Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
折八分校、私の母の母校です。御弟子の先に八坂がありますが、私の祖父母が住んでました。母の実家であり、所謂『おばあちゃんち』最近お墓参りに行けていません。久しぶりにじいちゃんばあちゃんに会いに行こうかな。
いやぁ~行った事ありますよ!!私行った時は人がけっこういましたよ!それも元住人
@@星野文昭-d6u ここは今でも元住民の方々が、ここで亡くなった方のお墓のようにお参りを続けているんですよね
なかなか興味深い場所を教えてくださりありがとうございます😅只、道がなかなか危険そうなので、どうぞ、気をつけて、撮影してくださいませ。😅
色々詳しいし、そもそも迷わない所が凄い🎉
@@user-mf4nq5yg8y 実は何ヶ所か道が無くなっている場所があって、迷いかけています本来なら、山の中で道が無くなっていたらそれ以上進んではいけないのが鉄則なのですが、ここは仮に迷ってもとりあえず下れば舗装された林道に出られる事が分かっていたので、強行突撃しましたあんまり真似しない方がいいです
こんな山奥でよく迷いませんね、すごい気を付けてください😉
@@AH-zt9ql まぁ、一応道があった痕跡が多少あるので、それを頼りに歩きました
木造やトタンなど時代の建屋時が流れて当時の住民の暮らしや残留物など時代を感じますね…玄関からおばあちゃんが出てきてお茶でも飲んで行けばと声かけれたら🏞️😄🍵どうしよう(笑)
@@takamy105 この荒れた状況でおばあちゃんが出てきたら全速力で逃げますねwwww
折八古関林道か。懐かしい。20数年前、まだ分校が建っていたころ2輪オフ車で何度も走りました。天空菜園はまだやっているのかな?
@@express-jp 天空菜園は今でもやってますよ!
ウスバカゲロウの幼虫がアリジゴクとか、ヒグラシの鳴き声がビジュアル的にも綺麗とか小ネタが楽しいです
@@ym-go9sd ありがとうございます!廃墟動画にこのような小ネタを入れて大丈夫なのか若干不安だったので、そう言っていただけると嬉しいです!
家屋の中、探索してる時に急に「おい!」とか「誰?」とか声掛けられるかもしれないとか勝手に考えちゃう…
@@山田裕次-f7r さすがに家の中に入ったらまずいですよwww以前、廃墟だと思って近づいた家の蛍光灯が付いていてビビった事がありますので(>_
25:30のヒグラシの鳴き声、良いですね~( ¯꒳¯ )⤴
灯第一トンネルがループになった理由はこの辺のがけ崩れのリスクが大きく、都度復旧工事で負担が大きくなるぐらいなら初期費用がかかってもがけ崩れの影響が小さい方法をとったからと言われています。ループ橋の同じで崩落してしまうと工事車両や資材置き場を確保するための工事が必要で、後のメンテナンスを考えるとトンネルのほうがよいという判断だそうです。
@@ankoiri なるほど、、、勉強になります!
10年以上前だけどこの集落を流れる川へ釣りに行った事がある。普通の渓流と違って富士山の溶岩なのか、岩の裂け目を水が流れていた。その頃はまだ住人がいたんだなぁ。
@@akira70s80 岩の裂け目の渓流!? ちょっと見てみたいです
比較的最後まで住まわれていた家は簡易トイレを設置しているのかな?こういう山奥の家は井戸というよりも沢水を使っている場合が多いです。
道路が新しくなって何処が何処だかわからんな。戦後に道路が整備されるまでは下部の辺りは富士五湖方面の主な交通経路だったし、林業も盛んだったから失われた人の営みも多いでしょうね。安全面と防犯、道義的にも廃集落を物色するのは感心しませんが、どうかご安全に。
私はここからほど近いところがルーツで、相続した山もあります。場所が特定できていませんが、2輪免許取ろうかなと思いました(おっさんで視力も弱いので無理だろうけど)。
@@umaitto 場所の分からない山を相続したんですか、、、山って、固定資産税とかは、どうなるのでしょう?バイクは、メガネかければ普通に乗れますよ〜
@@amanoshi 家や畑などは法務局のコンピューターに入っている地図と住宅地図を照合して場所を特定するのですが、集落から離れた場所にある山林で住宅地図の範囲から出てしまっている場合、法務局からもらう地図に道路の表記がないとなると手詰まりとなり、完全には場所を特定できないのです。法務局でそう言われました。町役場で話を聞くのが最後の手段となるようです。広くても地価は安いので、税金の方は大丈夫なのですが。2輪免許、チャレンジする気になってきました。ありがとうございます。
普通二輪免許取って、セローなりDトラッカー辺り乗りだせば、世界観かわりまっせ!サイコーです。
この土地の辺りに金山は、ないでしょうか?
