zero sen ゆっくり近現代
zero sen ゆっくり近現代
  • 50
  • 6 585 831

Відео

【ゆっくり歴史解説】古きよき戦前昭和の大衆文化「昭和モダン」~アメリカ化・大格差社会、そして大陸へ~【昭和初期】
Переглядів 9 тис.8 місяців тому
皆さん今年もよろしくお願いします 今回は古きよき昭和初期の大衆文化である「昭和モダン」をお送りします 姉妹チャンネルのご紹介↓↓ ■tera sen(江戸時代ゆっくり歴史解説) ua-cam.com/channels/_f8hmhe_X_Rl2_2Wd1qg9g.html Twitter  tera_sen
【ゆっくり歴史解説】陸軍幼年学校と陸軍士官学校~戦前エリート軍人への道〜【戦前】
Переглядів 63 тис.Рік тому
姉妹チャンネルのご紹介↓↓ ■tera sen(江戸時代ゆっくり歴史解説) ua-cam.com/channels/_f8hmhe_X_Rl2_2Wd1qg9g.html Twitter  tera_sen
【ゆっくり歴史解説】選抜されるエリート!帝國大學と戦前学歴社会【戦前】
Переглядів 60 тис.Рік тому
戦前の学制を解説した回はこちらua-cam.com/video/77YvZlDFlBc/v-deo.html 姉妹チャンネルのご紹介↓↓ ■tera sen(江戸時代ゆっくり歴史解説) ua-cam.com/channels/_f8hmhe_X_Rl2_2Wd1qg9g.html Twitter  tera_sen
【ゆっくり歴史解説】昭和日本のターニングポイント〜ゴーストップ事件〜軍VS警察【昭和史】
Переглядів 15 тис.Рік тому
姉妹チャンネルのご紹介↓↓ ■tera sen(江戸時代ゆっくり歴史解説) ua-cam.com/channels/_f8hmhe_X_Rl2_2Wd1qg9g.html Twitter  tera_sen
【ゆっくり大江戸外伝】最後の大名 林忠崇~脱藩大名のるろうに人生〜
Переглядів 10 тис.Рік тому
姉妹チャンネルのご紹介↓↓ ■tera sen(江戸時代ゆっくり歴史解説) ua-cam.com/channels/_f8hmhe_X_Rl2_2Wd1qg9g.html Twitter  tera_sen
【ゆっくり歴史解説】登山家 栗城史多~見果てぬ夢エベレスト~ 【山岳史】
Переглядів 33 тис.2 роки тому
姉妹チャンネルのご紹介↓↓ ■tera sen(江戸時代ゆっくり歴史解説) ua-cam.com/channels/_f8hmhe_X_Rl2_2Wd1qg9g.html Twitter  tera_sen
【ゆっくり歴史解説】戦前の学校制度~小学校から帝大まで~中学は高学歴大卒は1%未満であった【戦前】
Переглядів 58 тис.2 роки тому
姉妹チャンネルのご紹介↓↓ ■tera sen(江戸時代ゆっくり歴史解説) ua-cam.com/channels/_f8hmhe_X_Rl2_2Wd1qg9g.html Twitter  tera_sen
【歴史解説】ゆっくり大江戸外伝 時代に翻弄された徳川一門~幕末を信念で生きた男達の明治~【幕末明治】
Переглядів 20 тис.2 роки тому
お殿様は明治時代どう生きたのかを解説するシリーズ第二段。今回は幕末を骨肉相食んで戦った尾張藩主徳川慶勝、一橋家当主徳川茂徳(茂栄)、会津藩藩主にして京都守護職の松平容保、桑名藩主で京都所司代であった松平定敬の高須四兄弟をお送りします #徳川慶勝 #徳川茂徳 #松平容保 #松平定敬 お殿様の明治シリーズ 徳川家達 ua-cam.com/video/CbMCUhRo5KE/v-deo.html 姉妹チャンネルのご紹介↓↓ ■tera sen(江戸時代ゆっくり歴史解説) ua-cam.com/channels/_f8hmhe_X_Rl2_2Wd1qg9g.html Twitter  tera_sen
【歴史解説】ゆっくり大江戸外伝~徳川宗家16代当主 徳川家達~新時代を生きた徳川
Переглядів 51 тис.2 роки тому
姉妹チャンネルのご紹介↓↓ ■tera sen(江戸時代ゆっくり歴史解説) ua-cam.com/channels/_f8hmhe_X_Rl2_2Wd1qg9g.html Twitter  tera_sen
【ゆっくり歴史解説】海軍兵学校~江田島精神~戦前屈指のエリート校の真実
Переглядів 57 тис.2 роки тому
海軍兵学校の解説後半になります。前編はこちらからua-cam.com/video/GiO76N_V-yQ/v-deo.html 姉妹チャンネルのご紹介↓↓ ■tera sen(江戸時代ゆっくり歴史解説) ua-cam.com/channels/_f8hmhe_X_Rl2_2Wd1qg9g.html Twitter  tera_sen #ゆっくり大江戸
【ゆっくり歴史解説】海軍兵学校~藩閥からハンモックナンバー~築地から江田島へ
Переглядів 20 тис.2 роки тому
海軍兵学校の解説の前半です。誤読誤字修正の再アップになります。後編はこちらua-cam.com/video/cojRvyRRJBM/v-deo.html 姉妹チャンネルのご紹介↓↓ ■tera sen(江戸時代ゆっくり歴史解説) ua-cam.com/channels/_f8hmhe_X_Rl2_2Wd1qg9g.html Twitter  tera_sen #ゆっくり大江戸
