【肉磨きASMR】肉屋の日常 牛肉仕込みルーティン 特上カルビ編
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 特上カルビと言えばこの部位「三角バラ」です。
名前の通り形が三角形なので三角バラと呼ばれています。
霜降りが多く見た目も大変綺麗なお肉ですが、その分油が多いので
焼肉の際は、必ず網で焼いて食べることをオススメします。
↓↓Nikuhackのお肉通販サイトは以下のリンクからご覧ください
nikuhack.jp/
-関連動画-
【ASMR】黒毛和牛イチボのカット
• 【肉磨きASMR】A5黒毛和牛イチボのカット...
【ASMR】赤毛和牛イチボのカット
• 【肉磨きASMR】赤毛和牛イチボのカット R...
【ASMR】黒毛和牛シャトーブリアンを捌く
• 【肉磨きASMR】ステーキ1枚9,000円越...
↓↓お肉の解説動画もやってます↓↓
【解説動画】ステーキ肉を美味しくする塩振りのタイミングについて
• Video
#vlog #ルーティン #ASMR
あるきっかけで主さんの動画を知り、他の動画も観させて頂きました。職種は違えど同じ包丁を使う者として応援します!普段は人前に出ないどちらかと言えば地味な仕事であり、さばき方や仕上がり方も人によって様々です。その行程を人前に出すというのは余程の自信のある人か、もしくは勇気のある人です。主さんは後者であると過去動画を観て感じました。頑張って下さい。この仕事が若い人にも更に認知されて光を浴びますように。
I never tire of watching his superb knife skills!!!
いつか切った肉を焼くところまで見てみたいな笑
もう見てるだけでお腹いっぱいになりそう笑
肉焼きは趣味レベルで本職の調理人さんには敵いませんが、希少部位を切って焼く動画も作る予定です(´∀`)
Nikuhack それはとても楽しみだぁ
ありがとうございます😊
丁寧な下処理や調理したモノは有難く頂かないとダメですね。ご飯は絶対に残さないと子供の時から決めています。学生時代、肉屋で卸しの作業場で配達のバイトしてたのが懐かしいです
お腹すいてる時に見るもんじゃなかった
間違いない
🐃左側の🦴肋骨6〜7間で🔪切られていて🔦懐中電灯照らし鑑定ですネ⭕
三角カルビはハズレ少なく優良な部位だと思います❗
三角バラ!!この前毎日のように使って切ってました🥺🥺
でもやっぱり脂多い分結構すぐ溶けてきちゃって大変ですよね😢
特に黒毛だと融点が低くてゆっくりやると、溶けちゃいますよね、、
僕が意識しているのは、どんな部位でもそうなんですが頭で考えるよりも手に部位の形を覚えさせて、常に同じ手順でやるようにしてます。
迷ったり、お肉に手が触れる回数が増えればそれだけ時間がかかっちゃいますから(>_
最初の方の皮?剥がす音本当好き、、、
最初のは脂なんです^ - ^綺麗に剥がせると気持ちいいです(´∀`)
Wagyu butcher, the best job in the world.
目と耳にいい動画
真っ直ぐ切らないとやはり味も変わってくるのですか?
真っ直ぐ切るのは厚さを均等にするためです。厚さが均等でないとお肉に焼きムラが出来てしまうので、極力真っ直ぐに切るように心がけてます。
動画に使われてる塊は大体お幾らぐらいなのかとか教えて貰う事出来ますか?
お店によって値段の付け方は変わってくるので、あくまで参考程度ですが、うちのお店では、100gあたり900円ほどで販売しています(^^)
三角バラ気持ち薄切りにして
卵黄とタレで焼きすき風にして食べても美味しい
いいですね!霜降り肉は日本の文化だけあって、すき焼き風味によく合います^_^
@@nikuhack3748 サーロインなんかも薄切りで焼きすきにしても美味しいですよね!
業者から塊買ってもこんなに綺麗に出来ないし、自分でカットして食べたら筋張ってるは脂身多いわ、なんだこの肉!!ってなるんだよねぇ、プロとは偉大で、素材も腕次第で簡単にゴミと化す、何事も自分でやる事で専門家に対する感謝の気持ちが持てる様になりますね
あんくんアンクンさん、コメントありがとうございます😊
本当におっしゃる通りで少しの間違いで価値が大幅に下がってしまうお肉も存在するので、気が抜けない仕事です。
逆引き見てて気持ち良いです!
最高!
ありがとうございます!
やっぱりこの剥がす音好きです…
耳が幸せですね( ˘ω˘ )
遂にマグロに手を出したかとおもた。美味そうー
魚のことはウルトラ素人です笑
三角バラの霜降りは、マグロの大トロのように綺麗ですよね😊
油身に少し赤身が付いてるの貰えないかな~?
原価kg9000~10000くらいですか?
脂や筋を削る前の肉は4000円くらいです。ただ特上カルビと呼ばれるような箇所の原価だけ見ると、もっと高くなりますねΣ(・□・;)
仕上カットの厚みは何ミリでしょうか?^^;
焼く機材や状況によって厚さは切り分けていますが、今回は5mmほどで切ってます。
スライサーは使わないですか?
毎日使ってます。焼肉用のカットの時にも使うことありますよ( ・∇・)
動画でもリブロースのカットの時に一度登場してますが、撮影が難しい笑
どこのお肉屋さんで働いているんですか?
京都府のとある田舎町で商売してます^ - ^
どうすればそんなに綺麗に筋引けるんだろう
ありがとうございます。僕もまだまだですが、筋の上の脂をポイントを押さえて削っておくとやりやすいです^ - ^
脂って結構簡単にペリペリ剥がれるんだねー
It looks like he is cutting cheese.
旨そう、。まばたき忘れる笑
レアくらいで塩で食べたい
お肉食べたい……うぅ
登録したよ
ありがとうございます😊
マジで腹減る。笑
霜降り肉は見てるだけでお腹空きますよね笑
素人だからよく分からんけど、
このお肉、スジと肉との間の段差が結構あるように感じる。
それに肋骨?あたりの脂取りなんて、ちょっと包丁の入れ方間違えたら食べるとこなくなっちゃいそう。
当たり前かもだけど、とても真似出来ないなぁ
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり段差の部分は包丁が間違ってはいりやすく難しい箇所です。
そこをいかに綺麗に処理するか肉屋としての腕がとわれるところですね😆
@@nikuhack3748 お返事ありがとうございます(*´ω`)最近、Nikuhackさんの動画たくさん観させてもらってます。
どれもめちゃくちゃ美しいので、惚れ惚れしちゃいます笑
頑張ってください!
ありがとうございます😊
お言葉を励みに今後も動画アップ頑張っていきますね!
Man I want some
You bought 5kg wagyu, you end up cooking half. Half is just wasted fat
Из 6 кг туши, полкило мясо, остальное жир
50過ぎてるから1枚でいいや。後はハラミとタンでw
三角留り悪すぎ、、