- 799
- 7 329 801
未来へつながるしあわせな子育て塾【21世紀の賢い子ども|不登校|家庭学習|子育て】
Japan
Приєднався 27 сер 2019
こんにちは、未来へつながるしあわせな子育て塾 塾長のあおやまです^^
このチャンネルは
授業をしない塾
元小中学生向けの学習塾の先生がお届けする
幼児期から思春期の子育てが楽になってしあわせな子育てマインドになるチャンネルです。
【プロフィール】
しあわせなおかあさん塾 塾長の青山節美です。
子どもから大人の学びを創出するHUGKUMILABO合同会社 代表
イヤイヤ期に育まれる子どもの天才性を発見するワークショップおうち教育研究所の代表です。
子どもが未来を変えるといわれるが。
今を変えることができるのは一体だれなんでしょう。
「今」を変えることができるのは
私たち大人しかないんではないでしょうか。
では、”未来を変える子ども”を育てるのは誰なんでしょう。
私たち、大人しかいないのではないでしょうか。
そう考えたときに、まぎれもなく“おかあさん”という存在は
偉大な影響力を与えるに決まっているのです。
2010年 ちいさな寺子屋のような学習塾を始める
2012年から子育て中の保護者を対象にした講座をボランティアで開催
2017年「母カフェ」「子どものやる気スイッチ押し方講座」
募集するとすぐに満席になる講座
2018年 学習・子育てコーチングとして起業し
子どもの心を優しく強くコーチングする学習コーチングの塾「子ども塾」を島根県内2か所でスタート
2018年2月 親子の心を育む塾として『未来へつながる、しあわせなおかあさん塾』 通称しあわせな、“おかあさん塾”1期をスタート
2021年現在
しあわせなおかあさん塾は18期。世界各地から約300名以上のお父さんお母さんが参加しています。
これまでの講座への動員は延べ1万名以上
学校や幼稚園。青少年団体での講演会や講座へ出かけています。
2023年は 世界中の親子をHappyに!
「世界中の2歳を賢くハッピーに!2歳のお誕生日会キャンペーン」
「学校に行きたくないといわれたら親子の生き方を変えるとき 不登校親子の心の保健室」9月スタート
■サブチャンネル作りました
はぐくむ本屋【頭と心を育てる】おすすめの本と教材と文房具紹介チャンネル
ua-cam.com/channels/SryjiclZq-b4PlWXjUNeSg.html
このチャンネルは
授業をしない塾
元小中学生向けの学習塾の先生がお届けする
幼児期から思春期の子育てが楽になってしあわせな子育てマインドになるチャンネルです。
【プロフィール】
しあわせなおかあさん塾 塾長の青山節美です。
子どもから大人の学びを創出するHUGKUMILABO合同会社 代表
イヤイヤ期に育まれる子どもの天才性を発見するワークショップおうち教育研究所の代表です。
子どもが未来を変えるといわれるが。
今を変えることができるのは一体だれなんでしょう。
「今」を変えることができるのは
私たち大人しかないんではないでしょうか。
では、”未来を変える子ども”を育てるのは誰なんでしょう。
私たち、大人しかいないのではないでしょうか。
そう考えたときに、まぎれもなく“おかあさん”という存在は
偉大な影響力を与えるに決まっているのです。
2010年 ちいさな寺子屋のような学習塾を始める
2012年から子育て中の保護者を対象にした講座をボランティアで開催
2017年「母カフェ」「子どものやる気スイッチ押し方講座」
募集するとすぐに満席になる講座
2018年 学習・子育てコーチングとして起業し
子どもの心を優しく強くコーチングする学習コーチングの塾「子ども塾」を島根県内2か所でスタート
2018年2月 親子の心を育む塾として『未来へつながる、しあわせなおかあさん塾』 通称しあわせな、“おかあさん塾”1期をスタート
2021年現在
しあわせなおかあさん塾は18期。世界各地から約300名以上のお父さんお母さんが参加しています。
これまでの講座への動員は延べ1万名以上
学校や幼稚園。青少年団体での講演会や講座へ出かけています。
2023年は 世界中の親子をHappyに!
