エーエーモトシクレッタチャンネル
エーエーモトシクレッタチャンネル
  • 49
  • 83 419
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#27 P125X
2024/6
堺市O様に購入して頂いた車両の納車整備動画です。
当店の得意としておりますPシリーズです。
塗料や下地の違いで、PXとは違うやれ方をします。
これを味と捉えれる方には断然Pがおすすめです。
少しでも安心して乗って頂く為、エンジン~フレームまでエーエーモトシクレッタ流納車整備を施しております。
これからベスパに乗ろうと思っている方は是非きっちり整備された車両を選んで下さい。
ご依頼ありがとうございました^^
VESPA / LML / LAMBRETTA
新車中古車販売/修理受付中 お気軽にお問い合わせ下さい。
電話でもメールでもOKです!
///////////////////////////////////////////////
A.A.motocicletta(エーエーモトシクレッタ)
担当 ヨシミヤ
大阪府泉佐野市湊1-1-38
080-4393-0984
繋がら無い場合はこちら↓↓
TEL072-462-0148
FAX074-462-3044
営業時間 8:00~19:00
定休日 日曜 (祝祭日営業)
lml@yoshimiyaoil.com
www.yoshimiyaoil.com
instagram ID/ a.a.motocicletta
///////////////////////////////////////////////
Переглядів: 786

