KNPP★キンパパ
KNPP★キンパパ
  • 173
  • 2 082 078
『バイクDIY バッテリーパワーアップ!!交換して性能上がりました。』#バッテリー交換 #容量アップ #パワーアップ #性能 #diy
『バイクDIY バッテリーパワーアップ!!交換して性能上がりました。』#バッテリー交換 #パワーアップ #容量 #性能 #diy
今回声が聞き取りづらくすみません💦
撮影時のマイク設定が悪かったです。
どうも!こんにちは!
車DIY・実験動画 キンパパです!
登録者5000人目指して頑張っています!
今回は、
原付のバッテリー交換を行いました🔋
そのまま同じ物を取り付ける
のではなく
容量アップでパワーアップしました!
ぜひご覧ください!!
関連動画
『車DIY実験 バッテリー上がりセルモーター動作しない!?実験!電圧?電流?CCAって?』#バッテリー上がり #故障 #コールドクランキングアンペア
ua-cam.com/video/UuoKxuQ67sA/v-deo.html
使用した品
取り付けたバッテリー
プラスバッテリー PTX5L-BS
シールド式 充電済み ジェルタイプ バイク用
5L-BS (互換:YTX5L-BS/GTX5L-BS/FTX5L-BS)
amzn.to/458IhfZ
取り外したバッテリー
プラスバッテリー PT4L-BS
シールド式 充電済み ジェルタイプ バイク用
4L-BS ダックス DAX スーパーカブ50 ジョーカー50
amzn.to/451yYhS
Kaedear (カエディア)
バイク USB電源 防水 バイク専用 USB スマホ 充電 電圧計 usbポート 2口 MOTOチャージャー SAE デュアル 2 ポート DC 12V デジタル ヒューズ スイッチ プロテクション保護… KDR-M2B (5V2.4A×2/電圧計)
amzn.to/3x4idWF
0:00 ①製品紹介
1:14 ②交換前チェック
2:04 ③CCAについて
2:51 ④バッテリー取外し
3:10 ⑤バッテリー比較
4:04 ⑥パーツ加工
5:07 ⑦バッテリー取付
6:27 ⑧始動チェック
7:32 ⑨まとめ
8:24 ⑩エンディング
BGM
Elektronomia - Limitless [NCS Release]
ua-cam.com/video/cNcy3J4x62M/v-deo.html
RetroVision - Campfire [NCS Release]
ua-cam.com/video/geOGWGe0aB8/v-deo.html
私は、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
#4L #5L #バイク #取付 #レビュー #原付 #スクーター #デリバリー #ウーバーイーツ #uber #出前館 #ウォルト #wolt #配達員 #テスター #電流 #電圧 #usb
Переглядів: 127

