44ヤマグチ
44ヤマグチ
  • 145
  • 7 000 815
【廃道調査】厚幌ダムに沈んだ旧道と胆振東部地震で被災した厚真町に行く   北海道厚真町(道道235号)
今回の動画は前回の動画(道道933号)に引き続き、胆振東部地震で被災した道路を通り、沈んだ旧道や地すべり被害にあった場所の現在を見ていきます。甚大な被害にあった厚真町は今・・・
動画で使用した画像や資料の出典先はこちら
----------------------------------------------------------------------------------
■厚真町観光協会 被災地ガイド
atsuma-kankoukyoukai.jp/hisaiti/index.html
■中央開発株式会社
平成30年北海道胆振東部地震被害調査
www.ckcnet.co.jp/csr/damagesurvey-2/h300906_iburi-2/
(量さ報告書PDFファイル)17.1MB
www.ckcnet.co.jp/pdf/web/h300906_iburi_eq_report.pdf
■北海道胆振東部地震(Wikipedia)
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E8%83%86%E6%8C%AF%E6%9D%B1%E9%83%A8%E5%9C%B0%E9%9C%87
■全国郷土紙連合
胆振東部地震で被災した吉野地区 鎮魂・復興の思い込め サクラの苗木植樹 厚真
kyodoshi.com/article/9240
----------------------------------------------------------------------------------
★厚真町でのおすすめ飲食店はこちら↓
atsuma-kankoukyoukai.jp/eat/
▼【廃道調査】豊浜トンネル岩盤崩落事故から25年 閉ざされた旧道を辿り崩落現場の今を見る(前編)
ua-cam.com/video/buEKnzCBysk/v-deo.html
▼【廃道調査】陸の孤島「雄冬岬」に通した国道231号の旧道を徹底調査!石狩市厚田~増毛町(前編)
ua-cam.com/video/HNXZtlZicWw/v-deo.html
▼【廃道調査の旅】甦る旧雷電国道PART1 陸地からの到達が困難な廃道をドローン空撮による徹底調査!
ua-cam.com/video/KQ3fm4XxtOo/v-deo.html
▼【廃道調査】積丹半島一周!廃道巡りの旅PART1 ドローンで廃道や廃トンネルを徹底調査
ua-cam.com/video/RhR_pm51oFQ/v-deo.html
■■画像提供などお世話になっているチャンネル■■
@casval393 キャスバル兄さん
北海道で活動するオブローダー。マジで凄いです...
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
北海道で活動するオブローダー。到達不可能な場所は無い!?
■■廃道・廃墟探索のお勧めチャンネル■■
44ヤマグチがオススメするチャンネルのご紹介です!
@femar.52 feMarフェマール:酷道廃道交通系
当チャンネルを始める前から好きで見ています(笑)
@ninahokkaido0719 ニナ北海道探訪チャンネル
北海道で活動されている廃系UA-camr
44ヤマグチも昔から見ています!
@yokkiren 平沼義之
廃道好きなら知らない人はいないかも!?
「山さ行がねが」でお馴染みのヨッキれん氏です。
#廃道#旧道#胆振東部地震#地すべり#土砂崩れ
■■撮影機材(Shooting tool)■■
Nikon Z6 ミラーレスカメラ
DJI Mavic2 Pro ドローン
GoPro HERO8 Black アクションカメラ
動画編集ソフト
DaVinciResolve.19
------------------------------------------------------------------
【SNS】44ヤマグチ
twitter
44yamaguchi
Instagram
44yamaguchi
------------------------------------------------------------------
Переглядів: 16 842