Відео

【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#26 P200E
Переглядів 1,5 тис.2 місяці тому
2024/5 明石市Y様に購入して頂いた車両の納車整備動画です。 それにしても素晴らしいコンディションの車両でした。 大切にしてくれるオーナー様の元へいきまして嬉しいです^^ 少しでも安心して乗って頂く為、エンジン~フレームまでエーエーモトシクレッタ流納車整備を施しております。 これからベスパに乗ろうと思っている方は是非きっちり整備された車両を選んで下さい。 ご依頼ありがとうございました^^ VESPA / LML / LAMBRETTA 新車中古車販売/修理受付中 お気軽にお問い合わせ下さい。 電話でもメールでもOKです! /////////////////////////////////////////////// A.A.motocicletta(エーエーモトシクレッタ) 担当 ヨシミヤ 大阪府泉佐野市湊1-1-38 080-4393-0984 繋がら無い場合はこちら↓↓ TE...
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#25 P150X
Переглядів 1,3 тис.3 місяці тому
2024/4 高知市F様に購入して頂いた車両の納車整備動画です。 少しでも安心して乗って頂く為、エンジン~フレームまでエーエーモトシクレッタ流納車整備を施しております。 これからベスパに乗ろうと思っている方は是非きっちり整備された車両を選んで下さい。 ご依頼ありがとうございました^^ VESPA / LML / LAMBRETTA 新車中古車販売/修理受付中 お気軽にお問い合わせ下さい。 電話でもメールでもOKです! /////////////////////////////////////////////// A.A.motocicletta(エーエーモトシクレッタ) 担当 ヨシミヤ 大阪府泉佐野市湊1-1-38 080-4393-0984 繋がら無い場合はこちら↓↓ TEL072-462-0148 FAX074-462-3044 営業時間 8:00~19:00 定休日 日曜 (祝...
【VESPA】v100 整備ご依頼
Переглядів 9233 місяці тому
当店のyoutube動画でアップしている納車整備と同等の内容での整備ご依頼です。 状態があまり良くなかったので、それなりに費用がかかってしまいましたが、パリッといい感じに仕上がりました! ご依頼ありがとうございました^^ VESPA / LML / LAMBRETTA 新車中古車販売/修理受付中 お気軽にお問い合わせ下さい。 電話でもメールでもOKです! /////////////////////////////////////////////// A.A.motocicletta(エーエーモトシクレッタ) 担当 ヨシミヤ 大阪府泉佐野市湊1-1-38 080-4393-0984 繋がら無い場合はこちら↓↓ TEL072-462-0148 FAX074-462-3044 営業時間 8:00~19:00 定休日 日曜 (祝祭日営業) lml@yoshimiyaoil.com www.y...
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#24 125ET3
Переглядів 1 тис.4 місяці тому
2024/3 兵庫県O様に購入して頂いた車両の納車整備動画です。 少しでも安心して乗って頂く為、エンジン~フレームまでエーエーモトシクレッタ流納車整備を施しております。 ご依頼ありがとうございました^^ VESPA / LML / LAMBRETTA 新車中古車販売/修理受付中 お気軽にお問い合わせ下さい。 電話でもメールでもOKです! /////////////////////////////////////////////// A.A.motocicletta(エーエーモトシクレッタ) 担当 ヨシミヤ 大阪府泉佐野市湊1-1-38 080-4393-0984 繋がら無い場合はこちら↓↓ TEL072-462-0148 FAX074-462-3044 営業時間 8:00~19:00 定休日 日曜 (祝祭日営業) lml@yoshimiyaoil.com www.yoshimiyao...
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#23 P150X
Переглядів 1,2 тис.5 місяців тому
2024/2 堺市K様に購入して頂いた車両の納車整備動画です。 少しでも安心して乗って頂く為、エンジン~フレームまでエーエーモトシクレッタ流納車整備を施しております。 これからベスパに乗ろうと思っている方は是非きっちり整備された車両を選んで下さい。 ご依頼ありがとうございました^^ VESPA / LML / LAMBRETTA 新車中古車販売/修理受付中 お気軽にお問い合わせ下さい。 電話でもメールでもOKです! /////////////////////////////////////////////// A.A.motocicletta(エーエーモトシクレッタ) 担当 ヨシミヤ 大阪府泉佐野市湊1-1-38 080-4393-0984 繋がら無い場合はこちら↓↓ TEL072-462-0148 FAX074-462-3044 営業時間 8:00~19:00 定休日 日曜 (祝祭...
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#22 PX200BME
Переглядів 2,5 тис.6 місяців тому
2023/12 富田林市N様に購入して頂いた車両の納車整備動画です。 少しでも安心して乗って頂く為、エンジン~フレームまでエーエーモトシクレッタ流納車整備を施しております。 納車整備に合わせてオールペイントのご注文で、通常の塗装よりかなり工賃を抑えることが可能です。 これからベスパに乗ろうと思っている方は是非きっちり整備された車両を選んで下さい。 ご依頼ありがとうございました^^ VESPA / LML / LAMBRETTA 新車中古車販売/修理受付中 お気軽にお問い合わせ下さい。 電話でもメールでもOKです! /////////////////////////////////////////////// A.A.motocicletta(エーエーモトシクレッタ) 担当 ヨシミヤ 大阪府泉佐野市湊1-1-38 080-4393-0984 繋がら無い場合はこちら↓↓ TEL072-4...
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#21 50sヴィンテージ 50special仕様
Переглядів 1 тис.7 місяців тому
2023/11 和歌山市I様に購入して頂いた車両の納車整備動画です。 少しでも安心して乗って頂く為、エンジン~フレームまでエーエーモトシクレッタ流納車整備を施しております。 これからベスパに乗ろうと思っている方は是非きっちり整備された車両を選んで下さい。 ご依頼ありがとうございました^^ VESPA / LML / LAMBRETTA 新車中古車販売/修理受付中 お気軽にお問い合わせ下さい。 電話でもメールでもOKです! /////////////////////////////////////////////// A.A.motocicletta(エーエーモトシクレッタ) 担当 ヨシミヤ 大阪府泉佐野市湊1-1-38 080-4393-0984 繋がら無い場合はこちら↓↓ TEL072-462-0148 FAX074-462-3044 営業時間 8:00~19:00 定休日 日曜 ...
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#20 100ヴィンテージ
Переглядів 1,8 тис.9 місяців тому
2023/10 大阪府T様に購入して頂いた車両の納車整備動画です。 少しでも安心して乗って頂く為、エンジン~フレームまでエーエーモトシクレッタ流納車整備を施しております。 これからベスパに乗ろうと思っている方は是非きっちり整備された車両を選んで下さい。 ご依頼ありがとうございました^^ VESPA / LML / LAMBRETTA 新車中古車販売/修理受付中 お気軽にお問い合わせ下さい。 電話でもメールでもOKです! /////////////////////////////////////////////// A.A.motocicletta(エーエーモトシクレッタ) 担当 ヨシミヤ 大阪府泉佐野市湊1-1-38 080-4393-0984 繋がら無い場合はこちら↓↓ TEL072-462-0148 FAX074-462-3044 営業時間 8:00~19:00 定休日 日曜 (...
【VESPA】PK125の整備ご依頼
Переглядів 68710 місяців тому
大阪市のO様より10年以上不動状態のPK125整備のご依頼です。 整備箇所が多岐に渡ってしまいましたが、かなり良い状態になりました^^ またガンガン乗ってくださいね! ご依頼ありがとうございました。 VESPA / LML / LAMBRETTA 新車中古車販売/修理受付中 お気軽にお問い合わせ下さい。 電話でもメールでもOKです! /////////////////////////////////////////////// A.A.motocicletta(エーエーモトシクレッタ) 担当 ヨシミヤ 大阪府泉佐野市湊1-1-38 080-4393-0984 繋がら無い場合はこちら↓↓ TEL072-462-0148 FAX074-462-3044 営業時間 8:00~19:00 定休日 日曜 (祝祭日営業) lml@yoshimiyaoil.com www.yoshimiyaoil...
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#19 P125X
Переглядів 1,7 тис.10 місяців тому
2023/8 福島県K様に購入して頂いた車両の納車整備動画です。 少しでも安心して乗って頂く為、エンジン~フレームまでエーエーモトシクレッタ流納車整備を施しております。 これからベスパに乗ろうと思っている方は是非きっちり整備された車両を選んで下さいね〜 ご依頼ありがとうございました^^ VESPA / LML / LAMBRETTA 新車中古車販売/修理受付中 お気軽にお問い合わせ下さい。 電話でもメールでもOKです! /////////////////////////////////////////////// A.A.motocicletta(エーエーモトシクレッタ) 担当 ヨシミヤ 大阪府泉佐野市湊1-1-38 080-4393-0984 繋がら無い場合はこちら↓↓ TEL072-462-0148 FAX074-462-3044 営業時間 8:00~19:00 定休日 日曜 (...
【VESPA】P150Xの整備ご依頼
Переглядів 1,1 тис.11 місяців тому
当店のyoutube動画でアップしている納車整備と同等の内容での整備ご依頼です。 生産されてから約40年ですので、ここで一度リフレッシュいたしましょう! ご依頼ありがとうございました^^ VESPA / LML / LAMBRETTA 新車中古車販売/修理受付中 お気軽にお問い合わせ下さい。 電話でもメールでもOKです! /////////////////////////////////////////////// A.A.motocicletta(エーエーモトシクレッタ) 担当 ヨシミヤ 大阪府泉佐野市湊1-1-38 080-4393-0984 繋がら無い場合はこちら↓↓ TEL072-462-0148 FAX074-462-3044 営業時間 8:00~19:00 定休日 日曜 (祝祭日営業) lml@yoshimiyaoil.com www.yoshimiyaoil.com i...
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#18 125ET3
Переглядів 1,5 тис.Рік тому
2023/6 大阪府T様に購入して頂いた車両の納車整備動画です。 少しでも安心して乗って頂く為、エンジン~フレームまでエーエーモトシクレッタ流納車整備を施しております。 ご依頼ありがとうございました^^ VESPA / LML / LAMBRETTA 新車中古車販売/修理受付中 お気軽にお問い合わせ下さい。 電話でもメールでもOKです! /////////////////////////////////////////////// A.A.motocicletta(エーエーモトシクレッタ) 担当 ヨシミヤ 大阪府泉佐野市湊1-1-38 080-4393-0984 繋がら無い場合はこちら↓↓ TEL072-462-0148 FAX074-462-3044 営業時間 8:00~19:00 定休日 日曜 (祝祭日営業) lml@yoshimiyaoil.com www.yoshimiyao...
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#17 RALLY200
Переглядів 2,1 тис.Рік тому
2023/6 栃木県N様に購入して頂いたRALLY200の納車整備動画です。 少しでも安心して乗って頂く為、エンジン~フレームまでエーエーモトシクレッタ流納車整備を施しております。 ご依頼ありがとうございました^^ VESPA / LML / LAMBRETTA 新車中古車販売/修理受付中 お気軽にお問い合わせ下さい。 電話でもメールでもOKです! /////////////////////////////////////////////// A.A.motocicletta(エーエーモトシクレッタ) 担当 ヨシミヤ 大阪府泉佐野市湊1-1-38 080-4393-0984 繋がら無い場合はこちら↓↓ TEL072-462-0148 FAX074-462-3044 営業時間 8:00~19:00 定休日 日曜 (祝祭日営業) lml@yoshimiyaoil.com www.yosh...
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#16 125ET3
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
2023/5 愛知県S様に購入して頂いた車両の納車整備動画です。 少しでも安心して乗って頂く為、エンジン~フレームまでエーエーモトシクレッタ流納車整備を施しております。 ご依頼ありがとうございました^^ VESPA / LML / LAMBRETTA 新車中古車販売/修理受付中 お気軽にお問い合わせ下さい。 電話でもメールでもOKです! /////////////////////////////////////////////// A.A.motocicletta(エーエーモトシクレッタ) 担当 ヨシミヤ 大阪府泉佐野市湊1-1-38 080-4393-0984 繋がら無い場合はこちら↓↓ TEL072-462-0148 FAX074-462-3044 営業時間 8:00~19:00 定休日 日曜 (祝祭日営業) lml@yoshimiyaoil.com www.yoshimiyao...
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#15 P200E
Переглядів 1,5 тис.Рік тому
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#15 P200E
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#14 50s
Переглядів 794Рік тому
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#14 50s
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#13 DS200仕様
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#13 DS200仕様
【サンドブラスト】不二製作所 ニューマブラスター導入しました
Переглядів 707Рік тому
【サンドブラスト】不二製作所 ニューマブラスター導入しました
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#12 125ET3
Переглядів 744Рік тому
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#12 125ET3
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#11 PX200BME オールペイント車
Переглядів 1,7 тис.Рік тому
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#11 PX200BME オールペイント車
蔵motoカフェへ行ってきました^^
Переглядів 810Рік тому
蔵motoカフェへ行ってきました^^
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#10 50s
Переглядів 808Рік тому
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#10 50s
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#9 PX200BME
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#9 PX200BME
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#8 v100
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#8 v100
【VESPA】2022 関西のベスパ乗り大集合へ行ってきました!!
Переглядів 1 тис.Рік тому
【VESPA】2022 関西のベスパ乗り大集合へ行ってきました!!
【VESPA】 v100にウインドジャマーズチャンバーとSIP VAPE取り付けました
Переглядів 4,4 тис.2 роки тому
【VESPA】 v100にウインドジャマーズチャンバーとSIP VAPE取り付けました
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#7 125GTR
Переглядів 1,5 тис.2 роки тому
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#7 125GTR
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#6 RALLY200後期型
Переглядів 4,2 тис.2 роки тому
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#6 RALLY200後期型
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#5 P125X
Переглядів 1,7 тис.2 роки тому
【VESPA】ハンドチェンジベスパの納車整備#5 P125X