Відео

『バイクDIY実験 グリップヒーター実際何度まで上がるの?』#バイク #グリップヒーター #オプミッド #diy #電熱
Переглядів 3688 місяців тому
『バイクDIY実験 グリップヒーター実際何度まで上がるの?』#バイク #グリップヒーター #オプミッド #diy #電熱
『バイクDIY 収納拡大⁉︎リアボックスをオリコンに交換』#バイク #オリコン #コンテナ #diy
Переглядів 2,1 тис.Рік тому
『バイクDIY 収納拡大⁉︎リアボックスをオリコンに交換』#バイク #オリコン #コンテナ #diy
『02総額14万円ミラ 塗装完成!ウレタンクリアコート作業 後編』 ヘッドライト ボンネット 塗装 DIY 整備
Переглядів 536Рік тому
『02総額14万円ミラ 塗装完成!ウレタンクリアコート作業 後編』 ヘッドライト ボンネット 塗装 DIY 整備
『01総額14万円ミラ 失敗!?ウレタンクリアコート作業 前編』 ヘッドライト ボンネット 塗装 DIY 整備
Переглядів 834Рік тому
『01総額14万円ミラ 失敗!?ウレタンクリアコート作業 前編』 ヘッドライト ボンネット 塗装 DIY 整備
『車DIY実験 エアコン5℃冷えました』ガス オイル 添加剤 補充 チャージ 猛暑 暑さ対策
Переглядів 46 тис.Рік тому
『車DIY実験 エアコン5℃冷えました』ガス オイル 添加剤 補充 チャージ 猛暑 暑さ対策
『バイクDIY 猛暑&雨対策 最強メッシュシートカバー 取付レビュー』夏 暑さ対策 ゲリラ豪雨 蒸れ解消
Переглядів 1,3 тис.2 роки тому
『バイクDIY 猛暑&雨対 最強メッシュシートカバー 取付レビュー』夏 暑さ対 ゲリラ豪雨 蒸れ解消
『バイクDIY MOTULにアップグレード!使用前後のオイル比較しました!』ギアオイル モチュール ヤマルーブ
Переглядів 1 тис.2 роки тому
『バイクDIY MOTULにアップグレード!使用前後のオイル比較しました!』ギアオイル モチュール ヤマルーブ
『バイクDIY 初心者!駆動系整備 クラッチ・Vベルト・ウエイトローラー交換など』プーリー磨き モトブログ スクーター
Переглядів 6 тис.2 роки тому
『バイクDIY 初心者!駆動系整備 クラッチ・Vベルト・ウエイトローラー交換など』プーリー磨き モトブログ スクーター
『バイクDIYレビュー 2022年縦横自由自在!?最新スマホホルダー』デサートウエスト DesertWest
Переглядів 4992 роки тому
『バイクDIYレビュー 2022年縦横自由自在!?最新スマホホルダー』デサートウエスト DesertWest
『車DIY実験 フラッシングオイル使用 真っ黒オイルが出てきた!?添加剤も投入』#ワコーズ #クイックリフレッシュ #フラッシング
Переглядів 39 тис.2 роки тому
『車DIY実験 フラッシングオイル使用 真っ黒オイルが出てきた!?添加剤も投入』#ワコーズ #クイックリフレッシュ #フラッシング
『バイクDIY 夜間も綺麗!バイク用ドライブレコーダー取付!』DIY 取付レビュー モトブログ
Переглядів 4,2 тис.2 роки тому
『バイクDIY 夜間も綺麗!バイク用ドライブレコーダー取付!』DIY 取付レビュー モトブログ
『車DIY ハロゲンバルブより約10倍明るい LEDバルブ 実験・比較レビュー』GlintEYE グリントアイ 新商品 H4 バルブ
Переглядів 4,2 тис.2 роки тому
『車DIY ハロゲンバルブより約10倍明るい LEDバル 実験・比較レビュー』GlintEYE グリントアイ 新商品 H4 バルブ
『原付バイクDIY実験 無線イヤホンマイク 取付レビュー&実験 どこまで通信届くの?』カエディア Kaedear バイク ヘルメット インカム Bluetooth
Переглядів 3,5 тис.2 роки тому
『原付バイクDIY実験 無線イヤホンマイク 取付レビュー&実験 どこまで通信届くの?』カエディア Kaedear バイク ヘルメット インカム Bluetooth
『原付バイクDIY 道路交通法違反にならない正しいサイドバッグの取り付け方!商品レビューも!!』ケミモト KEMIMOTO ウインカー
Переглядів 16 тис.2 роки тому
『原付バイクDIY 道路交通法違反にならない正しいサイドバッグの取り付け方!商品レビューも!!』ケミモト KEMIMOTO ウインカー
『原付バイクDIY リアボックス取付窮屈!? 荷台加工とボックスを後方にオフセット!』
Переглядів 5 тис.2 роки тому
『原付バイクDIY リアボックス取付窮屈!? 荷台加工とボックスを後方にオフセット!』
