あもじぃチャンネル
あもじぃチャンネル
  • 195
  • 128 568
【海苔玉子スープ】海苔の浮かんだあっさり中華な玉子スープ
海苔の浮かんだあっさり中華な玉子スープです。
福建の南沿岸部ではいりこのような小魚の煮干がダシのスープがあります。
これが中華?と思うような味付けですが社食でもよくでてました。
今回は今回は和風だしと鶏ガラだしで再現しました。
海苔は本来はバラ海苔ですが板海苔で代用しました。
作り方は簡単ですので汁物の目先を変えたい時に作ってみてはいかがですか😁
【食材&調味料】
白菜    50グラムくらい
ネギ    適量
豆腐    半丁
玉子    1コ
板海苔   1/2枚
生姜    小さじ1杯
水     800cc
料理酒   小さじ1杯
和風だし 小さじ1/2杯
鶏ガラだし 小さじ1/2杯
塩     小さじ1/2杯
オイスターソース
      小さじ1杯
醤油    小さじ1杯
胡椒    適量
#海苔玉子スープ
#のりスープ
#玉子スープ
Переглядів: 101

Відео

【プルプル柔らかな茹で豚】片栗粉の餡でコーティングした柔らか茹で豚に中華ダレを合わせます
Переглядів 325День тому
片栗粉でコーティングしたプルプル柔らかな茹で豚に本格的な中華ダレを合わせた一品です。 片栗粉を纏わせ茹でることで肉の水分が抜けず、プルプル柔らかになります。 お肉は今回豚バラを使いましたが、豚ロースや牛肉などでもOKです。 食材や調味料はほぼ家にあるものでいけますので、是非一度作ってみてはいかがですか😊 【食材&調味料】 豚バラスライス  250グラム 生姜みじん切り  小さじ1杯分 ニンニク 2コ 長ネギ      10センチくらい ・タレ用 醤油       大さじ2杯 酢        大さじ1杯 オイスターソース 小さじ1杯 塩        小さじ1/2杯 砂糖       小さじ1/2杯 唐辛子(お好み) 小さじ1/2杯 ごま       小さじ1杯 ごま油      大さじ2杯 ・肉下味用 醤油       大さじ1杯 料理酒      大さじ1杯 水        大...
【赤エビのキムチ漬け】生食用の赤エビで作れるピリ辛プリプリなキムチ漬け
Переглядів 63021 день тому
生食用のアルゼンチン赤エビで作れるピリ辛プリプリなキムチ漬けです。 韓国ではヤンニョム・セウと言いますが今回は魚醤にナンプラーを使いました。 なので名前はキムチ漬けとしました😂 キムチ用の唐辛子は業務スーパーで仕入れました。 漬けダレは同じで他にもホタテやイカ、タコなどを漬けても美味しいですよ😋 【食材&調味料】 赤エビ   5~6匹 玉ネギ   1/2コ 長ネギ   5センチくらい ニンニク  2コ ショウガ  小さじ1杯くらい 100%りんごジュース       80cc 醤油    大さじ2杯 ナンプラー 大さじ2杯 ごま油   大さじ3杯 コチュジャン大さじ1杯 蜂蜜    大さじ2杯 塩昆布   大さじ1杯 唐辛子   30グラム ゴマ    小さじ1杯 #赤エビ #ヤンニョム #唐辛子
【豚軟骨ネギポン酢】トロトロな豚軟骨にネギポン酢を合わせた和風な中華
Переглядів 473Місяць тому
トロトロな豚軟骨にネギポン酢を合わせた和風な中華です😊 日本でも南方に豚軟骨の煮込みがありますがジィがいた福建でもありました。 ただ、日本より甘かったので今回はそれをネギポン酢で少し和風にしてみました。 結果は甘味強めにポン酢の酸味でかなり美味しいです🤤 調理に時間はかかりますが、手順はとても簡単ですので豚軟骨を見つけたときは是非作ってみてくださいね😊 【食材&調味料】 豚軟骨   800グラム 玉ネギ   小を2コ ニンニク  3〜4コ 生姜    ニンニクと同量 料理酒   大さじ4〜5杯 砂糖    大さじ2杯 塩     小さじ1/3杯 長ネギ   適量 ポン酢   適量 一味唐辛子 お好み #豚軟骨#ネギポン酢#煮込み#トロトロ
【餡かけネギ玉】簡単に作れるフワフワなネギ玉にひき肉餡をかけた中華料理
Переглядів 112Місяць тому