КОМЕНТАРІ

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b Місяць тому

    これは 懐かしい! 私が、乗っていたマシンと 同じベスパ。細かくモデファイして乗ってました。

    • @user-wn8rb4jc6b
      @user-wn8rb4jc6b Місяць тому

      PXのフロントフォークよりもPのフロントフォークの方が細いという事を知りませんでした。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Місяць тому

      きっちり整備してあげれば、まだまだ現代でも走りますよ^^本当に良いバイクです。

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b 2 місяці тому

    最近、株式会社ジャパン・ベスパで輸入されてた台湾ベスパP200XEが混合給油でキックスタートオンリー(つまりセルモーター無し)でバッテリーレス・ポイント点火という簡易なシステムだと初めて知りました。 私のかつて愛車P125X(成川商会の初期輸入物)と同じで、あまり手軽に乗れるスクーターとは言えそうも無い様子。 PXになると、バッテリーが備えられた事でナビシステムやETC等の電子アクセサリーが多様に使えるみたい。 僕はポイント点火のままでしたので判りませんが、CDI点火に改造するだけで回転が安定する事も知りませんでした。 80年代末期に首都高速で働いてた頃、ベスパのP150XやP200Eで都心に通勤してるサラリーマン達を頻繁に目撃してましたが、彼らがベスパにどんなモデファイを施していたのか気になってました。

    • @user-wn8rb4jc6b
      @user-wn8rb4jc6b Місяць тому

      、肉眼で見た感じではPXよりもPの方がフロントフォークは細い印象がしました。

  • @376panda
    @376panda 2 місяці тому

    すばらしい状態の車両ですね。ラージボディが欲しくなります。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c 2 місяці тому

      こめんとありがとうございます^^ラージボディーも良いですよ~

  • @u1yumino
    @u1yumino 2 місяці тому

    P200Eオーナーです。 手際の良さに見惚れます。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c 2 місяці тому

      コメントありがとうございます^^嬉しいです〜

    • @u1yumino
      @u1yumino 2 місяці тому

      @@user-zi8vz3tm1c いえいえ、本当凄いです。近ければすぐメンテナンスをお願いしたいくらいです。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c 2 місяці тому

      @@u1yumino ベスパが好きでずっと触ってたら気が付けば店になってました(^^)いつか機会があればぜひ遊びに来て下さいね!

  • @satriowicaksono5788
    @satriowicaksono5788 2 місяці тому

    very great looking vespa 150 super!! i am curious. is it run on AC or DC Ignition? also, where you put the regulator? much love bro

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b 3 місяці тому

    ところで『P』を『PX後期型』のようにフロントをディスクブレーキにするパーツって今も販売されてますか? この『P』というベスパは125㏄と150㏄を合わせて、世界で最も多く売れたベスパとも言われています。 本国イタリアだけで無く『P』は台湾・インド・マレーシア・オランダでも製造されたらしい。 なので当然、今でも入手が最も容易な2サイクルスクーターだと言われてます。 但し、安全面を考慮すると現在の速い通行の流れに合わせる事にはノーマルのままでは多少の危険を伴う事は確かなので、やはりフロントブレーキのみはディスク式に換装した方が良さそうにも思えます。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c 3 місяці тому

      こんにちは(^^) 今でもディスクブレーキキットは売ってる筈ですよ。ただブレーキシューやワイヤーの品質が昔より良くなったので、ドラムブレーキでも不安なく止まれると僕は思ってます( *´꒳`*)

  • @nightowl_ryu1
    @nightowl_ryu1 3 місяці тому

    毎回、拝見させて頂いてます。 毎回、ご丁寧な作業されてて感銘を受けてます。 自分は日◯野住みで動画に出てたテストコースは自分もいじった後は、そのコースで試走します、犬鳴までは多彩なコースレイアウトでいいコースですよね。 2サイクルベスパの購入を考えてまして、お店の方にお伺いしたいのですが、前もって連絡させてもらった方がいいですよね?

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c 3 місяці тому

      コメントありがとうございます^^何と!めちゃくちゃお近くですね〜 犬鳴山周辺は抜群のテストコースです!ベスパのご購入は是非ご相談下さい。僕一人で営業しているため不在が多いので、ご面倒ですが事前にお知らせいただいた方が確実です。よろしくお願いします。

  • @user-fd3cj5pd3s
    @user-fd3cj5pd3s 4 місяці тому

    ロイヤルアロイも販売していますか?

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c 4 місяці тому

      すみませんが、今の所販売予定はございませんm(_ _)m

  • @jidma9791
    @jidma9791 4 місяці тому

    全然役に立たん

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b 4 місяці тому

    ベスパでも、やはり200㏄だと余裕の走り方が出来るのでしょうね。 僕自身はボアアップ後の175㏄迄しか所有した経験が無いのですが、それでもパワーに余裕が有って、気楽に高速運転出来ました。 特に上り坂の速度が断然速くなりました。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c 4 місяці тому

      200はやはり125/150と比べるとかなり走りに余裕がありますね(^^) でもノーマルシリンダーの200と、レースシリンダーでボアアップした125/150でしたら、パワーはそこまで変わらないと思います。ちなみに今125ベースに190cc+ギア比アップした車両を製作中ですが、ノーマル200より遥かに速いです。耐久性は落ちるでしょうが。

    • @user-wn8rb4jc6b
      @user-wn8rb4jc6b 2 місяці тому

      ​​@@user-zi8vz3tm1c様へ… そう!そう言えば約25年ほど前にはベスパで速く走りたい変人が居て(でも、そういった人達の殆どは再製造スモールモデルのオーナーでした)、125ET3を138㏄にボアアップしてカリカリチューンしてました。 でも、それをやるとベスパの寿命が短くなり半年でギヤ歯が欠ける等、駄目になってました。 又、強化クラッチに交換する事は必要不可欠な改造だと思ったりします。 最もヒドい例で改造後約1ヶ月で走らなくなったベスパを見た経験が有ります(台湾ベスパ50ssを107㏄にボアアップ+12vにコイル巻き直し+ビッグキャブ&大径メインジェットに交換等々)。 スロットルを戻しても、なかなか回転が落ちないとかデタラメに操作が難しくなってました。又、エンジンの排気音は今にも破裂しそうに響き渡る轟音でした。 ちなみに、その当時の福岡県にはベスパの専門店が無かった事も災いしました。

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b 4 місяці тому

    もし125ET3を僕が購入したら 恐らく“飛ばし癖”が付くと思いました。 他のスモールとは別格の巡航速度は恐らく50sや100に比べると多分+20km/hでもノンビリ流せます。 知人のET3乗りも常に飛ばしてる印象です。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c 4 місяці тому

      50sや100とはやはり巡航速度は違いますね。クロスミッションも相まってつい飛ばしたくなっちゃうかもです(^^)

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b 5 місяців тому

    多分これ80年代製造のベスパですね。 P150XはTVドラマ「探偵物語」で一気に話題になったスクーター。 同じボディーのP125Xもつられて売れていた印象が有って、僕はP125Xの方に長く乗りました。 とても良いスクーターでした。 でもこれってフロントブレーキの効きが甘いから新たなオーナーさんには「出来れば前ブレーキはディスクに換装すると安全ですよ」と伝えたい。 ちなみにベスパの特徴は「長時間運転しても案外、疲れない」事。 東京では練馬区関町(東京23区の最北西)に住みましたが、ご近所さんにはベスパで港区や中央区(東京23の東端)まで毎朝通勤してるサラリーマンが複数人居ました。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c 5 місяців тому