【ゆっくり歴史解説】卓球の歴史〜回転のスポーツ卓球は用具の歴史だった〜【スポーツ】
Переглядів 7 тис.2 роки тому
姉妹チャンネルのご紹介↓↓ ■tera sen(江戸時代ゆっくり歴史解説) ua-cam.com/channels/_f8hmhe_X_Rl2_2Wd1qg9g.html Twitter  tera_sen
【ゆっくり歴史解説】立山連峰中高年大量遭難事故【近代史】【山岳遭難】
Переглядів 198 тис.2 роки тому
今回は今をも続く登山ブームの最中、中高年のパーティーで初めて起こった重大山岳遭難事故「立山連峰中高年大量遭難事故」を解説します 【目次】 00:00​ 冒頭 05:41 本編 参考文献 十大事故から読み解く 山岳遭難の傷痕 羽田治氏 姉妹チャンネルのご紹介↓↓ ■tera sen(江戸時代ゆっくり歴史解説) ua-cam.com/channels/_f8hmhe_X_Rl2_2Wd1qg9g.html Twitter  tera_sen
【ゆっくり歴史解説】帝国海軍のアイドル~給糧艦「間宮」~伝説の間宮羊羹も解説!【軍事】
Переглядів 66 тис.2 роки тому
【ゆっくり歴史解説】帝国海軍のアイドル~給糧艦「間宮」~伝説の間宮羊羹も解説!【軍事】
【ゆっくり歴史解説】警察~日本警察の父川路利良と警視庁【明治】
Переглядів 20 тис.2 роки тому
【ゆっくり歴史解説】警察~日本警察の父川路利良と警視庁【明治】
【ゆっくり歴史解説】硫黄島地下兵団~世界的激戦は何故生まれたのか?~
Переглядів 82 тис.3 роки тому
【ゆっくり歴史解説】硫黄島地下兵団~世界的激戦は何故生まれたのか?~
【ゆっくり歴史解説】吾妻連峰雪山遭難事故【山岳遭難】
Переглядів 396 тис.3 роки тому
【ゆっくり歴史解説】吾妻連峰雪山遭難事故【山岳遭難】
【ゆっくり歴史解説】幻の東京オリンピックTOKIYO1940~日本人と近代オリンピックの歴史~【昭和】【近現代】
Переглядів 23 тис.3 роки тому
【ゆっくり歴史解説】幻の東京オリンピックTOKIYO1940~日本人と近代オリンピックの歴史~【昭和】【近現代】
【ゆっくり歴史解説】競馬の歴史~日本の近代競馬は開国と共に始まった~セントライト・クリフジ・トキノミノル・シンザン・ハイセイコー【近代】【現代】
Переглядів 23 тис.3 роки тому
【ゆっくり歴史解説】競馬の歴史~日本の近代競馬は開国と共に始まった~セントライト・クリフジ・トキノミノル・シンザン・ハイセイコー【近代】【現代】
【ゆっくり歴史解説】都市の大衆サラリーマンの誕生~エリートは何故大衆化したのか~【昭和】【大正】
Переглядів 43 тис.3 роки тому
【ゆっくり歴史解説】都市の大衆サラリーマンの誕生~エリートは何故大衆化したのか~【昭和】【大正】
【ゆっくり歴史解説】日本海軍水兵物語~栄光の帝国海軍を支えた海の男~【軍事】
Переглядів 113 тис.4 роки тому
【ゆっくり歴史解説】日本海軍水兵物語~栄光の帝国海軍を支えた海の男~【軍事】
【ゆっくり歴史解説】関東大震災と大東京【近代史】【大正時代】
Переглядів 72 тис.4 роки тому
【ゆっくり歴史解説】関東大震災と大東京【近代史】【大正時代】
【ゆっくり歴史解説】農民達の明治維新 ”地租改正”~米から金へ~【明治維新】
Переглядів 32 тис.4 роки тому
【ゆっくり歴史解説】農民達の明治維新 ”地租改正”~米から金へ~【明治維新】
【ゆっくり歴史解説】ゆっくり大江戸外伝~徳川埋蔵金~【徳川】【ミステリー】
Переглядів 134 тис.4 роки тому
【ゆっくり歴史解説】ゆっくり大江戸外伝~徳川埋蔵金~【徳川】【ミステリー】
【ゆっくり歴史解説】戦時中の日本~食料・物資事情~【戦中】【昭和】
Переглядів 169 тис.4 роки тому
【ゆっくり歴史解説】戦時中の日本~食料・物資事情~【戦中】【昭和】
【ゆっくり歴史解説】野口英世の超立身出世術~偉くなるのが敵討ち~【医学】【明治】【大正】
Переглядів 20 тис.4 роки тому
【ゆっくり歴史解説】野口英世の超立身出世術~偉くなるのが敵討ち~【医学】【明治】【大正】
【ゆっくり歴史解説】貧農から世界的細菌学者となった偉人 野口英世~清作と母シカの物語~【医学】【明治】【大正】
Переглядів 26 тис.4 роки тому
【ゆっくり歴史解説】貧農から世界的細菌学者となった偉人 野口英世~清作と母シカの物語~【医学】【明治】【大正】
【ゆっくり歴史解説】軍隊生活~そこに神はいた!地獄の内務班生活とその実態~【戦前】【軍事】
Переглядів 125 тис.4 роки тому
【ゆっくり歴史解説】軍隊生活~そこに神はいた!地獄の内務班生活とその実態~【戦前】【軍事】
【ゆっくり歴史解説】近代日本を支えたシステム~徴兵制度~【戦前】【軍事】
Переглядів 103 тис.4 роки тому
【ゆっくり歴史解説】近代日本を支えたシステム~徴兵制度~【戦前】【軍事】

