KALIDIAバドミントンチャンネル
KALIDIAバドミントンチャンネル
  • 149
  • 2 397 459
チームの対応策を公開!シャトルの値上げにどう立ち向かうか
↓今回紹介したシャトルはコチラ↓
Amazon:amzn.to/4bVskMF
楽天:a.r10.to/hPxnJV
※Amazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています。
現在、
シャトルの価格が急激に上昇しており、
私たちのチームも例外ではありません。
過去2年間で
使用しているシャトルの価格は
1本あたり約600円も上がりました。
この問題は
日本全国のプレーヤーやバドミントンクラブが
現実として直面していることでしょう。
そこで今回は
「直面している水鳥シャトルの価格高騰にどう対応しているのか」
私達KALIDIAバドミントンチームの取り組みを紹介します!
多くの方がまだ試していない方法かもしれません。
ぜひこの動画を最後までご覧になり、検討してみてください!
チャンネル登録をお願いします!
質問等がある方はコメント欄にお気軽にコメントをください!
▼音声
■VOICEVOX:青山龍星
~~再生リスト一覧~~
ua-cam.com/play/PL4jHOoroLv-2PicqKEZS-NgP51AEUHj7_.html
ua-cam.com/play/PL4jHOoroLv-0wFZs4vEGY9eZgDH8dGTFF.html
ua-cam.com/play/PL4jHOoroLv-3S_0jqdatEGasSlqHvYkYM.html
ua-cam.com/play/PL4jHOoroLv-3g0cz-zO5kS21Z7Cmw5wfT.html
ua-cam.com/play/PL4jHOoroLv-3xGfaIU22LO2qEacNbpbib.html
バドミントンチームKALIDIA ホームページ
laugh.under.jp/
バドミントンチームKALIDIA Instagram
kalidia.ina
#バドミントン
#シャトル
#内容が良かったら高評価をお願いします!
Переглядів: 1 496

