【修理】音が出ない!!SONY初の30年前のステレオFM/AMラジオ分解・修理方法【ジャンク】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 лип 2024
  • ジャンクで購入した"音が出ない"SONY初の30年前のステレオFM/AMラジオ『SRF-100』を分解・修理方法を実際に行いながら紹介します。
    【もくじ】
    00:00 はじめに
    00:13 SONY初ステレオFM/AMラジオ
    01:02 動作検証
    02:33 分解手順
    05:10 内部の状態
    05:53 コンデンサ交換
    09:27 動作確認
    10:31 まとめ
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 69

  • @seisyunto
    @seisyunto 9 місяців тому +12

    何だかプロの修理屋さんのお仕事観てるみたいで感心しました、到底私には無理ですが観てるだけでもワクワク、ドキドキ楽しいです
    パソコンやオーディオの掃除が苦手ですコジコジさんのお部屋観てると何時も整理整頓出来ていて奇麗で羨ましいです

  • @user-cr1lz4hm3o
    @user-cr1lz4hm3o 9 місяців тому +5

    自分は最初のAMステレオ放送を聴くために購入しました。当時14800円のちょっとだけ割り引きで購入しました。三宅裕司の日曜日の朝の番組中でステレオ放送に切り替わりました。その後も毎晩使い、15年以上前に壊れて自分で修理しました。電解コンデンサーが液漏れしてパターンが溶けていました。故障箇所が分かりやすかったですが、切れたパターンをつなげるのが大変だった記憶があります。

  • @mouse6714
    @mouse6714 9 місяців тому +9

    年代物ではありますが、中が思っていたより綺麗でした。古いプラの爪、私は外すのが苦手ですので、コジコジさんさすがだな〜と、いつも感心して見ています。
    追伸。手が艶々で、とても綺麗でした。

  • @chocolatwhite3749
    @chocolatwhite3749 9 місяців тому +7

    ラジオとか音響機器の修理は観ていて楽しいです。

  • @bunbun39sp
    @bunbun39sp 9 місяців тому +6

    さすがのテクニック。今日も楽しかったです。

  • @prc148mbitr
    @prc148mbitr 9 місяців тому +3

    M100懐かしい。これでニッポン放送のAMステレオが始まる瞬間(視覚的にはステレオインジケーター点灯)を聴いて感動しましたよ。

  • @24mo-lm6jv
    @24mo-lm6jv 9 місяців тому +3

    コジコジさんの修理の動画とても詳しくて素晴らしいですね。

  • @challie1996
    @challie1996 9 місяців тому +5

    素晴らしい。コンデンサー交換なんて出来ないな!それにしてもソニーのラジオ30年前とはいえカッコいいです。

  • @murahatena
    @murahatena 9 місяців тому +2

    丁寧な作業、良かったです!

  • @EVMIUjewel
    @EVMIUjewel 9 місяців тому +4

    ラジオは災害時に情報を得るのに重宝しました😊
    一台あると便利ですよね。
    動画ありがとうございました♪

  • @Gackt_Hiro
    @Gackt_Hiro 9 місяців тому +4

    AMは内蔵のバーアンテナを使用するのでロッドアンテナがなくても問題ないですね。FMはロッドアンテナがなくても、適当なケーブルをハンダ付けして引き流しておくだけでそれなりに受信してスピーカーで楽しめそう

  • @kh.6667
    @kh.6667 9 місяців тому +1

    これ私も修理しました。コンデンサ液漏れからのパターン断線でこの機種によくある故障してました。数年は使えていたのですが、また鳴らなくなったんですよね。電源入れて数十秒〜数分と時間差で鳴り出すようになり、またコンデンサ替えるも修繕には至ってません。電源スイッチから本体に電圧かけるトランジスタ(MOSFET?)を交換したのですが、どうもあてが外れたみたいで。この動画でまた修理のモチベ上がりそうですw。

  • @kurubushi-Japan
    @kurubushi-Japan 9 місяців тому +7

    修理完了おめでとうございます。
    今はラジオもradikoで聴く時代ですが、昔のラジオって、いいですよね~。
    災害時の対策用も含めてこういうラジオは持っておきたいと思いました。