「世界中の2歳を賢くハッピーに!2歳のお誕生日会キャンペーン」
「学校に行きたくないといわれたら親子の生き方を変えるとき 不登校親子の心の保健室」9月スタート
■サブチャンネル作りました
はぐくむ本屋【頭と心を育てる】おすすめの本と教材と文房具紹介チャンネル
ua-cam.com/channels/SryjiclZq-b4PlWXjUNeSg.html
【毒親に育てられたお母さんへ】負の連鎖を断ち切る5つの心がけ【自分の人生を生きる】
■不登校改善オンラインサロンはこちらから
v1yg1.hp.peraichi.com/
■1600人が学ぶ無料のコミュニティ
幸せになってしまうはぐくみラボ
groups/1031173290729745/?mibextid=oMANbw
参加は自由です。
■UA-camで話せない話しや
様々なイベント・講座などの情報はメルマガから配信しています。
resast.jp/subscribe/87695
***********
不登校
学校行きたくない
友達とのトラブル
勉強についていけない
母子登校
発達障害
境界知能
受験
通信制高校
不登校の子どもの進路相談
たくさん考えなくてはならないことがありますよね。
2024年は これらのことを一緒に考えていけたらいいなと思います。
***********
◆おススメしている動画◆
一回見て欲しい 子育ての3つの失敗
ua-cam.com/video/4TpP5uB-n_Y/v-deo.html
子供のやる気をなくす5つのことば
ua-cam.com/video/hFByijrXFm0/v-deo.html
子育てをやり直す
ua-cam.com/video/HPcTkg98XRo/v-deo.html
叱り方|いってはいけない言葉|子どもを傷つける親の言葉|親子の関わり
ua-cam.com/video/oQhrrl_UtLs/v-deo.html
【子育てのなやみ】自由という名の束縛を子供にしていませんか
ua-cam.com/video/pRawbKqURsM/v-deo.html
子育てに失敗したと思ったら
ua-cam.com/video/xL-VFHBoU40/v-deo.html
【不登校】学校行きたくない 承認欲求と不登校 元気なのに学校に行けない
ua-cam.com/video/jhFg9gtWpo4/v-deo.html
***********
■サブチャンネル
@はぐくむ本屋【頭と心を育てる】おすすめの本と教材と文房具紹介チャンネル
ua-cam.com/video/_UY4m1aIofI/v-deo.html
■日常の動画投稿はこちらにすることにしました。
不定期投稿 気が付いたら投稿します
@ときどきわたし|人生折り返しの私たち
ua-cam.com/channels/EZXqgg74iiCR-VYWImFodg.html
■こちらの新聞社のウェブページに 子育て話の連載をさせていただきます。
livingyell.jp/featurestorys/archives/385
**************
□ミライヘツナガル しあわせなおかあさん塾
if7dd.hp.peraichi.com
□学校行きたくないといわれたら 親子の生き方を変えるとき
不登校親子の心の保健室 コミュニティ sottaku
v1yg1.hp.peraichi.com/
□生まれる前から3歳までの新常識コミュニティ unguu
#不登校
#思春期
#小・中学生の勉強法
#子どもの心の発達
#家庭教育
#発達障害
#中学受験
#高校受験
#21世紀の学力
#自尊感情
#反抗期
#自己肯定感
#不登校の子どもの進路相談
v1yg1.hp.peraichi.com/
■1600人が学ぶ無料のコミュニティ
幸せになってしまうはぐくみラボ
groups/1031173290729745/?mibextid=oMANbw
参加は自由です。
■UA-camで話せない話しや
様々なイベント・講座などの情報はメルマガから配信しています。
resast.jp/subscribe/87695
***********
不登校
学校行きたくない
友達とのトラブル
勉強についていけない
母子登校
発達障害
境界知能
受験
通信制高校
不登校の子どもの進路相談
たくさん考えなくてはならないことがありますよね。
2024年は これらのことを一緒に考えていけたらいいなと思います。
***********
◆おススメしている動画◆
一回見て欲しい 子育ての3つの失敗
ua-cam.com/video/4TpP5uB-n_Y/v-deo.html
子供のやる気をなくす5つのことば
ua-cam.com/video/hFByijrXFm0/v-deo.html
子育てをやり直す
ua-cam.com/video/HPcTkg98XRo/v-deo.html
叱り方|いってはいけない言葉|子どもを傷つける親の言葉|親子の関わり
ua-cam.com/video/oQhrrl_UtLs/v-deo.html
【子育てのなやみ】自由という名の束縛を子供にしていませんか
ua-cam.com/video/pRawbKqURsM/v-deo.html
子育てに失敗したと思ったら
ua-cam.com/video/xL-VFHBoU40/v-deo.html
【不登校】学校行きたくない 承認欲求と不登校 元気なのに学校に行けない
ua-cam.com/video/jhFg9gtWpo4/v-deo.html
***********
■サブチャンネル
@はぐくむ本屋【頭と心を育てる】おすすめの本と教材と文房具紹介チャンネル
ua-cam.com/video/_UY4m1aIofI/v-deo.html
■日常の動画投稿はこちらにすることにしました。
不定期投稿 気が付いたら投稿します
@ときどきわたし|人生折り返しの私たち
ua-cam.com/channels/EZXqgg74iiCR-VYWImFodg.html
■こちらの新聞社のウェブページに 子育て話の連載をさせていただきます。
livingyell.jp/featurestorys/archives/385
**************
□ミライヘツナガル しあわせなおかあさん塾
if7dd.hp.peraichi.com
□学校行きたくないといわれたら 親子の生き方を変えるとき
不登校親子の心の保健室 コミュニティ sottaku
v1yg1.hp.peraichi.com/
□生まれる前から3歳までの新常識コミュニティ unguu
#不登校
#思春期
#小・中学生の勉強法
#子どもの心の発達
#家庭教育
#発達障害
#中学受験
#高校受験
#21世紀の学力
#自尊感情
#反抗期
#自己肯定感
#不登校の子どもの進路相談
Переглядів: 2 845
Відео
「それ無気力症候群気味かもよ?」文科省が発表!小中学生の不登校34万人で過去最多。理由の3割超が「やる気が出ない💦」
Переглядів 4 тис.9 годин тому
不登校の小中学生、34万人で過去最多 3割超「やる気出ない」文科省 mainichi.jp/articles/20241031/k00/00m/040/221000c ■不登校改善オンラインサロンはこちらから v1yg1.hp.peraichi.com/ ■1400人が学ぶ無料のコミュニティ 幸せになってしまうはぐくみラボ groups/1031173290729745/?mibextid=oMANbw 参加は自由です。 ■UA-camで話せない話しや 様々なイベント・講座などの情報はメルマガから配信しています。 resast.jp/subscribe/87695 *********** 不登校 学校行きたくない 友達とのトラブル 勉強についていけない 母子登校 発達障害 境界知能 受験 通信制高校 不登校の子どもの進路相談 たくさん考えなくてはならな...