Відео

基礎打ちで差をつけよう!打ち方や構え方で上達が変わる!!
Переглядів 5 тис.14 днів тому
バドミントンの練習メニューには欠かすことができない基礎打ち 普段、基礎打ちを行ってから ゲーム練習を始めるという方がほとんどではないでしょうか? 基礎打ちも大事な「練習」です そのため、普段の取り組み方次第で、 バドミントンの上達速度も間違いなく変わってきます! そこで今回は… 「基礎打ちで差をつけたいなら意識したい5つのポイント」というテーマで ・基礎打ちを行う3つの理由 ・基礎打ちで差をつけるための5つのポイント について紹介します! 同じ練習をしているだけなのに、意識するだけで必ず差がつきます! チャンネル登録をお願いします! 質問等がある方はコメント欄にお気軽にコメントをください! ~~再生リスト一覧~~ ua-cam.com/play/PL4jHOoroLv-2PicqKEZS-NgP51AEUHj7_.html ua-cam.com/play/PL4jHOoroLv-0w...
【前衛】初心者が身につけたい3つのスキルとは?【上手い人】
Переглядів 4,6 тис.28 днів тому
「ダブルスの前衛」では 速い試合展開や 相手からの速い返球に対応するために 迅速な判断とプレーが求められます 前衛として身につけたいスキルや経験は多々ありますが 初心者の方が最初に習得すべきスキルは何でしょうか? そこで今回は ・初心者が習得すべき前衛の3つのスキルと ・それらのスキルを習得するための3つの練習方法 について紹介します! チャンネル登録をお願いします! 質問等がある方はコメント欄にお気軽にコメントをください! ~~再生リスト一覧~~ ua-cam.com/play/PL4jHOoroLv-2PicqKEZS-NgP51AEUHj7_.html ua-cam.com/play/PL4jHOoroLv-0wFZs4vEGY9eZgDH8dGTFF.html ua-cam.com/play/PL4jHOoroLv-3S_0jqdatEGasSlqHvYkYM.html ua...
【ダブルス入門】勝つために初心者がおさえておきたい8つのポイント
Переглядів 7 тис.Місяць тому
バドミントンを始めたばかりの方や シングルス中心でダブルスが不慣れな方は ダブルスのプレーに戸惑いがあるかもしれません しかし 最低限の基本的な戦術を知っていれば 早い段階でダブルスに慣れていくはずです そこで今回は… 「ダブルスで最初に押さえておきたい基本戦術」 というテーマで ・サービスのときの役割別のポイント ・2つのフォーメーションのポイント ・前衛と後衛のポイント について 注意点やその理由をシンプルに紹介します! サービスとレシーブについての詳しい解説 ua-cam.com/video/Dut8UFgv9Qg/v-deo.html ua-cam.com/video/Rnz8T7Tud8U/v-deo.html サービスのペアとレシーブのペアについての詳しい解説 ua-cam.com/video/gEbgosa7nHY/v-deo.html サイドバイサイドについての詳しい...
【苦手な理由】強いバックハンドショットを打つ方法!【自主練もあり】
Переглядів 9 тис.Місяць тому
以前紹介した動画はコチラ ua-cam.com/video/QRvCl6bLcpk/v-deo.html プレーの中で フォアハンドに比べて バックハンドのショットが飛ばないことや 強く打てないことに悩む人が多いと思います 私自身も バックハンドで 強いショットを打つ自信はそこまでありません ただ 打ち方を見直し そして鍛えることで 理想的な打ち方に近づくことが可能です! そこで今回は バドミントンの「バックハンド」について ・バックハンドが苦手な理由 ・バックハンドの打ち方 ・ノックでの練習方法 ・一人でもできる練習方法 を、紹介します!! チャンネル登録をお願いします! 質問等がある方はコメント欄にお気軽にコメントをください! ~~再生リスト一覧~~ ua-cam.com/play/PL4jHOoroLv-2PicqKEZS-NgP51AEUHj7_.html ua-cam.co...
【筋トレなし】家でもできるオススメ練習!【すきま時間】
Переглядів 8 тис.Місяць тому