@@コウキュウ ありますよ1つか2つか隣の山が、金山でしたね
@@amanoshi やはり!
「強者が夢のあと」と表現するには、悲しすぎる。昔、ここに生活が有った時代を知っている人がこの姿を見たら、、、、。
兵どもが夢のあとですよ。
アビーで遠くまで行かれますね。
@@かわごん-z1q この時はアビーではなくカブで行きましたよ〜流石に距離と道の状態からして、アビーにはきつい場所です、、、
@@amanoshi さんはい、でも、動画→富士あたりをアビーで走ってましたよね✨私のアビーで、富士まで行けるかなあ。
@@かわごん-z1q まぁ、富士ぐらいなら行けますよ
ムーンスターって靴の会社じゃん!!
@@ああ-w7u6x マジですかwwwとすると、どうしても鉄板にこの刻印がされていたんでしょうね、、、
@@amanoshi 使ってたコンテナ分解して再利用とか?
古関ーこせき、ではなくふるせき、です。
すみません、間違えてしまいました(>_
スパイク付きの登山靴でも履いていないと、滑落しそうな場所が多数ですね。人が住んでいる間は道が崩れたら修繕するのでしょうが、人が居なくなると崩れるに任せる事になりますね。
@@satoshikojima4170 ですね、、、普通の登山靴ではかなり怖かったです
アビーで行ったんじゃないんですか?
@@Unityan 流石にアビーをそんな酷使できませんよ〜こういう長距離&悪路にはカブが一番いいです
鹿を?伊豆と山梨では土地の広さが違う。人の力だけでコントロールしようなど到底無理
19:59古関小学校✕ こせきしょうがっこう○ ふるせきしょうがっこう
折八分校、私の母の母校です。
御弟子の先に八坂がありますが、私の祖父母が住んでました。
母の実家であり、所謂『おばあちゃんち』
最近お墓参りに行けていません。
久しぶりにじいちゃんばあちゃんに会いに行こうかな。
いやぁ~行った事ありますよ!!私行った時は人がけっこういましたよ!それも元住人
@@星野文昭-d6u ここは今でも元住民の方々が、ここで亡くなった方のお墓のようにお参りを続けているんですよね
なかなか興味深い場所を教えてくださりありがとうございます😅只、道がなかなか危険そうなので、どうぞ、気をつけて、撮影してくださいませ。😅
色々詳しいし、そもそも迷わない所が凄い🎉
@@user-mf4nq5yg8y 実は何ヶ所か道が無くなっている場所があって、迷いかけています
本来なら、山の中で道が無くなっていたらそれ以上進んではいけないのが鉄則なのですが、ここは仮に迷ってもとりあえず下れば舗装された林道に出られる事が分かっていたので、強行突撃しました
あんまり真似しない方がいいです
こんな山奥でよく迷いませんね、すごい
気を付けてください😉
@@AH-zt9ql まぁ、一応道があった痕跡が多少あるので、それを頼りに歩きました
木造やトタンなど時代の建屋時が流れて当時の住民の暮らしや残留物など時代を感じますね…
玄関からおばあちゃんが出てきてお茶でも飲んで行けばと声かけれたら🏞️😄🍵どうしよう(笑)
@@takamy105 この荒れた状況でおばあちゃんが出てきたら全速力で逃げますねwwww
折八古関林道か。懐かしい。
20数年前、まだ分校が建っていたころ2輪オフ車で何度も走りました。
天空菜園はまだやっているのかな?
@@express-jp 天空菜園は今でもやってますよ!
ウスバカゲロウの幼虫がアリジゴクとか、ヒグラシの鳴き声がビジュアル的にも綺麗とか小ネタが楽しいです
@@ym-go9sd ありがとうございます!
廃墟動画にこのような小ネタを入れて大丈夫なのか若干不安だったので、そう言っていただけると嬉しいです!