Відео

【廃道調査】胆振東部地震から6年 ついに開通した道道933号を通り厚真町に行く
Переглядів 18 тис.14 днів тому
今回の動画は、胆振東部地震で甚大な被害を受けた厚真町に行き、長年未開通だった道道933号のレポートと、地すべり災害現場は今どうなっているのか取材しました。道道933号、道道235号、厚真ダム、厚幌ダム、厚真町住宅地の被災現場を全2回に分けてレポートします。 ▼【廃道調査】豊浜トンネル岩盤崩落事故から25年 閉ざされた旧道を辿り崩落現場の今を見る(前編) ua-cam.com/video/buEKnzCBysk/v-deo.html ▼【廃道調査】陸の孤島「雄冬岬」に通した国道231号の旧道を徹底調査!石狩市厚田~増毛町(前編) ua-cam.com/video/HNXZtlZicWw/v-deo.html ▼【廃道調査の旅】甦る旧雷電国道PART1 陸地からの到達が困難な廃道をドローン空撮による徹底調査! ua-cam.com/video/KQ3fm4XxtOo/v-deo.html...
【廃道調査】霧立峠の旧道と廃道になる区間を探索 北海道苫前町(国道239号)
Переглядів 14 тис.Місяць тому
今回の動画は、北海道苫前町の霧立峠(国道239号)で行われている霧立防災の現場に行きました。ここで今現在、霧立防災事業として新ルートが造られていますが、新たに完成した霧立峠トンネルの旧道を探索すると、何やら巨大な井戸の様なものが・・・ なんだこれ?また、現在建設中の新ルートが完成すると廃道になる区間があり、ここを通れるのも今のうちなので撮影して来ました。新ルートについて詳しく解説しながら、現場の様子をお伝えします。 画像/映像・資料出典 ▼北海道開発局 留萌開発建設部 www.hkd.mlit.go.jp/rm/ ※貫通映像は留萌開発建設部公式X(旧Twitter)より ▼株式会社 堀口組 www.horiguchikk.co.jp/ ▼三和建設工業株式会社 sanwa-ci.com/ 過去の動画はこちら ▼【廃道調査】豊浜トンネル岩盤崩落事故から25年 閉ざされた旧道を辿り崩落現場...
【廃道調査】走り屋の聖地「朝里峠のヘアピン」が今どうなっているのか探索した 北海道小樽市朝里
Переглядів 39 тис.Місяць тому
今回の動画は、思い出深い朝里峠のヘアピンに25年ぶりに行って来ました。まるでサーキットのような連続ヘアピンは、北海道のライダーのみならず、バイク雑誌バリバリマシンによって全国的にも知れ渡り、全国の走り屋が訪れる聖地となっていた。1999年、そのヘアピンを含む一部区間が新ルートに切り替わり、旧ルートは走り屋たちの伝説となった。25年の時が経ち、あの道はどうなっているのか?現地を歩き調査します。 過去の動画はこちら ▼【廃道調査】豊浜トンネル岩盤崩落事故から25年 閉ざされた旧道を辿り崩落現場の今を見る(前編) ua-cam.com/video/buEKnzCBysk/v-deo.html ▼【廃道調査】陸の孤島「雄冬岬」に通した国道231号の旧道を徹底調査!石狩市厚田~増毛町(前編) ua-cam.com/video/HNXZtlZicWw/v-deo.html ▼【廃道調査の旅】甦る...
【空撮】空から見る土木建造物特集 ダムや洪水対策専用トンネルに道路構造物も! 北海道
Переглядів 8 тис.2 місяці тому
今回の動画は、廃道とあまり関係が無くてボツになったり、少ししか使われなかった映像を中心にまとめました。ダム・河川トンネル・法面保護をメインに、当チャンネルでは脇役になってる土木建造物の魅力をクローズアップ。厳選した音楽に最小限の字幕説明のみでお届けします。 過去の動画はこちら ▼【廃道調査】豊浜トンネル岩盤崩落事故から25年 閉ざされた旧道を辿り崩落現場の今を見る(前編) ua-cam.com/video/buEKnzCBysk/v-deo.html ▼【廃道調査】陸の孤島「雄冬岬」に通した国道231号の旧道を徹底調査!石狩市厚田~増毛町(前編) ua-cam.com/video/HNXZtlZicWw/v-deo.html ▼【廃道調査の旅】甦る旧雷電国道PART1 陸地からの到達が困難な廃道をドローン空撮による徹底調査! ua-cam.com/video/KQ3fm4XxtOo/...
【廃道調査】八雲町にある林道トンネルとは?三世代の中山トンネルも探索 北海道八雲町 盤石岳線
Переглядів 56 тис.2 місяці тому
今回の動画は、八雲町内を結ぶ林道「盤石岳線」に行き、林道にあるトンネルとはどんなものなのか探索します。しかしここ、結構ヤバイかもしれません。何がヤバイのかは自分自身分かってませんが、純粋に怖いですここ。先に言いますが、霊的なものは一切信じてないし、心霊的なものが撮れたとかも一切ありません。また、そういった煽り(ネタ)で動画を作ろうとも思ってませんが、今回だけは率直に怖いと感じたのでそのままの感想を動画で述べてます。とか言って、お前サムネイルでがっつり煽ってるだろ!という突っ込みは甘んじて受けます(笑) 皆さんご承知の通り、トンネル好きな自分は様々なトンネルを撮影してきた訳ですが、これまで1回もトンネルで怖い(霊的な)と感じた事はありません。しかし今回だけは、誰か周りにいるんじゃないか?という恐怖心と、ここはマジでヤバイ場所かもという根拠の無い恐怖に襲われました。ネットで検索すると一応...
【廃道調査】自然には勝てない...32年後の道路と厚雲隧道 北海道八雲町(道道67号旧道)
Переглядів 32 тис.3 місяці тому
今回の動画は、八雲町と厚沢部町を結ぶ道道67号の旧道(道道458号)を探索して、山奥に眠る厚雲隧道を目指します。過去最高にハードな探索となったその先には、想像を絶する景色が待っていた・・・ また、動画最後に皆様へお知らせがございます。 ヤマグチ探検隊や廃道調査の旅でお馴染みの佐々木隊員(通称グロック)が、小樽市内で海産物やお酒を提供する飲食店を開業いたしました。居酒屋というよりも、市場とかにあるちょい飲み屋みたいなスタイルで、小樽で水揚げされたホタテや牡蠣にウニなどの海産物を提供しております。グロックが1人でカウンターに立ってるので、一人旅でも立ち寄りやすいスタイルとなってます。動画では伝わらない探検や探索の裏話をグロックに聞きながらグイッとお酒を飲む。いかがでしょうか?(笑) 【カキはのみものホタテはデザート】by超栄堂本舗 ↑ これが正式な店名です。 〒047-0025 北海道小...