↓広い場所でできる練習はコチラ↓ ua-cam.com/video/6OAD8slheYE/v-deo.html 一昨年の秋と昨年の夏に公開した 「一人でできる練習の動画」を たくさんの方に視聴していただいています ありがとうございます! ただその動画は ある程度広い場所でないと 練習できない内容でした そのため 「自宅の中でできる練習はありませんか?」 という質問もたくさんいただきました 正面 真帆スマホ 横から gopro そこで今回は 「1人でできる5つのオススメ練習〜自宅編〜」 と題して あまりスペースがない場所でも手軽にできる練習方法を紹介します! ちなみに、筋トレはあまりにも一般的すぎるため、今回は扱いません。 また、面倒な準備が必要なものも今回は扱いません! チャンネル登録をお願いします! 質問等がある方はコメント欄にお気軽にコメントをください! ~~再生リスト一覧~~...
【2024年3月新発売】YONEX エクスボルト68を打った感想とオススメのプレーヤ-
Переглядів 3,8 тис.2 місяці тому
2024年3月に新発売 YONEX「エクスボルト68」を打ってみました! ナノジー95と比較しながらの内容になります! チャンネル初のストリングレビュー動画ですが 打ってみての感想や オススメのプレーヤーについて感想を述べたいと思います! チャンネル登録をお願いします! 質問等がある方はコメント欄にお気軽にコメントをください! ~~再生リスト一覧~~ ua-cam.com/play/PL4jHOoroLv-2PicqKEZS-NgP51AEUHj7_.html ua-cam.com/play/PL4jHOoroLv-0wFZs4vEGY9eZgDH8dGTFF.html ua-cam.com/play/PL4jHOoroLv-3S_0jqdatEGasSlqHvYkYM.html ua-cam.com/play/PL4jHOoroLv-3g0cz-zO5kS21Z7Cmw5wfT.h...
今すぐできる!勝利への男子のダブルス戦術5選!!
Переглядів 17 тис.2 місяці тому
↓女子のダブルス戦術について↓ ua-cam.com/video/iHtbYahw-u0/v-deo.html 男子ダブルスの特徴は 「スピード」 と 「パワー」 です! 速く動き、速く打つことが 勝利のために必要ですが 「戦術」も非常に重要です! そこで今回は 「勝利に繋げるための男子ダブルスの戦術」 について5つ説明します! 初心者から初級者の方がスキルアップするための内容です! チャンネル登録をお願いします! 質問等がある方はコメント欄にお気軽にコメントをください! ~~再生リスト一覧~~ ua-cam.com/play/PL4jHOoroLv-2PicqKEZS-NgP51AEUHj7_.html ua-cam.com/play/PL4jHOoroLv-0wFZs4vEGY9eZgDH8dGTFF.html ua-cam.com/play/PL4jHOoroLv-3S_0jq...
『ハイバックのクリアー』を打てるようになりたい!!!
Переглядів 9 тис.2 місяці тому
バドミントンの技の中でも 打つのが難しい「ハイバックからのショット」 自分のバック側の高い位置から 相手コートに強く返球することは 初心者だけではなく初級や中級レベルでも 苦労している方が多いのではないでしょうか? その中でも特に 「ハイバックのクリアー」を しっかり飛ばしたいと感じている方が多いはずです。 そこで今回は 「ハイバックのクリアーについて」 ・打ち方の前に ・ハイバックのクリアーの打ち方 ・ハイバックのクリアーの練習方法 ・この技に対する考え方 について紹介します! チャンネル登録をお願いします! 質問等がある方はコメント欄にお気軽にコメントをください! ~~再生リスト一覧~~ ua-cam.com/play/PL4jHOoroLv-2PicqKEZS-NgP51AEUHj7_.html ua-cam.com/play/PL4jHOoroLv-0wFZs4vEGY9eZ...
【ロンサーブへの】初心者の方のよくある悩み⑪【対応策】
Переглядів 7 тис.3 місяці тому
初心者の方のよくある悩み  「ロングサーブへのレシーブ対応が苦手です…」 バドミントンのサービスは 大きく分けてショートサーブと ロングサーブの2つに分けられます 特にダブルスでは 相手のサーバーがロングサーブを打ったときの 「レシーブ対応」が 苦手な方も多いのではないでしょうか そこで今回は ・ロングサーブが苦手な理由と解決方法 ・具体的な対応策 ・苦手克服の練習ポイント について紹介します! 【好評!】初心者の方のよくある悩みシリーズ! その① ショートサーブが甘くなります  ua-cam.com/video/Jbo1A3qFGVg/v-deo.html その② スマッシュレシーブがあがりません ua-cam.com/video/NgvV727uyPo/v-deo.html その③ クリアーが飛びません… ua-cam.com/video/geRkXDbvhSw/v-deo.ht...
悪い癖が必ず直る!ルールを変えるとプレーも変わります!