【依存症の恐怖】子供がオーバードーズやリストカットをしてしまう原因と対策。思春期、反抗期の子供への寄り添い方
Переглядів 3,8 тис.День тому
■不登校改善オンラインサロンはこちらから v1yg1.hp.peraichi.com/ ■1400人が学ぶ無料のコミュニティ 幸せになってしまうはぐくみラボ groups/1031173290729745/?mibextid=oMANbw 参加は自由です。 ■UA-camで話せない話しや 様々なイベント・講座などの情報はメルマガから配信しています。 resast.jp/subscribe/87695 *********** 不登校 学校行きたくない 友達とのトラブル 勉強についていけない 母子登校 発達障害 境界知能 受験 通信制高校 不登校の子どもの進路相談 たくさん考えなくてはならないことがありますよね。 2024年は これらのことを一緒に考えていけたらいいなと思います。 *********** ◆おススメしている動画◆ 一回見て欲しい 子育ての3...
【中学受験】子どもの勉強のやる気が見られない!親ができる10のアドバイス 小中学生
Переглядів 5 тис.14 днів тому
◆24期幸せな親子塾 気になる方はこちらのlineに登録していてください line.me/R/ti/p/@734lepv ■不登校改善オンラインサロンはこちらから v1yg1.hp.peraichi.com/ ■1600人が学ぶ無料のコミュニティ 幸せになってしまうはぐくみラボ groups/1031173290729745/?mibextid=oMANbw 参加は自由です。 ■UA-camで話せない話しや 様々なイベント・講座などの情報はメルマガから配信しています。 resast.jp/subscribe/87695 *********** 不登校 学校行きたくない 友達とのトラブル 勉強についていけない 母子登校 発達障害 境界知能 受験 通信制高校 不登校の子どもの進路相談 たくさん考えなくてはならないことがありますよね。 2024年は これら...
参考書選びのポイント!成績が上がらないはコレ!(親が選ぶ、子供が選ぶ、分厚い本、パステル表紙)
Переглядів 1,7 тис.21 день тому
◆24期幸せな親子塾 気になる方はこちらのlineに登録していてください line.me/R/ti/p/@734lepv ■不登校改善オンラインサロンはこちらから v1yg1.hp.peraichi.com/ ■1600人が学ぶ無料のコミュニティ 幸せになってしまうはぐくみラボ groups/1031173290729745/?mibextid=oMANbw 参加は自由です。 ■UA-camで話せない話しや 様々なイベント・講座などの情報はメルマガから配信しています。 resast.jp/subscribe/87695 *********** 不登校 学校行きたくない 友達とのトラブル 勉強についていけない 母子登校 発達障害 境界知能 受験 通信制高校 不登校の子どもの進路相談 たくさん考えなくてはならないことがありますよね。 2024年は これら...
【子供の自立心の育て方】社会で生きていくために18歳までに教えてほしい5つの能力
Переглядів 20 тис.Місяць тому
この動画は後編です。前編の動画はこちら↓ 【子供の自立度チェック】朝の8つの行動で子供の将来が分かります! ua-cam.com/video/B3QYKMmPejM/v-deo.html ◆24期幸せな親子塾 気になる方はこちらのlineに登録していてください line.me/R/ti/p/@734lepv ■不登校改善オンラインサロンはこちらから v1yg1.hp.peraichi.com/ ■1600人が学ぶ無料のコミュニティ 幸せになってしまうはぐくみラボ groups/1031173290729745/?mibextid=oMANbw 参加は自由です。 ■UA-camで話せない話しや 様々なイベント・講座などの情報はメルマガから配信しています。 resast.jp/subscribe/87695 *********** 不登校 学校行きたくな...
【子供の自立度チェック】朝の8つの行動で子供の将来が分かります!【小学4年生から高校生までが対象】
Переглядів 67 тис.Місяць тому
この動画は前編です・後編はこちら↓ 【子供の自立心の育て方】社会で生きていくために18歳までに教えてほしい5つの能力 ua-cam.com/video/flZkdiR7HP4/v-deo.html ◆24期幸せな親子塾 気になる方はこちらのlineに登録していてください line.me/R/ti/p/@734lepv ■不登校改善オンラインサロンはこちらから v1yg1.hp.peraichi.com/ ■1400人が学ぶ無料のコミュニティ 幸せになってしまうはぐくみラボ groups/1031173290729745/?mibextid=oMANbw 参加は自由です。 ■UA-camで話せない話しや 様々なイベント・講座などの情報はメルマガから配信しています。 resast.jp/subscribe/87695 *********** 不登校 学校...
