【見離された?】自社車両のほぼ来ない駅に行ってみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 5

  • @カメイドイチロー
    @カメイドイチロー 11 годин тому +2

    整備新幹線の並行在来線として、JRから地元の第三セクター鉄道会社に経営が移管された路線の県境を跨ぐ区間は、この区間と概ね同様でしょうね。
    県境を跨ぐ区間は、他の区間と比べて利用客が少なくなってしまいますので、この区間でしたら、トキ鉄の単行気動車で充分だろう、と言う事なのでしょう。

  • @久保隆史-p7v
    @久保隆史-p7v 8 годин тому

    降りたことが無かったので、駅の周りはこんなのだったのかと改めて知りましたよ。😅

  • @つゆだく-c5h
    @つゆだく-c5h 9 годин тому

    自社車輌のほぼ来ない駅として有名な駅が中央本線の川岸駅がありますね!
    事実上、東日本管内の駅ですがJR東海の飯田線の途中駅として中央東線の接続駅の岡谷まで東海車両が乗り入れてますね!

  • @森正明-z7b
    @森正明-z7b 10 годин тому +2

    富山県と新潟県の間に周波数が変わる場所があるのでお金がかかる電車よりも気動車の方がコスパが良いと思われたのでしょう鹿児島本線は利用者が多いので電車を使用してます

    • @つゆだく-c5h
      @つゆだく-c5h 9 годин тому +1

      JR貨物の機関車が貨車を牽引するのには絶対的なパワーが必要だから、未だに架線を撤去することが出来ないのでしょうかね?