Переглядів 3,7 тис.3 місяці тому
バドミントンの練習は 何と言っても得点を付けた 実戦形式のゲーム練習が一番楽しいでしょう! そのゲームの試合運びが上手くなるように または ミスを減らすことができるように 「少しだけルールを変えてプレーをしてみませんか?」 そこで今回は 「特殊ルールによる4つのゲーム練習」 について それぞれのやり方と練習の意図を説明します! ゲーム練習が単調で マンネリ状態になっている方も 新鮮なプレーができます! ぜひ試してみてください! チャンネル登録をお願いします! 質問等がある方はコメント欄にお気軽にコメントをください! ~~再生リスト一覧~~ ua-cam.com/play/PL4jHOoroLv-2PicqKEZS-NgP51AEUHj7_.html ua-cam.com/play/PL4jHOoroLv-0wFZs4vEGY9eZgDH8dGTFF.html ua-cam.com/p...
スムーズに入れ替わるには?ダブルスの動き方のコツ!
Переглядів 8 тис.3 місяці тому
スムーズに入れ替わるには?ダブルスの動き方のコツ!
【攻撃力】みるだけで解かる!トップアンドバックのコツ!
Переглядів 6 тис.3 місяці тому
【攻撃力】みるだけで解かる!トップアンドバックのコツ!
【守備力】みるだけで解かる!サイドバイサイドのコツ!
Переглядів 9 тис.4 місяці тому
【守備力】みるだけで解かる!サイドバイサイドのコツ!
「レベルの差があるペア」でも勝てる!6つのコツ!!
Переглядів 25 тис.4 місяці тому
「レベルの差があるペア」でも勝てる!6つのコツ!!
【バドのセンス】初心者の方のよくある悩み⑩【ありますか?】
Переглядів 4,4 тис.5 місяців тому
【バドのセンス】初心者の方のよくある悩み⑩【ありますか?】
威力よりも大事?ミスを減らすための”後衛強化”練習!
Переглядів 4,4 тис.5 місяців тому
威力よりも大事?ミスを減らすための”後衛強化”練習!
半面コートで鍛える!4つのフットワーク強化練習!!
Переглядів 6 тис.5 місяців тому
半面コートで鍛える!4つのフットワーク強化練習!!
【スマッシュ】初心者の方のよくある悩み⑨【レシーブ】
Переглядів 10 тис.6 місяців тому
【スマッシュ】初心者の方のよくある悩み⑨【レシーブ】
ルールよりも知らないとまずい?バドミントンのマナー!
Переглядів 13 тис.6 місяців тому
ルールよりも知らないとまずい?バドミントンのマナー!
今すぐできる!勝利への女子のダブルス戦術!!
Переглядів 36 тис.6 місяців тому
今すぐできる!勝利への女子のダブルス戦術!!
相手をどう崩す?ダブルスでスマッシュを決めるパターン!
Переглядів 15 тис.7 місяців тому
相手をどう崩す?ダブルスでスマッシュを決めるパターン!
ドライブの練習でダブルスの強さがUP!【コースと緩急】
Переглядів 7 тис.7 місяців тому
ドライブの練習でダブルスの強さがUP!【コースと緩急】
サービス&レシーブの”ペアの人”の動き方と注意点は?
Переглядів 20 тис.7 місяців тому
サービス&レシーブの”ペアの人”の動き方と注意点は?
『後衛の心構え』を知れば得点に繋がるプレーができる!!
Переглядів 10 тис.8 місяців тому
『後衛の心構え』を知れば得点に繋がるプレーができる!!
練習が楽しくなる!6種類のシャトルを打ち比べてみた!!
Переглядів 6 тис.8 місяців тому
練習が楽しくなる!6種類のシャトルを打ち比べてみた!!
【初心者】ラケット選びで”失敗しない”ための5つの基準!
Переглядів 15 тис.8 місяців тому
【初心者】ラケット選びで”失敗しない”ための5つの基準!
【スマッシュが】いただいた質問を動画で解決②【取れない】
Переглядів 4 тис.8 місяців тому
【スマッシュが】いただいた質問を動画で解決②【取れない】
『前衛の心構え』がわかればネット前がもっと良くなる!!
Переглядів 9 тис.9 місяців тому
『前衛の心構え』がわかればネット前がもっと良くなる!!
【課題山積の】いただいた質問を動画で解決①【解決方法】
Переглядів 3,3 тис.9 місяців тому
【課題山積の】いただいた質問を動画で解決①【解決方法】