【中学・高校受験】自己肯定感が低い子のやる気にさせる言葉、モチベーションを下げる言葉
Переглядів 3 тис.Місяць тому
■不登校改善オンラインサロンはこちらから v1yg1.hp.peraichi.com/ ■1400人が学ぶ無料のコミュニティ 幸せになってしまうはぐくみラボ groups/1031173290729745/?mibextid=oMANbw 参加は自由です。 ■UA-camで話せない話しや 様々なイベント・講座などの情報はメルマガから配信しています。 resast.jp/subscribe/87695 *********** 不登校 学校行きたくない 友達とのトラブル 勉強についていけない 母子登校 発達障害 境界知能 受験 通信制高校 不登校の子どもの進路相談 たくさん考えなくてはならないことがありますよね。 2024年は これらのことを一緒に考えていけたらいいなと思います。 *********** ◆おススメしている動画◆ 一回見て欲しい 子育ての3...
【解説】見守る・過干渉・放置の違い【不登校・思春期・反抗期の見守り方】
Переглядів 18 тис.2 місяці тому
【解説】見守る・過干渉・放置の違い【不登校・思春期・反抗期の見守り方】
【思春期の子育て】夏休みに小中学生の男の子をGUに連れて行かなければいけない理由
Переглядів 4,6 тис.3 місяці тому
【思春期の子育て】夏休みに小中学生の男の子をGUに連れて行かなければいけない理由
【要注意】見逃してはいけない思春期の嘘。嘘をつく4つの原因と正しい対応
Переглядів 9 тис.4 місяці тому
【要注意】見逃してはいけない思春期の嘘。嘘をつく4つの原因と正しい対応
【小学4.5.6年生】話を聞いてない子の心の中を大解剖!思春期や反抗期の子供への寄り添い方
Переглядів 6 тис.5 місяців тому
【小学4.5.6年生】話を聞いてない子の心の中を大解剖!思春期や反抗期の子供への寄り添い方
【令和版】子供の集中力とやる気がアップする正しいリビング学習3ステップ
Переглядів 5 тис.6 місяців тому
【令和版】子供の集中力とやる気がアップする正しいリビング学習3ステップ
【私もぼっちママでした】無理してまでママ友を作る必要はないんじゃない?
Переглядів 7 тис.6 місяців тому
【私もぼっちママでした】無理してまでママ友を作る必要はないんじゃない?
【性教育】小学生の男の子がスマホでHな言葉を検索する本当の理由と最適な対応策【思春期】
Переглядів 4,4 тис.6 місяців тому
【性教育】小学生の男の子がスマホでHな言葉を検索する本当の理由と最適な対応策【思春期】
【新学期】4月は子供の心が1年で一番不安定な時期。実力を出せない子の家庭での寄り添い方
Переглядів 26 тис.7 місяців тому
【新学期】4月は子供の心が1年で一番不安定な時期。実力を出せない子の家庭での寄り添い方
24期生です。勉強が嫌で6月から行き渋っている小3娘は、2学期は運動会と音楽会を励みに登校していましたが、それらがすべて終わりまた行き渋りをはじめました。 この動画をみて、確かに燃え尽き症候群ではあると思い、背中を押せる時は押してみようと笑顔で送り出しました。しかし日に日に疲弊していく娘。魔法がとけて元に戻った状態の娘に無理をさせ判断を誤ったかなと…悩んでいました。 「11月の不登校は長引く、今が半年後を決める」というのは正直怖く、覚悟とは何だろうと分からずにいます。 ただ、今日(金曜)は行き渋ったら休ませようと心の中で腹を括っていたのですが、娘は元気に登校していきました。拍子抜けでした。 迷っていたけど送り出し続けていたことは間違ってなかったのかもしれません。間違っていたかもしれないけど全力観察はできていたのかも!と自分に一旦◎を与えたいと思います。 焦らず、日に日に変わる子どもを観察し考えていこうと思います!!