『原付バイクDIY実験 冬 寒さ対策 第1弾 ハンドルカバー OSS 大阪繊維資材 ネオプレーン 防寒防水 取付レビュー』
Переглядів 1,4 тис.2 роки тому
『原付バイクDIY実験 冬 寒さ対 第1弾 ハンドルカバー OSS 大阪繊維資材 ネオプレーン 防寒防水 取付レビュー』
『原付バイクDIY ワイヤレス充電スマホホルダー 実走行レビュー リレーも取付』Kaedear カエディア
Переглядів 16 тис.2 роки тому
『原付バイクDIY ワイヤレス充電スマホホルダー 実走行レビュー リレーも取付』Kaedear カエディア
『原付バイクDIY 真っ黒オイル!? ギアオイル交換 2サイクル用』ヤマハ YAMAHA スクーター モトブログ
Переглядів 14 тис.2 роки тому
『原付バイクDIY 真っ黒オイル!? ギアオイル交換 2サイクル用』ヤマハ YAMAHA スクーター モトブログ
『原付バイクDIY 後編 放置車両を再始動企画!キャブレーター交換で復活するのか⁉︎』原付 バイク 整備 モトブログ
Переглядів 3652 роки тому
『原付バイクDIY 後編 放置車両を再始動企画!キャブレーター交換で復活するのか⁉︎』原付 バイク 整備 モトブログ
『原付バイクDIY 前編 放置車両を再始動企画!復活するのか⁉︎』原付 バイク 整備 モトブログ 予告付き
Переглядів 1,2 тис.2 роки тому
『原付バイクDIY 前編 放置車両を再始動企画!復活するのか⁉︎』原付 バイク 整備 モトブログ 予告付き
『車DIY 以前ATF交換した車両のオートマ分解清掃』 フェーシング ATF添加剤 トラブル 不具合
Переглядів 1,2 тис.2 роки тому
『車DIY 以前ATF交換した車両のオートマ分解清掃』 フェーシング ATF添加剤 トラブル 不具合
『ドラレコ02 トラックと接触の危機!?信号無視多発!?』ドライブレコーダー 車 自転車 映像 事故
Переглядів 2422 роки тому
『ドラレコ02 トラックと接触の危機!?信号無視多発!?』ドライブレコーダー 車 自転車 映像 事故
『車DIY 明るいのに後続車へ眩しくないLEDウインカーバルブ ファン付きに交換レビュー』 車検対応 T20 S25 キャンセラー内蔵 ハイフラ対策済み
Переглядів 7 тис.2 роки тому
『車DIY 明るいのに後続車へ眩しくないLEDウインカーバル ファン付きに交換レビュー』 車検対応 T20 S25 キャンセラー内蔵 ハイフラ対策済み
『ドラレコ01 交通事故タクシーVSバス なぜ突っ込む!?』ドライブレコーダー 車 映像
Переглядів 1,9 тис.2 роки тому
『ドラレコ01 交通事故タクシーVSバス なぜ突っ込む!?』ドライブレコーダー 車 映像
『車DIY実験 空気の流れを制御!?ボルテックスジェネレーター!空力博士福ちゃんから学びました!』エーモン 静音計画 風切り音
Переглядів 46 тис.2 роки тому
『車DIY実験 空気の流れを制御!?ボルテックスジェネレーター!空力博士福ちゃんから学びました!』エーモン 静音計画 風切り音
『車DIY実験 LEDバルブ 実際ハロゲンランプよりどのぐらい明るいの??その差を数字で出します!!』SUPAREE スパーリ H4 ヘッドライト ファンレス 電球
Переглядів 3,2 тис.2 роки тому
『車DIY実験 LEDバル 実際ハロゲンランプよりどのぐらい明るいの??その差を数字で出します!!』SUPAREE スパーリ H4 ヘッドライト ファンレス 電球
『車DIY実験 吸気エアクリを交換するとマフラー音量アップ?大きくなる?噂を実際に実験しました!!』
Переглядів 8 тис.2 роки тому
『車DIY実験 吸気エアクリを交換するとマフラー音量アップ?大きくなる?噂を実際に実験しました!!』
『車DIY実験 タイヤローテーション何分で終わる?作業時間調べました!しかし、作業中に異物発見!?』パンク修理 激突!グルメレース
Переглядів 1,8 тис.2 роки тому
『車DIY実験 タイヤローテーション何分で終わる?作業時間調べました!しかし、作業中に異物発見!?』パンク修理 激突!グルメレース
『車DIY実験 LEDバルブ対決 ファンありvsなし 点灯し続けると明るさ変化するのか!?冷却性能による差を実験!!』#LEDバルブ #H4 #ヘッドライト #SUPAREE #スパーリ
Переглядів 27 тис.2 роки тому
『車DIY実験 LEDバルブ対決 ファンありvsなし 点灯し続けると明るさ変化するのか!?冷却性能による差を実験!!』#LEDバル #H4 #ヘッドライト #SUPAREE #スパーリ