КОМЕНТАРІ

  • @TO-vn9fu
    @TO-vn9fu 20 годин тому

    この50センチの間を狙う練習は、クリアだけじゃなく、スマッシュ、ドロップ、ドライブ、プッシュ、ロブ、レシーブでも使えますよ。 私自身、今でも基礎練習には欠かさずこれをやっています。

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel 19 годин тому

      コメントありがとうございます! 素晴らしい取り組みを紹介していただきとても嬉しいです⤴️

    • @user-nq4ih9dh7i
      @user-nq4ih9dh7i 3 години тому

      色んな練習方法があるんですね。左右に振るタイプと逆に直線的にやり取りする方法とどちらもいいですね。今度やってみます!

  • @maeda-kiyofumi-love
    @maeda-kiyofumi-love День тому

    777いいねが綺麗で押しにくい😂

  • @drama8315
    @drama8315 4 дні тому

    シャトルの値上がりで困っていました😭ナイロンシャトルを使ったことがないので是非試してみたいと思います!

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel 3 дні тому

      コメントありがとうございます! 値上がりしていて大変だと思います。 練習はしっかりできますのでぜひ試してみてみてください!

  • @001HQH
    @001HQH 7 днів тому

    シャトルの値上げに 無念。。。 Same price problem from overseas. Club members do not quite accept Nylon-Shuttles as well. Maybe trying Type 2000 later.

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel 7 днів тому

      コメントありがとうございます! Not only in Japan, but in every region, you have the same problem. Please give it a try.

  • @zt492
    @zt492 7 днів тому

    週一でお世話になってるクラブでは最初から100%ナイロンシャトル使っておられました、最初は違和感ありましたが慣れれば問題なく使えます、何より料金が 1~2か月で1200円位で収まるのがありがたいのと最後の掃除が楽ですね😊シャトル選びは基本飛びすぎる感じなので、飛ばない色を選ぶのがいいと思います

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel 7 днів тому

      コメントありがとうございます! すでに練習で使用するすべてをナイロンシャトルで行っているクラブさんがあるんですね!バドミントンを楽しむことは十分にできますし、コストパフォーマンスは抜群だと思います! おっしゃるとおり、少し飛ぶので飛ばない色のほうがいいかもしれません。

  • @user-hq2lu3sv2e
    @user-hq2lu3sv2e 7 днів тому

    普段自分がやっている基礎打ちで足が棒立ちになっているなって感じたので動かしてやってみます!

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel 7 днів тому

      コメントありがとうございます! 練習に少し変化を加えるだけで上達速度が変わります!ぜひ取り組んでみてください!

  • @shinichi5116
    @shinichi5116 7 днів тому

    🎉🎉🎉🎉🎉

  • @user-nx8ls9kl1f
    @user-nx8ls9kl1f 7 днів тому

    ものすごく参考になりました!やってみます😂

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel 7 днів тому

      コメントありがとうございます!試してみたことがないようでしたら、是非やってみてください!

  • @daseki180
    @daseki180 13 днів тому

    自分はバックハンドを打つ時にどうしても打つ方と同じ面で打ってしまうソフトテニスのクセがあり、違う面で打つことや握りを変えることに苦労してました バックショットでも様々な打ち方があるのもわかったことと一人での練習法もあるみたいなので、この動画を参考に少しでも克服できるよう頑張ってみます

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel 13 днів тому

      コメントありがとうございます! ソフトテニスとバドミントンは、バック側の打ち方が異なりますもんね…持ち方も違うと思います。 座って行う練習がとてもオススメです!また、横への移動の際に持ち替える練習もすると良いと思います!

    • @daseki180
      @daseki180 12 днів тому

      @@kalidia_badminton_channel 返信ありがとうございます!動画にあった座って打つ練習や一人でできる練習法、別の動画にある持ち替えの練習を参考に頑張ってみます!

  • @user-mu1yw5vx4n
    @user-mu1yw5vx4n 21 день тому

    初心者が77使うのはムズいやろ

  • @hiroko4958
    @hiroko4958 22 дні тому

    これやります!!!!!

  • @hinami173
    @hinami173 23 дні тому

    いつも、 疑問に思ってること 知りたいけど誰にも聞けないことを動画にしていただいて たすかってます!

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel 23 дні тому

      コメントありがとうございます! そう言っていただけて嬉しいです! 今後もよろしくお願いします!

  • @user-ug3gu2pj5u
    @user-ug3gu2pj5u 24 дні тому

    参考になりました

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel 23 дні тому

      コメントありがとうございます! 参考にしていただけたら幸いです!

  • @user-ld5fr9li2y
    @user-ld5fr9li2y 26 днів тому

    詳しく説明してくれてとても分かりやすかったです!参考にさせていただきます!

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel 25 днів тому

      コメントありがとうございます! 少しでもお力になれれば幸いです!

  • @user-pp1ni7zo5f
    @user-pp1ni7zo5f 26 днів тому

    右も左もわからない初心者なので、大変わかりやすかったです!納得できるラケットを選べそうです!ありがとうございます!

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel 25 днів тому

      コメントありがとうございます! 参考にしていただけたら幸いです! ご自身に合ったラケットが見つかるといいですね!

