【現代の三味線】野澤徹也 Shamisen Japanese instrumental music
【現代の三味線】野澤徹也 Shamisen Japanese instrumental music
  • 417
  • 478 182
唯是震一 / 長崎十二景 - より「十字架・化粧台・灯籠流し」(1967年)
《長崎十二景 より「十字架」「化粧台」「灯籠流し」》
唯是震一作曲
尺八:長谷川将山
三味線:野澤徹也三味線合奏団
箏:大澤陽介
十七絃:野澤佐保子
京都で催されていた竹久夢二画展で「長崎十二景」と題する十ニ枚からなる一連の水彩画を見た。
感銘深く、その印象を十ニ曲の音詩に綴って組曲にまとめた作品で、組曲の題名もそれぞれのサブタイトルもすべて夢二のつけた絵の表題そのままを用いてある 。
楽器編成は曲の内容に応じて大小さまざまであるが、使用楽器は尺ハ、胡弓、箏、三絃 、十七絃、鐘である。
1967年作曲(唯是震一)
●十字架 (The Cross On The Wall)
飾りつけのない部星。楕円形の壁掛け風なキリストの十字架が吊られ、長椅子の端にはロザリオを 首にした花魁が敬度に祈る。尺八、箏、十七絃によるミクソリディア旋法を用いた音楽。
●化粧台(Dressing- table)
港の見える洋室。化粧台を前にして、髪の乱れを気にするなまめかしい半裸の女。それを眺める軍 人風な外国の男。三絃の二重奏。
●灯籠流し (Lanterns On The Water)
旧の孟蘭盆の十五日の夜に精霊送りがある。町々からくり出される精霊舟に多くの灯籠が飾られて 夜の港は光の海となり輝く。浴衣掛けで左手に子の手をとり、右手に団扇を持ちながら眺め入る優しい女のうしろ姿。三絃と尺八、箏、十七絃により情景を作る。
00:00 十字架 (The Cross On The Wall)
03:39 化粧台(Dressing- table)
05:43 灯籠流し (Lanterns On The Water)
================================
▼生徒(団員)募集中!詳細はこちら🔽
【野澤徹也ホームページ】
nozawatetsuya.web.fc2.com/
▼X(twitter)のフォローはこちら🔽
noza33546124
▼チャンネル登録よろしくお願いします!🔽
ua-cam.com/channels/YY_LrvPr3jk19Vkj2C7M5A.html
================================
#三味線 #唯是震一 #箏 #野澤徹也三味線合奏団
Переглядів: 507

