- 503
- 2 589 015
GUNPLANNER LABORATORY【Production department】
Japan
Приєднався 11 гру 2019
はじめまして!ガンプランナーといいます。
自作PCや動画をはじめ、特別な才能なんか無くても 経験0の素人からでも出来るようになる!そして、皆さんの「つくる」のきっかけになりたい!という想いで動画投稿しています。
===このチャンネルで紹介しているジャンル===
【自作PC】パソコンパーツ CPU グラボ モニター PCケース 周辺機器 ガジェット
メカニカルキーボード ゲーミングキーボード ゲーミングマウス
生成AI Stable Diffusion 使い方
動画編集に役立つツール 使い方
過去には 同じコンセプトで本気でガンプラを作りブログを書いていた経験があり 自分自身 初心者ではありますが 必ずやれる様になるという自信があります 動画編集も まだまだですが 学んだ知識を噛みくだいて、分かりやすく視聴者の皆さんにお伝えしたいです。
Amazon ストアフロントのURL www.amazon.co.jp/shop/gunplannerlaboratoryproductiondepartment
コロナ禍が早く収束し、また再びマスク無しで生活出来る日を待っています。
▼撮影環境
カメラ:LOGICOOL C920 + ガラケー + dji pocket 2
編集ソフト:AviUtl + Adobe Premiere Pro
パソコン:自作PC
---
自作PCや動画をはじめ、特別な才能なんか無くても 経験0の素人からでも出来るようになる!そして、皆さんの「つくる」のきっかけになりたい!という想いで動画投稿しています。
===このチャンネルで紹介しているジャンル===
【自作PC】パソコンパーツ CPU グラボ モニター PCケース 周辺機器 ガジェット
メカニカルキーボード ゲーミングキーボード ゲーミングマウス
生成AI Stable Diffusion 使い方
動画編集に役立つツール 使い方
過去には 同じコンセプトで本気でガンプラを作りブログを書いていた経験があり 自分自身 初心者ではありますが 必ずやれる様になるという自信があります 動画編集も まだまだですが 学んだ知識を噛みくだいて、分かりやすく視聴者の皆さんにお伝えしたいです。
Amazon ストアフロントのURL www.amazon.co.jp/shop/gunplannerlaboratoryproductiondepartment
コロナ禍が早く収束し、また再びマスク無しで生活出来る日を待っています。
▼撮影環境
カメラ:LOGICOOL C920 + ガラケー + dji pocket 2
編集ソフト:AviUtl + Adobe Premiere Pro
パソコン:自作PC
---
【また萌えてんの?RTX 5090】 DeekSeekの影響とは 気になるニュースまとめで わちゃわちゃ 【自作PC】
RTX 5080の動画作ろうと思ったら 思いのほかRTX 5090関連のニュースが
そこで久々に 気になるニュースまとめ
==目次==
0:00 コンビニって雑誌置かなくなってきてんの?
0:43 もくじ
1:23 DeekSeekについて
3:55 RTX 5090 やっぱり
アリバイ価格だったのか?
5:08 なんだか心配 12VHPWRについて
5:45 ドライバの不具合は想定済み?
7:32 まとめ
VOICEVOX:ずんだもん、雨晴はう、ナースロボ_タイプT
はじめまして ガンプランナーです
以前はブログ GUNPLANNER LABORATORY
ブログ:gunplanner-laboratory.myjournal.jp/
にてガンプラを作り改造方法や工具の紹介をしていました
UA-camメインチャンネル
メインチャンネル:ua-cam.com/users/GUNPLANNERLABORATORY
では 主にゲーム配信等
園芸チャンネル:窓際温室の在る生活
URL:ua-cam.com/channels/ZlamsnLSvRejzi8ERsCmDw.html
現在 DIY 自作PC等を中心に このサブチャンネルで活動しています
本来ゲームをするために ゲーミングPCを作り始めたのですが
気が付けば 自作PC自体にハマり ゲームは殆どやらず ひたすら自作していますw
Twitterアカウント
ツイッター: gunplanner
新しいTwitterアカウント
ツイッター: GUNPLANNERMk_2
==関連強め動画==
■【2万円値下がり!これは買い時か?】 RTX 4070 Ti 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/t2QtW6DWe8Q/v-deo.html
■【まだ出て無かったんかい!?】 RTX 4070 発売直前 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/KxxzlaztZqs/v-deo.html
■【遂にGTX1060から載せ替える時?】 RTX 4060 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/Ez7k3e6d6ds/v-deo.html
■【これがやっぱ コスパ最強じゃね?】 GTX 1650 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/Wuo18HSGEo0/v-deo.html
■【6万円値下がり!?】 RTX 4000シリーズ 価格チェック 2023年5月 【自作PC】
ua-cam.com/video/a4lXkfq2GRs/v-deo.html
■【もっとVRAMよこさんかい!】 RTX 4060 Ti 16GB 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/rvwDvvm3yW0/v-deo.html
■【RTX 4060 Ti or RX 7600】 軽めのゲームは これで十分! おすすめ グラボ 2023年 5月 【自作PC】
ua-cam.com/video/R2KTVUbkSwM/v-deo.html
■【GTX 1060の代わりになるのかな?】 RTX 4050 4モデル 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/nqrK9U9DICg/v-deo.html
■【リクエスト来てた!】 GTX 1660 ワッパの良いミドルで組みたい! 【自作PC】
ua-cam.com/video/Gj37rnTuad4/v-deo.html
■【遂に出た!ワッパは優秀だけど・・・】 RTX 4060 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/1Oqx1KXu6PM/v-deo.html
■【グラボ第三勢力になれるのか?】 Intel ARC Alchemist は今・・ 【自作PC】