      こんにちは(^^)いつもコメントありがとうございます!未だに探偵物語に憧れたって方は多いですね。かくいう僕もそうです。ディスクブレーキには勝りませんが、最近の高品質なブレーキシューとワイヤーに変えると、一般道では問題ないぐらいにフロントブレーキの制動力は上がりますよ\( ´ω` )/

  • @user-xv4jx6pn3e
    @user-xv4jx6pn3e 7 місяців тому

    先月ベスパP125(改177)を購入し現在自動二輪取得のため教習所通いしています。この動画、マジック‼️15年も動かしていない車が完璧な走り、素晴らしい技術ですね。私もこれから自分のベスパと長い長い付き合いをしていくつもりです、あ〜楽しみ❤

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c 7 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます^^P良いですね!楽しみですね。ちなみに僕はPが一番好きです。

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b 7 місяців тому

    やっぱりレッグシールドの内側にグローブボックスが有るのと無いのでは、利便性に大差が生ずると思ったりします。 だいたい、2サイクルオイル缶はグローブボックスが無いベスパで何処に収納するのですかね? 又、デザインバランスとしてスペアタイヤがレッグシールド内側からリヤに移ってもほぼ無問題ですが、2サイクルオイル缶をフロント又はリヤのキャリアーにゴム紐で固定した場合の見苦しさは、ちょっと言語表現が難しいです。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c 7 місяців тому

      おはようございます(^^)コメントありがとうございます! グローブボックスは鍵もかかるし、大変便利ですよね。ただ取り付けがちょっと大変(汗) リアキャリアにスペアタイヤを装着するスタイルは結構人気ですね。 当店ではシート下の小物入れに入る大きさのオイルジョッキを、納車時にプレゼントしております。

    • @user-wn8rb4jc6b
      @user-wn8rb4jc6b 7 місяців тому

      ところで…過去に日本国内で最も多く台数が売れたベスパはP125Xだそうです。 このベスパってPX後期型のようなフロントディスクブレーキを取り付けるパーツは有るのでしょうか? やはり日本〜アジアではPXよりもPの方が今後の入手が断然容易なのですが、フロントのドラムブレーキがマトモに効かない事は気になります(過去、P125Xでフロントブレーキが効かなかった事が原因で刎ねられた経験が有ります)。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c 7 місяців тому

      @@user-wn8rb4jc6b www.sip-scootershop.com/ja/product/disc-brake-grimeca-classic-nt-front_30005000 こういうパーツが結構昔から売っているので、ディスクブレーキかは割と簡単に出来ます。(途中までワイヤー引きですが、、)

    • @user-wn8rb4jc6b
      @user-wn8rb4jc6b 7 місяців тому

      @@user-zi8vz3tm1c 様へ… 興味深い情報、有り難う御座います。 勿論ユーザーにとって、効きさえしたら機械式であろうと油圧式であろうと良いワケですよね。  このドイツのスクーター部品通販業者『S,I,P』って本当に色々な珍品が揃う印象。

  • @user-tr4cm7bq7u
    @user-tr4cm7bq7u 8 місяців тому

    good job

  • @shovel3847
    @shovel3847 8 місяців тому

    質問失礼します。 リアのバックレストキャリアは どこのメーカーですか? 今でも売っていますか?

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c 8 місяців тому

      コメントありがとうございます^^ ↓こちらの商品になります↓ store.shopping.yahoo.co.jp/aamoto/rca06.html

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b 9 місяців тому

    ベスパマニアの人で、複数台のベスパを所有している人が日常的に最も頻繁に乗ってるベスパが、このベスパ100というケースが多いみたい。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c 9 місяців тому

      まさにその通りで、近所の用事等には1番使い勝手がいいと思います(^^)

    • @user-wn8rb4jc6b
      @user-wn8rb4jc6b 9 місяців тому

      以前から感じてる疑問に「ベスパのホイールは、どんな理由が有って2枚に分かれるタイプの合わせホイールになっているのか?」という事です。 この独特なホイールは、かなりの初期型からPXまで殆ど同じみたいですね。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c 9 місяців тому

      チューブタイヤなので、組み替えやすいように分割にしたのではないでしょうか?分割式のホイールは手間は多いかもですが、交換は容易ですからね(^^)

  • @Sho-et5dc
    @Sho-et5dc 9 місяців тому

    クランクシャフトのオイルシールなんて素人整備の自分からすると、絶対気づかないところなんだよな〜 今あるバイク達、絶対ガタ来てそう笑

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c 9 місяців тому

      コメントありがとうございます(^^)今回のように症状がはっきりしてたら分かりやすいですが、オイルシール不良は判断が難しいですね。交換もエンジン分解しないと出来ないですし。。。

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b 10 місяців тому

    僕がP125Xの次に乗ったベスパがPK80だったので懐かしい気持ち。 チタンシルバーのモデルでした。 大晦日の夜から元旦にかけて、北九州市八幡東区の自宅から島根家大社町の出雲大社まで約400km弱を夜通し走ったのが最長のツーリングでした。 出雲大社が近付くにつれて道路にはバイクが多くなり、休憩時のコンビニ前はバイクだらけ。 見知らぬライダーと「明けましてお目出度う御座います」と挨拶を交わし合い、大変気分良く出雲大社に初詣が出来ました。 出雲大社を出たところで丼に入った『ビックリぜんざい』を食べて、元旦の夜に帰宅しました。 グリップシフトの最終型だけあって、Pに比べると様々な部分が進化改善されたベスパでした。

    • @user-wn8rb4jc6b
      @user-wn8rb4jc6b 10 місяців тому

      ところで、ベスパの場合はツーリングだけで無く、通勤・通学・買い物等、日常的に使用している人も多いと思います。 雨の日も風の日も便利に働いてくれるベスパには感心します。 元々がレジャー目的と言うより生活用途での日常使用を目的とした2輪車なので、そういった市民風景に溶け込める要素もベスパの大きな魅力。 同じ使い方が可能な国産車と言えば恐らくホンダ・スーパーカブになると思いますがカブの場合、お世辞にも「デザインが洒落てる」とは到底言えません。 さて、そんな魅力的なベスパなのですが、そうして毎日乗っていると当然ギヤとシリンダー内部は摩耗する筈。 例えば、この動画内のPK125Sだと何万㎞でオーバーホールに出すべきなのでしょうか? ベスパオーナーの多くがシリンダーをボーリングせず新たなシリンダー&ピストンに交換してしまう印象を持っています。

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b 11 місяців тому

    ところで、PXの後期型は購入時からフロントディスクブレーキですが、動画のようなPモデルや、或いはPKモデルのフロントブレーキをドラム式からディスク式に改変するパーツって今も有るのですか? 又、ディスクブレーキに変更改造する場合、概ね費用金額は現在、幾らくらい準備すべきでしょうか? この当時のグリップシフトのベスパって何故かホイールが2枚の合わせホイールになってる事が少し不可解です。 ん?動画主様は以前「あまりスピードは出さない」と言ってたけど、この動画内では結構飛ばしてますよね(笑)。