  • @tacky622
    @tacky622 9 місяців тому +4

    コジコジさんのように技術・経験があれば修理楽しいだろうな~また分解修理動画お願いします。

  • @user-iw9bz8qc3h
    @user-iw9bz8qc3h 9 місяців тому +2

    投稿お疲れ様です

  • @takushi1
    @takushi1 9 місяців тому +2

    面白かったです😃

  • @vukovichman
    @vukovichman 9 місяців тому +3

    ニッポン放送とラジオ大阪はAMステレオ放送続けているらしいですよ♪
    しかし今回もコジコジさんの技術の高さに羨望🎉

  • @user-md5qs6tq8g
    @user-md5qs6tq8g 9 місяців тому

    修理完了さすがです。
    コジコジさんのハンダ&ハンダ吸い取り見られて良かったです。満足。

  • @TheKayliedGamerChannel-YouTube
    @TheKayliedGamerChannel-YouTube 9 місяців тому +5

    It's a classic design ! 👏

  • @kazuo777333
    @kazuo777333 9 місяців тому +1

    SONYのラジオは短波放送が聴けるタイプを2種類とカードサイズを2種類持つていますけど30年以上使用してますが故障もなく使えてます。
    ロッドアンテナ―は扱いに寄っては破損しやすいので交換もするなり代用アンテナでもいいと思いますよ。

  • @Ho.Hoankiem
    @Ho.Hoankiem 9 місяців тому +3

    こうやってぶっ壊れたものを直すのは実際は結構たいへん。まず故障部位がなかなか特定出来ないし。コジコジのレベルは修理屋できるレベル。見ていて参考になるし面白い。

  • @crsh-yq8fv
    @crsh-yq8fv 9 місяців тому

    That's nice Sony radio 📻

  • @maron3008
    @maron3008 9 місяців тому +2

    すばらしい!

  • @matushita326
    @matushita326 9 місяців тому +4

    ステレオがついたこの形のラジオ前カゴに入れておじちゃんが自転車爆走するから壊れちゃうんですよねーというかそんな話をよくよく聞きます。

  • @MUHAMMADYAWARIFRAHEEM
    @MUHAMMADYAWARIFRAHEEM 9 місяців тому +3

    Nice 👍👍

  • @azumaoka
    @azumaoka 9 місяців тому +2

    コジコジさんの修理シリーズ、大好きです!面白かった!

  • @user-hw4ms7th2t
    @user-hw4ms7th2t 9 місяців тому

    楽しんで動画見ました。というのもこのSONYのラジオ昔持ってました! 原因はやはりコンデンサーだったんですね、無事修理完了良かったですね♪あとは、アンテナ付ければ完璧ですね😃✌️

  • @Mekuyt65
    @Mekuyt65 9 місяців тому

    コンデンサに目を付けられたトラブルシューティングはお見事ですね!
    やはり経験則がモノをいうんでしょうね。
    自分はハンダの練習がてら、ドフで拾って来た古くて出力出ないトランス式のダイワ安定化電源を4つの可変抵抗交換で直せました。
    結構メジャーな機種と壊れ方だったので、抵抗値は勿論回路図まで付けてくださったネットの先人様の情報通りにやっただけですがね😁

  • @user-lj1gj1zl6j
    @user-lj1gj1zl6j 9 місяців тому

    修理お見事です。私はオークションで5台ぐらい手に入れたラジオです。ネットでも紹介されていますが、SRF-M100の定番故障個所ですね。音質の良いラジオですが、残念なのはFMがワイドでないこと。既に廃止になったアナログTV1CH~3CHの音声に対応しているのですが、チャンネルピンポイントでしかチューニングできないので何も聞こえません。

  • @musashibtr
    @musashibtr 9 місяців тому +4

    値札を沢山付けるはしょうがないですよね。
    剥がしてワンチャン元より安い値段をレジで付けてもらうとかあるらしいですからね。

  • @mzkn9867
    @mzkn9867 9 місяців тому +4

    FMというよりはAMのステレオがSONY初ということですね。
    AMステレオはニッポン放送以外は辞めてしまったので、そのうちニッポン放送も聞けなくなる可能性大ですね。

    • @takaoiwate
      @takaoiwate 9 місяців тому +1

      ニッポン放送ってまだAMステレオだったんですか!!