【廃道探索】昔のトンネルに行く道が崩落してて行けない・・・登るしかないか。 小樽市塩谷 国道5号
Переглядів 14 тис.3 місяці тому
今回の動画は、小樽市にある塩谷トンネルの旧旧道に行き、昭和7年竣工の桃内1号トンネルを目指します。が、しかし、、、そこに至る旧旧道が崩落してて行けない。急斜面を登って進むしかないのか?危険すぎるだろこれ...。 また、視聴者様からX(旧Twitter)やInstagramにて、撮影機材の質問をよく受けます。そこで今回は、リクエストにお応えして探索で愛用しているライト(懐中電灯)も軽くご紹介させて頂きます。ライトは色々ありすぎて当たりハズレが激しいアイテムでもありますが、実際に使っている感想が皆さんの参考になれば幸いです。 尚、愛用しているOLIGHTのSeeker 4 Proがセールで安くなるみたいなので、興味のある方は下記のリンク(アマゾン内の公式ストア)からチェックしてみて下さい。 セールは7月11日0:00から7月17日の23:59までで、通常より30%割引になるようです。 O...
【廃道調査】竜神岬(神恵内村)に通じる四角いトンネルと古平町の木で支えてるトンネル 北海道
Переглядів 17 тис.3 місяці тому
今回の動画は、神恵内村にある明治時代に造られた四角いトンネルを通り抜けて、その先にある歴史的構造物を見に行きます。更にそのあと、古平町にある明治時代の隧道を探索します。なんとこれ、木で支えてるトンネルなんです... 怖いけどレア過ぎる・・・ 資料参考サイト ▼日記的な何か morigen.net/blog/ ▼国立国会図書館デジタルコレクション dl.ndl.go.jp/pid/778717/1/229 動画掲載予定および今後の企画については、チャンネル概要に記載しておりますので、是非そちらもご参照ください。 ▼【廃道調査】豊浜トンネル岩盤崩落事故から25年 閉ざされた旧道を辿り崩落現場の今を見る(前編) ua-cam.com/video/buEKnzCBysk/v-deo.html ▼【廃道調査】陸の孤島「雄冬岬」に通した国道231号の旧道を徹底調査!石狩市厚田~増毛町(前編) u...
【旧道調査】古い写真に写る謎のトンネル ここは一体どこなんだ?徹底捜索スペシャル 北海道
Переглядів 71 тис.3 місяці тому
今回の動画は、視聴者様からご提供頂いた古い写真を手掛かりに、そこに写る謎のトンネルと地名を割り出して現地に向かいます。果たしてこれはどこにあったのか?謎のトンネルの正体とは・・・ 資料提供ご協力サイト ▼日記的な何か morigen.net/blog/ ▼北海道トンネルwiki tnwiki.jp/メインページ その他、Xおよびインスタにて情報ならびに画像提供頂きました皆様、ご協力頂き誠にありがとうございました。 動画掲載予定および今後の企画については、チャンネル概要に記載しておりますので、是非そちらもご参照ください。 ▼【廃道調査】豊浜トンネル岩盤崩落事故から25年 閉ざされた旧道を辿り崩落現場の今を見る(前編) ua-cam.com/video/buEKnzCBysk/v-deo.html ▼【廃道調査】陸の孤島「雄冬岬」に通した国道231号の旧道を徹底調査!石狩市厚田~増毛町(...
【炭鉱探索】 死者423人を出した未曾有の炭鉱爆発事故 若鍋炭砿(後に平和炭鉱)の遺構を巡る 北海道夕張市
Переглядів 20 тис.4 місяці тому
423人の死者を出す爆発事故が発生した若鍋炭鉱(後に北炭平和炭鉱) その跡地に行き、今も残る遺構を巡ります。 今回も昨年に引き続き、炭鉱や鉱山の探索を紹介するブログ「北の細道」の管理者であるスケキヨさんのご協力で探索のガイドをして頂きました。 資料提供および作成、また撮影において、スケキヨさん、探検隊のメンバーにご協力(動画にて使用)頂きましたこと感謝します。 ありがとうございました。 スケキヨさんのブログ「北の細道」では、色々な炭鉱や鉱山の探索記録が公開されています。 www7b.biglobe.ne.jp/~kitanohosomiti/ X 旧Twitter(アカウント名:スケキヨ 北の細道) LC76VXL650V スケキヨさんによる炭鉱ツアーが定期的に開催されていますので、気になる方は是非スケキヨさんのXでフォローして情報を得て下さい。 動画掲載予定...
【廃道調査】古地図に記された3つのトンネルを捜索 北海道古平町
Переглядів 24 тис.4 місяці тому
今回の廃道調査の旅は、北海道古平町を通る国道229号の旧道(廃道)に行き、大正時代の地図に記載されていた3本のトンネルを探します。探索区間は、セタカムイ岩から古平橋までの辺りで、国道229号の原点とも言える沖村海岸道路となります。 山道を探索した動画はこちら ua-cam.com/video/c_wFyoKeFAU/v-deo.html 動画掲載予定および今後の企画については、チャンネル概要に記載しておりますので、是非そちらもご参照ください。 ▼【廃道調査】豊浜トンネル岩盤崩落事故から25年 閉ざされた旧道を辿り崩落現場の今を見る(前編) ua-cam.com/video/buEKnzCBysk/v-deo.html ▼【廃道調査】陸の孤島「雄冬岬」に通した国道231号の旧道を徹底調査!石狩市厚田~増毛町(前編) ua-cam.com/video/HNXZtlZicWw/v-deo....
【廃道調査】地図から消された明治時代のトンネルを探してみた 北海道余市町
Переглядів 41 тис.5 місяців тому
今回の廃道調査の旅は、北海道余市町から古平町を結ぶ廃道に行きます。国道229号の原点となった山道は1845年に始まり、積丹国道が開通する昭和33年まで余市~古平間の陸上交通を支えました。険しい山奥を通っていた山道は今どうなっているのか?そして、そこにあった湯内隧道は、残っているのか?是非その目でご覧ください。 この山道の先にある海岸道路の動画はこちら ua-cam.com/video/yTfMbQB1O7k/v-deo.html 参考資料 ・北海道トンネルwiki(湯内隧道) tnwiki.jp/湯内 ・古平町史1巻~3巻 ・せたかむい(古平町会報誌) ・後志の国道(小樽開発建設部発行) 動画掲載予定および今後の企画については、チャンネル概要に記載しておりますので、是非そちらもご参照ください。 ▼【廃道調査】豊浜トンネル岩盤崩落事故から25年 閉ざされた旧道を辿り崩落現場の今を見る(...