  • @hiroko4958
    @hiroko4958 27 днів тому

    自分が出来ていない部分です 練習のやり方がありがたいです やってみます

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel 27 днів тому

      コメントありがとうございます! 初心者の方同士でも可能な練習方法を紹介していますのでぜひ試してみてください!

  • @user-zz4nv6ws8d
    @user-zz4nv6ws8d 28 днів тому

    この動画を見て、私が明らかに前衛なときに大振りしていることを実感しました! 練習もやってみようとおもいます❗

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel 28 днів тому

      コメントありがとうございます! そんなに振っていないつもりでも、実際は結構振っているんですよね😅 振ってもすぐに次の準備をすることが大切かなと思います! ぜひ練習もやってみてください⤴️

  • @user-fu3ut2nt9e
    @user-fu3ut2nt9e 28 днів тому

    ネットにかかってないからだいぶ上手いやろ

  • @pkmndndr
    @pkmndndr 29 днів тому

    私のクリアーが飛ばない原因は、打点と体重移動だと思います。 頭の真上で打っているので、もう少し前がいいんじゃないかと思います。 打っているとき、視界にシャトルは入っているものですか? 右利きで、体重は初め後ろの右足に乗っていて、打ち終わったあとは後ろの左足に乗っていて、左足で片足立ちしている感じです。打ったあとは前に出にくいです。 意識していますが、直りません。打ったあと前に体重を乗せようとすると、背中が丸まる感じになりますが、いいのでしょうか? 左足を着くタイミングと打つタイミングがよくわかりません。今は同時くらいです。

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel 29 днів тому

      コメントありがとうございます! 動画内にもありますようにクリアーが飛ばない原因はいくつもあります。 この動画では「振る」ことをメインテーマで取り上げさせていただきました。 打点や体重移動も飛ばすためにはとても重要なポイントかと思います。 打点は、頭の真上でも問題ないかなと思います。前すぎるとハイクリアーにならずスマッシュとクリアーの中間のようなショットになってしまう可能性があります。シャトルは打つ瞬間までしっかり見て捉えると良いと思います。 体重移動は、一番はシャトルを投げたりキャッチボールをする練習の実施が良いかなと思います。 右足から左足に体重を載せ替えてから投げて、その流れで右足が一歩前に出るようにします。 この動きはバドミントンのクリアーでも同じかなと思いますし、よく本などにも紹介されています。 シャトルやボールを投げようとすると、左足から着地すると思います。 そのため、打つタイミングが少し早いかもしれません。

    • @pkmndndr
      @pkmndndr 29 днів тому

      早いご返信ありがとうございます!! 「振る」以外の悩みをすみません。 アドバイスうれしいです!ありがとうございましたm(_ _)m 初めに「シャトルをよく見て〜」って教わりますよね。これも大前提ですね。シャトルを見ながら打つようにします。 体重移動はシャトル投げで体に覚えさせて、次の練習で、シャトルに体重乗ってるなと実感したいと思います! ありがとうございました!!

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel 29 днів тому

      @@pkmndndr お力になれたら幸いです! 「クリアーが飛ばない理由」をいくつも取り上げる動画作成を現在検討中です!

  • @user-mc8qc2xj9t
    @user-mc8qc2xj9t 29 днів тому

    説明の天才ですか!すごくわかりやすかったです!!

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel 29 днів тому

      そうおしゃっていただいて嬉しいです! 少しでもお力になれたら幸いです!

  • @user-yn3cm4jm6j
    @user-yn3cm4jm6j Місяць тому

    うますぎる!!!

  • @user-zz4nv6ws8d
    @user-zz4nv6ws8d Місяць тому

    プッシュの基礎打ちのときはネットに近いほうがいいですか?離れた方がいいですか?

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel Місяць тому

      コメントありがとうございます! 自分の前衛の位置か、ラインより前にいかない程度がいいかなと思います!

    • @user-zz4nv6ws8d
      @user-zz4nv6ws8d 28 днів тому

      @@kalidia_badminton_channel ありがとうございます!

  • @hanimaruoji
    @hanimaruoji Місяць тому

    すごくわかりやすくて勉強になります! 初心者の仲間にシェアしたいと思います!