子供の事を助けないとって全力で思い込んでいました。今青山先生の話を聞いて、全力でその通りだって思うのに、前はどうして反対のことばかりしてたんだろう?子供の育ちに関して無知だったということは置くとして、目の前の子供がいるのに、自分で生きる力を持っている事になぜ気がつかなかったんだろう?観察不足?それもある。思考の不足?それもある。愛情不足とは思わない😌何か洗脳されていたのかな…
地域のつながりがなくなり、子どもの群れが絶滅した社会の問題だと思います。子どもには問題はないと思います。問題にしてしまう社会のあり方だと思います。 子どもたちからの声なき声を聞ける大人がいなくなったんじゃないかな… 学校は、安心して楽しく学べる所だったらみんな行きますよね。
本当にそうです。子どもには問題ない。本当にそう思います。 大人側の問題 なんだか泣けてきます
始めてコメントさせていただきます。 私は小3の娘と年長の息子がいます。 母親のような親には絶対なりたくない!と思っていましたが、子育てが辛くて私も毒親になっていたと思います。 今までにモヤモヤしていたのは、親から連鎖していたからかと分かり、心が軽くなりました。 自分の人生を歩みましょう。 毒親からの攻撃は無視しましよう。 青山先生の言葉が刺さりまくって(泣)未来の子供達が幸せを感じられるように今日からできることやってきいます!! いつも素敵な動画をありがとうございます。
過保護に育てられた自覚があり、息子にはそうしないと決めていたのに、気付いたら3kをやっていました。長男が生まれたときは知り合いもいない僻地に住んでいて、孤独と不安に苛まれ、そこに無免許で育児をするという恐ろしい状況で、結局は母と同じことをしてしまっていたと思います。 でも、私ももういい大人。自分の人生の舵取りは自分でしたいと思い、自分を見つめ、息子をたくさん愛したいです。
いつもためになるお話ありがとうございます。 自分の人生を前を向いて歩いていけるように、5つの心の持ち方を少しずつ実践していきたいです。
過去の辛かった気持ちを毒親に伝えても非を認めたり謝罪することはまずなかったのでもう親に期待するのはやめました 毒親育ちの自助グループのような場で相談すると気持ちが楽になりました
ですよね。毒親は自分の非を認めないから多分毒親なんですよね。 自助グループへの参加いいですよね。
学校に行くから無気力になった。行き渋りがあるから私もイライラの悪循環。その後学校に行かずにフリースクールに行き出したら目が生き生きし始めてました。ただ中学校は行かないと高校の選択肢を奪われるのが本当にきつい。
これは、、、 本当に深刻な問題ですよね。 高校の選択肢を奪われる ここを早く改善する必要がありますよね。 この問題はもしかしたら 中学校の在り方の問題を大きくしているのかもしれないですね
24期です😊中3息子はまさにやる気がない。11月の観察中。夏休み明けの登校渋りは回復してたのですが、見ていると3連休明けも何やら出にくいようです。ハッピーマンデーが増えて余計な心労が増えました。色々考えて落ち込むそうです。 青山先生の言うようにひと押し、学校に一緒に行こうと誘うと登校出来ました。 中3ですが甘えてくれています。少しずつ甘えも充足して元気になって欲しいと思っています。
発達障害(長男発達、長女グレー、末っ子乳幼児で不明)だと、いつから癇癪が無くなるんだろう…っていう不安が消えない。私自身も発達障害で普通の感覚が、関わりが分からない。それでも、色々な情報に触れてどうにか模索しながらやってます。 でも、転がり込んできた義母が全て台無しにしてくれる。 私がダメな事の理由を伝えて(伝えた事を自分の言葉で言わせて確認してますが)やめさせても、長女は義母が2階から(伝えてる途中も)「うるさい」だの、言って来る事に反発するように暴れ始める始末。 せっかく伝えても、義母の小言に反発する事が前に出てしまい伝えた事が頭から出て行く様で、無限ループに私も疲れてしまいます。 義母とは話せる中ではありません。うちの場合、全員義母の顔色を伺っています。 義母が出て行ってくれる雰囲気はありません。 昼間は、多少暴れてもOKなかわりに、18時からは静かにする。というルールを子供たちと決めてますが、義母に台無しにされたり…だだっ広い玄関で遊んでる子供を廊下まで追いやって重量のある玩具を末っ子目掛けて投げてきたり。子供たちにとって良くない存在です、、、 どう対応していけば良いですか?? また、私の言うことは聞いてくれる時の方が多いと思うのですが、来客があったりすると、テンションMAXで暴れ始めるのは、どうしたら鎮められるのか分かりません😭
昔よりは本人の選択に任せられるようになってきたのですが、まだ誘導したくなるときがあります。今、小2の息子に通信教材を一日15分位やらせてますが、たまにやめたいな、と言われます。学校の補助的な学習をしてほしいという親のエゴで「お母さんは〜と思うよ。」とやめない方向に誘導してしまうのです。
こんにちは。初めてコメントします。 小学校2年生の男の子と、もうすぐ1歳になる男の子の母です。 弟が生まれてから長男に対する接し方が冷たく、必要以上に厳しくしてしまっています… どうにか、長男に寛容になりたい、酷い言葉を言いたくない、自分を変えなければと思い、青山先生の動画やメルマガ拝見しています。 言っては行けない言葉、全部言ってしまっています。。 長男が私の言葉で傷ついてるのもわかってるし、自己肯定がものすごい勢いで低くなってるのもわかっている… 本当に最低な母親だなと自覚しています… 一刻も早くこんな自分を変えたいと切に思っているので、先生の講座を受けてみようかなとも考えています。 この動画、本当に心に刺さりました🙇
内発的動機はいいなーよく生きるために、社会をよくするために大切だなって思いました。やる気を持ってやっている子供のやる気にちゃんと気がつきたいです。
僕はクラスメイトの人から虐められています。悪口を言われたりしました。本当に行きたくない状況だけど僕は行ってました。休むことが多いけど頑張って行ってます。正直もう学校嫌です。行きたくないです。どうしたら良いですか?