簡単に作れるフワフワなネギ玉にひき肉の餡をかけた中華料理です。 湯とじにしたフワフワネギ玉は家庭料理や社食によくでていました。 玉子を焼いたり揚げたりしないので失敗の少ない料理です😊 食材も特別なものはないので、食卓にあと一品という時、一度作ってみてはいかがですか。 【食材&調味料】 玉子    3コ 豚ひき肉  100グラム 小ネギ   4〜5本 ニンジン  小を半分くらい ニンニク  2コ 生姜    二かけ 塩     小さじ1/3(玉子用)  ★合わせダレ 醤油    小さじ1杯 料理酒   小さじ1杯 オイスター  ソース  小さじ1杯 砂糖    小さじ半分くらい 塩     小さじ半分くらい 鶏がらダシ 小さじ半分くらい 片栗粉   小さじ1杯 水     100cc #ネギ玉 #餡かけ #ひき肉 #フワフワ
【厚切り豚の生姜焼き】厚切り豚肉で作る風味豊かなピリ辛な生姜焼き
Переглядів 282Місяць тому
厚、 切り豚肉で作る風味豊かなピリ辛生姜焼きです。 本場ではニンニクやスパイスが多いのですが今回は生姜を立たせて和風にしてみました。 食べ応えがありご飯やビールに合う一品ですので是非一度作ってみて下さいね。 【食材&調味料】 厚切り豚ロース  250グラム タマネギ     小1コ 生姜       二かけ分 キャベツ     適量 塩、胡椒     少々 片栗粉      大さじ山盛り1杯 砂糖小さじ    半分くらい 醤油       小さじ1杯 酢        小さじ1杯 みりん      小さじ1杯 オイスターソース 小さじ1杯 #生姜焼き #厚切り #豚ロース
【鶏団子スープ】あっさりスープで食べるフワフワな鶏団子
Переглядів 403Місяць тому
あっさりスープで食べるフワフワな団子です。 鶏もものひき肉を使って鶏つみれとは一味違います。 ポイントは液系の調味料や差水を充分にひき肉に吸わせ込むこと。 練りはひき肉がペースト状になるまでしっかり行いましょう。 【食材&調味料】 鶏ももひき肉   200グラム 長ネギ      10センチくらい 白菜       外葉を1〜2枚 生姜       一欠片 春雨       30グラム  ☆鶏団子調味料 塩        小さじ1/2杯 胡椒       少々 醤油       大さじ1/2杯 サラダ油     大さじ1杯 片栗粉      小さじ1杯 水        大さじ1杯  ☆スープ調味料 水        800cc 料理酒      大さじ1杯 塩        小さじ1杯 オイスターソース 小さじ1杯 鶏がらダシ    小さじ1杯 醤油       大さじ1杯
【浅漬カブキムチ】カブを使ったサラダ感覚ですぐに食べられる浅漬キムチです
Переглядів 2222 місяці тому
カブを使ったサラダ感覚ですぐ食べられる浅漬キムチです。 材料もほぼスーパーで手に入ります。 主材をキュウリや白菜に変えても作れますので作り方を覚えておくとお得ですよ。 【材料&調味料】 カブ(葉込み) 500グラム 長ネギ     20センチくらい タマネギ    中玉1/2コ  ニンニク    3コ 生姜      一欠片 塩       大さじ1杯 米粉      大さじ1杯 和ダシ     小さじ1杯 りんごジュース 100cc 唐辛子粉    50グラム ナンプラー   大さじ4杯 塩コブ     大さじ1杯 ハチミツ    大さじ2杯 #カブ #キムチ #浅漬
【海鮮餅】シーフードミックスと天ぷら粉を使って美味しい屋台料理をお家で簡単に作るレシピ
Переглядів 1992 місяці тому
シーフードミックスと天ぷら粉を使って屋台料理を簡単に作るレシピです。 福建や台湾で有名な屋台料理に牡蠣餅がありますが今回はシーフードミックスを使って簡単に作れるようにしてみました。 本場のものは衣種がもう少し柔らかく焼き上がりのあとはクレープのようにして歩き食べしやすくなってます。 ただ、家で食べるとなると広く柔らかい生地は扱いが難しいので少し硬めにしました。 ソースはチリソースベースですがお子様向けにマヨネーズ ソースとかケチャップなど色々な味付けが楽しめますよ😄 【食材&調味料】 シーフードミックス 300グラム 長ネギ       20センチくらい 玉子        2個 天ぷら粉      200グラム 水 240cc チリソース     大さじ1杯 酢         大さじ1杯 砂糖        大さじ1杯 #海鮮餅 #シーフードミックス #天ぷら粉