  • @myproject1265
    @myproject1265 9 місяців тому

    AF(音声)回路の大容量コンデンサは、電源ラインのパスコンかスピーカーとのカップリング(直流カット)用です。
    パスコンの不良は音が歪むとか小さくなる・プツプツするといった症状ですが、
    今回のように音が全く出ない場合はカップリングコンデンサの不良だったようですね。

  • @user-tx9xq8wz6f
    @user-tx9xq8wz6f 9 місяців тому

    いつも拝見させて頂いております。昔、同機種を使用していました。イヤホン専用ではなく、スピーカー付き(モノラル)を敢えて選んだ覚えがあります。地方ではAMステレオの恩恵はありませんでしたが、札幌に行った際は、意味なくAMステレオ放送を聞いた思い出もあります。デジタル選曲も便利で気に入っていましたが、結局この動画と同様に音が出なくなり捨てられてしまいました。10年前にこのUA-camがあれば、修理にチャレンジしてみたかったなぁ。

  • @user-sf3oe6dt6f
    @user-sf3oe6dt6f 9 місяців тому +10

    30年前のラジオですら,面実装部品が多用されていますね.

    • @02cl01
      @02cl01 9 місяців тому

      そりゃ30年前って既にプレステあるし

  • @user-yz2ob4zo4i
    @user-yz2ob4zo4i 9 місяців тому +2

    すげーーーーーーー

  • @user-qh4qr9oy6t
    @user-qh4qr9oy6t 9 місяців тому

    このラジオ持ってました
    AMステレオって音が良くなったわけではないし、電池の持ちが良くないので使わなくなりました
    懐かしいです

  • @kaze8bit
    @kaze8bit 9 місяців тому +3

    FMのアンテナはロッドアンテナが多いけど(コンポとかの外部アンテナだとT字の長い線だったけか?AMのアンテナはフェライトアンテナか外付けのループアンテナだから基盤のコンデンサ面に直接ついてる棒にコイル巻いている奴なんじゃないかな?

  • @user-eg4ef2gh5h
    @user-eg4ef2gh5h 9 місяців тому +1

    電気のことわかりませんが、概ねやっぱりコンデンサーですか?20年前くらい車のバッテリー上がって交換したら、また上がって、原因はカーステの漏電でした。やはりコンデサンサー悪かった見たいです。

  • @ledart
    @ledart 9 місяців тому

    何時もサンコーになります!
    ラジオ最近は聞かない...代わりにYT聞き流しww

  • @user-hh9wy3lt8w
    @user-hh9wy3lt8w 9 місяців тому +1

    日本の宝・・・

  • @user-ip4ql1fx1m
    @user-ip4ql1fx1m 9 місяців тому

    コジコジさんにCD読み込みが出来なくなった
    CDJを修理して頂きたいです😂

  • @katsux_99
    @katsux_99 9 місяців тому +1

    コンデンサー、ペンチで引っこ抜いてたけどスルーホール抜けなくて良かったですね。

  • @TwoWheelJunkie
    @TwoWheelJunkie 9 місяців тому

    これは災害時用に確保したい。ハードオフ行ってみます。

  • @vei05066
    @vei05066 9 місяців тому +2

    AMステレオ!かつてありましたね(現在も地方局でわずかにあるとかないとか)
    鳴り物入りでしたけど消えちゃいました

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr 9 місяців тому +1

      AMステレオ止めた局でもスタジオ設備はそのまま残っていてラジコやFM補完中継で活かしていますね。そういえば茨城放送もAMステレオはしていなかったがスタジオはステレオ対応にしていたのでFM補完始めたら遺憾なく発揮している模様