ua-cam.com/video/Oe9Ydw2IMLI/v-deo.html
■【このグラボ ゲームだけじゃない!】 RX 7800 XT & RX 7700 XT 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/WYmqMJdZbbw/v-deo.html
■【微妙な性能の原因は 結局VRAMバス幅?】 RTX 4060 Ti 16GB 気になるニュース まとめ 【自作PC】
ua-cam.com/video/TurJXKKY--w/v-deo.html
■【値段抑えて高性能化!?】 RTX 4080 Ti 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/XV_l9VtOmtg/v-deo.html
■【Superシリーズが出る前に価格チェック・・】 RTX 4060 + Ti まとめて 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/8VJX5eOi8lY/v-deo.html
■【Superシリーズが出る前に価格チェック・・】 RTX 4070 + Ti まとめて 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/APeRGZ3BWmY/v-deo.html
■【Superシリーズが出る前に価格チェック・・】 RTX 4080 +RTX 4090 まとめて 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/zv2hyhF_NkQ/v-deo.html
■【予算203000円 ゲーミングPC】 RTX 4070 Super 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/ZstF6PUBDVM/v-deo.html
■【予算368,000円 ゲーミングPC】 RTX 4070 Ti Super 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/COgpFGrxN2I/v-deo.html
■【予算411,000円 ゲーミングPC】 RTX 4080 Super 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/ibZzg_21n1E/v-deo.html
■【省電力PCにエントリークラス!】 RTX 3050 6GB 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/8e2-bI9Bz-Y/v-deo.html
■【性能2倍!?それホントなの?】 RTX 5000シリーズ 驚きの実力!本当に必要? 【自作PC】
ua-cam.com/video/jR5GTvDG-qA/v-deo.html
■【また バス幅問題!?】 RTX 5000シリーズ 流石に全部2倍とは行かないよね・・ 【自作PC】
ua-cam.com/video/9FaKxpm0Km0/v-deo.html
■【ASUS ハイエンド グラボ】 ROG-STRIX-RTX4070TI-O12G-GAMING Amazonレビュー検証あり めっちゃ高いけど・・それでも欲しい 徹底解説 【自作PC】
ua-cam.com/video/XEq3JgRtiTA/v-deo.html
■【年内 RTX 5000 series 5090だけかも・・?】 RTX 4000シリーズの現在の価格は? 【自作PC】
ua-cam.com/video/2uPu6y1rqkU/v-deo.html
■【発売は2025?】 NVIDIA GeForce RTX 5000シリーズ もう萌えないよな・・ 【自作PC】
ua-cam.com/video/t-dtMrWxvJQ/v-deo.html
■【RTX 5080 24GB】 RTX 5090のスペック 凄ない!?w おすすめ電源も ザックリ見てみる 【自作PC】
ua-cam.com/video/3iAQF4p84ko/v-deo.html
■【RTX 5070】 発売時期と ちょこっとスペック 4070とどっちが良いのか? 【自作PC】
ua-cam.com/video/fywc2VSxE8I/v-deo.html
■【RTX 5060 Ti 16GBが本命!?】 次世代メインストリーム RTX 5060とどっちを買う? 【自作PC】
ua-cam.com/video/fy3L0v8XXL8/v-deo.html
■【RX 9070 XT】 次世代Radeon 最上位はRTX 4080くらいぽいん・・ 【自作PC】
ua-cam.com/video/_REr7TYZeVg/v-deo.html
■【予算100万円 ゲーミングPC】 RTX 5090 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/L-JzKDWio4U/v-deo.html
==他 おすすめ動画==
■【性能2倍!?それホントなの?】 RTX 5000シリーズ 驚きの実力!本当に必要? 【自作PC】
ua-cam.com/video/jR5GTvDG-qA/v-deo.html
■【PS5】オワコン 大幅増産でも 今更要るのか?問題 買う理由 買わない理由
ua-cam.com/video/ZDyuf6aaIFQ/v-deo.html
■【速過ぎる進化!】 Intel 第13世代 Raptor Lake 買う理由 買わない理由 【cpu】
ua-cam.com/video/VDhNRQ2UmIE/v-deo.html
■【超高スペックにして超爆熱!?】 Intel 第13世代 i7-13700k Raptor Lake 買う理由 買わない理由 【cpu】
ua-cam.com/video/p2sFAMNNDmo/v-deo.html
■【え!?12900k超え?】 AMD Ryzen 5 7600X 買う理由 買わない理由 【cpu】
ua-cam.com/video/kSzMDnfs1fY/v-deo.html
■【いよいよ本命!?】 AMD Ryzen 7 7700X 買う理由 買わない理由 【cpu】
ua-cam.com/video/wfVFHgUtRSI/v-deo.html
■【AI美少女召喚の為に!】 今グラボを買い替えるとしたら VRAMで選ぶ おすすめ グラボ 4選 【自作PC】
ua-cam.com/video/kw50Hfxhj9o/v-deo.html
#RTX5090 #nvidia #自作PC #gpu
そこで久々に 気になるニュースまとめ
==目次==
0:00 コンビニって雑誌置かなくなってきてんの?
0:43 もくじ
1:23 DeekSeekについて
3:55 RTX 5090 やっぱり
アリバイ価格だったのか?
5:08 なんだか心配 12VHPWRについて
5:45 ドライバの不具合は想定済み?