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel Місяць тому

      コメントありがとうございます! 初心者の方のお力になれれば幸いです!

  • @canary277
    @canary277 Місяць тому

    これを見てから、とてもロングサーブが上手くなりました!

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel Місяць тому

      コメントありがとうございます! お力になることができ嬉しいです! 今後もよろしくお願いいたします!

  • @twofive8579
    @twofive8579 Місяць тому

    サービスは、シャトル全体が必ずコート面から1.15m以下でなければならない。 ですね✋️

  • @user-yz6gg2rx1e
    @user-yz6gg2rx1e Місяць тому

    私は、部活初めて1週間くらいしか経ってないのに人数の問題で大会に出場することになったんです。 そこで、問題が相手から飛んできたシャトルを打てたとしても自分の打ったシャトルをずっと見てしまって元の位置に戻るのを忘れてしまうんです😭 そうすると、ヘアピン的なところでシャトル落とされて点数を奪われるという繰り返しで💦 でも、始めたばかりで、どう対応すれば得点入るなとかここ打てば相手体力使うなとか分からなくて💦 本当に恥かきそうなんです。 練習あるのみですか?

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel Місяць тому

      コメントありがとうございます! 入部後1週間で大会ですか…それはかなり大変ですし勇気がいると思います ご相談の内容だとシングルスでしょうか 現時点では練習あるのみだと思います。しかし良いプレーが出来なくても大会に出場できることは、他の入部したての人よりも一歩早く大会を経験できるのですから、それは必ず今後に繋がると思います。 始めたばかりなのに相手からのシャトルを返球できるだけでもすごいと思います。 1球でも相手コートに返球することを目標にし、精一杯プレーすることが一番いいのかなと感じます!

  • @user-hg3on6zj3s
    @user-hg3on6zj3s Місяць тому

    初心者なんですけど、今安いラケットを使っていて、どのくらいのレベルになってからもう少しいいラケットに変えればいいのでしょうか?

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel Місяць тому

      コメントありがとうございます! 「これからもバドミントンを続けていく」という気持ちを持っていらっしゃるようでしたら、変えるのは今すぐでも問題ありませんよ!

    • @user-hg3on6zj3s
      @user-hg3on6zj3s Місяць тому

      @@kalidia_badminton_channelありがとうございます!これからも続けていきます!

  • @pcvw500
    @pcvw500 Місяць тому

    敢えて暗闇でやるという

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel Місяць тому

      コメントありがとうございます! 暗闇の中でないと光るシャトルの楽しさが伝わらないと思い撮影しました!

  • @user-yx3qk4in2s
    @user-yx3qk4in2s Місяць тому

    とても勉強になりました😊 ノック練習や1人での練習もシンプルで効果がありそうな内容でありがたいです!!!

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel Місяць тому

      コメントありがとうございます! 参考にしていただけたら幸いです!

  • @airiver7928
    @airiver7928 Місяць тому

    狭いスペースだからこそ身につく練習がいっぱい❗️素晴らしい動画をありがとうございます😊

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel Місяць тому

      コメントありがとうございます! ちょっとした場所でもできる練習をピックアップしました!参加にしていただけたら幸いです😄

  • @kalidia_badminton_channel
    @kalidia_badminton_channel Місяць тому

    ↓「家の中にて」1人でできる5つのオススメ練習はコチラ! ua-cam.com/video/96s54j7CLnA/v-deo.html

  • @kalidia_badminton_channel
    @kalidia_badminton_channel Місяць тому

    ↓「家の中にて」1人でできる5つのオススメ練習はコチラ! ua-cam.com/video/96s54j7CLnA/v-deo.html

  • @seata-ri-0245
    @seata-ri-0245 Місяць тому

    なお、初めて五ヶ月のわいより上手い模様

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel Місяць тому

      そんなことはないかと思いますが…一緒に練習頑張りましょう!

    • @seata-ri-0245
      @seata-ri-0245 Місяць тому

      @@kalidia_badminton_channel 頑張ります!

  • @user-hq2lu3sv2e
    @user-hq2lu3sv2e Місяць тому

    これは凄い!! このGW中に家で試してみたいと思います!