    • @user-wn8rb4jc6b
      @user-wn8rb4jc6b 11 місяців тому

      ちなみに犬鳴山と称する山は私が住む福岡県内にも有ります。実は福岡県の犬鳴山は有名な心霊スポットなのです。 あぁ!ボアアップしたからギヤ比を変更したのですね。 私もP125Xをボアアップして175㏄にしてましたが、ギヤはそのままでした。 尚、最高速はボアアップ前と殆ど同じでしたが、スタート時のダッシュ力や向かい風での巡航速度維持は、とても強くなりました(但しエンジン振動が増加しました)。 ん!コーザのクラッチ?近年、街路を走っているコーザを、めっきり見なくなりましたね。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c 9 місяців тому

      @@user-wn8rb4jc6b この車両はボアアップしてギア比も変更しておりますので、それなりに元気よく走ります(^^)フロントをディスクブレーキに変更するキットは販売されておりますが、総額10万円程かかりそうですね。 犬鳴山ですが、僕もよく間違えて福岡県の方を検索してしまうことがあります(汗)実は大阪の犬鳴山も心霊スポットがあるんですよ。。。

  • @user-xv5jx1mg9r
    @user-xv5jx1mg9r 11 місяців тому

    ハンドチェンジ楽しいですね😊初めて乗った時衝撃でした。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c 9 місяців тому

      僕も同じで、このバイク面白いなぁ〜と思って乗り続けること早20年です^^

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b 11 місяців тому

    P150Xは最後まで製造していたPという印象です。 これに『探偵物語』の松田優作が乗っていた曖昧な記憶が有ります。 ちなみにP150Xって、欧州では最も数多く売れたベスパだそうです。当然、カスタムパーツも種類が多く、チューンナップやドレスアップに苦労する事は殆ど無いみたいです。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c 11 місяців тому

      日本では150は車両区分的に微妙な排気量ですが、海外は多いですよね。ハンドチェンジのベスパは、今だにカスタムパーツは新商品が出ますからね。それだけ人気があるんですよね(^^)

    • @user-wn8rb4jc6b
      @user-wn8rb4jc6b 11 місяців тому

      ​​@@user-zi8vz3tm1c 様へ… そう、ちなみに台湾でも約20年前まで普通に売ってる2輪車の上限排気量は特例を除き150㏄だったそうです(輸入も原則禁止)。 但し輸出用としての180㏄〜250㏄2輪車は作っており、それを台湾国内で登録する人は結構居たみたい。 そして、日本からリッターバイク等を分解状態で輸入して、組み直して乗る人が急増したので新たな法律を作ったようです。 これはインドやパキスタン等の西アジアやマレーシアやフィリピンとかインドネシア等の東南アジアも同じで、150㏄を超えると税率が約7倍程度に一挙に跳ね上がるみたいです。 尚、民間所有の2輪車による高速道路走行が合法なのはアジアでは、ほぼ日本のみだそうです。 税率とは無関係ですがインドベスパのLМLはPモデルを作り始めた当初、10㌅ホイールのベスパと共に8㌅ホイールのベスパも同時に製造していたそうです。 Pで8㌅って不思議ですよね。しかもT5ですら混合給油&バッテリーレスだったそうです。ちなみにLMLのT5は何と100㏄なのです(これはレッドバロンが以前、日本国内にも輸入した事が有るとの事)。

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b Рік тому

    ET3は日本の道路で普通に走れるし、サイズ的に日本の原チャリスクーターと概ね同じ使い方が可能なので便利だし最もお奨めなベスパです。 ところでピアジオのベスパ設計主任技術者、コラディーニ・ダスカニオが映っている台湾人youtuberの動画を先日、発見しました。 ua-cam.com/video/gY_2eGgHDOQ/v-deo.html

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b Рік тому

    先日、台湾へ行ってきましたよ。 当然、台湾で台湾ベスパを選ぶ目的です。 ところがですねぇ、台北市内のベスパ屋さんに並べられてるグリップシフトのベスパは「ほぼ全て露天保存」。 エンジンが始動出来る個体は全く無い現況でした。 確かに日本よりも低価格なのです。 しかし、それを実用可能なレベルに復活させるには日本国内で新車のスクーターを購入する同額程度の投下資金が必要みたいです。 台湾の基隆港に日本法人の琉球海運が入港する日時も調べて行ったのですがね、残念。 ところでベスパの場合、新たなエンジンの購入は可能なのでしょうか? 来年、再度台湾へ行くつもりなので、とても気になるところです。 まぁ、今回は台湾ベスパの状況の「様子見」「現状把握」という事でした。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      いつもコメントありがとうございます^^ついに台湾に行ってきたんですね!いくら台湾といえどちゃんと走るように整備するとそれなりに金額するんでしょうね(汗)新品エンジンの件ですが、エンジンまるごとの購入は出来ないと思いますが、社外パーツで新品で組むことは可能ですね。最近ではクランクケースも新品で色々発売されてます^^

    • @user-wn8rb4jc6b
      @user-wn8rb4jc6b Рік тому

      ​​​​​​​@@user-zi8vz3tm1c 様へ… 台湾で台湾ベスパの現況を色々と調べました。 台湾ベスパのボディー鉄板は住友金属工業(現.日本製鐵)の薄板を日本から輸入してプレス加工して作り上げたそうで、更にイタリア製ベスパよりも塗装が+2層ぶ厚いとの事で「恐らくイタリア製よりも錆び難く、雨天の多い日本には向いてる筈」との事でした。 又、今も台湾で乗られているグリップシフトのベスパは大多数が最終型の台湾ベスパPX150E(96年式)だそうで、その多くは若者により大切に乗られているようです。 台湾では「偉士牌記念節(ベスパきねんび)」が毎年挙行されており、その日になると台湾全土から台北市にベスパが集まるそうです。 又、台北市内でも5年ほど前から少しずつオートマベスパが主流に変わりつつあり、台北市大同区のベスパ専門店店『90倶楽部』に行った時「どうして新しいベスパに乗らないの?」と何回も(日本語で)聞かれました。 しかし、イタリア製のオートマベスパは台湾の平均的な中所得層の人達にとって大変高価な代物(関税率が高い)で、普通に「簡単には手を出せない高級スクーター」みたいです。 尚、全く知らなかった事ですが台湾ベスパは台北よりも台中市や高雄市の方が古い専門店が多く、その専用パーツも入手が比較的容易だそうです。 ちなみに台湾ベスパは台中市郊外で製造されていたそうです。 又、台湾ベスパ(グリップシフトの)に乗っている人達の多くがサスペンションを社外品に変えて走ってる様子を複数回目撃しました。ビチューボ製を多く見ましたが、中にはオーリンズ製に変えてる人も居ました。恐らく日本ではオーリンズ製を取り付けてるベスパオーナーは殆ど居ないと思います。 更に台湾には、まだレストアの文化は根付いて居らず「次々と発生する故障箇所を気長に修理しつつベスパに乗ってる」ような印象でした。

    • @user-wn8rb4jc6b
      @user-wn8rb4jc6b Рік тому

      追伸 : かつて日本でもジャパンベスパにより売られていた台湾ベスパ、P200XEについて、台湾のベスパ乗りの若者達から不思議や「えっ?そんな台湾ベスパ、知らないよ」と言われました。 ちなみに台湾本土での台湾ベスパ最大排気量は180㏄との事を伝えられました(ソレ本当かなぁ~)。 ちなみに台湾で売られていた台湾ベスパのパーツはイタリア製のベスパと殆ど同じで、異なるのはメーターとヘッドライト部品くらいな物で、日本に輸入されていた台湾ベスパのパーツは少なくとも台北市内では概ね入手不可能みたいです(つまり日本で売られていた台湾ベスパは日本向輸出仕様という事)。 尚、台湾ベスパは既に製造されていないので、グリップシフトのベスパ新車に乗りたい若者は多くがインド製やマレーシア製を改造して乗っているそうです。