【牛バラ大根スープ】牛バラの薄切りと乱切り大根で作る和食にもあう簡単スープ
Переглядів 8102 місяці тому
牛バラと乱切り大根で作る簡単スープです。 中国にいた時は社食でも出たりしていました。 ただ、お肉は鳥だったり豚だったり色々なのでお肉はお好みでOKです。 また、薬味はもちろんパクチーでしたが今回はネギに変えて食べやすくしました。 和食のみならず、炒飯や丼ものにもよくあいますので一度作ってみてはいかがですか。 【食材&調味料】 牛バラ薄切り 200グラム 大根     10センチ 長ネギ    10センチ ニンニク   1コ 水      800cc 料理酒    大さじ1杯 中華ダシ   小さじ1杯 塩      小さじ半分くらい 醤油     大さじ1杯弱 #牛バラ#大根#スープ
【生姜味噌】ご飯のお供はもちろん付け味噌や調味料でも使えるシラス入りの生姜味噌
Переглядів 5642 місяці тому
ご飯のお供はもちろん付け味噌や調味料でも使えるシラスの入った生姜味噌の簡単レシピです。 味噌シリーズはししとう味噌、肉ネギ味噌に次いでこれで第三弾になりますが、過去動画のURLを下段に貼り付けておきますので併せてご覧ください。 この生姜味噌の材料は釜揚げシラス、味噌、生姜の三品だけで調味料も普段使いのものだけなのでサクッと作れます。 食卓用として一度作ってみてはいかがですか😊 【食材&調味料】 釜揚げシラス 50グラム 味噌     100グラム 生姜     150グラム 料理酒    大さじ2杯 酢      大さじ2杯 砂糖     小さじ2杯 醤油     小さじ1杯 顆粒和ダシ*  小さじ1/2杯 *ダシ入り味噌なら不要 【ししとう味噌】 ua-cam.com/video/nDrOhDivt7A/v-deo.htmlsi=8kAO6gzBzjre4nwm 【肉ネギ味噌】 u...
【塩豚の無水煮】塩で締めた豚肉を野菜から出たスープで煮込んだ簡単料理
Переглядів 1742 місяці тому
塩で締めた豚肉を野菜から出たスープで煮込んだ簡単料理です。 中国の北西部で見られる羊肉の野菜煮をアレンジしました。 ポイントは野菜で煮込むときに火をとにかく弱火にすること。 火が強いと野菜が焦げてうまくスープが出て来ません。 あと、残った野菜の味付けは北西部エスニック風のほか、中華風でも美味しいです。 【食材&調味料】 豚肩ロース   600グラム キャベツ    1/2コ タマネギ    3コ(中~大) ニンジン    1/2本 ニンニク    3コ ごま油     大さじ2杯 カレー粉    小さじ1杯 ケチャップ   大さじ1杯 塩       小さじ山盛り1杯 " 小さじ1/2杯 " 小さじ1杯
【キクラゲ玉子炒め】生キクラゲと玉子で出来る簡単家庭中華
Переглядів 4143 місяці тому
生キクラゲと玉子で出来る簡単家庭中華料理です。 最近スーパーとかで見かけるようになった生キクラゲですがスープや野菜炒めに使う他にもこんな料理がありますという紹介です。 生キクラゲは割と火の入りが早く茹でなら30秒くらいでOKです。 今回はお子さんも食べられるようにタレにケチャップを使いましたが、ケチャップを小さじ1杯にして豆板醤を小さじ1杯追加するとピリ辛でお酒に合う料理になりますよ😄 【食材&調味料】 生キクラゲ    50グラム 玉子       3コ 長ネギ青葉    少々 おろしニンニク  小さじ1杯 焼き肉のタレ   大さじ1杯 オイスターソース 大さじ1杯 ケチャップ    大さじ1杯 砂糖       小さじ1杯 鶏ガラダシ    小さじ1杯 水        100cc
【簡単スペアリブ】すき焼きのスープの素を使って簡単だけど本格派味付け!
Переглядів 9293 місяці тому
すき焼きのスープの素を使って簡単だけど本格派味付けのスペアリブです。 スパイスはお好みですが五香粉だけでも充分です。難しいところはないので、 一度作ってみてはいかがですか😊 【食材&調味料】 スペアリブ   500グラム 長ネギの青葉  2本分 ニンニク    4コ 生姜      2片 すき焼きのつゆ 200cc 五香粉     小さじ1杯 水       1000c