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel Місяць тому

      コメントありがとうございます! そうですね!連休など家にいる時間が長いときはぜひ試してみてください!

  • @nsy6044
    @nsy6044 Місяць тому

    部屋でも出来る練習を探していました!試してみたいと思います! バドミントンに必要な指の使い方がタオルギャザーで身につくのは初めて知りました!すきま時間にやってみたいと思います!

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel Місяць тому

      コメントありがとうございます!タオルギャザーは地味な練習ですが、やっていくうちに必ず効果があるはずです!ちょっとした時間にぜひやってみてください!

  • @drama8315
    @drama8315 Місяць тому

    家でもフットワークって出来るんですね!私自身フットワークが苦手なので、狭いスペースでも練習して上達したいと思います!

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel Місяць тому

      コメントありがとうございます! フットワークぜひやってみてください!

  • @miko78sorato
    @miko78sorato Місяць тому

    タオルだけで練習できるなんて! すごい~ タオルギャザーは地味にかなり難しいですね💧 タオルで素振り、娘と一緒にやってみます^ ^

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel Місяць тому

      コメントありがとうございます! タオルなら何かを傷つけてしまう心配もそんなにありませんし、ぜひ試してみてください!

  • @shinichi5116
    @shinichi5116 Місяць тому

    これは🎉🎉🎉🎉🎉

  • @001HQH
    @001HQH Місяць тому

    nice 部屋練

  • @kalidia_badminton_channel
    @kalidia_badminton_channel Місяць тому

    2023年4月から、オーバー・ザ・ネットに対する解釈は、「シャトルの打点が打者側であれば、ラケットがネットを越えていてもフォルトではない」という明確な内容になったそうです!

  • @kalidia_badminton_channel
    @kalidia_badminton_channel 2 місяці тому

    オープニングでいきなりナノジー95をナノジー98という表示で間違えています。大変申し訳ございません。

  • @kalidia_badminton_channel
    @kalidia_badminton_channel 2 місяці тому

    今回は初めてストリングのレビューに挑戦をしてみました!多くの方から新発売のガットやラケットのレビューをしてもらえないかというご要望をいただいております。専門的な内容でレビューをするのではなく打った感想のフィーリングや、初級者・初心者の方に向いているかどうかの視点で動画を作成していきたいなと考えています。

  • @smile12280
    @smile12280 2 місяці тому

    初心者うまくね?

  • @user-yx8gj8to7i
    @user-yx8gj8to7i 2 місяці тому

    クラブ活動バドミントンです

  • @user-si6ix3rp1l
    @user-si6ix3rp1l 2 місяці тому

    私のような初心者にちょうど良い解説をいつもありがとうございます!😊

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! 参考にしていただけたら幸いです!

  • @user-zz4nv6ws8d
    @user-zz4nv6ws8d 2 місяці тому

    今までなにも考えずにダブルスやっていました とても勉強になりました なるほどって思いました

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! 意識するだけでも変わることを取り上げました!参考にしていただけたら幸いです!

  • @hiroko4958
    @hiroko4958 2 місяці тому

    女子も参考になります❤

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel 2 місяці тому

      いつもコメントありがとうございます!参考にしていただけたら幸いです!!

  • @kalidia_badminton_channel
    @kalidia_badminton_channel 2 місяці тому

    ua-cam.com/video/iHtbYahw-u0/v-deo.html 以前公開した、女子のダブルス戦術も参考にしていただけると思います。 内容が被らないように作成いたしました。

  • @kalidia_badminton_channel
    @kalidia_badminton_channel 2 місяці тому

    男子ダブルスの戦術の動画も公開しました! ua-cam.com/video/yo9R9v5ScWU/v-deo.html 女子のダブルス戦術と内容が被らないように作成しました。女子プレーヤーの方も参考にしていただけると思います!

  • @Hanshin_Mania
    @Hanshin_Mania 2 місяці тому

    距離感は掴めても、運動神経が悪く俊敏性がなかったから辞めてしまったなぁ😅

    • @kalidia_badminton_channel
      @kalidia_badminton_channel 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! 楽しいとは思いますので、まだぜひバドミントンを再開していただけたら嬉しいです!