КОМЕНТАРІ

  • @takatoshiando6758
    @takatoshiando6758 5 днів тому

    電動ポンプが安かった 1980円

    • @KNPP
      @KNPP 5 днів тому

      @@takatoshiando6758 さん おお❗️ 電動ポンプって高くないんですね☺️✨

    • @takatoshiando6758
      @takatoshiando6758 5 днів тому

      ポンプ労力がいらない 20㍑ペール缶にダイレクト廃油

    • @KNPP
      @KNPP 5 днів тому

      @@takatoshiando6758 さん ダイレクト良いですね☺️✨

  • @Gonta-xl5lz
    @Gonta-xl5lz 5 днів тому

    鉄粉とか下に残んだろこれ?

    • @KNPP
      @KNPP 5 днів тому

      @@Gonta-xl5lz さん う〜ん どうなんですかね? 正常なエンジンであれば 下に沈んで吸えないほどの鉄粉が 出なそうなので問題なさそうに感じます💡

  • @user-sq1rb1px4b
    @user-sq1rb1px4b 6 днів тому

    私も散々色々取り付けたりしました  結論  サイドバイザー外した場合の様な効果は無いです

    • @KNPP
      @KNPP 6 днів тому

      @@user-sq1rb1px4b さん う〜ん 体感するには、難しいパーツなんですかね?💦

  • @user-mz4wl6tw6t
    @user-mz4wl6tw6t 6 днів тому

    今はスペアタイヤが無いからこれが出来ないのが残念…

    • @KNPP
      @KNPP 6 днів тому

      @@user-mz4wl6tw6t さん そうなんですよね💦 標準でスペアタイヤほしいですよね💡

  • @user-hn3ev9yi3m
    @user-hn3ev9yi3m 7 днів тому

    すり抜け禁止したらこいつみたいのが煽り幅寄せで結局すり抜け路線に追いやられるんだわ。

  • @user-ol3qb6oi2g
    @user-ol3qb6oi2g 7 днів тому

    エンジンによるだろうが あまり抜けないと思う😢 中見えないので不安が残 るよね🎉🎉🎉🎉🎉

    • @KNPP
      @KNPP 7 днів тому

      @@user-ol3qb6oi2g さん そうですね💡 エンジンの形状によっては 抜けの悪い場合もあるかもしれませんね💦 下抜きも抜けにくい場合もありますからね💡

  • @user-ks7ty5rp9k
    @user-ks7ty5rp9k 7 днів тому

    そんな苦労してまで上抜きに拘らなくても…

    • @KNPP
      @KNPP 7 днів тому

      @@user-ks7ty5rp9k さん 意外と苦労しませんよ💡 試して驚きました! 新しい価値観に気がつける感じでした😄

  • @user-hv4sy8vy5p
    @user-hv4sy8vy5p 7 днів тому

    ライン内とかオートバックスとかはちゃんとやってくれますかね😂

    • @KNPP
      @KNPP 7 днів тому

      @@user-hv4sy8vy5p さん どうなんですかね😅 心配になりますよね💦 ガソスタでバイトしていた頃 エンジンルームのタンクだけ交換する 悪い社員もいましたから😱 整備中の車を外からチェックした方が良さそうですね💡

  • @user-mg6yd4tr6g
    @user-mg6yd4tr6g 9 днів тому

    ドレンボルト苛めないで済む👍

    • @KNPP
      @KNPP 9 днів тому

      @@user-mg6yd4tr6g さん そうですね💡 外さずに済みますからね😄

  • @user-eb9ux8lf6f
    @user-eb9ux8lf6f 11 днів тому

    その容器とオイルの廃棄方法が気になる

    • @KNPP
      @KNPP 11 днів тому

      @@user-eb9ux8lf6f さん 本編の動画内で回収ボックスに捨てるシーンもあります💡 容器のAmazonリンクも本編概要欄にありますので ぜひチェックしてみてください😄

  • @yasukaki4181
    @yasukaki4181 11 днів тому

    通常の下抜きが一番かな、下回りを確認する事も重要だしエレメントが下からしか外せない車も多い、そもそもドレンコックから排出するように設計されている、コックに付いた鉄粉もとれるしね。

    • @KNPP
      @KNPP 11 днів тому

      @@yasukaki4181 さん たしかに💡 私も絶対に下抜き派でしたので その考え方とてもわかります。 エンジンオイル交換の目的ではなくチェンジャーを買いましたが 試しに動画で使ってみました💡 予想以上に簡単でエレメント交換しないならこれもありだな! と、感じました☺️

  • @Jimny-and-camp
    @Jimny-and-camp 11 днів тому

    エレメント交換ある時は下抜き、交換無しなら上抜きで使い分けしてる

    • @KNPP
      @KNPP 11 днів тому

      @@Jimny-and-camp さん おお❗️ 使い分け良いですね☺️✨ 上抜き楽チンですよね〜😁

  • @wgnc25det
    @wgnc25det 12 днів тому

    冬場で暖気運転無しでやったら抜けない だろうなw

    • @KNPP
      @KNPP 12 днів тому

      @@wgnc25det さん どうなんですかね? スポーツカーや旧車以外の 最近の車であれば 低粘度なので抜けますかね?