【冷たいスープサラダ】夏の終わりに体に優しい冷たいスープをかけたサラダ
Переглядів 754 місяці тому
冷たいスープサラダを作ってみました。 夏の終わりに体に優しい冷たいスープをかけたサラダです。 今回はキャベツとキュウリ、ニンジンを使いましたがサラダ野菜はお好みでOK🙆‍♀️、 冷たいスープも今回は鶏ガラだしですがこれもお好みで和だしやブイヨンでも いけます。 漬け酢も最近は色々な種類が出てますのでお好みで使ってくださいね😄 【食材&調味料】 キャベツ  1/4コ キュウリ  1/3本 ニンジン  一欠片 塩     小さじ半分くらい 漬け酢   適量 白ゴマ   お好み
【厚揚げのピリ辛炒め】味噌が旨味を出す定番の家庭料理
Переглядів 1 тис.4 місяці тому
【厚揚げのピリ辛炒め】味噌が旨味を出す定番の家庭料理
【プルプル豚のスープ煮】片栗餡を纏わせたプルプルの豚バラ肉を野菜と一緒にスープで食べる
Переглядів 7114 місяці тому
【プルプル豚のスープ煮】片栗餡を纏わせたプルプルの豚バラ肉を野菜と一緒にスープで食べる
【鶏肉のピリ辛炒め】薄切り鶏肉を柔らかく仕上げる簡単レシピ
Переглядів 665 місяців тому
【鶏肉のピリ辛炒め】薄切り鶏肉を柔らかく仕上げる簡単レシピ
【黄金炒飯】玉子とネギだけでお手軽に作れるのに本格的な中華炒飯
Переглядів 615 місяців тому
【黄金炒飯】玉子とネギだけでお手軽に作れるのに本格的な中華炒飯
【ニラのひき肉餡かけ】茹でたニラにひき肉の餡かけを合わせたお手軽中華
Переглядів 415 місяців тому
【ニラのひき肉餡かけ】茹でたニラにひき肉の餡かけを合わせたお手軽中華
【甘長唐辛子の酢醤油漬け】辛くない甘長唐辛子を酢醤油で漬ける夏の一皿
Переглядів 745 місяців тому
【甘長唐辛子の酢醤油漬け】辛くない甘長唐辛子を酢醤油で漬ける夏の一皿
【シメジのカレー粉炒め】シメジのスパイス炒めはあの赤缶カレー粉で簡単に作れます。
Переглядів 1706 місяців тому
【シメジのカレー粉炒め】シメジのスパイス炒めはあの赤缶カレー粉で簡単に作れます。
【豆腐餅】豆腐と長ネギと玉子だけで手軽に作れるヘルシー焼餅
Переглядів 5386 місяців тому
【豆腐餅】豆腐と長ネギと玉子だけで手軽に作れるヘルシー焼餅
【鶏肉とキノコの蒸し皿】味噌味ベースの味付けであとは蒸すだけで簡単に作れるレシピ
Переглядів 1406 місяців тому
【鶏肉とキノコの蒸し皿】味噌味ベースの味付けであとは蒸すだけで簡単に作れるレシピ
【ちょいピリ辛なネギ豚】豚バラ冷しゃぶで作る簡単前菜
Переглядів 5166 місяців тому
【ちょいピリ辛なネギ豚】豚バラ冷しゃぶで作る簡単前菜
【豆腐の冷菜】あっさり味に和えて豆腐の美味しさがわかる夏にピッタリな冷たい前菜
Переглядів 1077 місяців тому
【豆腐の冷菜】あっさり味に和えて豆腐の美味しさがわかる夏にピッタリな冷たい前菜
【大根葉とちくわの炒めもの】家庭料理の青菜と練り物の炒めものを再現
Переглядів 1637 місяців тому
【大根葉とちくわの炒めもの】家庭料理の青菜と練り物の炒めものを再現
【ほうれん草の香味油和え】香味油でほうれん草の本格的な中華前菜が作れるレシピ
Переглядів 387 місяців тому
【ほうれん草の香味油和え】香味油でほうれん草の本格的な中華前菜が作れるレシピ
【キノコと玉子のスープ】油揚げの入った塩味ベースのトロト玉子とじスープ
Переглядів 6267 місяців тому
【キノコと玉子のスープ】油揚げの入った塩味ベースのトロト玉子とじスープ
中華料理じゃないけど【牛すじポン酢】牛すじに大根おろしたっぷりの美味しいおつまみ
Переглядів 3628 місяців тому
中華料理じゃないけど【牛すじポン酢】牛すじに大根おろしたっぷりの美味しいおつまみ