7:32 まとめ
VOICEVOX:ずんだもん、雨晴はう、ナースロボ_タイプT
はじめまして ガンプランナーです
以前はブログ GUNPLANNER LABORATORY
ブログ:gunplanner-laboratory.myjournal.jp/
にてガンプラを作り改造方法や工具の紹介をしていました
UA-camメインチャンネル
メインチャンネル:ua-cam.com/users/GUNPLANNERLABORATORY
では 主にゲーム配信等
園芸チャンネル:窓際温室の在る生活
URL:ua-cam.com/channels/ZlamsnLSvRejzi8ERsCmDw.html
現在 DIY 自作PC等を中心に このサブチャンネルで活動しています
本来ゲームをするために ゲーミングPCを作り始めたのですが
気が付けば 自作PC自体にハマり ゲームは殆どやらず ひたすら自作していますw
Twitterアカウント
ツイッター: gunplanner
新しいTwitterアカウント
ツイッター: GUNPLANNERMk_2
==関連強め動画==
■【2万円値下がり!これは買い時か?】 RTX 4070 Ti 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/t2QtW6DWe8Q/v-deo.html
■【まだ出て無かったんかい!?】 RTX 4070 発売直前 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/KxxzlaztZqs/v-deo.html
■【遂にGTX1060から載せ替える時?】 RTX 4060 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/Ez7k3e6d6ds/v-deo.html
■【これがやっぱ コスパ最強じゃね?】 GTX 1650 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/Wuo18HSGEo0/v-deo.html
■【6万円値下がり!?】 RTX 4000シリーズ 価格チェック 2023年5月 【自作PC】
ua-cam.com/video/a4lXkfq2GRs/v-deo.html
■【もっとVRAMよこさんかい!】 RTX 4060 Ti 16GB 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/rvwDvvm3yW0/v-deo.html
■【RTX 4060 Ti or RX 7600】 軽めのゲームは これで十分! おすすめ グラボ 2023年 5月 【自作PC】
ua-cam.com/video/R2KTVUbkSwM/v-deo.html
■【GTX 1060の代わりになるのかな?】 RTX 4050 4モデル 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/nqrK9U9DICg/v-deo.html
■【リクエスト来てた!】 GTX 1660 ワッパの良いミドルで組みたい! 【自作PC】
ua-cam.com/video/Gj37rnTuad4/v-deo.html
■【遂に出た!ワッパは優秀だけど・・・】 RTX 4060 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/1Oqx1KXu6PM/v-deo.html
■【グラボ第三勢力になれるのか?】 Intel ARC Alchemist は今・・ 【自作PC】
ua-cam.com/video/Oe9Ydw2IMLI/v-deo.html
■【このグラボ ゲームだけじゃない!】 RX 7800 XT & RX 7700 XT 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/WYmqMJdZbbw/v-deo.html
■【微妙な性能の原因は 結局VRAMバス幅?】 RTX 4060 Ti 16GB 気になるニュース まとめ 【自作PC】
ua-cam.com/video/TurJXKKY--w/v-deo.html
■【値段抑えて高性能化!?】 RTX 4080 Ti 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/XV_l9VtOmtg/v-deo.html
■【Superシリーズが出る前に価格チェック・・】 RTX 4060 + Ti まとめて 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/8VJX5eOi8lY/v-deo.html
■【Superシリーズが出る前に価格チェック・・】 RTX 4070 + Ti まとめて 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/APeRGZ3BWmY/v-deo.html
■【Superシリーズが出る前に価格チェック・・】 RTX 4080 +RTX 4090 まとめて 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/zv2hyhF_NkQ/v-deo.html
■【予算203000円 ゲーミングPC】 RTX 4070 Super 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/ZstF6PUBDVM/v-deo.html
■【予算368,000円 ゲーミングPC】 RTX 4070 Ti Super 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/COgpFGrxN2I/v-deo.html
■【予算411,000円 ゲーミングPC】 RTX 4080 Super 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/ibZzg_21n1E/v-deo.html
■【省電力PCにエントリークラス!】 RTX 3050 6GB 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/8e2-bI9Bz-Y/v-deo.html
■【性能2倍!?それホントなの?】 RTX 5000シリーズ 驚きの実力!本当に必要? 【自作PC】
ua-cam.com/video/jR5GTvDG-qA/v-deo.html
■【また バス幅問題!?】 RTX 5000シリーズ 流石に全部2倍とは行かないよね・・ 【自作PC】
ua-cam.com/video/9FaKxpm0Km0/v-deo.html
■【ASUS ハイエンド グラボ】 ROG-STRIX-RTX4070TI-O12G-GAMING Amazonレビュー検証あり めっちゃ高いけど・・それでも欲しい 徹底解説 【自作PC】
ua-cam.com/video/XEq3JgRtiTA/v-deo.html
■【年内 RTX 5000 series 5090だけかも・・?】 RTX 4000シリーズの現在の価格は? 【自作PC】
ua-cam.com/video/2uPu6y1rqkU/v-deo.html
■【発売は2025?】 NVIDIA GeForce RTX 5000シリーズ もう萌えないよな・・ 【自作PC】
ua-cam.com/video/t-dtMrWxvJQ/v-deo.html
■【RTX 5080 24GB】 RTX 5090のスペック 凄ない!?w おすすめ電源も ザックリ見てみる 【自作PC】
ua-cam.com/video/3iAQF4p84ko/v-deo.html
■【RTX 5070】 発売時期と ちょこっとスペック 4070とどっちが良いのか? 【自作PC】
ua-cam.com/video/fywc2VSxE8I/v-deo.html
■【RTX 5060 Ti 16GBが本命!?】 次世代メインストリーム RTX 5060とどっちを買う? 【自作PC】
ua-cam.com/video/fy3L0v8XXL8/v-deo.html
■【RX 9070 XT】 次世代Radeon 最上位はRTX 4080くらいぽいん・・ 【自作PC】
ua-cam.com/video/_REr7TYZeVg/v-deo.html
■【予算100万円 ゲーミングPC】 RTX 5090 買う理由 買わない理由 【自作PC】
ua-cam.com/video/L-JzKDWio4U/v-deo.html
==他 おすすめ動画==
■【性能2倍!?それホントなの?】 RTX 5000シリーズ 驚きの実力!本当に必要? 【自作PC】
ua-cam.com/video/jR5GTvDG-qA/v-deo.html
■【PS5】オワコン 大幅増産でも 今更要るのか?問題 買う理由 買わない理由
ua-cam.com/video/ZDyuf6aaIFQ/v-deo.html
■【速過ぎる進化!】 Intel 第13世代 Raptor Lake 買う理由 買わない理由 【cpu】
ua-cam.com/video/VDhNRQ2UmIE/v-deo.html
■【超高スペックにして超爆熱!?】 Intel 第13世代 i7-13700k Raptor Lake 買う理由 買わない理由 【cpu】
ua-cam.com/video/p2sFAMNNDmo/v-deo.html
■【え!?12900k超え?】 AMD Ryzen 5 7600X 買う理由 買わない理由 【cpu】
ua-cam.com/video/kSzMDnfs1fY/v-deo.html
■【いよいよ本命!?】 AMD Ryzen 7 7700X 買う理由 買わない理由 【cpu】
ua-cam.com/video/wfVFHgUtRSI/v-deo.html
■【AI美少女召喚の為に!】 今グラボを買い替えるとしたら VRAMで選ぶ おすすめ グラボ 4選 【自作PC】
ua-cam.com/video/kw50Hfxhj9o/v-deo.html
#RTX5090 #nvidia #自作PC #gpu
Переглядів: 3 409
Відео
【予算100万円 ゲーミングPC】 RTX 5090 買う理由 買わない理由 【自作PC】
Переглядів 9 тис.День тому
ついに発売されました RTX 5090 どうやら抽選会で警察沙汰になる転売ヤーもいるとか・・ グラボの値段は 393,800円からとか・・もうPC1台組むのに 予算・・100万は覚悟しないといけないのか・・ ==目次== 0:00 米いつまで高いの・・ 1:08 RTX 5090 ついに! 1:58 RTX 5090 スペック 5:21 買う理由 7:09 買わない理由 10:01 まとめ VOICEVOX:ずんだもん、雨晴はう、ナースロボ_タイプT はじめまして ガンプランナーです 以前はブログ GUNPLANNER LABORATORY ブログ:gunplanner-laboratory.myjournal.jp/ にてガンプラを作り改造方法や工具の紹介をしていました UA-camメインチャンネル メインチャンネル:ua-cam.com/users/GUNPLANNERLABOR...