Відео

杵屋正邦 / 三絃二重奏曲第一番(1957年)
Переглядів 71121 годину тому
《三絃二重奏曲第一番》 杵屋正邦作曲 三絃:野澤徹也三味線合奏団 昭和32年(1957)7月作曲 ニ上り。 俗曲の曲調を一応意識に置き、三味線のもつ庶民性を現わそうとした曲で、そうした手法が用いられている。 大体四つの部分に分けることが出き、初めは「ややゆっくり」続いて「ややおどけ気味」となり俗曲調、次の「しずかに遅く」では第二、三弦は小唄の爪ピックを用いている。 新内流しの上調子風なものがとり入れられている。 後の部分は祭りの雰囲気をもっている。(杵屋正邦) ▼生徒(団員)募集中!詳細はこちら🔽 【野澤徹也ホームページ】 nozawatetsuya.web.fc2.com/ ▼X(twitter)のフォローはこちら🔽 noza33546124 ▼チャンネル登録よろしくお願いします!🔽 ua-cam.com/channels/YY_LrvPr3jk19Vkj2...
杵屋正邦 / 三絃二重奏曲第二番(1959年)
Переглядів 1 тис.14 днів тому
杵屋正邦 / 三絃二重奏曲第二番(1959年)
杵屋正邦 / 三昧 - 地歌三絃独奏曲(1972年)
Переглядів 1 тис.14 днів тому
杵屋正邦 / 三昧 - 地歌三絃独奏曲(1972年)
杵屋正邦 / 夏野 - 三絃合奏曲(1942年)
Переглядів 1 тис.Місяць тому
杵屋正邦 / 夏野 - 三絃合奏曲(1942年)
佐藤容子 / A Time for Everything(2006年)
Переглядів 1 тис.Місяць тому
佐藤容子 / A Time for Everything(2006年)
菊重精峰 / 一丁一管 - 水を得た魚のように(2010年)
Переглядів 1,1 тис.Місяць тому
菊重精峰 / 一丁一管 - 水を得た魚のように(2010年)
藤本英暉 / 風の曲(2023年)
Переглядів 1,1 тис.Місяць тому
藤本英暉 / 風の曲(2023年)
櫻井ゆかり / 花信 - 尺八・三絃・箏のために(1989年)
Переглядів 1,1 тис.Місяць тому
櫻井ゆかり / 花信 - 尺八・三絃・箏のために(1989年)
杵屋正邦 / 双輪 - 三絃二重奏曲(1967年)
Переглядів 1,1 тис.2 місяці тому
杵屋正邦 / 双輪 - 三絃二重奏曲(1967年)
⿃養潮 / TROIS - 三絃ソロのための(1990年)
Переглядів 1,1 тис.2 місяці тому
⿃養潮 / TROIS - 三絃ソロのための(1990年)
川崎絵都夫 / 江戸異聞 ~ねずみ小僧、走る~(2018年)
Переглядів 1,1 тис.2 місяці тому
川崎絵都夫 / 江戸異聞 ~ねずみ小僧、走る~(2018年)
川崎絵都夫 / 山姥と旅役者 - 未来社刊『尾張の民話』より(2024年)
Переглядів 1,1 тис.2 місяці тому
川崎絵都夫 / 山姥と旅役者 - 未来社刊『尾張の民話』より(2024年)
川崎絵都夫 / 翔鶴の譜(2014年)
Переглядів 1,2 тис.3 місяці тому
川崎絵都夫 / 翔鶴の譜(2014年)
川崎絵都夫 / 四季 - 朗読と三味線・二十絃箏のための(1989年・2024年改訂)
Переглядів 1,1 тис.3 місяці тому
川崎絵都夫 / 四季 - 朗読と三味線・二十絃箏のための(1989年・2024年改訂)
杵屋正邦 / 壽 - 合奏曲 (1984年)
Переглядів 1,1 тис.3 місяці тому
杵屋正邦 / 壽 - 合奏曲 (1984年)
林哲司 / 熊野古道 - 邦楽合奏曲(2007年)
Переглядів 1,1 тис.3 місяці тому
林哲司 / 熊野古道 - 邦楽合奏曲(2007年)
三木稔 / Origin(2002年)
Переглядів 1,1 тис.4 місяці тому
三木稔 / Origin(2002年)
水野修孝 / うたげ(2005年)
Переглядів 1,1 тис.4 місяці тому
水野修孝 / うたげ(2005年)
金井勇 / 照応Ⅱ - 2本の尺八と三味線のために(2023年)
Переглядів 1,1 тис.4 місяці тому
金井勇 / 照応Ⅱ - 2本の尺八と三味線のために(2023年)
橘川琢 / 夏花籠 - 管絃樂(2024年)
Переглядів 1,1 тис.5 місяців тому
橘川琢 / 夏花籠 - 管絃樂(2024年)
新実徳英 / 幽寂の舞(1986年)
Переглядів 1,2 тис.5 місяців тому
新実徳英 / 幽寂の舞(1986年)
三木稔 / 巨火(1976年)
Переглядів 1,2 тис.5 місяців тому
三木稔 / 巨火(1976年)
川崎絵都夫 / Nippon三味線紀行(2019年)
Переглядів 1,1 тис.5 місяців тому
川崎絵都夫 / Nippon三味線紀行(2019年)
長澤勝俊 / 北国雪賦(1982年)
Переглядів 1,3 тис.6 місяців тому
長澤勝俊 / 北国雪賦(1982年)
江原大介 / 残夢 - 三味線独奏と合奏のための(2022年)
Переглядів 1,2 тис.6 місяців тому
江原大介 / 残夢 - 三味線独奏と合奏のための(2022年)
藤本英暉 / 冬の光(2022年)
Переглядів 1,2 тис.6 місяців тому
藤本英暉 / 冬の光(2022年)
水野修孝 / 三味線二重奏のための三章(2007年)
Переглядів 1,2 тис.6 місяців тому
水野修孝 / 三味線二重奏のための三章(2007年)
一柳慧 / 臨界域 - 三絃独奏のための(1983年)
Переглядів 1,1 тис.6 місяців тому
一柳慧 / 臨界域 - 三絃独奏のための(1983年)
森岡章 / 操人形 - 三絃合奏曲(1976年)
Переглядів 1,4 тис.7 місяців тому
森岡章 / 操人形 - 三絃合奏曲(1976年)

КОМЕНТАРІ

  • @user-fu1xd5hl7y
    @user-fu1xd5hl7y 6 днів тому

    御免為さい押し間違いました。だいすきな曲です

  • @cosmos99
    @cosmos99 17 днів тому

    やはり,言葉をこえてるなあ、----情緒ってのかーーー西欧音楽を聴きなれた、私にとって、全く違うーーー音、表現でーー日本人として、”失わされた”官製、感性をーーーなんか、 取り戻せよ!!!って、言ってる感じね。-----この、音感性をインターナショナルにするのが貴方の、仕事ね!!。寿司、ラーメンはもうええわ。でも、ㇵードルは高いな。 そら、和楽器バンドなど、頑張ってるけどーーー、すり寄ることも、そら、戦略的に必要とは思うけどーー。ジョン・ケージ、ノーノ、メシアンかなのフォロアーとコラボできるといいですね。ーーーもっと、ユーチューでも発信してよ!今の、若い人、日本人をしらないんだよ。

  • @seaweed3624
    @seaweed3624 Місяць тому

    こちらの演奏、とっても楽しみにしてました!!😂公開ありがとうございます😂✨✨

  • @user-ns1vn6tu3s
    @user-ns1vn6tu3s 2 місяці тому

    良い曲ですね〜❤私は地唄三味線の初心者🔰ですが構えの安定性がイマイチです😅

  • @mochikoto
    @mochikoto 2 місяці тому

    とても素敵な演奏です! 楽譜は出ているのでしょうか?

  • @hkatsumi5
    @hkatsumi5 2 місяці тому

    このスタイルの演奏、楽しいの極致なのでシリーズ化お願いします。

  • @mackyshmsn
    @mackyshmsn 3 місяці тому

    さすが徹也先生、速い…!いつか弾きたい曲と思いつつ三味線を辞めて7年が経ってしまいました。

  • @InvolveMementomori666
    @InvolveMementomori666 3 місяці тому

    すげぇよな。ギターやベースみたいにフレット無くて弾けてるんだから。

  • @cococo597
    @cococo597 4 місяці тому

    初めまして。 素敵な三味線の音色からこちらに辿り着きました。 なんとなくジブリっぽい雰囲気もあり素敵ですね^^ また拝見したいと思います♪

  • @user-lh3er4hi1h
    @user-lh3er4hi1h 6 місяців тому

    😊

  • @user-lh3er4hi1h
    @user-lh3er4hi1h 6 місяців тому

    🎉