КОМЕНТАРІ

  • @ポキやま
    @ポキやま 3 місяці тому

    やってみたいと思います。 腕時計は外した方がいい。

    • @あもじぃ
      @あもじぃ 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。 是非試してみてください😋 腕時計...久しぶりに外し忘れました😂

  • @ミルキッー
    @ミルキッー 6 місяців тому

    美味しそう✨

    • @あもじぃ
      @あもじぃ 6 місяців тому

      コメントありがとうございます😊

  • @ウオーキング-f5u
    @ウオーキング-f5u 7 місяців тому

    美味しい動画をありがとうございます。 概要欄に材料名と分量、そして作り方を箇条書きにして記載すれば登録者爆増の動画です。

    • @あもじぃ
      @あもじぃ 7 місяців тому

      アドバイスを下さりありがとうございます😊

  • @アイン-e4r
    @アイン-e4r 8 місяців тому

    あ、作ってみよ🤤👍

    • @あもじぃ
      @あもじぃ 8 місяців тому

      視聴して頂きありがとうございます。 是非作ってみて下さいね😋

  • @simosimo-fs5gf
    @simosimo-fs5gf 11 місяців тому

    これ、九州の甘い醤油だから成立するレシピかな。

    • @あもじぃ
      @あもじぃ 11 місяців тому

      コメントありがとうございます。 普段は普通の濃口醤油でも作りますが どちらも美味しいですよ😋

  • @だいこん太郎-o1i
    @だいこん太郎-o1i Рік тому

    美味しそうですね😊明日作ってみます😁👍有難う御座います。

    • @あもじぃ
      @あもじぃ Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。 是非作ってみて下さいねー😋

  • @ウオーキング-f5u
    @ウオーキング-f5u Рік тому

    美味しい動画をありがとうございます。 概要欄が少し残念です。 材料名と分量、そして作り方を箇条書きにして記載すれば登録者が増える動画です。

    • @あもじぃ
      @あもじぃ Рік тому

      ご視聴下さり、また概要欄へのご意見ありがとうございます。

  • @Mari-yy8rh
    @Mari-yy8rh Рік тому

    美味しそうですね。そしてバックの メロディーが なにげに楽しげですよね。

    • @あもじぃ
      @あもじぃ Рік тому

      ご視聴ありがとうございます😊

  • @virginiedunkerque6185
    @virginiedunkerque6185 Рік тому

    切り方、炒め方や調味料の分量、火加減など、途中で動画を止めながら調理して完成。 美味しくできたので、モヤシ炒めの味付け、豚バラ焼く時の味付けに使わせていただきます。

    • @あもじぃ
      @あもじぃ Рік тому

      ご視聴ありがとうございます😊

  • @あもじぃ
    @あもじぃ Рік тому

    ありがとう😊

  • @hiroshikobayashi-su1cv
    @hiroshikobayashi-su1cv Рік тому

    見ましたよ ヒロシ

  • @kaikimao715
    @kaikimao715 Рік тому

    一分で火が通るのか・・・そのためにスライスしたんだろうけど。うまそう

    • @あもじぃ
      @あもじぃ Рік тому

      コメントありがとうございます。 茹で時間+湯切りから醤油を入れるまでの待機時間?で火はちゃんと通りますよ😊

  • @猫どき2世
    @猫どき2世 Рік тому

    生キクラゲじゃないとダメですか?

    • @あもじぃ
      @あもじぃ Рік тому

      コメントありがとうございます😊 乾燥キクラゲで作ったことはありませんが 水戻しをしてから1分くらい茹でて食感が 固く無ければ大丈夫だと思います。

  • @onasudeomasu
    @onasudeomasu Рік тому

    美味しそうですね!