【2025年1月】 1万円以下 おすすめ ATXケース ミドルタワー でワチャワチャ 【自作PC】
Переглядів 3,1 тис.День тому
正月から 5年以上ぶりに風邪をひいていました・・ 2年ぶりに 1万円以下のケース更新されてないか確認したところ 沢山 新顔がいたので おすすめ ATXケース ミドルタワーをピックアップ ==目次== 0:00 風邪でダウンしてました・・ 0:41 1万円以下 ATXケース 1:11 ZALMAN T8 2:34 MSI MAG FORGE 110R 4:20 ZALMAN S2 TG 5:59 darkFlash DK352 7:21 ドスパラセレクト XR 9:44 まとめ VOICEVOX:ずんだもん、雨晴はう、ナースロボ_タイプT はじめまして ガンプランナーです 以前はブログ GUNPLANNER LABORATORY ブログ:gunplanner-laboratory.myjournal.jp/ にてガンプラを作り改造方法や工具の紹介をしていました UA-camメインチャン...
【RX 9070 XT】 次世代Radeon 最上位はRTX 4080くらいぽいん・・ 【自作PC】
Переглядів 8 тис.Місяць тому
いやまじで もう晦日なんだけど・・ とりあえず 何かAMD Radeon良さげだったんで 現在どんな感じなのか リーク情報を見てみたのん! ==目次== 0:00 近所のファミリーマートが潰れました・・ 0:46 Radeonについて・・ 2:19 Radeon RX 9070 XT スペック 5:46 まとめ 6:45 RX 9070 XT発売に向けて ライバルチェック VOICEVOX:ずんだもん、雨晴はう、ナースロボ_タイプT はじめまして ガンプランナーです 以前はブログ GUNPLANNER LABORATORY ブログ:gunplanner-laboratory.myjournal.jp/ にてガンプラを作り改造方法や工具の紹介をしていました UA-camメインチャンネル メインチャンネル:ua-cam.com/users/GUNPLANNERLABORATORY では ...
【RTX 5060 Ti 16GBが本命!?】 次世代メインストリーム RTX 5060とどっちを買う? 【自作PC】
Переглядів 11 тис.Місяць тому
寒いっす・・ 中々動画編集手に付かづ 植物を眺めてばかりいましたw そんな中 RTX 5060 そして Tiの情報が出ていたということで! ==目次== 0:00 エビフライを名古屋名物にしたのは・・ 1:00 RTX 5000シリーズ 1:34 RTX 5060 4:57 RTX 5060 Ti 6:45 まとめ VOICEVOX:ずんだもん、雨晴はう、ナースロボ_タイプT はじめまして ガンプランナーです 以前はブログ GUNPLANNER LABORATORY ブログ:gunplanner-laboratory.myjournal.jp/ にてガンプラを作り改造方法や工具の紹介をしていました UA-camメインチャンネル メインチャンネル:ua-cam.com/users/GUNPLANNERLABORATORY では 主にゲーム配信等 園芸チャンネル:窓際温室の在る生活 UR...
【FlexiSpot】 Amazon ブラックフライデー あと1日 【電動昇降式デスク】
Переглядів 1,5 тис.2 місяці тому
Amazonブラックフライデーも あと1日 今回は FLEXISPOTの電動昇降式デスクを まとめてみました ==目次== 0:00 もう 12月・・ 0:47 Amazon ブラックフライデー FLEXISPOT 1:30 E7 3:24 E7H 5:18 EF1 6:36 まとめ ==FlexiSpotの公式サイトはこちら!== www.flexispot.jp/ 電動昇降式デスク・E7H:www.flexispot.jp/e7h.html ネジ式キャスターW3:www.flexispot.jp/w3.html VOICEVOX:ずんだもん、雨晴はう、ナースロボ_タイプT はじめまして ガンプランナーです 以前はブログ GUNPLANNER LABORATORY ブログ:gunplanner-laboratory.myjournal.jp/ にてガンプラを作り改造方法や工具の紹介...
【マザボ ゲーミングモニター】 Amazonブラックフライデー ASUS製品まとめ 【自作PC】
Переглядів 2,8 тис.2 місяці тому
今 Amazonでブラックフライデー中ということで ASUS製品で セールになってる物をまとめてみた ==目次== 0:00 スキーウェアに着替えた女の子は通常の3倍かわいい! 0:40 ASUS ブラックフライデー 1:26 マザーボード 5:13 ゲーミングモニター 7:44 WiFiルーター 8:36 ゲーミングマウス 9:26 ゲーミングキーボード 10:14 ゲーミングヘッドホン 10:42 まとめ VOICEVOX:ずんだもん、雨晴はう、ナースロボ_タイプT はじめまして ガンプランナーです 以前はブログ GUNPLANNER LABORATORY ブログ:gunplanner-laboratory.myjournal.jp/ にてガンプラを作り改造方法や工具の紹介をしていました UA-camメインチャンネル メインチャンネル:ua-cam.com/users/GUNPL...