【廃道調査】廃道になった死亡事故多発トンネル付近で土砂崩れが起きていた 北海道積丹町
Переглядів 63 тис.5 місяців тому
今回の廃道調査の旅は、北海道積丹町にある神威岬の旧道で、土砂崩れが発生したのでドローンで撮影しました。また、旧道にある草内トンネルは、別名:魔のトンネル。目の錯覚で50mの崖から転落する事故が続出。その後どうやって対策したのか? 他、大正時代の廃トンネルである、幌内府1号と3号隧道も撮影。 (幌内府2号隧道は、同位置に山西河トンネル建設のため消滅) 動画掲載予定および今後の企画については、チャンネル概要に記載しておりますので、是非そちらもご参照ください。 ▼【廃道調査】豊浜トンネル岩盤崩落事故から25年 閉ざされた旧道を辿り崩落現場の今を見る(前編) ua-cam.com/video/buEKnzCBysk/v-deo.html ▼【廃道調査】陸の孤島「雄冬岬」に通した国道231号の旧道を徹底調査!石狩市厚田~増毛町(前編) ua-cam.com/video/HNXZtlZicWw/...
【廃道調査】古い隧道を探してたら多数の人骨が出た洞窟に辿り着いてしまった 北海道積丹町
Переглядів 74 тис.5 місяців тому
今回の廃道調査の旅は、黄金岬で有名な積丹町美国にある旧茶津トンネルを訪れます。昭和4年に竣工した旧茶津トンネルですが、更に古いトンネルがないか黄金岬周辺を探索すると、かなり不気味な洞窟を発見。後日調べてみると、多数のミイラや人骨が出た洞窟だった・・・。何があったのか?洞窟内部はどうなってるのか?詳しくは動画内で。 動画掲載予定および今後の企画については、チャンネル概要に記載しておりますので、是非そちらもご参照ください。 ▼【廃道調査】豊浜トンネル岩盤崩落事故から25年 閉ざされた旧道を辿り崩落現場の今を見る(前編) ua-cam.com/video/buEKnzCBysk/v-deo.html ▼【廃道調査】陸の孤島「雄冬岬」に通した国道231号の旧道を徹底調査!石狩市厚田~増毛町(前編) ua-cam.com/video/HNXZtlZicWw/v-deo.html ▼【廃道調査の...
【道路レポ】災害発生時に備えた避難道路が開通!これは知っておくべき道路です 道道1178号 泊共和線
Переглядів 11 тис.6 місяців тому
【道路レポ】災害発生時に備えた避難道路が開通!これは知っておくべき道路です 道道1178号 泊共和線
【廃道調査】閉塞されたトンネルが開口!なぜ?... 国道229号 積丹町余別
Переглядів 91 тис.6 місяців тому
【廃道調査】閉塞されたトンネルが開口!なぜ?... 国道229号 積丹町余別
近未来の交通機関 石狩市都市型ロープウェイ構想に迫る 北海道石狩市 aerial tramway cable car
Переглядів 12 тис.7 місяців тому
近未来の交通機関 石狩市都市型ロープウェイ構想に迫る 北海道石狩市 aerial tramway cable car
【廃道調査】旧厚内トンネルを見る(動画後半に未公開映像集あり)北海道浦幌町 道道1038号
Переглядів 16 тис.8 місяців тому
【廃道調査】旧厚内トンネルを見る(動画後半に未公開映像集あり)北海道浦幌町 道道1038号
廃道調査の旅オープニング映像(イントロ)
Переглядів 4 тис.9 місяців тому
廃道調査の旅オープニング映像(イントロ)
【廃道調査】鷹の巣トンネルと大正時代からある木のトンネルを探索 北海道島牧村 国道229号旧道
Переглядів 20 тис.9 місяців тому
【廃道調査】鷹の巣トンネルと大正時代からある木のトンネルを探索 北海道島牧村 国道229号旧道
【廃道調査】雷電岬には財宝が隠されていた!雷電国道の歴史に迫る(後編)北海道岩内町 蘭越町 国道229号
Переглядів 28 тис.10 місяців тому
【廃道調査】雷電岬には財宝が隠されていた!雷電国道の歴史に迫る(後編)北海道岩内町 蘭越町 国道229号
【廃道調査】雷電国道の歴史に迫る!(前編)貴重な写真も多数公開 北海道岩内町 国道229号
Переглядів 31 тис.10 місяців тому
【廃道調査】雷電国道の歴史に迫る!(前編)貴重な写真も多数公開 北海道岩内町 国道229号
【廃道調査】羅臼町で発生した巨大地すべりの全貌(音声解説)  北海道羅臼町 国道335号
Переглядів 26 тис.11 місяців тому
【廃道調査】羅臼町で発生した巨大地すべりの全貌(音声解説)  北海道羅臼町 国道335号
【廃道調査】陸と空から国道333号の難所ルクシ峠の廃道を行く(音声解説) 北海道佐呂間町,北見市
Переглядів 65 тис.Рік тому
【廃道調査】陸と空から国道333号の難所ルクシ峠の廃道を行く(音声解説) 北海道佐呂間町,北見市
【無人島ツアー】旧日本軍の特攻艇基地が残る北海道の無人島など3島を巡る
Переглядів 24 тис.Рік тому
【無人島ツアー】旧日本軍の特攻艇基地が残る北海道の無人島など3島を巡る
【廃道調査】知床半島にある道道87号 知床公園羅臼線の旧道を行く!閉ざされた羅臼隧道の内部も収録。北海道羅臼町
Переглядів 29 тис.Рік тому
【廃道調査】知床半島にある道道87号 知床公園羅臼線の旧道を行く!閉ざされた羅臼隧道の内部も収録。北海道羅臼町
【廃道調査】北海道屈指の大自然に囲まれた糠平国道の旧道を探索!国道273号 北海道上士幌町
Переглядів 31 тис.Рік тому
【廃道調査】北海道屈指の大自然に囲まれた糠平国道の旧道を探索!国道273号 北海道上士幌町
【鉄道廃線】旧線跡を歩いて廃止になったトンネルを目指す 北海道芦別市
Переглядів 10 тис.Рік тому
【鉄道廃線】旧線跡を歩いて廃止になったトンネルを目指す 北海道芦別市
【廃道調査】なんと!廃止になった旧狩場トンネル内に海蝕洞に繋がる点検口があった!? 国道229号 北海道島牧村
Переглядів 39 тис.Рік тому
【廃道調査】なんと!廃止になった旧狩場トンネル内に海蝕洞に繋がる点検口があった!? 国道229号 北海道島牧村

