Pioneer record player! PL-1050B ・ Old player! Junk series! VOL56!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 жов 2024
  • Junk series! VOL56!
    Pioneer
    A sloppy record player!
    More than 40 years ago ...
    My relative's old man told me to move!
    Let's do it for a moment!
    Introducing other things!
    Repairs are also amateurs ... exploring ...
    The subtitles have been edited. Enjoy with subtitles
    Wish list! I want this!
    www.amazon.jp/...
    Please send us your opinions, impressions, and messages on Twitter.
    Twitter
    / gootalas
    Thank you
    I started Instagram! The latest work is uploaded here
    / gootaras
    Thank you
    Derived channel [GOOTALIFE]
    / @グウタライフ
    Thank you for your cooperation.
    #pioneer+#audio+#junk

КОМЕНТАРІ • 23

  • @takahokkai
    @takahokkai 3 роки тому +5

    ベルトの測り方・・・周囲に糸を回して計るのが正しいです(周囲の距離の1、2cm短め)。
    このプレーヤーには少し短すぎると思いますよ。。ずいぶん引っ張ってる;;;;。

    • @GootaraS
      @GootaraS  3 роки тому

      そうなんですね🤔俺がみたサイトではモーターと距離、円盤の直径を足すって書いてあったんですよね🤔前回直した時は周囲を測ったのでやってみました!どれが一番いいのか見るサイトや人によって違ってて😅短いと切れやすいとかあるんですかね?是非とも御伝授ください🙏

  • @shina-chiku
    @shina-chiku 3 роки тому +2

    お疲れ様です
    レコードって回転する渦溝に安定して針がトレースするために回転軸とトーンアーム軸にある距離と位置を定めていますが、それらの関連運動には、内側に引かれる力(外側だったかも😅)がトーンアームに加わってしまうので、レコード溝の凸凹振動が針に不均等に掛かってしまうので、それを打ち消すための重り式の反力を加えている構造だったと思います。これには、ばね式やマグネット式があったと思います。針圧荷重に準じて加減します。でーもジジイの記憶ですから、他言は恥じるかもしれませんよ〜😁

    • @GootaraS
      @GootaraS  3 роки тому

      毎度様です♫そうなんですね!何ともアナログで、それでいて機能的なシステムなんですね♫

    • @マニアパイロン
      @マニアパイロン 2 роки тому

      アンチスケーティングの事ですか?。
      針を回転するレコードに降ろすと内側に引っ張る力が発生するので打ち消す為ですね。

  • @koetsukikuchi8429
    @koetsukikuchi8429 3 роки тому +1

    わたくしはおなじパイオニアのPL-1030をもっています。しばらく休止してますが,現役活躍中です。ただ,これダストカバーがないのでホコリまみれなんですよ。
    綺麗に掃除してカバーをかぶせたい。カパッと覆うだけでいいのでなんとかなりませんか?接合はしなくてもいいです。
    レコード針もたかくなりましたよね。同じ針がむかしは3500円だったものが10000円程度に!
    ヨドバシにいけば,針もベルトもまだまだ大丈夫ですね。

    • @GootaraS
      @GootaraS  3 роки тому +2

      ダストカバーを作るっていうのも1つの手だと思います!この時代は木製なので、応用は効きそうですしね!

  • @t323ys8455
    @t323ys8455 3 роки тому +1

    振り子のような重りは、ターンテーブルを回転させるとトーンアームが内側に向かおうとする力が働きます。その力を打ち消す為のものです。インサイドフォースキャンセラーといいます。

    • @GootaraS
      @GootaraS  3 роки тому

      ご指導ありがとうございます。そうなんですね!重要なパーツなんですね!!勉強になります!昔の製品はロマンがあって、楽しいです!これからもよろしくお願いします。

  • @user-nq1gi3fv8x
    @user-nq1gi3fv8x 3 роки тому +2

    サクッとレコードプレイヤー治しちゃいましたね。ジャンクシリーズこれからも楽しみにしています。

    • @GootaraS
      @GootaraS  3 роки тому +1

      今回は故障ではなかったですからね♫昔の機械は大きな故障ってのが少ないように思います

  • @ホレイショケイン-f1j
    @ホレイショケイン-f1j 3 роки тому +1

    貴方なら人間の臓器移植も出来そうですね!神奈川沖浪裏の完成動画を今日こそアップしてくれるやろ!と毎日毎日期待してるんですが 商品がまだ届いてませんか?

    • @GootaraS
      @GootaraS  3 роки тому

      お待たせしてて申し訳ございません🙏
      実は完成しており、次回にアップ予定でした😊完成したんですが、色々とトラブルもあり、その模様も撮ってからアップ予定です🙏
      臓器移植も同じ要領なんでしょうかね😆血を見てしまうと気絶してしまいそうですが😅💦

  • @ミスターK-i8g
    @ミスターK-i8g 3 роки тому +2

    お疲れ様です。
    昔の製品は仰る通りシンプルで壊れにくく出来てますね。
    CD音源とは違いレコードは味が有りますよね!
    気になったのですが、あの振り子みたいなのは何でしょうか?(笑)

    • @GootaraS
      @GootaraS  3 роки тому

      毎度様です♫コメントで教えてくれた方がいます♫トーンアームに加わる力を打ち消す役割だそうです

    • @マニアパイロン
      @マニアパイロン 2 роки тому

      アンチスケーティングの事でしょうか。
      後ベルトカス除去は彫刻刀等を使うと簡単に除去出来ますよ。

  • @きくしん-j8j
    @きくしん-j8j Рік тому

    50年ぐらい前にアルバイトして買ったDP-1000の回転が急に倍速ぐらいで回り始めました。修理のヒントを頂ければ有難いのですが素人では無理でしょうか?宜しくお願いします。

    • @GootaraS
      @GootaraS  Рік тому +1

      そうなんですね🤔抵抗など、その辺の不具合が考えられるかもっすね🤔

  • @mihalr5997
    @mihalr5997 3 роки тому

    Hello, can you please tell me how much weight of anti-skating weight on a string?

  • @hanadr-nodoka727
    @hanadr-nodoka727 3 роки тому +1

    おつかれ様です❗️
    プレーヤーの針は今でも手に入るのですか?

    • @GootaraS
      @GootaraS  3 роки тому +2

      毎度様です♫最近は探せば買えるようです♫一昔前はなかなか無かったんですけどね!アナログ聴く人が増えてきたんでしょうね

    • @koetsukikuchi8429
      @koetsukikuchi8429 2 роки тому +2

      ヨドバシいけば種類も豊富。生産終了しましたが,オーディオテクニカのAT-10Gも。わたくしはそれを使ってます。