  • @witss
    @witss 9 місяців тому +2

    復活、すごいですね。 
    ちなみに、AMステレオ放送が、まだやっていればよかったのですが。。。

  • @user-hu2iw7fo4y
    @user-hu2iw7fo4y 9 місяців тому +1

    こんばんわん
    おじゃましますね🍡

  • @yamac8
    @yamac8 9 місяців тому +2

    お得意のコンデンサー交換。
    なんでコンデンサーとか充電池って耐久性無いんですかね。

    • @user-dc9rp2er8h
      @user-dc9rp2er8h 9 місяців тому +2

      電解コンデンサは使ってるうちに電解液が揮発して機能しなくなるみたいで、何かで読んだ記事だと耐用年数は10年と書かれてました。当然、使用環境で変わるけど

  • @qweras121
    @qweras121 9 місяців тому +1

    ジャンパ線の件について、製品型番 ジャンパ で検索できる先人の知恵的には、基盤配線が切れててもジャンパ不要らしいですが、コジコジさんが引き当てたのはジャンパ無しだと音出なかったのかな?とか思いにふけつつ、( ˘ω˘)スヤァ (わかんなくなったw)
    修理おめでとう!

  • @hsasakiak
    @hsasakiak 9 місяців тому

    結局、電解コンデンサが悪かったのか、ジャンパしたせいで治ったのか、どちらだったのでしょうね?

  • @user-cd2vt3tj3e
    @user-cd2vt3tj3e 9 місяців тому +1

    ロッドアンテナは復旧しないのかな?

  • @user-ww2pp8sz9d
    @user-ww2pp8sz9d 9 місяців тому +1

    液漏れや膨張してなくてもコンデンサーがダメになってる場合があるんですね。
    ひょっとすると、電子部品の中で一番先に寿命で壊れる部品なんでしょうか?

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr 9 місяців тому +2

      あの頃のソニーラジオは電解コンデンサーの質が低くて生存率が低いですね。同時期のICF-SW7600持ってますがダメですね😢

    • @suttonrotten204
      @suttonrotten204 9 місяців тому +1

      我が家にも、電源は入るのにウンともスンとも言わないICF-PRO70があります。
      多分、コンデンサーだろうなと思っています。1987年発売だそうですが、当時
      低品質の電解コンデンサーが国内に出回っていて、短命でした。某社の
      トランシーバーをメンテナンスに出したら、保証期間を過ぎていたのに、電解
      コンデンサーがすべて無料で交換されて戻ってきました。

  • @asdfghjkl67246
    @asdfghjkl67246 9 місяців тому +3

    中身すごいですね 時代感じる

  • @ewkfoefkpwepmwp
    @ewkfoefkpwepmwp 9 місяців тому +2

    ジャンク品を修理して、高く売ったりしてますか?
    電池は液漏れ防止の、ボルテージが良いですよ!

  • @cql00067
    @cql00067 9 місяців тому

    面白かったけれど、
    最近ラジオ聴きませんね、

  • @user-jy5nc7nq9m
    @user-jy5nc7nq9m 9 місяців тому

    アンテナは?

  • @thexo82
    @thexo82 9 місяців тому

    Em có bàn đó cũng không

  • @user-zz4he5eq2n
    @user-zz4he5eq2n 8 місяців тому

    FMアンテナ線はリード線で十分です

  • @user-nh1kt6nr6r
    @user-nh1kt6nr6r 9 місяців тому

    なんだか、メガネが変わった気がしたけど、気のせいですかね。

  • @user-xd6ni2ig1n
    @user-xd6ni2ig1n 9 місяців тому

    ワイドfmに改造してください。ワイドfmでないカーステレオは100円で売っているとの動画を見ましたが

  • @LandCruiserTransfer
    @LandCruiserTransfer 9 місяців тому +2

    ハードコアの店員はクソばかりww(≧∇≦) ぶぁっはっはっ!!! (爆笑)

  • @user-en4vg5tc6i
    @user-en4vg5tc6i 9 місяців тому

    故障品300円で売れれば~ハードオフ 丸儲けかよぉ😁

  • @user-iv9ln9qd6d
    @user-iv9ln9qd6d 9 місяців тому

    こういうオーディオ関係の動画はBGMはいらないと思います。BGMが音が出ているように感じる