КОМЕНТАРІ

  • @両手仏眼手相美樹168セン

    仕方ないやんか、戦争で鉄とか必要だったんだから。社寺巡りしたら残念だったなぁと思うけれど寺院は基本的に土地持ち金持ちだし。過去の歴代天皇も寺院僧侶になったり兄弟は暗殺か僧侶になり金持ちばかりだし。

  • @矢立て
    @矢立て 2 дні тому

    スフては、ステープル ファイバーの略で、ドイツで開発されたと聞く。

  • @矢立て
    @矢立て 2 дні тому

    世の中は 星に錨に 顔にヤミ

  • @矢立て
    @矢立て 2 дні тому

    戦争が 廊下の奥に 立ってゐた

  • @yskztkhs7986
    @yskztkhs7986 3 дні тому

    そもそも政府の命令じゃなく民衆が維新の熱に浮かれてやったことだからな。歴史学の対象になっている地域のお寺の奥さんが話してくれたが、お寺にある重文の仏像は村の若い衆が山腹にあるお堂をぶっ壊しに行こうとしたんで、仏像だけ持ってきてもらった物だと語っていた。

  • @海ゆかば-r7t
    @海ゆかば-r7t 6 днів тому

    撮影見たよ、中1の時、青森、黒石で、懐かしいな

  • @Diepanzerkampanie
    @Diepanzerkampanie 7 днів тому

    よく反米思想を持っている人がGHQの3S政策(sports screen sex)が日本人を堕落させたとか史観を主張してるけど、GHQの占領政策以前に戦前から甲子園大会なんか当時のメディアでも注目されていたしプロ野球も創設されたのも戦前昭和。 映画も本動画で説明している通り、既に大衆娯楽として確立していた。 最後のsexに関しても怪しげなカフェや遊郭遊びもお盛んだった。 そうした事を考えると3S政策なんて陰謀論の与太話にしか観えない。

  • @キザルさん-e3s
    @キザルさん-e3s 10 днів тому

    横須賀の老舗和菓子屋さんのサカクラの羊羹

  • @dindon1969
    @dindon1969 12 днів тому

    ラッセル役や雪洞掘り役を 「よくやった」 とおっしゃってるんですか? パーティの安全面に なんの貢献もしなかったリーダーなんて 意味ないですよ。 岡崎君に大荷物描いておいてなにが 「いろいろ持っていくと滑れない」 ですか。 宴会用品は山ほど持っていき、 ラジオとツェルトは持っていかない。 糖質ですか?