家屋の中、探索してる時に急に「おい!」とか「誰?」とか声掛けられるかもしれないとか勝手に考えちゃう…
@@山田裕次-f7r さすがに家の中に入ったらまずいですよwww
以前、廃墟だと思って近づいた家の蛍光灯が付いていてビビった事がありますので(>_
25:30のヒグラシの鳴き声、良いですね~( ¯꒳¯ )⤴
灯第一トンネルがループになった理由はこの辺のがけ崩れのリスクが大きく、都度復旧工事で負担が大きくなるぐらいなら初期費用がかかってもがけ崩れの影響が小さい方法をとったからと言われています。
ループ橋の同じで崩落してしまうと工事車両や資材置き場を確保するための工事が必要で、後のメンテナンスを考えるとトンネルのほうがよいという判断だそうです。
@@ankoiri なるほど、、、勉強になります!
10年以上前だけどこの集落を流れる川へ釣りに行った事がある。普通の渓流と違って富士山の溶岩なのか、岩の裂け目を水が流れていた。その頃はまだ住人がいたんだなぁ。
@@akira70s80 岩の裂け目の渓流!? ちょっと見てみたいです
比較的最後まで住まわれていた家は簡易トイレを設置しているのかな?
こういう山奥の家は井戸というよりも沢水を使っている場合が多いです。
道路が新しくなって何処が何処だかわからんな。
戦後に道路が整備されるまでは下部の辺りは富士五湖方面の主な交通経路だったし、林業も盛んだったから失われた人の営みも多いでしょうね。
安全面と防犯、道義的にも廃集落を物色するのは感心しませんが、どうかご安全に。
私はここからほど近いところがルーツで、相続した山もあります。場所が特定できていませんが、2輪免許取ろうかなと思いました(おっさんで視力も弱いので無理だろうけど)。
@@umaitto 場所の分からない山を相続したんですか、、、山って、固定資産税とかは、どうなるのでしょう?
バイクは、メガネかければ普通に乗れますよ〜
@@amanoshi 家や畑などは法務局のコンピューターに入っている地図と住宅地図を照合して場所を特定するのですが、集落から離れた場所にある山林で住宅地図の範囲から出てしまっている場合、法務局からもらう地図に道路の表記がないとなると手詰まりとなり、完全には場所を特定できないのです。法務局でそう言われました。町役場で話を聞くのが最後の手段となるようです。広くても地価は安いので、税金の方は大丈夫なのですが。
2輪免許、チャレンジする気になってきました。ありがとうございます。
普通二輪免許取って、
セローなりDトラッカー辺り乗りだせば、世界観かわりまっせ!サイコーです。
この土地の辺りに金山は、ないでしょうか?
@@コウキュウ ありますよ
1つか2つか隣の山が、金山でしたね
@@amanoshi やはり!
「強者が夢のあと」と表現するには、悲しすぎる。昔、ここに生活が有った時代を知っている人がこの姿を見たら、、、、。
兵どもが夢のあとですよ。
アビーで遠くまで行かれますね。
@@かわごん-z1q この時はアビーではなくカブで行きましたよ〜
流石に距離と道の状態からして、アビーにはきつい場所です、、、
@@amanoshi さん
はい、
でも、動画→富士あたりを
アビーで走ってましたよね✨
私のアビーで、富士まで行けるかなあ。
@@かわごん-z1q まぁ、富士ぐらいなら行けますよ
ムーンスターって靴の会社じゃん!!
@@ああ-w7u6x マジですかwww
とすると、どうしても鉄板にこの刻印がされていたんでしょうね、、、
@@amanoshi 使ってたコンテナ分解して再利用とか?
古関ーこせき、ではなくふるせき、です。
すみません、間違えてしまいました(>_
スパイク付きの登山靴でも履いていないと、滑落しそうな場所が多数ですね。
人が住んでいる間は道が崩れたら修繕するのでしょうが、人が居なくなると崩れるに任せる事になりますね。
@@satoshikojima4170 ですね、、、
普通の登山靴ではかなり怖かったです
アビーで行ったんじゃないんですか?
@@Unityan 流石にアビーをそんな酷使できませんよ〜
こういう長距離&悪路にはカブが一番いいです
鹿を?伊豆と山梨では土地の広さが違う。人の力だけでコントロールしようなど到底無理
19:59
古関小学校
✕ こせきしょうがっこう
○ ふるせきしょうがっこう
すみません、間違えてしまいました(>_