いつも参考になる動画をありがとうございます。 心が元気になるには親子関係を良くするという事ですが💡 逆に良くない親子関係とはどのような場合でしょうか? それは対父親、母親で変わりはありますか?
あります。 でも、ちょっと考えてみてください。 どうでしょう、、、、
行きたくない、やる気が出ないと子供達に思わせるような教育が良い教育なわけないよね。学校に通ってる子供達でさえ、内心楽しくない、面倒だと思ってる子が圧倒的多数。そんな教育がまともなわけないだろ。
やっちゃったな〜😢と思います。 結果に対する報酬が、子供のやりたい気持ちを「削ぐ」… 結果しか褒められないと、結果が出せないと思うと怖くてできない、という解説に納得しています。
笑顔で寄り添ってくれる大人が周りにいないのかも。経験者より
学校でいじめもなんも無いのに学校が楽しくない。
小2の息子が10月末の学習発表会をはりきってやり、大きな行事は終わりなので、これから11月、よく様子を見て、まずは生活リズムを崩さずに家ではゆったりできるように心がけたいです。
子供の育つタイミングは子供自身が知っているんですね。親は観察😄もう我が子は自分の事を自分で決めるだろうし、私は子供の進路変更により予定よりも早く三者面談というものから解放してもらったのかも🤭ここはラッキーと捉えるしか⋯⋯
うちの16歳の息子も月1しか外出しません。10月末で高校退学しました。心療内科や精神病院には行きません。病院に行けば良くなるのでしょうか?
多分、、、病院に行っても良くなると言うわけではないと思います。 16歳ということは ちょっとある理由があります
無理に学校行かなくても良い。との風潮が広がっているから、不登校数の増加に繋がってるのでは?
それはありますね。 この数年の傾向としてありますね。 行きなさいと言えば行ける子どもも行けなくなってるのだと思います。 親もわからなくなってきているんだと思います
初めてコメントさせていただきます。 今回のお話を聞き、中学3年生の娘(中1の5月から不登校)も無気力なのかもしれないと思いました。 特に当てはまったのが、授業に出るのは嫌でも行事(修学旅行、職場体験3日間、体育祭、合唱コンクール)には参加できる点です。 普段は週一回(半日位)、学校に別室登校、他の平日は毎日、市が運営する適応指導教室に自転車とバス・電車を乗り継いで自分で通っています。指導教室は少人数で先生も友達感覚で合わせてくれるので楽しく通っている感じです。 何話か投稿を拝見し、私が子供達に対して過保護・過指示・過干渉だったが不登校になった大きな原因だろうと思い当たり、自分自身がどうにか変わっていかないといけないと意識をしているところです。 現時点での最大の悩みは高校進学です。現状を考えると、少人数で先生とコミュニケーション取りやすい学校なら全日制でも続くかも?と思ったりしますが、親の方からこの学校が良い的なことは言っておらず、本人には「カリキュラムなどを見てやりたい、行きたいと思う学校を選んだら?」と話しています。学校見学は本人が興味がある4校を一緒に見学に行きました。 現状、中学校には定期テストは別室で受けていますが、実力テスト(模試みたいなもの/中3は毎月ある)は当日朝に行きたくない欠席するの続いているので、(今考えることではないかもしれませんが)どの高校に入っても続かないのではないかと危惧はしています。 受験校を決めるまであと1ヶ月、どういう風に本人に接してアドバイスすれば良いか、日々悩んでいます。 脈絡ない文章を長々と読んでいただきありがとうございました。
不登校34万人、私の住む市の人口を超える人数です…。 放課後デイサービスで仕事をしておりますが、事業所も増え続けています。なんでこんなに増えてきているんだろうと思います。放デイは学校に行っていないと通えない…。 不登校でも通える、発達の困りごとのある子どもたちの居場所が増えると良いなと思います😢フリースクールもありますが、きっと、共働きのお家は日中1人で居る子も多いと思うので…。
そうですね、、、 どんどん増え続けています。放デイも、、、。仕事をしなくてはならないし仕事を休めば周りに迷惑がかかる 子供を留守番させたり 仕事を辞めたり 考えなくてはならないことは ひとつではなく多岐にわたって考える必要がありそうです。 その中の一つで無気力に注目してみました
ライブ中にコメントされてた、Ruteさん。 あなたの事をまったく知らないおばさんですが、暗号のようにコメントしてた事を考えているなら、誰でもいいので、吐き出してみて下さい!UA-camのコメントでもいいと思います!(特に青山先生のコメント欄はおすすめです!)自分の思いを吐き出して下さい! 私の知り合いは、大学に入学するも、数ヶ月で意味が無いと辞めたそうです!それでも、仕事をして家庭ももっても、自分らしくカッコいい人生を歩んでます😊 今は辛いと思いますが、生きて下さい! ごめんなさい💦余計なお節介かと思いますが、居ても居られずコメントさせて頂きました。 Ruteさんに、少しでも届きますように!!