  • @樋口尚子-u9s
    @樋口尚子-u9s 13 днів тому

    私は小学校の低学年の遠足でしかいかないような山しか登ったことないけど、ラジオは必携、ってくらいの知識はあるのに。この時代だからポケットに入るくらいのラジオだってあったんだろうに。 それよりビバーク用の道具よりも宴会用のアルコールや食材を持ってきてたんだ。今回、もし遭難しなくても遅かれ早かれいつか、同じ目にあってたんじゃないかな。 しかし、リーダーの人、いままで無事に下山できた、っていうのは周りの方がきちんとしてたんでしょうね。

  • @satoyu23
    @satoyu23 14 днів тому

    太平洋戦末期には将官の不足も顕著となり、少将クラスなら陸士卒だけで昇任できた例も少なくない。

  • @satoyu23
    @satoyu23 14 днів тому

    文官高等試験、な。

  • @tsubera0302
    @tsubera0302 18 днів тому

    このサマール沖で戦った護衛艦隊タフィ3の活躍は凄まじいもの 小部隊で敵主力相手に大立ち回り、釘付けにして計画を破綻させた 結果レイテ突入のために犠牲になった全ての艦隊が無駄死 彼ら不屈敢闘の働きは見習うべきところが多いにあると思う

  • @KN-ce2et
    @KN-ce2et 25 днів тому

    陸軍関係では、英語は海軍兵学校とは相違で 英語が苦手で、海軍兵学校は無理!の者でも 陸軍なら、OK!として、早期に青田買い! その筋では有名ですよね。

  • @kanakousami2155
    @kanakousami2155 27 днів тому

    鹿児島県警前に銅像あるぞ

  • @渡邊孝文
    @渡邊孝文 28 днів тому

    よほどのっ、度量の問題じゃ無いねん、ただ責任追及されるのがっ‼️、恐いだけやねんっ!。こんなモン当時のトップがっ‼️、バカなだけ多くの隊員殺しやがって。

  • @まさ-v9x3y
    @まさ-v9x3y 29 днів тому

    明治40年に出た夏目漱石の坊ちゃんでは中学校の先生が月給40円、街鉄の技手(運転士)が25円と書いています これからすると、軍人の給与は少ない気もしますが、軍隊生活では支出が多いとも思えないので妥当かも知れない

  • @user-kr1bu6rl2q
    @user-kr1bu6rl2q 29 днів тому

    大正うまれの祖母。女学校の修学旅行は東京。日産に勤務していた叔父がダットサンで銀座見物に連れていってくれたそうな…戦争前は良かったようだ。

  • @陸奥守秋水
    @陸奥守秋水 Місяць тому

    間宮‼️😆👍✨♥️✨⛴️✨

  • @asaichban9842
    @asaichban9842 Місяць тому

    招集された兵にも格差があった、自営業、農業、中小零細企業の工員・事務職などにはなんら保証も無かったが 中堅・大企業だと 企業から 兵役中に 留守宅に手当が出ていた 財閥系は手当てが良く7割とか出てたとか 少ないところでも半分程度 だから 大学などを出て入社を決めてから 兵役に就くなんていうことも 日中戦争が長引くと その負担に企業も耐えきれなく 徐々に手当を少なくしようとしたが 軍側がそれじゃ士気が下がるということで反対してましたね

  • @asaichban9842
    @asaichban9842 Місяць тому

    海軍は違うのかな? 横須賀の通称パインと呼ばれた料亭に若いうちから出入りしてたようだけど 航海手当があったので料亭に行けたのかな?