【FlexiSpot】 E7H 自分の部屋が秘密基地と化す! 【電動昇降式デスク】
Переглядів 2,3 тис.2 місяці тому
公式配信者応募キャンペーンの当選により 公式配信者として紹介します ==目次== 0:00 公式配信者応募キャンペーン当選! 0:49 電動昇降式デスクが欲しかった理由 1:40 電動昇降式デスク・E7H スペック 5:54 天板 8:26 ネジ式キャスター:W3 10:06 まとめ ==FlexiSpotの公式サイトはこちら!== www.flexispot.jp/ 電動昇降式デスク・E7H:www.flexispot.jp/e7h.html ネジ式キャスターW3:www.flexispot.jp/w3.html VOICEVOX:ずんだもん、雨晴はう、ナースロボ_タイプT はじめまして ガンプランナーです 以前はブログ GUNPLANNER LABORATORY ブログ:gunplanner-laboratory.myjournal.jp/ にてガンプラを作り改造方法や工具の紹介...
【Ryzen 7 9800X3D】 AMD 本気出す!がしかしマザボは これから? 【自作PC】
Переглядів 9 тис.3 місяці тому
2024年11月7日 もう AMD Ryzen 7 9800X3Dが出るんだと ただ マザボ 800シリーズは 最上位しか出てないのけ? ==目次== 0:00 セブンイレブン大丈夫け?w 0:40 Ryzen 7 9800X3D 1:14 Ryzen 7 9800X3D スペック 3:23 合わせるマザボは・・ 6:17 まとめ VOICEVOX:ずんだもん、雨晴はう、ナースロボ_タイプT はじめまして ガンプランナーです 以前はブログ GUNPLANNER LABORATORY ブログ:gunplanner-laboratory.myjournal.jp/ にてガンプラを作り改造方法や工具の紹介をしていました UA-camメインチャンネル メインチャンネル:ua-cam.com/users/GUNPLANNERLABORATORY では 主にゲーム配信等 園芸チャンネル:窓際温室...
【RTX 5070】 発売時期と ちょこっとスペック 4070とどっちが良いのか? 【自作PC】
Переглядів 18 тис.3 місяці тому
ちょっと今回のリーク情報にはビックリして・・徹夜で仕上げましたw ここに来てRTX3000シリーズの新モデルが 3種も出ると? これから来るらしい更なる値下げのさらなさらなる起爆剤になるのか? ==目次== 0:00 植物・・飾ってる? 1:06 RTX 5090の価格! 2:20 RTX 5070以下の発売時期と・・ 4:54 価格次第では RTX 4070 6:41 まとめ VOICEVOX:ずんだもん、雨晴はう、ナースロボ_タイプT はじめまして ガンプランナーです 以前はブログ GUNPLANNER LABORATORY ブログ:gunplanner-laboratory.myjournal.jp/ にてガンプラを作り改造方法や工具の紹介をしていました UA-camメインチャンネル メインチャンネル:ua-cam.com/users/GUNPLANNERLABORATORY ...
【ゲーミングモニター】 Amazonタイムセール ASUSモニターまとめ 【自作PC】
Переглядів 9 тис.3 місяці тому
今 Amazonでタイムセール中ということで ASUSのゲーミングモニターを中心に セールになってる物をまとめてみた ==目次== 0:00 表示できるモニターがねーんじゃぃ! 0:41 VY229HE 1:10 VZ249HR 1:31 VZ27EHF 1:53 VA24EQSB 2:18 TUF Gaming VG259Q3A 2:49 VG258QR-J 3:12 VA329HE-J 3:46 TUF Gaming VG259QR-J 4:07 MB16AH-J 4:28 VG278QR-J 4:47 TUF Gaming VG249QM1A 5:15 TUF Gaming VG27AQ3A 5:45 ASUS ZenScreen MB229CF-J 6:16 ROG Strix XG27ACS 6:39 ROG Strix XG27ACS-W 7:08 TUF Gaming ...
【RTX 5080 24GB】 RTX 5090のスペック 凄ない!?w おすすめ電源も ザックリ見てみる 【自作PC】
Переглядів 21 тис.4 місяці тому
RTX 5080と5090の 新しい情報でてた! RTX 5080 24GBもあり? 電源買い替えるとしたら 現在 どんなのがあるか おすすめもチェック ==目次== 0:00 今 大掃除してます! 0:42 RTX 5000シリーズ 新たなリーク情報 1:17 RTX 5080 3:53 RTX 5090 5:41 ハイエンドグラボには こんな電源? 7:24 まとめ VOICEVOX:ずんだもん、雨晴はう、ナースロボ_タイプT はじめまして ガンプランナーです 以前はブログ GUNPLANNER LABORATORY ブログ:gunplanner-laboratory.myjournal.jp/ にてガンプラを作り改造方法や工具の紹介をしていました UA-camメインチャンネル メインチャンネル:ua-cam.com/users/GUNPLANNERLABORATORY では 主...
【削除覚悟】 パソコン 有償譲渡会の闇という うえもっちゃんさんの動画が削除することになった件について思う事・・
Переглядів 6 тис.4 місяці тому
うえもっちゃんさんのチャンネル パソコン修理屋の豆知識 www.youtube.com/@computer_repair/videos ==目次== 0:00 パソコン 有償譲渡会の闇という動画を見た 0:35 うえもっちゃんさんの動画の内容 1:12 パソコン 有償譲渡会のヤヴァイ点 3:42 パソコン スペック 7:06 まとめ VOICEVOX:ずんだもん、雨晴はう、ナースロボ_タイプT はじめまして ガンプランナーです 以前はブログ GUNPLANNER LABORATORY ブログ:gunplanner-laboratory.myjournal.jp/ にてガンプラを作り改造方法や工具の紹介をしていました UA-camメインチャンネル メインチャンネル:ua-cam.com/users/GUNPLANNERLABORATORY では 主にゲーム配信等 現在 DIY 自作PC...