    • @Jimny-and-camp
      @Jimny-and-camp 11 днів тому

      うちは冬はマイナスだけれど、0w-20は余裕。 5w-30は硬さ感じるけれど、全抜きできますょー

    • @KNPP
      @KNPP 11 днів тому

      @@Jimny-and-camp さん そうなんですね‼️ 情報ありがとうございます😊 抜けるんですね💡

    • @wgnc25det
      @wgnc25det 11 днів тому

      @@Jimny-and-camp 低粘度はいけるんですね…スタンドで勤務してたときに業務用の電動ポンプで吸い上げてる時に10w40だと油温低いと吸えませんでした、

    • @KNPP
      @KNPP 11 днів тому

      @@wgnc25det さん 10W40は、なかなか硬そうですね💦 さすがに吸い上げ難しいんですね💦

  • @user-qx5rv1kk2f
    @user-qx5rv1kk2f 12 днів тому

    コロ助

  • @genyama714
    @genyama714 12 днів тому

    真空ポンプ繋げると楽なのよ奥さん❗

    • @KNPP
      @KNPP 12 днів тому

      @@genyama714 さん なるほど‼️ めちゃくちゃ早そうですね‼️

  • @user-zd7zd7sz5h
    @user-zd7zd7sz5h 12 днів тому

    一度缶ジュースをストローで飲んでみると上抜きしたほうが下で抜くより古いオイル抜けることが分かると思う。

    • @KNPP
      @KNPP 12 днів тому

      @@user-zd7zd7sz5h さん なるほど‼️ そういうイメージの仕方があるんですね💡 とてもわかりやすいです😄

    • @yasukaki4181
      @yasukaki4181 11 днів тому

      レベルゲージの穴がオイルパンの一番底とは限りません、適量か確認用のゲージの為の穴ですからね。

    • @KNPP
      @KNPP 11 днів тому

      @@yasukaki4181 さん オイルパンの形状によってですかね? バッフル付きのオイルパンだと ゲージをかわす穴の加工されているので 底までアクセスしやすいのかな? と、思っていました💡

    • @user-zd7zd7sz5h
      @user-zd7zd7sz5h 11 днів тому

      @@KNPPさん 確かにオイルパンにバッフルプレートが付いていたり特殊な形状のオイルパンはそもそも下から抜くのがいいですね。 オートバイだとフィラーから簡単にオイルパン底までアクセスできる車両もあります。

  • @user-un7cd9ku6m
    @user-un7cd9ku6m 12 днів тому

    何分で抜き取ることができるのかな? 普通に下から抜いたほうが早くないか?❔🤑

    • @KNPP
      @KNPP 12 днів тому

      @@user-un7cd9ku6m さん 吸い上げるのは、5分ぐらいで終わると思います💡 下抜きの方が 早いかもしれませんね😄

    • @user-un7cd9ku6m
      @user-un7cd9ku6m 12 днів тому

      意外と短時間で出きるんですね。 手が汚れないことを考えればこっちのほうがいいのかも🙆 でも、吸引はずっと続けなければならないのかな❔

    • @KNPP
      @KNPP 12 днів тому

      吸い上げはじめは遅く感じるんですが 意外と時間かからなかったです💡 そうですね❗️ 下に潜る必要もないので 汚れにくいですね😄 ポンプは、はじめに15回程度行えば 最後までいけるみたいですよ💡 あまりたくさんやっても早くなる感じは 少ないかもしれませんね💡

    • @user-un7cd9ku6m
      @user-un7cd9ku6m 12 днів тому

      @@KNPP 思ったのですが、オイルチッェカーの穴からだと思うのですが途中からホースの径を変えたら早くはならないのかな?

