なので、プラの02に変えてswitchにした動画と、温度の問題はあるがガラスのドリッパーを熱湯であらかじめ温めた味の感想の動画も欲しい。後、あの道具は円錐ペーパーには合ってなくてv60の溝部分ペーパー全部浮いてるの気になる。張り付き重視派だから。

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 22 дні тому

      ガラスだから温度が下がりやすかったっていう可能性は残されてますねー🤔

    • @user-jk2vt6bz9m
      @user-jk2vt6bz9m 14 днів тому

      @@KenkenCoffee11 返信有り難うございます。記憶違いで、V60:02じゃなくて確か足が取れるMUGENがはめられるんじゃなかったかな。Cleverでも良いし。抽出要素として湯温って大きいですから。後、珍しくcafecのabacaでなくノーマルにこだわりがあられるようですから、それが抜けの関係で浅煎限定なのか、機会があれば動画にして欲しいです。いつも、動画楽しみにしてます。

    • @KenkenCoffee11
      @KenkenCoffee11 14 днів тому

      MUGEN持っているのでそれはありでしたねー! ペーパーは後半のお湯抜けの良さでアバカではなくノーマル使ってます!