Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
月事のテーマ、息子と照らし合わせてとても納得。意識できるし、本当に助かってます‼️🎉11月くらいから暖かくなる辺り、いつもピリつく息子😂
ですよねその季節から結構みんなピリつきますよね
ちょうど9月の予定を詰め込んでいたところでした😢 予定を見直して、ゆとりをもっていきたいと思います♪ ありがとうございました😊
ゆとりを持つ、大切なことなのに忘れていました。ゆとりを持って面白がるやってみます!
子どもが学校に行きたくないと言ったとき、行かせてもいいパターンはありますでしょうか?
普段は元気そうにしていてちょっとだけ 今日怠けたいなーという時ですかねでも、その場合でも話は聞いてあげてほしいなぁと思います。
小2の男の子(長男)の母です。長男のことで悩んでいます。長男の小学校入学直後に次男が生まれ、現在、育休中です。長男が三年生まで育休をとります。長男は保育園のときに行き渋りをしていました。繊細な方だと思います。最近になって過干渉に育ててきたと自覚し、自己選択からの体験を意識しています。小学校入学から2年生の夏休み明け3週間までは行き渋りはありませんでしたが、今週日曜の夜から、学校に行きたくないと言っています。細々と学校でのストレスはあるようですが、一番はお母さんと離れたくないと言います。行きたくない気持ちに共感を示しつつ、家でエネルギーチャージできるように注力し、週明けから、行きたくないと言いつつ自分の足で登校しています。入学直後からここまで、小学生として、お兄ちゃんとして頑張ってきた疲れかなと思い、たっぷり睡眠と食事をとらせ、甘えに応え、過指示しないように気をつけています。このまま学校に行かせる対応でよいのか迷いがあります。
お早いお返事ありがとうございます!わかりました!やってみます!
繊細な小2長男が、入学からこれまで頑張ってきた疲れや次男が生まれてからの赤ちゃん返りで、お母さんから離れたくないから学校に行きたくないと言っています。最近、先生の動画に出会い、過干渉でやってきたかもと反省しているところです。過干渉せずに家ではゆったり過ごせるようにする、笑顔をたくさん向ける、8秒ハグ、そして朝はゆったりとした気持ちで送り出すことを意識して、しっかり向き合いたいと思います!涙は滲みつつも自分の足で登校しています。休ませるかどうか、よく様子を見ていきたいと思います。
まさに9月は週末ごとに子供の試合三昧で休む暇ないじゃん!と一人で焦ってました。台所にゆとりと書いて貼っておきます❗️
年長の息子が5月からずっと幼稚園に行きたくないと泣いて、無理やり登園している状況です。心配性で不安が強く 完璧主義な子、園からは、ママと離れた後は普通に過ごしていると。でも家では行きたくないと言って毎日泣いて嫌がる日々。理由を聞いてもただ行きたくないと。年長クラスで泣いているのは息子だけ。4月からは小学生、どうしたらいいのか毎日悩んでいます。相談場所もなく、UA-camの人柄をみて、話しを聞いてほしくて、コメントしました😢😢
@@ぱんだ-g3s うちの息子も同じ感じでした。不安に包まれて包まれて。。詳しくは言えませんが、今振り返ると、もっとお腹とか痛がってたし、体調にでているなら気楽に、休みな〜って言ってあげれば良かったなーとか、息子の前で大人同士、不安な顔でその事についての相談や話しをいっさいしなければ良かったなーとか、小学校は青山さんの「一年かけて一年生」の言葉のゆとりに納得したり。。相談も大事だなーとか。。あくまで我が家はですが、夫婦喧嘩しない。子供に不安を絶対に見せない。自分で色々選んだりやらせてあげる。で今は毎日踊るくらい元気になりました。少しでも参考になれば。。気持ちは痛いほどわかります!!!自分を大切にして下さいね‼️子供は絶対成長しますっっ‼️失礼しました。返信不用です。
続きです。園では、たまに一日のスケジュールを何度も聞いてきたり、忘れ物がないか確認していたり、出来ないことや失敗を恐れたりしている様子があるそうですが、その都度先生たちが優しく声をかけてくれてるそうです。友達とのトラブルはないみたいです。むしろ出来ないことはないに過度に心配していると、担任からは言われています。ほんとに毎朝毎朝泣いてしがみついて登園するので、何か私に今できることがあればいいです。😢😢
怒涛の9月の予定表😅今、この話を聞けて良かったです❗ありがとうございます❗市の陸上競技会にピアノの発表会。だいぶ前に申し込んだ「親子和裁教室」の当選で、日曜の予定はほぼ埋まる😂夏休みをほぼゴロゴロして過ごし、「学校やだー!!」と言いつつも、頑張っている娘。せめて...私は癒し担当になれるように、頑張りを求めず、そのままの娘を「お疲れ~」と受け止め、ホッとする時間を過ごせるように心掛けます🥰
月事のテーマ、息子と照らし合わせてとても納得。
意識できるし、本当に助かってます‼️🎉11月くらいから暖かくなる辺り、いつもピリつく息子😂
ですよね
その季節から結構みんなピリつきますよね
ちょうど9月の予定を詰め込んでいたところでした😢 予定を見直して、ゆとりをもっていきたいと思います♪ ありがとうございました😊
ゆとりを持つ、大切なことなのに忘れていました。ゆとりを持って面白がるやってみます!