【PS6】 どうせまた高い PlayStation 6 ライバル?Nintendo Switch 2も・・ 【自作PC】
Переглядів 1,7 тис.4 місяці тому
PS5 Proの話題が出たと思ったら このタイミングでPS6が! しかし このままだと 専用ゲームがないままなのと・・ゲーム機としては 高すぎる・・ライバル?のNintendo Switch 2も出て来るし・・ ==目次== 0:00 PS6 作ってるってよ! 1:23 PS6 3:33 まとめ VOICEVOX:ずんだもん、雨晴はう、ナースロボ_タイプT はじめまして ガンプランナーです 以前はブログ GUNPLANNER LABORATORY ブログ:gunplanner-laboratory.myjournal.jp/ にてガンプラを作り改造方法や工具の紹介をしていました UA-camメインチャンネル メインチャンネル:ua-cam.com/users/GUNPLANNERLABORATORY では 主にゲーム配信等 現在 DIY 自作PC等を中心に このサブチャンネルで活動し...
【PS5 Pro】 12万は高過ぎじゃね!? ゲーミングPCとの違いを解説 専用ゲームは未だに・・ 【自作PC】
Переглядів 3 тис.4 місяці тому
約2年ぶり PS5の話題 今回 予定通り PS5 Proが出ると がしかし 12万すると・・流石に高過ぎじゃね!?とw PS5とのスペックの違い 専用ゲームは 今どの位あるのか?ゲーミングPCとの違いを解説 ==目次== 0:00 PS5 オワコン!?から2年・・ 0:29 PS5 Pro スペックの違い 4:09 リファーヴィッシュ品 5:07 PS5専用ゲームは? 6:32 まとめ VOICEVOX:ずんだもん、雨晴はう、ナースロボ_タイプT はじめまして ガンプランナーです 以前はブログ GUNPLANNER LABORATORY ブログ:gunplanner-laboratory.myjournal.jp/ にてガンプラを作り改造方法や工具の紹介をしていました UA-camメインチャンネル メインチャンネル:ua-cam.com/users/GUNPLANNERLABORAT...
【発売は2025?】 NVIDIA GeForce RTX 5000シリーズ もう萌えないよな・・ 【自作PC】
Переглядів 14 тис.5 місяців тому
【発売は2025?】 NVIDIA GeForce RTX 5000シリーズ もう萌えないよな・・ 【自作PC】
【DeepCoolがAmazonから消えた・・】 XENOVAが 同社製品の取り扱い終了する理由とは・・ 【自作PC】
Переглядів 8 тис.5 місяців тому
【DeepCoolがAmazonから消えた・・】 XENOVAが 同社製品の取り扱い終了する理由とは・・ 【自作PC】
【もう5820円値下がり!】 AMD Ryzen 9 9950X 買う理由 買わない理由 【自作PC】
Переглядів 4,6 тис.5 місяців тому
【もう5820円値下がり!】 AMD Ryzen 9 9950X 買う理由 買わない理由 【自作PC】
【Intel CPU劣化問題】 BIOS更新 GeForceドライバ 10回テスト やり方 徹底解説 【自作PC】
Переглядів 4,5 тис.5 місяців тому
【Intel CPU劣化問題】 BIOS更新 GeForceドライバ 10回テスト やり方 徹底解説 【自作PC】
【TEMU】案件装い また あいつが・・ 案件擬態詐欺! 【詐欺師撃退】
Переглядів 1,8 тис.5 місяців тому
【TEMU】案件装い また あいつが・・ 案件擬態詐欺! 【詐欺師撃退】
【どういう人が買うの?】 AMD Ryzen 9 9900X 買う理由 買わない理由 【自作PC】
Переглядів 11 тис.5 місяців тому
【どういう人が買うの?】 AMD Ryzen 9 9900X 買う理由 買わない理由 【自作PC】
【早くも値下がり!】 AMD Ryzen 7 9700X 買う理由 買わない理由 【自作PC】
Переглядів 14 тис.5 місяців тому
【早くも値下がり!】 AMD Ryzen 7 9700X 買う理由 買わない理由 【自作PC】
【次世代最推し CPU!】 AMD Ryzen 5 9600X 買う理由 買わない理由 【自作PC】
Переглядів 9 тис.5 місяців тому
【次世代最推し CPU!】 AMD Ryzen 5 9600X 買う理由 買わない理由 【自作PC】
【格安タブレット】 Blackview Tab16 Pro 11インチで原神も出来る!? 【2024】
Переглядів 1,5 тис.6 місяців тому
【格安タブレット】 Blackview Tab16 Pro 11インチで原神も出来る!? 【2024】
【Raptor Lake 劣化問題】 Intel 不具合 保障期間2年延長 劣化確認方法 【自作PC】
Переглядів 4,6 тис.6 місяців тому
【Raptor Lake 劣化問題】 Intel 不具合 保障期間2年延長 劣化確認方法 【自作PC】
【Raptor Lake 劣化問題 一つ原因が分かった!?】 eTVBの設定ミス?Intel 今後の対応は? 【自作PC】
Переглядів 6 тис.7 місяців тому
【Raptor Lake 劣化問題 一つ原因が分かった!?】 eTVBの設定ミス?Intel 今後の対応は? 【自作PC】
【今 Intelユーザーを刈り取る時!】 AMD Ryzen 9000シリーズ ワッパ良し! 帯域幅改善 【自作PC】
Переглядів 9 тис.7 місяців тому
【今 Intelユーザーを刈り取る時!】 AMD Ryzen 9000シリーズ ワッパ良し! 帯域幅改善 【自作PC】
