【人的資本経営の本質】人材マネジメント、組織力診断、低業績者の対応。人事のプロ・安田雅彦が教える、すぐ会社に実装できる「ヒトと組織のアップデート術」【NewSchool】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 тра 2023
  • 番組のフル視聴(40分)はこちらから
    bit.ly/3nwU8mP
    10日間無料トライアル実施中
    bit.ly/3X5XMzD
    NewSchool MOVIEシリーズの詳細はこちら
    newspicks.com/movie-series/110
    NewsPicks NewSchoolは新規受講生を募集中。詳細や説明会はこちら
    newschool.newspicks.com/
    www.youtube.com/@newspicksnew...
    _____
    今、「ヒトを資本として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、企業価値向上につなげる経営」、いわゆる「人的資本経営」が注目を浴びています。
    今回は、ジョンソン・エンド・ジョンソンで「HRビジネスパートナー」を務め、ラッシュジャパンで人事統括を務めた安田雅彦氏を講師に招き、組織や人事を語る上では欠かすことができない「ウェルビーイング」や「パーパス経営」の観点を盛り込んだプロジェクト「THEリアル人的資本経営」を開講。
    「ヒトの成長がない会社は、滅ぶ」という言葉を発する安田氏に、人的資本経営の考え方、人材マネジメントの極意を全3回に渡って学んでいく。
    #newschool #安田雅彦 #人的資本経営 #経営 #マネジメント #組織論 #人事

КОМЕНТАРІ • 48

  • @NewsPicks
    @NewsPicks  Рік тому +2

    NewsPicksではフル版(40分)公開中🎥
    bit.ly/3LBvWI0

  • @kaori11
    @kaori11 Рік тому +3

    とても興味深いお話でした。
    一つの役割だけでなく、横断・全体的に見て人を育て採用することが必要ですね。

  • @hiromio-gj3en
    @hiromio-gj3en Рік тому +3

    現在進行形で実感しているので、人材育成、本当に大事だと思います

  • @Cathy-okari
    @Cathy-okari Рік тому

    話の内容もお話の仕方も聞きやすくて、すぐに役立てられそうな内容だと感じました。続きが気になりました、見に行きます

  • @yano6916
    @yano6916 Рік тому +9

    人材育成しようにも、現状維持を望む人が多いと変わらない。
    自分の周りは、変わりたくない人ばかりで、温度差を感じます。

  • @shinosuzuki3467
    @shinosuzuki3467 Рік тому

    なるほどと思うことがいろいろありました。

  • @sora-un9dn
    @sora-un9dn Рік тому

    戦略的に人事を考えることが必要なんですね!!

  • @user-ob1uo9he9e
    @user-ob1uo9he9e Рік тому

    素晴らしい

  • @ak-cq1sm
    @ak-cq1sm Рік тому +2

    会社を支えているのは人なので人の成長は大事ですね

  • @user-hq5py4zt6q
    @user-hq5py4zt6q Рік тому

    スタートラインに立たせることが大切なのですね。

  • @user-xi8on2in5q
    @user-xi8on2in5q День тому

    組織全体の経営・事業戦略に基づいた採用・人材配置

  • @user-ds5oi9yb8m
    @user-ds5oi9yb8m Рік тому

    人の成長は企業も共に成長させるんですね!楽しく仕事をすることが大切ですね。

  • @Hitomi79
    @Hitomi79 Рік тому

    育成するのか取るのか人材の見極めが大切ですね。

  • @professorchannel
    @professorchannel Рік тому +1

    アップデート、頑張ります!

  • @a.ohsawa
    @a.ohsawa Рік тому

    人材育成大事ですね

  • @saoris2494
    @saoris2494 Рік тому +5

    人的資本経営なんて期待できない組織にたいしてそれ相応の働き方してきた自分自身にも責任あるなと反省。

  • @46natsumikoba
    @46natsumikoba Рік тому +1

    今まで大丈夫だったからそのままで行こうは危険ですね。人材育てるにも具体的な所が見えないと育てられないので、企業の意識改革は必須なんだと思いました。

  • @nanamo7702
    @nanamo7702 Рік тому

    人材こそ企業を成長させる鍵ですね。

  • @fkikuchi9773
    @fkikuchi9773 Рік тому

    確かにですね

  • @asayan8562
    @asayan8562 Рік тому

    なるほど、人の成長が会社を成長させるんですね。

  • @hirorin888
    @hirorin888 Рік тому

    人が成長するからビジネスが成長する、なるほどです。

  • @-10s
    @-10s Рік тому

    人材育成と共に人の成長が企業を成長させる。なるほど…

  • @kazuki6290
    @kazuki6290 Рік тому +2

    会社の目的に対して人材を当てる必要があるんですね

  • @zumzum3458
    @zumzum3458 Рік тому +2

    日本企業は教育にお金をかけないっていいますね。もうけはストックするだけ。
    .