子どもが学校に行きたくないと言ったとき、行かせてもいいパターンはありますでしょうか?
普段は元気そうにしていて
ちょっとだけ 今日怠けたいなーという時
ですかね
でも、その場合でも話は聞いてあげてほしいなぁと思います。
小2の男の子(長男)の母です。長男のことで悩んでいます。
長男の小学校入学直後に次男が生まれ、現在、育休中です。長男が三年生まで育休をとります。長男は保育園のときに行き渋りをしていました。繊細な方だと思います。最近になって過干渉に育ててきたと自覚し、自己選択からの体験を意識しています。
小学校入学から2年生の夏休み明け3週間までは行き渋りはありませんでしたが、今週日曜の夜から、学校に行きたくないと言っています。細々と学校でのストレスはあるようですが、一番はお母さんと離れたくないと言います。行きたくない気持ちに共感を示しつつ、家でエネルギーチャージできるように注力し、週明けから、行きたくないと言いつつ自分の足で登校しています。
入学直後からここまで、小学生として、お兄ちゃんとして頑張ってきた疲れかなと思い、たっぷり睡眠と食事をとらせ、甘えに応え、過指示しないように気をつけています。
このまま学校に行かせる対応でよいのか迷いがあります。
お早いお返事ありがとうございます!わかりました!やってみます!
繊細な小2長男が、入学からこれまで頑張ってきた疲れや次男が生まれてからの赤ちゃん返りで、お母さんから離れたくないから学校に行きたくないと言っています。
最近、先生の動画に出会い、過干渉でやってきたかもと反省しているところです。
過干渉せずに家ではゆったり過ごせるようにする、笑顔をたくさん向ける、8秒ハグ、そして朝はゆったりとした気持ちで送り出すことを意識して、しっかり向き合いたいと思います!
涙は滲みつつも自分の足で登校しています。休ませるかどうか、よく様子を見ていきたいと思います。
まさに9月は週末ごとに子供の試合三昧で休む暇ないじゃん!と一人で焦ってました。台所にゆとりと書いて貼っておきます❗️
年長の息子が5月からずっと幼稚園に行きたくないと泣いて、無理やり登園している状況です。心配性で不安が強く 完璧主義な子、園からは、ママと離れた後は普通に過ごしていると。でも家では行きたくないと言って毎日泣いて嫌がる日々。理由を聞いてもただ行きたくないと。年長クラスで泣いているのは息子だけ。4月からは小学生、どうしたらいいのか毎日悩んでいます。相談場所もなく、UA-camの人柄をみて、話しを聞いてほしくて、コメントしました😢😢
@@ぱんだ-g3s うちの息子も同じ感じでした。不安に包まれて包まれて。。詳しくは言えませんが、今振り返ると、もっとお腹とか痛がってたし、体調にでているなら気楽に、休みな〜って言ってあげれば良かったなーとか、息子の前で大人同士、不安な顔でその事についての相談や話しをいっさいしなければ良かったなーとか、小学校は青山さんの「一年かけて一年生」の言葉のゆとりに納得したり。。
相談も大事だなーとか。。
あくまで我が家はですが、
夫婦喧嘩しない。子供に不安を絶対に見せない。自分で色々選んだりやらせてあげる。で今は毎日踊るくらい元気になりました。少しでも参考になれば。。気持ちは痛いほどわかります!!!自分を大切にして下さいね‼️子供は絶対成長しますっっ‼️
失礼しました。返信不用です。
続きです。園では、たまに一日のスケジュールを何度も聞いてきたり、忘れ物がないか確認していたり、出来ないことや失敗を恐れたりしている様子があるそうですが、その都度先生たちが優しく声をかけてくれてるそうです。友達とのトラブルはないみたいです。むしろ出来ないことはないに過度に心配していると、担任からは言われています。ほんとに毎朝毎朝泣いてしがみついて登園するので、何か私に今できることがあればいいです。😢😢
怒涛の9月の予定表😅
今、この話を聞けて良かったです❗
ありがとうございます❗
市の陸上競技会にピアノの発表会。
だいぶ前に申し込んだ「親子和裁教室」の当選で、日曜の予定はほぼ埋まる😂
夏休みをほぼゴロゴロして過ごし、「学校やだー!!」と言いつつも、頑張っている娘。
せめて...私は癒し担当になれるように、頑張りを求めず、そのままの娘を「お疲れ~」と受け止め、ホッとする時間を過ごせるように心掛けます🥰