КОМЕНТАРІ

  • @kumakumabaka
    @kumakumabaka День тому

    山の際に家を建てるのはこういうリスクがあると考えさせられました 地震もそうですが地滑り恐るべし

  • @cubpro
    @cubpro День тому

    地震直後に車で会社へ向かう途中、街の信号機と灯りが一斉に消えた光景が衝撃的でした… 厚真町はハスカップの名産地で、山口農園さんのハスカップカフェラボがオススメです。

  • @ササカカオル子
    @ササカカオル子 День тому

    今はあるのかな?厚真町に有名なコンクリート会社の工場がありましたね。震災や災害があるたびコンクリート工場はチョー稼働しますから何らかの影響があったのかなぁと。本当に復興を応援するのはボランティアや寄附や報道だけでなく、現地に赴いて自分の目で現状を勉強してそこで食事したりお土産買ったり…自分でできることを一人一人が意識を持てば、いろんな角度から持ち上げたり引っ張ったり背中を押したりできるのかな…個人的な意見ですけど。次々起こる災害にちょっと昔のことは忘れがちですよね。戒めます、ありがとう😊ちん太郎?もこ太郎は?(笑)

    • @44yamaguchi
      @44yamaguchi День тому

      もこ太郎じゃなくて「もみ太郎」です(笑) 残念ながら既に他界しております🥲 ちなみに、ちん太郎はもみ太郎の兄弟の子供にあたります。

  • @takatomo512
    @takatomo512 2 дні тому

    トンネルとか出来ているとこでも供用しれば良いのに、勿体ない、、、道知事は何考えてるのか!

  • @masanarunumata5287
    @masanarunumata5287 2 дні тому

    地震発生時の5年ほど前にダムを見に通った時に吉野地区が結構急な斜面と道路の間に立ち並んでたのが印象的でしたので 震災の惨い災害の報道を聞いたときに場所が直ぐに分りました。 震災当日は札幌の自宅でひどい揺れに起こされ停電後に外に出たときに南東の空にいつもよりはっきりと見えるオリオン座が 目に飛び込んできたのを覚えてます・・・

    • @44yamaguchi
      @44yamaguchi День тому

      震災当日の夜は停電エリアがまだ多かったので夜空がとても綺麗だったのと、街灯が全部消えたら夜ってこんなに暗いんだ!?と驚いた記憶があります...

  • @hkd_spr
    @hkd_spr 2 дні тому

    震災の少し後に現地に見に行きましたが想像以上に被害が大きいのを目の当たりにして驚愕したことを覚えています。 今でもまだ復興途中なので微力ながら応援しています。 ちなみにあづまジンギスカンは一番のお気に入りジンギスカンです😋

    • @44yamaguchi
      @44yamaguchi День тому

      なまら美味いですよね😆

  • @だいくん-x3c
    @だいくん-x3c 2 дні тому

    貴重な動画ありがとうございます😊 実家や母親、祖母の実家が近くで 40年くらい前はバスや親族の車でよく通った記憶が蘇ります。 残念ながら自分が免許を取得する前に廃道となってしまったため自らは運転出来ませんでしたが。。 今でも帰省して母親の実家に顔を出す時は新大平トンネルを利用してます。

  • @ルッコラ-t2t
    @ルッコラ-t2t 2 дні тому

    流石北海道キツネが見れるなんて羨ましいです いつも応援しています。

  • @ルッコラ-t2t
    @ルッコラ-t2t 2 дні тому

    流石ドローンですね。人が行けない所も見る事が出来るなんて素晴らしいです。 最初の頃より格段と技術が上がってます。車で撮影したり歩いてしたり 楽しませてくれていますね。

    • @44yamaguchi
      @44yamaguchi День тому

      お疲れ様です!なまら久しぶりじゃないですか!(見てないだけでコメントしてくれてたらスイマセン😅) ルッコラさんは初期の頃から見て頂いてる方なんで、そう言って頂けると尚嬉しいです。ありがとうございます。

    • @ルッコラ-t2t
      @ルッコラ-t2t День тому

      @@44yamaguchi 動画はいっぱい見てますがコメントはあまり書いていないです。毎回同じようなコメントしか出来ないので 笑 10万人行った時には昔みたいにバーベキュー動画出してくれると嬉しいです。

  • @takuchanman01
    @takuchanman01 2 дні тому

    オビラルカトンネン懐かしい! 2001年、まだ小4の頃にむかわ穂別側で工事中のトンネルを背景に 写真撮ったのを今でも覚えています。 あの地震で仕事も失ったので、忘れたい記憶です

  • @ach7737
    @ach7737 2 дні тому

    私は道外ですが実家と姉の家が上厚真地区にあります。 南の方なので人的被害はありませんでしたが、姉の家はどう見ても床が傾いてるのに 半壊認定が受けられず、仕方なく今も住み続けています… 浄水場は移転してまだ1ヶ月で、古い上厚真浄水場がすぐ再稼働できたのが大きかったですね。 それがなかったら半年~1年以上は断水していたはずですから。

    • @44yamaguchi
      @44yamaguchi День тому

      なるほど!断水が最長34日間となってましたが、全壊に等しい状態からかなり復旧早いな~と編集しながら思ってました。移転して間もなかったので、それまで使用していた浄水場を急遽稼働させる事ができたんですね。ひとつ勉強になりました。ありがとうございます☺