【続報は? Raptor Lake系 劣化】 Intel 15日に発表って 結局どうなったん? 【自作PC】
Переглядів 8 тис.8 місяців тому
【続報は? Raptor Lake系 劣化】 Intel 15日に発表って 結局どうなったん? 【自作PC】
【最新 15 6インチ 4K モニター】 ASUS ProArt PA169CDV 初心者が使ってみた結果・・【液タブ】
Переглядів 2,6 тис.8 місяців тому
【最新 15 6インチ 4K モニター】 ASUS ProArt PA169CDV 初心者が使ってみた結果・・【液タブ】
【予算255,000円】 Windows 動画編集 パソコン スペックの違いで何が変わるのか? パーツの選び方 おすすめ【自作PC】
Переглядів 7 тис.8 місяців тому
【予算255,000円】 Windows 動画編集 パソコン スペックの違いで何が変わるのか? パーツの選び方 おすすめ【自作PC】
自分は4090で当面使います。 DLLS4が適用しなけりゃ性能微増、なのに価格が倍は可笑しい。 AMD頑張れ。
5インチベイが消滅してるものだらけだなぁ 光学ドライブなししか…そのくせマザーボードメーカーはドライバCD入れてくる 光学ドライブなしが普通ならUSBメモリにすりゃいいのに あとエロゲなどもそうだがソフト類のパッケージ版も 光学メディアだよね まだ もう少し考えてほしいわ
自作PC始めようとChatGPTにグラボのスケアあたりの電流値聞いた時に ん?そんなに安全か?って思ったら案の定 燃えてばかり 電気の設計しとったらあんな細い線でビニールみたいな被覆を束にして配線なんか 考えないわww あと最近は60℃、70℃を基板製品で使って温度低いとか安定してるとか 言うのか?もっと配線太い基板を使う制御盤は40℃で上限で 設計するのに。 コンデンサの寿命は1/4か1/8 数年で壊れるわ とか、AIのやれる事は凄いと思いつつもPCの世界の安全係数の低さにはビビってる
本は利益少ないらしいから…時代ですねぇ それと自作PCが動かない件は本当に体力を持っていかれる まず何が悪いのかの切り分け、新品パーツ余計に購入、やっと不具合パーツ見つけたけどそれを修理や交換に出して1か月待ちとか 頭狂いそうになる
そもそもGeForceはゲーマーのためのカードなのん、AIなんかに使われてたまるもんかなのん、やったれDeepSeek! PCIeレーンから75W供給できると思えば実際には数ワットでほとんどをケーブルから取っていると そりゃぁチープな電源で660W流れられたら耐えれるわけね…
radeonドライバーで萌えたのかな
deepseekは、実はGPT並みのコストかかっているみたいですね。親会社の計算リソース使ったからタダみたいな話で、オープンソースと言っても学習データは含まれず、幻影に過ぎないようです。この手の話で注意しなければならないのは、中国当局による情報操作で、deepseekの急上昇の背景には、そういった要員があるように思われます。nVidiaの株価は悲観売りからだいぶ戻しています。 5090の話は、ATX3.1電源使いましょうって話ですね。ATX3.1仕様の電源は12V-2x6に温度センサー付くだけでなく、瞬間ピーク2倍以上が保証されます。5090の瞬間ピークは1000W超えますし、コネクタ発熱等も、ATX3.1仕様を前提に作られているように思います。 4090の時も騒ぎになりましたが、nVidiaのハイエンドGPUは、新仕様の電源とセット購入し、旧仕様の電源を使わない方が良さそうです。
グラボで萌え萌えするのは嫌なので 動画を見てニヤニヤしておきます😼
「DeepSeekショック」 NVIDEA株がどんだけ中華の手に...ホント、あちらの方は資本主義の活用が達者。
DeepSeekは中華が作ったAIだけあって 日本の領土も中国の領土って答えるし 中国の経済は順調とか嘘付くからね・・・
モノが無くて上がってトランプ関税でまた上がるってかw
4090が店頭や通販で普通に買えた頃を返してくれ…
50シリーズの数が少ないのもドライバの出来が悪いのも全部革ジャンが悪い 更にアメリカでは対中関税の影響で大幅値上がり、値上がり幅はモデルによるが、400ドル以上値上がりしたものも
deepseek、CCPの都合の悪いことは答えないか嘘をつくらしいので避けるのが吉。 個人的にAI絵は受け付けないので絵生成は知らん。
アレそもそもGPTの劣化版やし………… 政治関連?いつもの事だろ、気にする必要ゼロ
5090/5080はASUSとMSIが公式通販で値上げでしたっけ? 5090はちょいちょい600v超えるを要求するみたいので、お安い電源使うと萌え萌えみたいですね
Deep Seekは中華製サーバで運用して個人情報収集しまくりなのをどう評価するかにもよりますね 性能は無料で使える割に悪くないしかもLLM STUDIOからモデルファイル検索して使えるのがメリットあるくらいですね 5090はいい製品だが消費電力と値段的に折り合わないですねえ自分は 値段が初期出荷以降は値段上がるのは当たり前の流れなのですき者以外購入する人いるんでしょうかね
高い上に文鎮化とか…やばいよね で、文鎮化と言えばZEN1離陸時のCrosshair6HEROを浮かんでしまう 勝手にBIOS更新しにいって…そのまま文鎮化 あれは酷かった ASUSマザー これが最後になった そのあとはAsrock
数少ない、超絶高い、ドライバ問題、燃える、やっぱり高い。 不人気とはいえ1年前に無理して4080s選んでよかったと思っています。
家の分電盤から………PC専用回路とPC専用室エアコン………合計15Aが2回路必須だな😢😢
不具合の原因は、一般消費者向け筐体で見られる電源回路の貧弱さのようい思います。大電流に耐えられない電源コネクタ 電源コネクタのピン接触抵抗上昇による焼損 業務用であれば、このようなコネクタは使用せず、平面接触型で高い圧力で接触面を密着させる構造になっています コネクタ1個が1万円程度しますが、信頼性は高いと思います。正常に動作している機器との違いを比較すれば、意外な箇所で原因が見つかるかもしれません。DIY 響きは良いが 過酷な環境では使えない・・・