子供は子供同士で教え合ったする方が腹落ちする。親子塾で今ある環境も、ある意味それに近い環境だろうなと思いました。そして安心安全を感じるのは母のような青山先生がいるからか〜 タピオカの話に泣きました😭
タピオカの話はこの動画だったのかーと 助かります〜 タピオカのやつ探してたのです
お答えいただきありがとうございました。24期です。 起きたとき、登校するとき、帰ってきたら、寝る前のハグ、話を聞いたり抱っこをしたり、やってみます! 次男も1歳半になりやるやる期に差し掛かってきました。小2長男は、赤ちゃん返りと、保育園の頃の行き渋りのときに私がより添えなかったことでのやり直しが、今の登校渋りに繋がっていると思っています。 学校自体は嫌だと言いつつ、勉強など意欲的に取り組んでいます。 保育園の頃の長男を抱きしめているつもりでハグをして話を聞いたり、小2らしくいられるときには背中を押したりして、様子を見ています。 先生のもとで学び、次男の子育てにも活かしていきたいです。
小学5年生から行きしぶり、6年生夏休み明けから不登校、私立中学校になぜか興味を持ち、受験をして現在在籍しています。 受験したらほぼ受かる女子中学校で、不登校対応に慣れている学校であるにも関わらず、月に1・2度、30分〜1時間ほどしか登校できていません。本人にどうしたいのか聞いても、学校の話になると顔色が変わって睨んできます。 家では普通に笑顔で過ごしていますし、色々な体験も連れて行けば一緒に楽しんでいます。私立中学校なので、学費もばかにならないのですが、どこまで背中を押すべきか、今の場所以外でもいいよ、と言っても何も答えてくれないので、どうしたらよいか悩んでいます。
義母がド過干渉過保護モンスターです。 そのため、50代の義兄が自立心も、自己肯定感も、問題解決も、親からも離れられない共依存状態です。 食事に行っても義母が義兄と義父のメニューを決めるくらいです。 見ていて鳥肌が立ちます。 ほんと、この動画の通りです。 皆さん、気をつけてください。 親子で不幸になります。
大切なお話ありがとうございます。 自己肯定感高いとか低いとかどっちでもいいし、他人と比べるのは違いますね。あ、比べてもいいけれど、いいとか悪いとか思わなくていいですね☺️
私の親は毒親でした。 でも恨んだりできません。 頑張って私を育ててくれたのですから。 私は小学生のころ幼稚園の先生になりたかったです。でも、母にやめなさいといわれました。 出会いがなく不倫に走るからと。 私は絵を描いて心の状態をみる先生になりたかった。 私も毒親にならないように、負の連鎖を私で止めます!!
うちの周りの子達、親が何でもしてあげてできていない子多いけど、そういう子に限ってめっちゃ頭良い。
私は6歳の娘に 「あぁ、できたね」と言うぐらいにしています。 娘が4歳の時に トイレに入ってる娘に毎日「何かあったら呼んでね」と言っていました。 そしたら何日かして娘から「トイレだから何もないと思うよ」と言われ、 たしかに!と笑えました。 子供でも、頭の中はちゃんと考えていて ママはおかしな事を言うなぁと思われてたんですよね。 過剰な声掛けをやめました。 先生、私は人生で2回目の子供時代が来たと思い娘と楽しくやってます。 遠足も、トランプも、会話も、楽しくてたまりません。
先生! 私は先生が言う孫の代のことを考えてることや、 負の連鎖(とまでは言いませんが)私の代で終わらせることを考えていました! だから先生も同じと知り自分は間違っていないんだと自信を持てました。 私は自己肯定感が低いし、親や人の顔色を今でも見てしまいます。 だから娘にはこんな思いはさせたくないと常日頃思って育児をしています。 朝やる3つのことも相手(子供)の気持ちになってみると、可哀想だよなぁと考えて子供というより、人として接するようにしています。 なので叱ることも減りました。人には叱ったりせず提案やアドバイスをしますので、そんな感じでやっています。 でもそこで心配なのは 打たれ弱くならないかな?と思ってしまいます。 先生に怒られたらすぐに泣いちゃうかな?とか思ってしまいます。 余計な心配ですかね? 因みに私も娘と幼稚園に行く時にありがとうを言いながら行く時もありますよ^_^
今ドイツで幼稚園教諭の資格を取るために、ドイツの幼稚園で働いているものです。これってドイツでも全く同じ問題があって、叱らない、叱れない親がものすごく多いです。そして子供たちはこれはやってはいけない、だからやらないという行動が出来ないです。そして親子で本気で接するという事もしてないので信頼関係も築けていません。UA-camでも叱らない子育て、みたいなのを目にしますが、子供たちを見ているときちんと叱られることを知っている子のほうが、自立もしてますし、自己信頼も高いし、挑戦することもします。そして、大人との接し方もよくわかってるので、結果保育士から好かれます。 保育士のプロとして好き嫌いはどうかと思われるかもしれませんが、人間関係とはそういうものです。そういうことを学ぶ場所でもあるという認識でドイツの幼稚園ではやっています。青山先生がこのような事を書いてくれて本当に感謝です。