  • @user-js2jx6ib7o
    @user-js2jx6ib7o Рік тому

    ベスパは、こーゆーショップで買いたいね。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      ありがとうございます^^気が小さいのでバラバラにして全部見ておかないと気が済まないんです(汗)

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b Рік тому

    125ET3って、今も街なかで走ってるのを頻繁に目撃するけど、やっぱり馬力に余裕が有るからか、エンジンを目一杯回さずに走っていて、皆さん大概は静かに乗ってる印象です。 左後方の小物入れは再生産ヴィンテージの中ではET3だけの仕組みだから、すぐに判りますよね。 ↑この左後方の小物入れ、台湾ベスパの125ESには何故だか殆ど無いんですよねぇ~(極少数台の例外を除く)。 これね、ベスパの中では唯一「日本国内でマトモに実用出来るスクーター」だと僕は思っていて、50Sや50Rはどんなに変速機を駆使しても遅過ぎて他車に迷惑かけるし、PやPXはボディーが大きいので病院とかで自転車との共同利用の狭い駐輪場では少し厄介だったりします。

    • @user-wn8rb4jc6b
      @user-wn8rb4jc6b Рік тому

      この動画シリーズで、漁協魚市場の横を突っ走ってる様子を初めて観ました。 大阪湾岸沿い、素晴らしい景色のテストコースですね。 そう言えば、スモールベスパって国産スクーターと異なり、高身長な人が運転しても可笑しくないですね。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      @@user-wn8rb4jc6b スモールベスパの中でも125ET3はやはり50sや100と比べると余裕のある走りが出来ますね。僕のテストコースですが、地元の方でもほとんど通らない道路なので非常に重宝しております^^ちなみに僕は身長170センチなので、スモールの方がしっくりします。

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b Рік тому

    ところで、Pのフロントフォークで既製品のPX用ディスクブレーキキットは取り付け可能ですか? これからラージボディーの、ちょい古ベスパを購入するとなると、特に東南アジア地域ではPXは出物が極端に少なく、どうしても高価なので、Pを購入する羽目になると思うのです。 するとPとPXはフロントフォークが異なる事が非常に気になります。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      純正のPXのディスクブレーキ一式はPには取り付けできませんが、社外品でPに取付可能なディスクブレーキキットがあったと思います。まだ売ってるかは確かでは無いですが(汗)

    • @user-wn8rb4jc6b
      @user-wn8rb4jc6b Рік тому

      ​​@@user-zi8vz3tm1c 様へ… 丁寧なレス有難う御座います。 Pは製造されていた期間が長く、又とても多く売れたので、カスタムパーツが多い事も良い面だと思います。 スモールボディーの100や50Sのフロントブレーキもディスク化する人が居るので、多分有りそうだと思ってました。 グリップシフトのベスパを日本国内で安全に乗るにはノーマルのブレーキのままでは他者に迷惑を掛ける心配も有ったので少し気にしてました。 ホッとしました(汗)。

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b Рік тому

    何だか…作業がとても丁寧に見えます。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      ありがとうございます(^^)いい加減な作業しても自分に帰って来るので、常に丁寧な作業を心掛けております。

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b Рік тому

    なか

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b Рік тому

    ところで、このベスパ50Sですが、一般的にボアアップは何㏄まで可能ですか? 昔、高校時代の友人が50Sを108㏄にアップしてから「プラグキャップがボディ内側を叩くようになりプラグキャップは割れて、ボディには飛び出し変形が残った」と言ってました。  僕は、50㏄のノーマルのままでは、遅過ぎて日常使用には色々と難しい問題が有るので「ボアアップは致仕方無い」と思っています。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      当店で一番多いのは85ccですが、一般的ですと133ccまででしょうか。ボアアップしていなくてもプラグキャップ割れ等のトラブルはスモールベスパではたまにあるトラブルですね(汗)

    • @user-wn8rb4jc6b
      @user-wn8rb4jc6b Рік тому

      ​@@user-zi8vz3tm1c 様へ… 詳しいレス、有難う御座います。 う〜ん、そうなのですね。 このヴィンテージタイプのスモールベスパに共通する傾向としてPモデルよりも右側過重がヒドくない印象が有って、選択肢の1つに入れていたのですが、ただ問題はPモデルに比べて何故だかギヤチェンジ操作が重い事です。 これがPKの最終型みたいに軽ければ、すぐに購入してしまうのですが…。 同じベスパでも各モデルに様々な特徴が有って1台を選ぶのは結構難しいですね。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      @@user-wn8rb4jc6b おっしゃる通りエンジンはラージモデルよりもかなり中心に近い所に搭載されていますね。ギアチェンジに関しては純正では構造がPX等に比べると古くさいのでどんだけ整備しても少し重いのですが、部品を対策品に変えてあげるとかなりマシにはなりますね。

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b Рік тому

    以前、バイクの錆びたマフラーをサンドブラストして貰った事が有るのですが、錆を完璧に落としたら2箇所の小穴が「穴を塞いで使えないの?」と聞いたら「多分駄目だと思います」と言われてしまった(困)。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      同じ経験なんぼでもありますね(汗 そのほかの部分も穴が開くほど薄くなってるはずなので溶接してもまた違うところが穴空いたりしますしね。

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b Рік тому

    こんなふうにオレンジ色が似合うスクーターなんて、多分ベスパだけだと思うのです。 ちなみに僕はP125Xをラメ入りのキャンディグリーン(メタリック塗装)にして頻繁にワックスかけてました。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      VESPAは本当に懐の深いスクーターですよね^^どんな色でも似合うと思います!

  • @daniws1972
    @daniws1972 Рік тому

    Mola

  • @unichikuwa
    @unichikuwa Рік тому

    「我らが大阪湾!」笑った!😆

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b Рік тому

    あぁET3これをね、福岡では約15年ほど前に大改造して速くするチューンナップがとても流行ってたのですよ。 で、その頃から…あの例の「速くする前には、てんで利かないフロントブレーキ」をディスク化する事を最初にやってましたね。 概ねその頃からディスクブレーキに改造する加工作業無用なボルトオンキットが次々通販され始めました。 今は滅多に見ないけど、多くの人がスロットルをハイスロットルに交換してました。 勿論、PやPXとかのラージボディーのベスパもハイスロットルに変えてたのです。 ベスパって何故だかスロットルを開いても回転の上昇がワンテンポ遅れますよね。 でもハイスロットルに交換する事で少しマシになってました。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      そうなんですね〜☺️皆さん色々試行錯誤してますよね! 僕は時代に逆行して、今はノーマル推しです😅

  • @user-cg7qc6cf7l
    @user-cg7qc6cf7l Рік тому

    いつも拝見させて頂いています! 質問なのですが、50sに乗っています。ハンドルロックせずに駐車しているとハンドルが切れすぎて、フェンダーとレッグシールドがぶつかってしまいます。 本来はストッパーのようなものがボディかフォーク側にあるのでしょうか?

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      コメントありがとうございます(^^) ご質問の件です。 フォークとボディー側にストッパーが有ります。 過去に転倒した経歴の有る車両でしたら、ボディー側のストッパーかフォークが曲がっている場合が有ります。 又はフェンダーも曲がっている場合があるので、手で曲げ直すとボディーと当たらなくなる場合も有ります。

    • @user-cg7qc6cf7l
      @user-cg7qc6cf7l Рік тому

      @@user-zi8vz3tm1c ご回答していただき本当にありがとうございます!!ストッパーの状態確認してみます!