  • @masa-ci-
    @masa-ci- Рік тому +2

    今は50代、60代のビジネスマンが教育、育成されていない感じがします。よって部下の育成方法がわからない。出来ないというのが実態かとおもいます。

  • @mori46810
    @mori46810 Рік тому

    ヒトの成長がカギですね!

  • @miho4106
    @miho4106 Рік тому +2

    アップデートしない人材が会社を
    駄目にするし、会社も人を育てるけど、人も会社を大きくするんじゃないのかな。

  • @user-mb9ew6tf6y
    @user-mb9ew6tf6y 3 місяці тому

    私は普通のサラリーマンの者で、経営に関しては全くの素人です。😀ニーズをきちんと拾い上げて最適なやり方で効率良く現金化する。人を育てる環境を整える。これが経営・ビジネスの本質なのですか?😮

  • @user-ec5yd5xk3l
    @user-ec5yd5xk3l Рік тому +1

    経営者って常に勉強なんだな

  • @user-iz6kd2mg8b
    @user-iz6kd2mg8b Рік тому +1

    シンプルに不景気だから。
    解雇規制や低生産性のような供給サイドからの切り口ではなく、完全に需要サイドの問題。
    20年以上放置している総需要の不足を解決すれば、自然と淘汰圧が発生して、問題のある会社は問題のない同業他社に負けて退場。
    市場原理を尊ぶ新自由主義者が、企業利潤や株主への配当のために都合よくグローバリズムを持ち出し、人・モノ・サービス・貨幣が国境を越えることを正当化する。
    その最たる例が外国人実習生。
    本来なら人手不足によって淘汰圧が発生するところを、わざわざ労働者を無理矢理増やして供給過剰にする。
    これのせいでいつまでも生産性向上の投資という手よりも、供給過剰で異常に安い労働者をこき使う方が最善手になってしまい、資本集約が進まない。当然経済成長もしない。
    市場原理最強!市場原理最強!市場原理最強!とかほざきながら、要所要所でグローバリズムを呼び出して市場原理を私利私欲のために歪ませている人々に有利な今の構造が持続するわけもなく、とはいえようやく、20年以上かけてやっと壊れ始めてくれた。
    労働者をこき使う経営者は悪、経営者にそれを強いるルールを作る政治家も悪、その政治家を選ぶ労働者も悪、もう一億大反省時代ですわ。

  • @user-yh9fj6fu7r
    @user-yh9fj6fu7r Рік тому

    企業の成長には人の成長が必要なんですね。成長する人材が大切ですね。

  • @air-sdc2023
    @air-sdc2023 Рік тому +1

    育成出来ない組織が多いですよね
    スキル成長がない企業は成長する訳がないと思います

  • @makotoyamada7578
    @makotoyamada7578 Рік тому

    人なくして会社は回らない、本質を再確認出来ました。

  • @Xmasbonbo
    @Xmasbonbo Рік тому +1

    わかりますー!
    人こそ、全て!あの会社は滅びる!想像できる会社がある。。。
    社長がケチで社員に給与を払わない。ケチは滅びます

  • @nanananamnan
    @nanananamnan Рік тому +1

    一回立ち止まって社長とかは勉強した方がいいかもですね

  • @tomo_JR
    @tomo_JR Рік тому

    利益ばかりを追求して、現場人を成長させない我が社とは違いますね。素晴らしい取り組みです。

  • @22dutch12
    @22dutch12 Рік тому

    中規模以上の企業であれば複数の部門があるので異部門交流はしやすいでしょう

  • @sa-chi66
    @sa-chi66 Рік тому

    人が成長しないと企業も成長しないんですね

  • @kano8230
    @kano8230 Рік тому

    人が育たないと企業が育つわけがないなと思います。

  • @miyukin4354
    @miyukin4354 Рік тому

    人材育成程難しいことないわね

  • @takao7443
    @takao7443 Рік тому

    滅ぶには理由があるから仕方がないかも。

  • @user-xb1qc5bm6h
    @user-xb1qc5bm6h Рік тому

    業績の悪い人、会社には理由があるわけですね

  • @joombggenator
    @joombggenator Рік тому

    結局、終身雇用を約束して新卒から教育できる会社が一番長生きする。
    昔ながらのやり方もだめではない。

    • @user-qc1xv4no3e
      @user-qc1xv4no3e Рік тому +1

      会社なんて長生きさせる必要あんの?
      役目を終えたら解体しないから今の日本みたいのが出来上がってしまうんでは?

  • @user-fn8ti4xs3k
    @user-fn8ti4xs3k Рік тому

    滅びかけた今になって慌てるの草

  • @user-km2ot1cs1h
    @user-km2ot1cs1h Рік тому

    いちこめ

  • @user-gt5rp2jz9q
    @user-gt5rp2jz9q Рік тому

    こんな経済落ちた落ちた国で経営語られてもな〜

  • @yoshimuramasato3320
    @yoshimuramasato3320 Рік тому

    人の成長が企業の成長ですね。