  • @asaichban9842
    @asaichban9842 Місяць тому

    地方の庶民は 高等小学校が普通、尋常小学校で 小作農、丁稚奉公も当たり前 中学・商業学校なんか行ける子は 1/10未満 その上の 高等学校=大学、高商・高工なんか行ける子は 1/50以下

  • @つぶやきシコ
    @つぶやきシコ Місяць тому

    もうちょっと先まで行って欲しかったね。  そうー シンボリルドルフ ナリタブライアン ディープインパクト そしてアーモンドアイまでね。 ここでハッキリ言わせていただきたい。  クラッシック3冠を獲得してる競走馬は凄いよね。 どなたか書いておられたが シンザン! うーーん 全て連に絡む成績だしね 文句なしの成績だと思うが  正直アッシは 日本競馬史上最強馬は シンボリルドルフかディープインパクトとのどちらかと思う。  ジョッキーも あの岡部幸雄と武豊だし いい勝負じゃね。  一度 シンボリルドルフVSディープインパクトを見てみたいと思うのはアッシだけでしょうか?  JRAのCMで以前有ったが 是非!時代を超えた勝負をお願いしたい。

  • @hiromi195096
    @hiromi195096 Місяць тому

    何故、昭和天皇は統帥権を発動して停戦しなかったのでしょうか? 伏見野宮博康王(昭和天皇より25歳年上で海軍軍人)が、暗躍していたそうです。

  • @hiromi195096
    @hiromi195096 Місяць тому

    何故、昭和天皇は統帥権を発動して停戦しなかったのでしょうか? 伏見野宮博康王(昭和天皇より25歳年上で海軍軍人)が、暗躍していたそうです。

  • @西村和夫-p3c
    @西村和夫-p3c Місяць тому

    兵学校は、上級生がやたらと下級生をぶん殴る!と言われていますが、それは大間違いです。クラス(期)によっては、殆ど殴られた事がないクラスも有れば、やたらと殴られたクラスもあったそうです。 68期の豊田さんは、下級生(四号生徒)時代、65期生の1号生徒にイヤというほど殴られたそうです。豊田さんの1期下の66期生は、余り殴られる事は無かったそうですね?豊田さんたちが最上級生になったときは、70期生を開校以来言われるほど殴ったそうです。従って豊田さんら68きせいは「土方クラス」と言われていたそうです。

  • @zerosen1868
    @zerosen1868 Місяць тому

    動画内の給与表の昭和初期の物価に誤りがありました。米60キロ60銭とありますが正しくは10円前後(豊作時)となります。お詫びして訂正致します

  • @堀江徹-k7o
    @堀江徹-k7o Місяць тому

    陸幼・陸士・陸大出の秀才よりも日清、日露戦争を戦った高級指揮官の方が戦争の本質を知っていたようだ。

  • @くおんたまき
    @くおんたまき Місяць тому

    慰●婦の方が高給取りだったよ

  • @brilliantfirst211
    @brilliantfirst211 Місяць тому

    米60kgの価格が安すぎる。地下鉄の初乗り運賃が米10kgと一緒なんて今の米不足から考えれば隔世の感。

    • @zerosen1868
      @zerosen1868 Місяць тому

      大変申し訳ございません。動画内の表記ミスで正しくは昭和初期の米価は60キロ10円前後となります。訂正してお詫びします

  • @dindon1969
    @dindon1969 Місяць тому

    避難小屋での宴会自体はどうでもいい、 遭難原因じゃないから。 あえて宴会に関連付けるなら それまでに無駄な過労と タイムロスを繰り返してたこと。 マイクロバスを降りるタイミングは 「このまま、リフト乗り場前まで引き返してください」 だったのに 誰ひとりそんなことにも気づかず、 路面凍結地点で下車して 全員で協議して 徒歩でリフト乗り場前まで行く バカ判断。 事前準備もしなければ その時々の適切な現場対応も出来ない人たちの集団など 大方遭難死して当然。

  • @gsan1135
    @gsan1135 Місяць тому

    子供の頃松本清張さんが優秀なので担任の先生が是非旧制中学に進学して欲しいと親に直訴する為に家庭訪問したら家の経済状態わかりますよね それで諦めたそうです。小倉だから旧制小倉中学、現在の小倉高校でしょうね。台湾の李登輝さん旧制台北高校から京都大学、同級生の作家、実業家の邱永漢さんは東大と植民地の人でも高等教育受けられた。その為台湾各地に学校建てられて現在の発展の基礎になった