  • @376panda
    @376panda Рік тому

    いつも動画楽しみにしてます。すばらしいお仕事!

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      ありがとうございます(^^)コメント頂けると嬉しいです〜これからも頑張ります!

  • @user-ih2wb8ri8h
    @user-ih2wb8ri8h Рік тому

    ラージボディベスパのオールペイントっていくら位かかるもんなんですか?

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      全バラシでの全塗装しか受けていないのですが、ボディーが凹み錆がない状態で、分解組み立て塗装で大体30万円程です。ボディー状態、再使用するパーツによって値段は変わります。

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b Рік тому

    ベスパほど白の似合うスクーターは他に無い印象を持ってます。 走行時は殆ど気にならないラージボディーベスパの右側過重は、この200㏄前後が恐らく限界ではないか?と思っています。 以前、岡山市内に住んでいた頃、230㏄にボアアップしたPXに試乗しましたが、少し左に傾斜して直進している感覚でした。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      ご指摘の通り、ラージの200ccともなると確実に右側が重たくて、慣れてない方はスタンドを畳んだ時に右に倒してしまいそうになりますね(汗) 後ろから走っている方を見てると右が重いので、若干左に傾きながら走っているのが分かります。 そんなへんてこな感じも好きです(^^)

    • @user-wn8rb4jc6b
      @user-wn8rb4jc6b Рік тому

      @@user-zi8vz3tm1c 様へ… 多分、取り扱った経験が有ると思いますが、インドベスパのLMLはいかがでしょう? You Tubeを検索していてたら変わり種を発見しました。 ua-cam.com/video/n9BR_yIfKtQ/v-deo.html LMLは労働者のストライキにより、操業停止に追い込まれたとの事。 現在、会社が有るか無いか判りませんが、ドイツのスクーターパーツ・ネット通販業者S.I.PでもLMLのカスタムパーツを売っていたので、このまま潰れてしまうのは少し惜しい気がします。

  • @376panda
    @376panda Рік тому

    素敵な色の車体ですね! スモール、欲しいな~(笑)

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      この車両売り物ですよ(^^)なんちゃって

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b Рік тому

    ヴィンテージタイプのスモール見てて、今急に思い出した事なんやけど、僕がベスパに乗り始めた約25年前は、バーエンドウインカーを外して(廃止して)乗ってる人が、かなり多かったいう記憶が有ります。 勿論、法的には手信号で合図せなあかんねんけど、誰もそんな事してなくて「いきなり右左折」&「いきなり進路変更」してました。 もぉね、後方から走って見よったらヒヤヒヤしましたよ。周囲の4輪は多分腹立ててたと思います。 ただね、古いフェンダーライトとか150GSなんか、本来ウインカーが付いてないのが元々の原型だそう。 ヨーロッパの交通事情は知らんけど、ベスパが一般的に「安全な乗り物」として社会認識されてる事に少し不可解なものを感じます。

    • @user-wn8rb4jc6b
      @user-wn8rb4jc6b Рік тому

      それと、日本にイタリア製のスクーターを持ち帰ったのはクラッシック音楽の指揮者、小澤征爾(おざわせいじ)で…旧いランブレッタ125㏄のボディーの無い骨組みだけのタイプで、それもやっぱりウインカーが無くて、雑誌で見て危険を感じました。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      @@user-wn8rb4jc6b 様 バーエンドウインカーは見え辛いですよね(汗)お客さんもどうせ見え辛いならと外してしまう方も多いです。私のベスパもウインカーレス、、、手信号はしますが、多分周りの人はわかってないでしょうね~

  • @MrOsa46492000
    @MrOsa46492000 Рік тому

    仕事早い❗

  • @ItalianBikeLaboratory
    @ItalianBikeLaboratory Рік тому

    こんにちは!以前に一度コメントさせて頂いた奈良に住むものです🙇‍♂️ 小沼さんよりこちらに遊びにこいとの指令を受け馳せ参じました。PX125FL2を新車から約20年乗ってます。 機関は絶好調ですが過去の保管状況が悪くボディに少しずつ錆が回って来てまして、そのうち外装レストアでこの動画の車体と同じ白にしたいと思ってます。その辺りの相談も含め一度お店にお邪魔しても良いですか?

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      こんにちは(^^)メッセージありがとうございます!是非是非ご来店下さい。よろしくお願いします。

    • @user-wn8rb4jc6b
      @user-wn8rb4jc6b Рік тому

      ゴメンなさい、一昨日は泥酔してました(汗)。 飲酒して帰宅すると2輪動画に生半可なコメントする悪い癖が有るのです。

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b Рік тому

    このベスパ50Sって、出足がとても遅くてシグナルスタートで路線バスから抜かれそうになった経験が有ります。 僕が17才で高校生の頃、最初に試乗したスクーターがこのベスパです。 ところが級友が台湾ベスパの50SSに乗ってて「そんな遅いスクーターに乗ってたら却って危ないかも知れんよ」と言ったら「いや、これは台湾ベスパだから、それほど遅くない。何ならちょっと乗ってみぃや」と返答。 ならば、という事で運転してみたら結構走る。国産車ほどではない にしても、原付一種の走りとしてはギリギリ使えなくはないレベル。 「何やぁ、イタリア製はつまらんのぉ」と早合点。 後に聞いた話では、台湾ベスパの50SSは実のところ88㏄程度有ったそう。 ンなアホな!と思ったのですが…。 当時の輸入車は2輪4輪共に一旦、輸入車型式認定を取得した後は、抜き打ち検査を全くやっていなかったとの事。 当時、成川商会が輸入していたPX200E(分離給油+セルモーター付き)が445000円で、ジャパンベスパが台湾から輸入していたP200XE(混合給油・バッテリーレス)が450000円。 つまり台湾ベスパの方が古く陳腐なモデルだったのに何故か高かったのです。 台湾ベスパの製造会社は現在ではベスパを全く製造していませんが、台湾でも今だに人気有るスクーターだそうです。 ちなみに現在の社名ブランドは「PGO」と名乗っていて、なかなか高性能なスクーターを製造している様子。 尚、台湾ベスパの最終モデルはPX150E(日本未導入)で、それはメーターの他はイタリア製と外見上は全く同じです(但しサイドカバーの取り付け方はPと同じ)。 ちなみにPGOはピアジオの訛語だそうです(笑)。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      veapa50sは僕も初めて乗った時に衝撃を受けましたね、、、あまりに遅くて(汗) それまで乗っていたvespa100が普通に走れたので50もそれなりに走れるだろうと思ってたのが間違いでした。 社外品の50ccのシリンダーとピストンに変えるだけでもかなり走るようになりますが、こちらの車両は、定番の85ccにボアアップしてギアも交換しているので、決して速くはないですが、普通に走れる仕様にはなっておりますね(^^) PGOの件ですが、勉強になりました!確かに言われてみるとPIAGGIOとPGO似てますね。

  • @user-fi1mp5lj6s
    @user-fi1mp5lj6s Рік тому

    360度カメラ 性能すごい! めちゃ綺麗😊やりますねー。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      バイクはアナログなのが良いですが、カメラは最新のがすごいですね(^^)