    • @KNPP
      @KNPP 12 днів тому

      @@user-un7cd9ku6m さん 黒い部分よりも透明ホースが太くなっていますが 透明部分を太くしたら吸い上げる力が強くなりますかね?😄

  • @jamesloc9928
    @jamesloc9928 20 днів тому

    わかりやすい!素敵!❤

    • @KNPP
      @KNPP 20 днів тому

      ありがとうございます😁

  • @unavailable00
    @unavailable00 22 дні тому

    オイルとガスが入ってるみたいですが缶は上向きではなく下向きにするのがよいでしょうか?

    • @KNPP
      @KNPP 22 дні тому

      コメントありがとうございます! オイルを補充がメインですので 下向きの方が入りが良いと思います。 しかし、上向きでも吸い込まれると思いますので ガスが気になるのであれば 上向きで行った方が安心かもしれませんね💡

  • @user-wt3is9bi3p
    @user-wt3is9bi3p 29 днів тому

    普通のcmなのに謎の中毒性あるの草

  • @user-lj1er3lj9q
    @user-lj1er3lj9q Місяць тому

    去年Microlon入れました(*^^*)今回はマルエヌのコレと同じですね。最近寒い位でしたが?また効かなくなり、マルエヌさんのコレと同じものを買いました。使う予定ですが😅

  • @user-rc9uq7ko8i
    @user-rc9uq7ko8i Місяць тому

    青切符制度より11歳以上のすべての自転車に乗る人への「自転車運転免許制度」を導入すべきです。「自転車運転免許」なんて出来っこないと思っている人へ。1968年にはすでに兵庫県の和田山町の(現朝来市)寺内小学校では11歳以上の児童で自転車を公道で乗るには「自転車運転免許」が必要でした。そしてそれには道交法の勉強と実技試験もあり合格した児童には自転車に取り付ける木製の自転車免許証の配布がありその免許制度のおかげで同地域の児童の自転車事故はほとんどなかったです。そういう真実があるのです。

  • @user-pk3ih4jl7i
    @user-pk3ih4jl7i Місяць тому

    いや大変勉強になりました じぶんもやってみようと思います

  • @yasusimasaki3482
    @yasusimasaki3482 Місяць тому

    一時停止してほしいな

  • @armbanktv6978
    @armbanktv6978 Місяць тому

    素晴らしい!

    • @KNPP
      @KNPP Місяць тому

      ありがとうございます😊

  • @user-bz9vw2gu5j
    @user-bz9vw2gu5j Місяць тому

    車がわとしては正しい。不意に死角にいてぶつけられるより良いでしょ。

  • @user-gx7ze9qt6i
    @user-gx7ze9qt6i Місяць тому

    フロントガラスの撥水剤は、何を使ってますか?

    • @KNPP
      @KNPP Місяць тому

      コメントありがとうございます❗️ ガラスコーティングは、 ガラコデカ丸を使っています。 昔は、油膜取りしてから そこそこ値段するガラスコーティングを施工していましたが 今は、ギラギラ油膜もガラコを強く擦って綺麗にしています✨

  • @KNPP
    @KNPP Місяць тому

    ご視聴ありがとうございます! 今回撮影時のマイク設定が悪く 音質が悪くなっています。 すみませんでした🙇 以後、気をつけてます!

  • @TAMANEGIRU
    @TAMANEGIRU Місяць тому

    自転車は飛び出さない事  そしてバイクは横断歩道上で減速スピードを出さないいつもの危険セット

  • @cloudstrife9977
    @cloudstrife9977 Місяць тому

    この価格でこの性能

  • @keiSC-tn7bz
    @keiSC-tn7bz 2 місяці тому

    めっちゃ好きだったわー。

  • @user-vb9pe6pb3h
    @user-vb9pe6pb3h 2 місяці тому

    世界のTOYOTAがやってるくらいだから。意味はある

    • @KNPP
      @KNPP 2 місяці тому

      そうですね! 標準でついているので 効果ありそうですね!