青山先生のおかげで他のお友達と比べて不安になることはなくなりました!でも、できないことに目がいってしまうことや息子のペースを待てないことがまだまだ多いです。息子の今できていることを認める、前の息子と比較する、このことを自分で癖つけていきます。私も練習してできるようになります。息子と同じですね。
セミナーに申し込んでおります。 ご連絡お願いいたします。
自分の子供の時の事を思い出したのですが😮、そういえば夜寝る時は、母親が自分で録音したカセットテープ(片面約30分)を日替わりで流していました。内容は世界の童話イソップ、グリム、アンデルセンでした😂なかなかオモシロイな〜と思い返しました😅
僕は小学校4年生です。 最近クラスの雰囲気がよくなくて学校に行きたくありません。(雰囲気は授業中にふざける人がいたり授業に関係無いことをしていたり) で一応保健室登校なんですけど保健室の向かいの部屋も雰囲気がよくなくて保健室に行くのも辛くて昨日は親に行きたくないと言ったら休ませてくれて昨日今日は行こうといわれて今日はお腹が痛くなってきて休んで、2日休んでいて親に明日は行こうといわれて学校が辛いです助けてください😢担任も電話かけて来たりして友達も僕のことを気にしたりしてくれているけどやっぱり不安です😢 どうしたらいいと思いますか?🆘
小学4年生なんですね。確かに クラスの雰囲気が悪くなるのは 居心地が悪くて嫌だよね。 先生が叱ったりすると なんだか自分まで叱られている気分になってますますいやだよね。 ちゃんと穏やかに過ごしたいのに ふざけたり大きな声で話したり なんというか ルールを守れずにふざけている様子が 嫌なんだよね。 このことをちょっと親に話してみたらどうかな?勇気がいる? よね~ でも、これだけ文章にできているからさ すごいと思うよ だから 自分の気持ちを 親にまず話してみて 改めて こういうことが辛いということ もし 今私が書いたことがちょっとでも当てはまったら それを伝えてみて だから行きにくいと。 何が起こっているかがわからないからむやみやたらに大人は理由を聞いてくるから ざわざわとした 雰囲気が 落ち着かなくて 行けないといってみて 理解してくれないかな? おなかが痛いのは しんどいね 心が休まらないね
手のかからない子、扱いやすい子、親の都合の良い子をいい子という風潮は、親も苦しみますよね。
そう・・・ 手がかからないと 気が付かないし 都合がいいですもんね ついね いい子を評価してしまう でも、その背景には いい子を育てる親はいい親 というね 社会の評価がありますね いい親 良い母親 賢母 つらい
子供達は2歳と4歳の男の子がいます。 朝は上の子には、何度も着替えて!牛乳飲んで、靴下履いて!など言ってもなかなかやらなくてママやって~!と言われても自分で出来るでしょ!と突っぱねてしまいます。 ついつい下の子の方が可愛く思ってしまいます😔 私も小5ぐらいから○にたいと思うことがありました。 親はとても優しく、周りも大人が多くて、勝手に話し掛けてくれて、流動的に育ってきたせいか、友達付き合いが上手く行かず今もコミュニケーションで誤解を招くことが多々あります。 今はおばさんになり肝も座ってきてなんとかなる~って気持ちでクヨクヨしないで生きてます😊 疲れたら一人になる時間を作って、また子供たちに向き合うようにしたいです。
4歳のお子さんのその行動 ものすごくいま重要ですよ~~ 4歳としてちゃんと育っていますし ちょうどいま!! 全部ではなくていいので少しだけやってあげてください ちょっとでいいので お母さん 一緒に子育てがんばろう
一緒に泣かせていただきました。ありがとうございます。
ほんとです〜敬語が使えるって、すごいですね😍
メモ ①やるなら国語がオススメ ②英語学習の目的を考える→話すことを目的にするなら公文は弱い ③公文という教材は、学校の授業に準拠しているわけではなく、学力の向上が目的なので、勉強してすぐに今の学校のテストが上がるといった成果が出るものではないので、テストの点数をあげたいなら学校の授業に準拠したものがいい。図形や文章題解けるようにしたいなら学研。ただ、学研は教材が少ない。学力を育てないのか、テストの点数を上げたいのか、目的によって塾を選ぶこと。
子供同士のトラブルで悩み、ここへ辿り着きました。 娘は心に引っかかってる気持ちがあると「心ちゃんと相談してるの」と言ってきたり、お友達に謝る時はごめんねの後に今度からはどうするのか、先のことを伝えるようです。 教えていないのに 凄いなぁって感心しました。 子供の考えって面白いですね。 年長ですが、最近やっと子育てが楽しくなってきました。
おかあさん!!すごい 見守りって ね こう・・・ もやもやするよね でもきっとこの子は 一個心が強くなったすごいね 解決する方法を分かった コミュニケーション能力が凄い!!この年齢で きっとお母さんのことお父さんのこと 周りの大人のことを観察しているんでしょうね 子育て一緒に楽しみましょ! いや 面白がるだな
学校の先生がカーっとなるの事の方が多いけどね
そう・・・・ 大きい声では言えないけれど そう・・・ 担任の先生が時に 感情が未熟もある