パソコン工房…嫌な事件だったね…幼稚園の看板が破壊されたままなんだろ? それはともかくRTX5090を今の転売価格で買う理由のある人はまず個人ではないよねって
4090買った時もオーバースペックで勿体無かったかなと思ってるのに、今度は60万円イヤ転売価格で80万円ですか と言いながら、在庫が落着いたら買っちゃうんだろな~ 4090ジャンクが大量に涌いてるのは、中身だけ抜取って某国に送ってるからです なので絶対に買ってはいけません、単なる抜殻掴まされるだけです
米はガソリンと輸送費が値上がりしてるのが大きいですね。 肥料を作る経費も、肥料の輸送費も、農薬の原価・輸送費も、米の収穫からモミの搬入までの輸送費、脱穀機までの輸送費・燃料費、精米機までの輸送費・燃料費、パッケージ会社までの輸送費・パッケージ代、スーパーまでの輸送費・・・。 1割ガソリンが上がれば積算で値段が2倍近くに跳ね上がります。 特に、農協の場合はモミで米を収めるので、スーパーに出荷するまでの経費が、ガソリン代や送料でクッソ膨らみます😥 脱穀機を持ってる農家なら、モミから玄米へ直接精製できて、玄米を安く売ってくれますよ。それをコイン精米所で安く精米できますし。 スーパーで米を買うのは、全くエコではない時代かもしれません😅
ワットパフォーマンス進化無し コストパフォーマンス大幅悪化 前世代比性能 史上最低
買う理由は転売目的ですねwww仕込む資金すらないからやれないけどね。 あとロマンじゃないですかね?極々少数のガチとNvidiaの宣伝用。もはやクルマの世界と同じで高くて買えない使いこなせない最上位モデルはレビューを見て楽しむモノ。
なにが怖いって本体500kでもいいんだよ1回きりなんだし ホントに怖いのは電気代俺自営業者2LDKでお仕事に4090使ってるけど大体月30k~40kの電気代が発生する 年500kだよ 3年使えば本体込みで2000kになるよの ゲームだけの為に購入するのならやめた方がいいよ 自虐ネタならいいけど・・・
スペックに対する価格はともかく、消費電力がヤバ過ぎてコネクタへの心配と合わさって買う気にもなれねえや
ぶっちゃけ5090買うのってゲームでなくてAI目的でしょ…
100万PCとか使ってる人用かのぅ・・・
手のひらサイズなら100万円だすけどいつになるやら
車やバイクに金かけてる人からすれば、PCパーツ一個に50万?フーン…で済む話で、どの趣味に金かけるかは人それぞれよね。 欲しいと思ったら買え!でw
3060tiワイ「70シリーズ出たら起こして」
自分も3060ti、でも画像生成AIを始めたらV-RAMが足りない(涙
ゲームとかAIとかエンコードとか全部1ユニットにまとめなきゃいけないのかと
30xx→40xxの進化と比較するとイマイチって感じだよな 30xxから40xxはワットパフォーマンスがかなり改善されたけど、 40xxから50xxは消費電力増やしたら性能上がりました!なんだよな GDDR6から7への進化はもちろんあるけどGPU自体は大きく変わってないイメージ
4070Ti搭載PCを当時ここの動画見て買った者です さすがにここまで来ると90番台への憧れは全くないですね 詳しくないけど、そのぶん80番台への憧れが増し、安定の70番台への安心感が増してます
5090/5080に始まった話じゃないのですが、とにかく価格が高すぎる。 米も野菜も日常品も他の物価も値上げラッシュでグラボに50万は流石に無理だし この動画にもある通り脱落せざるを得ないなあ。 2000番台はまだギリギリ買えたけど、3000番台ではもう手が出なくなって 4000番台以降は完全に動画プレビューを見てるだけ。
5060 12GBをはよ出さんかい
新しい世代になったTensorコアの機能を使ってMFGを使用できるので、5000番台でしかDLSS4は使用できないそうです(この世代はAI性能を上げる方向でチューンしてある) ただDLSS自体も大きな変更入るので3000番からFGが使用可能にはなっているらしい(実装するかはnVidia次第) RTX4090の出荷が13万台に対して、この3か月での5090の供給台数は5000台?あるかないかなので、環境含めではなく単品で100万を覚悟しないといけないかなと思います。 (BTOPCは在庫があればあるだけ売れて、GPUだけ抜かれて転売されると予想) ゲーム用にグラボ買うなら4000Super系買ってた人が意外に勝者かも知れない・・・
政策も影響してるのんあの人たち庶民の代表じゃないので普段から高い米しかくッとらんので高いというのがわからず、指摘されても備蓄米出す必要ないだろと思ったのが今に響く。 いい加減騒がれて備蓄の仕方をやっと検討してそれが機能しだすのが来年度からなので元に戻るのはそれ以降ってことね。戻ったらいいけどね。 消費電力は製造プロセスが薄くなれば減るのですけんども作るのが大変だし作れるところも少ないので無茶高くなるからな。そろそろ限界だしな。
NVIDIAが悪徳なのは昔から
てんばいやーがアマゾンで転売価格で売ってた
グラボ保険が必要な気が・・・ 耐用年数は未知数 半年~1年だとしたら 厳しい オープンフレームで縦に運用しないと でも熱で メモリーが 俺逝くわって為りそう
お米が高いのは農協が上乗せしてるからです 農家は高騰する後も変わりなくいつも通りの値段みたいです;; 最悪です
米は必要が大きいですが最強グラボはどうなんですかね
4090の様に、意地でも手に入れようとする中国で値段高騰かな?
た か い・・・
電気代は超ざっくり100w24時間運用で一ヶ月2000円くらいで、ワット数出して大体の1日の使用時間で割り出せば参考になると思う。
所詮AIなんてアホです。 得意なのは繰り返し処理
ITXで1200wと9950xで待ってたけど、予想以上で買えねーや、当分内蔵GPU
私が5090買うとしても問題は2つ 1:購入金額の高さ。現状FF11とFF14しかPCでゲームしていないので5090必要か?と聞かれれば稼ぎの少ない私には自己満足にあの金額は高すぎる。 2:住環境問題。今の賃貸で使おうと思ったら、多分コンセント増設しないとブレーカー落ちる。でも賃貸だからそういった工事は出来ないので引越しも必要になる。