  • @たま-j2p
    @たま-j2p Місяць тому

    曽祖父が恩師の銀時計もらったとか どこいったんだろう…

  • @チェンオーチン
    @チェンオーチン Місяць тому

    準備不足が何よりも悪いんだけど、白浜まで時間がかかっちゃった時点で引き返した方がいいよね

  • @schimitch3277
    @schimitch3277 Місяць тому

    母方大伯父が東京帝大の工学部だったなあ……理系でしかもエンジン工学?専攻だったから徴兵を免れたそうで。

  • @모똑나
    @모똑나 Місяць тому

    幹部自衛官を1尉で辞めたものです。 軍人だった祖父から「大尉、少佐は偉くない、大佐になってからが本物のエリート」と言われましたが、やはり、今もそうですね。 桃栗三年、柿八年、〇〇大尉(少佐)は〇〇年って万年大尉や少佐を揶揄する表現がありますが、日本だけでなく防大部屋対番だった韓国軍の知り合いも万年大尉なんで、ここが一つの凡人の限界です

  • @葵の暴れん坊
    @葵の暴れん坊 Місяць тому

    明治になって武士はいなくなったけど、いわゆる無職渡世(ぶしょくとせい)の人たちはずっと生き残っている🤔

  • @life77755
    @life77755 Місяць тому

    24:57 伏水修監督

  • @くろねこ-x7h
    @くろねこ-x7h Місяць тому

    サザエさんのおフネさんは、どこに当てはまるんやろか。今でいう、お茶の水女子大学出身らしいが

  • @二見裕司-r6t
    @二見裕司-r6t Місяць тому

    水兵から部内で搭乗員になるのは、当初は操縦と偵察に分かれていたが、後に丙飛予科練となり統合された。

  • @二見裕司-r6t
    @二見裕司-r6t Місяць тому

    よびやくの読みは間違いで、正確にはよびえき。

  • @TheWashida20
    @TheWashida20 Місяць тому

    父方の祖父の叔父が職業軍人で開戦時に中佐で現在の換算で53万円か。最終的には少将になったみたいだけど、東日本大震災で母方の親戚(従軍経験者)の人が避難してた頃に父方の祖父の叔父を実際に閣下と呼んでたから、本当に閣下だったんだなぁと思いました(小並感

  • @huihui1842
    @huihui1842 Місяць тому

    ん、今の北朝鮮とか軍人じゃなきゃ高給のエリートになれたりはしないよな😂

  • @奇怪体操
    @奇怪体操 Місяць тому

    東京帝国大学の学生は全員パッパラーだったんですよ。  当時大学を志願する人なんて僅かで全ての大学は募集人員に受験者数が達していなかったので  金持ちなら誰でも大学に入学出来ました。  勿論勉強している者などほとんどいなかったみたいです

  • @赤嶺明
    @赤嶺明 Місяць тому

    大正16年て昭和2年の事かな?大正は15年迄の筈火傷。

  • @percy5665
    @percy5665 Місяць тому

    将校の制服が実費と言うのはヨーロッパの文化です。 ヨーロッパでは貴族や領主(騎士や大地主)が王から官位をもらっており自前で軍服を仕立ててました。 戦争が始まったら兵隊として領内の若い男を一時的に集めて戦争が終わったらそれぞれの仕事に戻っていました。 これを近代国家は徴兵による一律化により職業軍人の将校、任期制の兵、間が広がるので兵から昇任させた下士官の大きく3階層に分かれますが、職業軍人の将校は実費調達のままでした。

    • @西村和夫-p3c
      @西村和夫-p3c Місяць тому

      それは日本も同じですよ。武士(士官)は鎧兜、槍、刀は自前でお上(殿様)が支給して呉れませんからね!

    • @percy5665
      @percy5665 Місяць тому

      @@西村和夫-p3c あっ、確かに❗️

  • @平中瑞穂-h2d
    @平中瑞穂-h2d Місяць тому

    今は帝大卒でもブラック企業短期退職→日雇い労働者→引きこもりがデフォだからな、、、って氷河期世代だけ?

  • @葵の暴れん坊
    @葵の暴れん坊 Місяць тому

    次はやはり海軍機関学校と海軍経理学校をお願いします⚓️∠(`・ω・´)

  • @葵の暴れん坊
    @葵の暴れん坊 Місяць тому

    大正16年はありませんよ😶

  • @giantszero6962
    @giantszero6962 Місяць тому

    戦後にも通じる大衆文化が広まってる反面軍部が台頭し農村は前近代的なままな時代。 アメリカ化と聞いて真っ先に浮かぶのが怪獣映画。 戦後のゴジラなどは輸入上映されたキングコングやターザンの影響をもろに受けてるし。