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b Рік тому

    ところで、この頃のベスパには日本では、あまり知られていない車名みたいなのが有ってPXはルッソエレスタート、後期PK125or80はコルサとか言われてたみたいですね。 この当時、コーザという、とても変なベスパが発売されて、そのデザインの所謂「やっちまった感」に驚いた記憶が有ります。 えぇっ!これって本当にイタリア人がデザインしたの?と疑いましたよ。 で…案の定、たいそうな不人気車で、買った人達は皆さん後悔してました(困)。 この動画内のPXは、いつ頃のモデルでしょうか? 少し乗って感じた事は「PXは後期に製造された物ほど遅い」印象を持ちました。 しかし…後でPとはギヤ比に違いが有る事を知りました。 が、それにしても…数年前に発売されてたFL2は、どうにも力が足りてない感覚です。 尚、イギリスの雑誌にスクータリングという月刊誌が有って、たまに買って読んでは他人に進呈しているのですが、欧州のベスパファンの殆どは現行のオートマベスパが全く眼中に無いらしく、掲載されているのは全てグリップシフトのベスパとランブレッタのカスタム車ばかりですな。 やっぱり「ベスパやランブレッタの良さはグリップシフトを駆使して乗る操作感に有る」と思っている僕にも同類が居るみたい(笑)。 あ、勿論僕はオートマベスパを否定しているワケでは全然無いですよ(汗)。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      海外と日本ではかなり呼び方に違いがありますね(汗) 海外に部品を注文するときに最初戸惑いました。 僕も古めかしいデザインが好きなものでコーザもオートマベスパも乗るまで至ってないですね。 PXも後期モデルは大気汚染対策にマフラー触媒がついたりとノーマル状態ではパワーは出てなかったですね。

    • @user-wn8rb4jc6b
      @user-wn8rb4jc6b Рік тому

      @@user-zi8vz3tm1c 様へ… で、このPXですが貴店では、もしボアアップを頼まれた場合、上限で何㏄迄やってますか? 又、ベスパはマフラーを工夫すると、ひと味違ったマシンに変貌する印象を持ってます。 いえね、今は北陸に住む知人がPX200FL1に4年前、サイドカーを付けたのですが「無風時の平坦路で上体伏せて60km/hが限界、普段は50km/h弱(ちなみに風防は下から20㌢の位置に線を引き、上を切断してる)で巡航」と言ってたので「えっ!まさかそんな具合じゃ高速道路を走ると他車に迷惑掛けまくりだね」と返答すると、凄く沈んだ表情で「う〜ん、高速道路どころか国道バイパスでも追い越されつつ毎回必ず嫌な眼差しでにらまれる」と。 何だかあまりにも可哀想なので「でもさ、ボアアップしたら少しマシになると思うよ」と生半可になぐさめたのです(困)。 結果的にその男はサイドカー付ベスパに殆ど乗らなくなり自宅ガレージ内に放置し、日常的にはベスパ100に乗ってるみたい。 サイドカーを取り付けると当然、全幅が軽自動車並に広くなるので、何ぼ何でも巡航平均速度60km/h、最高速75km/h前後で走れないと国道バイパスは相当危険だと思った次第です。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      @@user-wn8rb4jc6b 様 うちでは210ccまでしかボアアップしておりまんね。。マフラーとボアアップでかなり走るようにはなりますが、いかんせんサイドカー付きの車両に乗った事がないので、なんともいえませんが、そもそもサイドカー付きで高速道路やバイパスは厳しいのかもしれません(汗

    • @user-wn8rb4jc6b
      @user-wn8rb4jc6b Рік тому

      @@user-zi8vz3tm1c 様へ… ビックリ!動画主様はガソスタと兼業していたのですね。 いやぁ、グーグルマップで調べてもガソスタを斜め前から撮った写真が出るので、僕のスマホが不調なのかと思ってました。 ん?って事は危険物取扱者の資格も所持してはるゆぅ事ですね。しかも整備士の資格も持ってはるって事。 素晴らしい!

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      @@user-wn8rb4jc6b 様 実家がガソリンスタンドを経営しているので、場所を間借りしてるんです(^^)ガソリンスタンドと一緒にバイクショップもオープンするので朝7時半というバイクショップにしてはかなり早い時間から営業しております(汗)一応危険物と整備士の資格は持ってます。

  • @kishimotoshouten
    @kishimotoshouten Рік тому

    納車整備シリーズ、いつも楽しみにしています 丁寧な作業は見ていて気持ちいいです

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      お久しぶりです^^ありがとうございます!!面白味は何にもないですが、真面目に作業しているのが伝わればいいなと思っております~

    • @kishimotoshouten
      @kishimotoshouten Рік тому

      ちゃんと伝わってますよ 次回作も楽しみにしています

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      @@kishimotoshouten ありがとうございます>.<

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b Рік тому

    噂だけで「ずっと部品が有る」と言われて買ったベスパP125Xでしたが、ある日貰い事故でフロントフォークを曲げてしまい、延ばして使う事をやりたくなかったので「新品のフォークに交換して」と言ったら、何と!既に欠品だと言われました。 約25年も前なのにですよ(怒)。 「PXのフォークを加工して使えないの?」と言ってみたけど、そこはベスパに殆ど知識の無い店。 使えなくても仕入れ代は支払う、と言ったのですが「出来るか出来ないか判らない作業はやりたくない」と断られました。 結局、不満でしたが曲がったフォークを延ばして使う羽目に(困)。 やっぱりベスパは少し特殊なスクーターなので専門店の存在は大切です。

    • @user-wn8rb4jc6b
      @user-wn8rb4jc6b Рік тому

      僕が乗ってた時期にヘルメットホルダーをコンビニフックと表現する人が、急増した記憶が有ります。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      昔の方が部品の入手は大変だったようですね(汗)今はインターネットで海外から部品の取り寄せも可能ですし良い時代です。海外問屋の適合表は結構いい加減ですがね。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      確かに僕もヘルメットホルダーって言ったり、コンビニフックって言ったりバラバラです。

    • @user-wn8rb4jc6b
      @user-wn8rb4jc6b Рік тому

      @@user-zi8vz3tm1c 様へ… ところで現在、P125X(P150X)のフロントフォークの新品って入手は可能なのですか? もし台湾で良い個体が見付からなかった場合、部品入手に難が無ければ再びP125Xの購入も視野に入れて良いかなと思ったりします。 何と言っても日本国内外共に最も多く売れたイタリアモデルなので、かなり見付かり易い面が有るからです。 それと先日の事、初めて見るベスパに接しました。 それはPX80Eです。 初めて職場のビルに来た事務用品のルート営業マンが乗っていたのですが、本人は若い頃のドイツ留学時、通学用に購入したそうで愛着をい抱き帰国時に手放し難く、日本に持ち帰ったそう。 ラージボディーの黄色ナンバーに違和感有りまくりでしたが「これでも70km/hちょい普通に出せるから原二として何ら問題無い」との事。 ベスパの乗り方って人それぞれなのですね。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      @@user-wn8rb4jc6b 社外品ですが、P系のフロントフォークはまだ製造されておりますので、当面パーツの入手は大丈夫だと思います。海外のパーツ製造業者には感謝しかありませんね^^ PX80ですが、あるんですよね~僕も密かに狙ってますが、国内では正規輸入されていないようで全く見た事ないです(汗

  • @user-nc4lt4be6n
    @user-nc4lt4be6n Рік тому

    良いですね♪予備タイヤを外してると欲しくなります。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      とりあえず、小物入れとギア交換が先ですね(^^)

  • @user-fi1mp5lj6s
    @user-fi1mp5lj6s Рік тому

    いや〜暑かったですね。オフ会は初参加でした。ベスパで連なって走ったら楽しかったです。動画編集お疲れさまでした。

    • @user-zi8vz3tm1c
      @user-zi8vz3tm1c Рік тому

      僕も久々のベスパだけのツーリング楽しかったです(^^)暑かったけど、、、また行きましょうね~