  • @放浪ガラス
    @放浪ガラス 3 дні тому

    ドローン映像で改めて見ると被害の大きさが分かりますね😥 私も2011年の震災を経験しましたが、停電や食料確保など辛い経験をしました😵 災害の備えがいかに大事か思い知らされました… ヤマグチ様の動画はただ廃道の紹介だけでなく災害の経緯や規模、その後の移り変わり等、毎度勉強になります👍  助けられる意味でも厚真町に行ってみたい気持ちになりました😌 キツネ様に呼ばれてる気がしました🦊🤭 ヤマグチ様の行動そのものも厚真町を助けらる意味があり、とても素晴らしい事です❤

    • @44yamaguchi
      @44yamaguchi День тому

      ありがとうございます! そう言って頂けると励みになります😂

  • @Yuka-ux8gh
    @Yuka-ux8gh 3 дні тому

    スマホのアラートで飛び起きましたが揺れが小さい地域だったので特に何もせずすぐ寝直しました。 起床してすぐに電気が使えない事に気づいたのですが、ブレーカーが落ちていると思い配電盤をいじるも撃沈。 仕事があるからとりあえず何か食べないとと思い近くのコンビニに行き、臨時休業の張り紙を見てここでようやく停電してるのは自宅だけではない事と地震の規模の大きさに気付きました。 信号が全く機能していない中出勤しましたが仕事にならず2時間ほどで帰宅しホームセンターへ買い物に出かけるも、すでに有用な物資はほとんど品切れでした。 翌日朝には停電復旧したのでそれほど困った事はありませんでした。 テレビやネットで連日見る厚真の甚大な被害には言葉が出なかったです… 前回と今回の動画でかなり復旧が進んでいる様子を見る事が出来ました、ありがとうございました。 近いうちに私も厚真ジンギスカン買いに行こうと思います!

  • @nantaruhigeki449
    @nantaruhigeki449 3 дні тому

    ドローンがめちゃくちゃ上手いですね、あんなに近づくのは草木にぶつかりそうで怖くて出来ないですね… 一機失ってるんで…

  • @鉄道北鉄
    @鉄道北鉄 3 дні тому

    うちの家が傾いてJRが止まった絶望しかない

  • @heartman326
    @heartman326 3 дні тому

    44ヤマグチ様 私にとっては まさに見たところに手が届く的な動画でした 本当にいつも感謝です ありがとうございます

    • @44yamaguchi
      @44yamaguchi День тому

      ありがとうございます(^^

  • @すずらん-f4q
    @すずらん-f4q 3 дні тому

    2018年は仕事上でも大変厳しい年で、その上人生でも経験したことない大地震。 被災後数年経って行きましたが、本当にむごい地滑り跡を目にしました。 厚真町商店街にあった石造りのカフェに行ってみたかったのですが、残念なことにそれも叶わなくなってしまいました。 お母様を亡くされた息子さんが、「母さ〜ん」と叫ばれていて胸にジンときました涙😭 もう、こんなことが起きないように祈るばかりです🙏

    • @44yamaguchi
      @44yamaguchi День тому

      その男の子の映像を確かニュースで見た記憶があります...。今頃は高校生ぐらいでしょうか。元気でいてくれる事を願うばかりです。

  • @mavic_bastard
    @mavic_bastard 3 дні тому

    お疲れ様です😊 懐かしい映像ありがとうございます😊 吉野地区は本当に悲惨でした。いまだに吉野地区をドローンで撮影することができません。 浄水場も当時は道路が土砂で埋まっていて河川の築堤を重機や工事車両が往来してました。 映像見てなんか涙が出そうになりました。 貴重な映像ありがとうございました😊

  • @meguminOoniyme
    @meguminOoniyme 3 дні тому

    我が家は停電だけで済んだけど 実家(日高門別)が前日までの大雨で 変電所に土砂流入→前日から停電 浄水機能が追いつかない→前日から断水 という地獄でした それでも仕事には絶対に行かなきゃならなかった母(看護師) 実家の片付けを手伝いに行こうと思ったけど 子連れだと足手まといになるだけなので止めておきました 食器の9割が破損し タンスや棚も大半が壊れて使い物にならなくなったようです 日高門別にも震度計があったらいいのにな… 母の体感では5強以上だったようです

    • @44yamaguchi
      @44yamaguchi День тому

      前日から停電と断水でしたか!💦 その上で地震とは...。たぶん日高門別も近いから震度6はあったんじゃないでしょうか。無事で何よりです😊

    • @meguminOoniyme
      @meguminOoniyme День тому

      @@44yamaguchi 一般家庭も大ダメージだったけど 母の勤務先が老人施設だったから てんやわんやの大騒ぎで 地震の前日も6〜23時の勤務だった模様… ご飯の配膳も人力で階段を使うからね(厨房から一膳ずつ人間が持っていくスタイル) 親父もシルバー人材の仕事で 地震の前日は7〜21時勤務だったみたい あの時は親が過労死するんじゃないかと思いました コロナが無かったのが唯一の救いでしたね

  • @Su----
    @Su---- 3 дні тому

    この年の6月、厚真のお祭りに「山本リンダ」さんが来るということで楽しみに観に行ったんですよね。その3か月後の大惨事でした。 そしてウララ~🎵を躍って下さったステージのある公園の広場全面には「震災仮設住宅🏠」がびっしり建ち並んでいました。 大勢の死傷者を出した山の斜面ですが、白い火山灰(樽前山)の層で如何にも脆い!というのが見ただけでわかります。前日は大雨☂。水分を大量に含んでいた状態で大地が揺らされたことで100m以上も土砂が流されたのでしょう。犠牲者の皆様には哀悼の意を捧げます。