  • @user-gw6dc1yo8p
    @user-gw6dc1yo8p 2 місяці тому

    新しいの買った方が早いですね❗️

    • @KNPP
      @KNPP 2 місяці тому

      たしかに‼️ そうですね💡

  • @terumatsui5071
    @terumatsui5071 2 місяці тому

    他の方も指摘してますが、一番汚れ(不純物)が堆積しているキャリパー内の液交換が出来ていません。 これは<ピストン全戻し>でやらないと解決しません。 ←黒色のフルードが排出される。 理由は液の入り口はピストン中央部にあり、それより上部は入れ替え出来るが、下部のフルードはそのままです。 汚れは下部に堆積する為、ここを押し出ししないと。 汚れの無い上部のみを交換しても完全とは言えない。 以上は他の方が動画で比較/効果説明してます。   私は<ピストン全戻し>で実施してます。 2輪/4輪のユーザー車検を30年以上やっている者より

    • @KNPP
      @KNPP 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! なるほど! ありがとうございます😊 とても勉強になりました! 次回、試してみます💡

  • @KNPP
    @KNPP 2 місяці тому

    オイル交換中 ポタポタに癒されました😊 皆さんも作業中に癒される瞬間ありますか? 私は、車の下に潜っていると眠くなります😪

  • @user-fl5yp6oe1o
    @user-fl5yp6oe1o 3 місяці тому

    ワコーズ高杉なのでこれにしました😊

  • @shintaro8209
    @shintaro8209 3 місяці тому

    ロードバイク乗ってるがそれは勘弁してほしい…違反、恥。

    • @KNPP
      @KNPP 3 місяці тому

      そうですよね💦 ビックリしました💦

    • @shintaro8209
      @shintaro8209 3 місяці тому

      @@KNPP 車、バイク、自転車というより、扱う人間ですよね☺️

    • @KNPP
      @KNPP 3 місяці тому

      @@shintaro8209 さん そうですね💡

  • @user-rf6yl6yy7l
    @user-rf6yl6yy7l 3 місяці тому

    やっぱり追いかけてるな

  • @user-mu5jm8yc4w
    @user-mu5jm8yc4w 3 місяці тому

    スパナ で締め込む際はブレーキを誰かに踏んでもらってスパナで締める感じですか?

    • @KNPP
      @KNPP 3 місяці тому

      その方法の方が圧がかかって抜けが良いかもしれませんが 今回は、ワンウェイバルブがついており 気泡が逆流する心配がないので 1人で作業しました。

  • @user-jz4ev2yv3m
    @user-jz4ev2yv3m 3 місяці тому

    そもそも横断歩道なくねぇ?

    • @KNPP
      @KNPP 3 місяці тому

      ここは、横断歩道が無い交差点ですね 道路交通法第38条の2 車両等は、交差点又はその直近で横断歩道の設けられていない場所において歩行者が道路を横断しているときは、その歩行者の通行を妨げてはならない。 と、いう道路交通法があるそうです💡

  • @user-bq7jp6gf1z
    @user-bq7jp6gf1z 3 місяці тому

    カインズホームやるな。

    • @KNPP
      @KNPP 3 місяці тому

      コスパは、良いですよ☺️✨

  • @user-bg5qd6dc2c
    @user-bg5qd6dc2c 3 місяці тому

    キャリパーのピストンを戻したら更に真っ黒いフルード出て来ますよ〜 あそこが1番汚い。

    • @KNPP
      @KNPP 3 місяці тому

      なるほど❗️ 今度試してみます😄 ありがとうございます😊

  • @user-of5ci1ri5n
    @user-of5ci1ri5n 3 місяці тому

    使いきりたい時、私は速乾性の低いパーツクリーナーでシャバシャバにしてます。 ただ、エンジンや燃料に使うのはやめてください。 使用用途としてはスライドドアのゴロゴロ回る部分や動きの渋くなった所に指で塗ってやると驚くほど動きがよみがえりますよ 試してみてください

  • @S_McQueen
    @S_McQueen 3 місяці тому

    勉強になりました、ありがとうさんです

    • @KNPP
      @KNPP 3 місяці тому

      コメントありがとうございます❗️ 良かったです😄

  • @pst2525diy
    @pst2525diy 3 місяці тому

    お疲れ様です。もったいなあるあるですね。たしかIPAに硫化モリブデンは不溶だったはずです💔油溶性

    • @KNPP
      @KNPP 3 місяці тому

      お疲れ様です‼️ なるほど⁉️ それでダメだったんですね😭 ありがとうございます💡

  • @richmendontfight2478
    @richmendontfight2478 3 місяці тому

    50cc乗ってたとき水出しワイパーされたことある。

    • @KNPP
      @KNPP 3 місяці тому

      コメントありがとうございます! ウォッシャー攻撃受けたんですね⁉️💦