    • @あもじぃ
      @あもじぃ Рік тому

      コメントありがとうございます😊

  • @sophieyoutubeuse3039
    @sophieyoutubeuse3039 Рік тому

    like : 99, hello

  • @あもじぃ
    @あもじぃ Рік тому

    動画を見て下さりありがとうございます。 今回の動画ではたまたま九州醤油を使いましたが普段は普通の濃口醤油でも作ってます。 お尋ねの通り九州醤油を使うと若干甘く、塩味が丸くなりますが、どちらでも美味しいですよ😋

    • @遊-c4z
      @遊-c4z Рік тому

      お返事ありがとうございます😆 残念ながら近くに九州醤油が売っていないので、 まずは地元の関東濃口醤油で作ってみます!

  • @遊-c4z
    @遊-c4z Рік тому

    九州のお醤油は甘味があると聞いたことがありますが、このレシピで使っているのはどうですか? 画面に映っていたお醤油に九州の文字が見えましたが…

  • @jeongleeo
    @jeongleeo Рік тому

    맛있겠어요~😊👍

    • @あもじぃ
      @あもじぃ Рік тому

      시청 해 주셔서 감사합니다.

  • @jeongleeo
    @jeongleeo Рік тому

    購読しました。👍👍👍

  • @c-historia
    @c-historia Рік тому

    このビデオは本当に非常に素晴らしいです、ありがとうございます。

    • @あもじぃ
      @あもじぃ Рік тому

      動画を見て頂きありがとうございます😊

  • @ちびとみーこ
    @ちびとみーこ Рік тому

    真似して作ってみました🍳 いつも動画楽しみにしています😊

    • @あもじぃ
      @あもじぃ Рік тому

      いつもご視聴いただきありがとう ございます。 今後も宜しくお願いいたします。

  • @きくふじ
    @きくふじ 2 роки тому

    いろいろ混ぜて作ってみます。❤

  • @tomo-z6v
    @tomo-z6v 2 роки тому

    薄力粉でも、大丈夫?

    • @あもじぃ
      @あもじぃ 2 роки тому

      コメントありがとうございます。 申し訳ありませんが薄力粉で 作ったことがありません。 想像ですがフワフワになるかも 知れませんね。

    • @tomo-z6v
      @tomo-z6v 2 роки тому

      お返事ありがとうございました❗️

  • @DSb-vn8qm
    @DSb-vn8qm 2 роки тому

    안녕하세요 마늘이 들어가면 너무좋아요 ^^

  • @Mrswuu690
    @Mrswuu690 2 роки тому

    Hello. your cabbage stir fry looks really good 😍

  • @robosenpai
    @robosenpai 3 роки тому

    初めまして😊動画拝見しました!雰囲気好きです🍀高評価させていただきました!応援します🎶 お互い頑張りましょう!!仲良くしてください😆!

    • @あもじぃ
      @あもじぃ 3 роки тому

      動画を見つけて頂きありがとう ございます😋 中国に赴任していたときに食べた 料理を再現して遊んでいます。 これからも宜しくお願いします。

  • @daw5454
    @daw5454 3 роки тому

    ちまき…!美味しそうです🎵 参考にさせてもらいますー!

    • @あもじぃ
      @あもじぃ 3 роки тому

      コメントありがとうございます😊 より、ちまき味に近づけるなら ボウルに野菜を入れたらタレも 先に入れてもち米と混ぜてから お肉を並べて蒸すと、色むらも 少なくなりますよ。 これからも、マイナーな中国の 料理を紹介していきますので よろしかったらご覧下さい(^^)

  • @tabutiman1gou
    @tabutiman1gou 4 роки тому

    これはおいしそうですね 料理動画好きなので(*´ω`*) 登録させていただきました👍

    • @あもじぃ
      @あもじぃ 4 роки тому

      タブチマンさん、初めまして 登録ありがとうございます😊 私が中国で食べた料理を思い 出しながらあげてます。 宜しくお願いします。

  • @masa8767
    @masa8767 4 роки тому

    砂肝だけでも美味しそう

    • @あもじぃ
      @あもじぃ 4 роки тому

      ありがとうございます。 スパイスの風味と砂肝の 食感がよく合うんです(^^)

  • @逆瀬川裕美
    @逆瀬川裕美 4 роки тому

    次は韓国料理も宜しくお願いします😊