    • @44yamaguchi
      @44yamaguchi День тому

      前日が大雨だったのも地すべりを助長した原因の1つでしたか・・・ それにしてもSuさんは色々な事に詳しくて、とても勉強になります。ありがとうございます🙂

  • @poweruser1699
    @poweruser1699 3 дні тому

    11:00 20年ほど前に北海道を出ましたが、思いのほか市町村が減っていたのに驚き。 当時はSTVのどさんこワイドも212でしたが…時代の流れを感じます。

  • @のはらけい-l5o
    @のはらけい-l5o 3 дні тому

    前の日の台風のせいで寝不足で地震の日は寝ぼけてました 何が起きてるのかわからない感じでした

  • @user-bh9bc8rl7d
    @user-bh9bc8rl7d 3 дні тому

    あの日は深夜帰宅して台所にいた時に遭遇しましたね。初動でこれはヤバい!と感じ台所を飛び出して安全確保、グラスや姿見などは粉砕でした。一斉停電した瞬間のバチーン!という音が忘れられません。 ガソリンスタンドが開いて並んでる時に、道内外から駆けつけた色んな種類の緊急車両が続々と震源方面に急行していくのを見て泣きそうになりました…

    • @44yamaguchi
      @44yamaguchi День тому

      うちも停電の瞬間バチーンって音しましたよ!あれってブレーカーが落ちる音なんですかね...。一瞬で暗闇とバチーン音は本当に怖いです😰

  • @しのりん忍
    @しのりん忍 3 дні тому

    胆振東部地震の3日前 厚真町に仕事で居ました! 地震の時は帯広でトラックの中で仮眠してました!

    • @44yamaguchi
      @44yamaguchi День тому

      勤務中でしたか!すぐに帰宅出来ない中でのお仕事大変でしたね💦 自分も似たような仕事なんで運転のお仕事応援してます😊

  • @daichi-nzn
    @daichi-nzn 3 дні тому

    ついさっきまでこのダムや動画に出てくる地区に居ました!未だに残る厚真の地滑りの痕跡凄いですよね…。ドローンで見ると全容分かって更に勉強になります!

    • @44yamaguchi
      @44yamaguchi День тому

      ありがとうございます(^^

  • @進藤智之
    @進藤智之 3 дні тому

    すごく懐かしい動画です。 厚幌ダム建設に携わっていたので風景がすべて懐かしい。 貯水する前はまだ旧道が現場の中に残っていて車で走れました。 オニキシベの町道も地震対策工事で奥まで行っていましたね。 更にダムの駐車場横の白い建物、ダムの入り口のトンネル工事したな~。

    • @44yamaguchi
      @44yamaguchi День тому

      おお!そうでしたか!😂 実際に工事に携わった方に見て頂けるのは非常に嬉しいです。ありがとうございます😊

  • @小樽築港機関区
    @小樽築港機関区 3 дні тому

    2時間並び20㍑給油、店から商品が消え、災害にあうとは、こういう事なのか...

    • @44yamaguchi
      @44yamaguchi День тому

      そういえばGSとドラッグストアに長蛇の列が出来ていましたね(^^;

  • @ガンスレイブ
    @ガンスレイブ 3 дні тому

    災害時まず給油しましたね。 緊急発電機を備えているガソリンスタンドの場所は把握しておきましょ。

    • @Su----
      @Su---- 3 дні тому

      地震翌日の日中はどこのGSも壮絶な行列でしたが、深夜にオカモトは10分待ち程度ですんなり給油できたので命拾いしました。ブラックアウトの間も車載のテレビで被災状況などが見れましたし…。その教訓で以降はガソリン残量が半分を切らずとも満タンにする癖がつきました。

    • @44yamaguchi
      @44yamaguchi День тому

      それは盲点でした。停電でも稼働できるGSを把握しておくのは重要ですね!

  • @yumi343
    @yumi343 3 дні тому

    思い出します、とともに、あらためて、亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。 冷蔵庫のものがダメになるので炭おこしてバーベキューしました。 お風呂には常に水を張っておき、 夜の灯り、白い液体入りのペットボトルを懐中電灯で照らすと灯りが広がって見やすくなると知ってさっそくそれで夜を過ごしました。 スマホはもう何の役にも立たなく、ラジオだけが頼りでしたので、あれから防災意識は真剣に取り組むようになりました。

    • @44yamaguchi
      @44yamaguchi День тому

      白い液体を照らす方法もありましたか😄 自分はただの水を照らしてました。そう言えばあの時この方法どうやって知ったんだろうと考えましたが、結局思い出せません・・・

  • @ransan1016
    @ransan1016 3 дні тому

    いつも興味深い動画をありがとうございます。 2018.9.6の深夜はいつものように酒を飲みながらUA-camを見ていました。 結婚を控えていたので、翌日にまっくらな白石区役所に婚姻届けを取りに行きました。申請はできないけど、申請書を持っていくのはいいですよっていう状態でしたね。 とにかく家が無事でよかった。清田の液状化現象が起きた地域はどうなったんだろう…

    • @Su----
      @Su---- 3 дні тому

      震源地にさらに近い千歳や恵庭あたりでは液状化現象は全く起きていなかったので、当時STVを見ていて「なんで里塚で?」と思いましたが、旧版地形図を見ると、もと川筋の谷間を埋め立てて造成した住宅地だったようですね。震災2年後くらいには地盤改良工事含めて復旧完了しているようですが、50軒くらいの住宅が解体されたとの話です。

    • @44yamaguchi
      @44yamaguchi День тому

      それは大変でしたね,,,。後輩は結婚式が延期になったり新婚旅行が中止になったりと大変だったみたいですが、結局2年で離婚してしまいました😰

  • @DoraReco_20XX
    @DoraReco_20XX 3 дні тому

    高評価(定期)

  • @趣味と動画置き場
    @趣味と動画置き場 4 дні тому

    古道は何ですかなんかですかね

  • @武重享-h7f
    @武重享-h7f 5 днів тому

    現在、69才に成る者です。私が中学校の時には夏には、よくアナマによく泳ぎに行った事を覚えています。 アマナのつり橋から飛び込んだり、アナマ洞窟の中に泳いで入った(20メートル位)それ以上は海水が冷たくて、 中には泳いで行く勇気もなく、仲間と引き返したを、覚えています。 中学3年の時に、仲間5人と立待岬側からアナマまで徒歩で冒険に出ました。 寒川集落跡地などの記憶はありませんが、途中のいろんな人工的な洞窟や祠などを覚えております。 アナマ洞窟近くで、仲間の一人が怪我をしてしまい、函館病院で治療をしてもらいました。 怪我の後の事は、どのようにして病院行ったかは、はっきり覚えていますせんが、とにかく早く走っていた事 覚えています。ほろ苦い思い出です。

  • @ミックスネコ
    @ミックスネコ 5 днів тому

    もうかなり以前ですが、職場の同僚が大学生の時にこのロープウェイの車掌のバイトをしていたそうです。 ただ単に乗ってるばかりでなく、万一の時に備えてゴンドラから脱出する訓練なども行ったそうですが、やはり怖かったと言っていました。 自分は結構テイネオリンピアや千尺高地にはスキーに行きましたが、ハイランドには行かなかったのでこれに乗ったことが無いのが残念です。

  • @かずぷり
    @かずぷり 6 днів тому

    改めて炭層図を見てみると、二鉱と三鉱が中で繋がっているように感じる。 松島坑から真っ直ぐ若鍋坑の方向へ伸びている。 平和坑は平和から若鍋に向かって行く坑道と西部の坑道。清水坑は斜坑と遠幌坑に向かう坑道で、元々の遠幌坑は清水沢から二鉱の方向に向かっている。新坑は沼の沢に向かって西部坑道。と、北部は…。清水坑の下?遠幌坑の下?に伸びているような。 若鍋坑も二鉱も新坑も南大夕張坑も、遠幌の山奥の真下くらいにあるガスの溜まりにあたって、災害が発生したのだろうか。 平和坑があれだけ長い人車坑道を掘れるなら、二股に原炭を送るベルト坑道を掘り抜けば、夕鉄はもっと長く使用出来たかもしれない。 ましてや全ての坑道が全て集団ベルトコンベアで繋がっていたらなぁ。 と、空想してしまいました。

  • @ルッコラ-t2t
    @ルッコラ-t2t 6 днів тому

    すごいですね!依頼した人も喜んでいると思います。

  • @ルッコラ-t2t
    @ルッコラ-t2t 6 днів тому

    すごい古い画像ですね!ただくり抜いたトンネルをバスが通っていたんですね!

  • @ルッコラ-t2t
    @ルッコラ-t2t 6 днів тому

    すごいですね! バイク乗りだったんですね。

  • @ルッコラ-t2t
    @ルッコラ-t2t 6 днів тому

    貴重な資料映像ありがとうございます

  • @ルッコラ-t2t
    @ルッコラ-t2t 6 днів тому

    プレートも外されているんですね!

  • @おろしゃひかりだけ
    @おろしゃひかりだけ 7 днів тому

    こんなところ自転車で走ってみたいな

  • @クー也
    @クー也 8 днів тому

    龍宮閣のメニューを見たかったな。真冬は雪よりも風が凄かったんじゃないでしょうか。来園者はいたのかな。

  • @michaeltomi16
    @michaeltomi16 8 днів тому

    竜巻災害のニュースはとても良く覚えていますが、この道のトンネルの工事のための事務所だったんですね

  • @相原次彦
    @相原次彦 9 днів тому

    このトンネル昭和34年頃バスで美国へ行く時に通った記憶があります 豊浜側は急カーブが続きますが草に隠れた石垣はまだしっかりしてるようでした 70歳目前の自分ですが オフロードバイクが趣味で4年ほど前に数名でノコギリ持参で行きました  40年前はトンネル入口脇も崩落が無く十分な広さでした 小樽市民ですが新しい発見楽しみにしてます それにしても素晴らしい映像ありがとうございます

  • @俺のおかげで売り上げ好調な生

    ゾヌさんの動画でつい先ほどアップされたせたな町の恐竜の滝の横に謎の洞穴が在るんですけど、44ヤマグチさんに調査してもらいたいです。#ゾヌ

  • @Endeavour_ZN6_GR
    @Endeavour_ZN6_GR 12 днів тому

    厚真町鹿沼で伯母夫婦が被災しました、幸い二人とも無事でしたが。

  • @tomarigi
    @tomarigi 13 днів тому

    構成力の高さに脱帽です! ドローンがとても効果的で見ていて惹きつけられます。  とても勉強になります

  • @おろしゃひかりだけ
    @おろしゃひかりだけ 14 днів тому

    どの廃道も沿岸に作られていますが、何か意味があったんですか?土木の知見が浅いので教えていただければ幸いです。

  • @もも-s7w8r
    @もも-s7w8r 14 днів тому

    13分からの法面の工事に携わっていた者です。隣の現場もここまで進んできたのですね😌担当の工事も終わり行く事もなかったので状況が知れたので良かったです。

  • @hopysan7580
    @hopysan7580 14 днів тому

    いい動画でした!厚幌ダム工事前に今回の厚真ダムまで行きましたが、穂別方面へ道はなく行き止まりでした。 その代わり厚真ダムの堤体の先に夕張方面へつながる林道があったと記憶してますが今は地震で通行止めになってるのかな? 次回の厚幌ダムに沈んだ道もキャンプ場があったり、農家があったり(この地域の闇)と懐かしく楽しみにしています。