Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
鳩ノ巣は、江戸時代には湯治場として栄えた場所です そして太平洋戦争の時に、その温泉を疎開先として使うために駅を造ってます 2005年頃までは、週末の夕方になると一心亭や国民宿舎の浴衣を着た人が国道411号線まで上がってきてました 鳩和荘はバブルの時に手前側の新館を建て、その時の借金が返せなくなったのが廃業の原因です 崖下の奥に見えていたのが本館(旧館)です 一心亭は温泉が枯れてしまった(冷泉になってしまった)のが一番の原因で 最後の方は、お湯を沸かす光熱費がかさんで経営が苦しくなっていたところに 2007年の台風で水没 翌年から「食堂だけ」営業を再開しましたが 客足が戻らずに、新店舗を建てて引越ししました 現在は奥多摩町が管理していて、借り手を探しているところだったりします
@@隆司佐藤-k9v 詳しい解説、ありがとうございます!疎開先としての歴史もあったんですか、、、それは知りませんでした水没より、温泉の枯渇の方が痛手だったんですね、、、
手ぶれ補正が効かなくなったのは、電子手ブレ補正特有の、「露出が暗くなりシャッタースピードを下げることによって明るさを保とうとしてる」時の滲みですね不満でしたら手ぶれ補正を切ってジンバルに乗せるか、osmo pocktなどを使うと改善されるかもしれません。
@@もりもりぼーや あ、光学手ぶれ補正って暗さに弱いんですか、、、やっぱりジンバルは必要ですな
最後の”CLOSE"の落ちとっても面白かったです。まだまだ暑い季節なので、涼しげな映像提供ありがたいです。
@@shinnjukuk1939 曇ってたのもあって、奥多摩は本当に涼しかったですよ〜
腕立て伏せしながら動画を聞いてたんですが「お菓子の様な廃墟ですね」がツボってしまい腕立て中にぐずれ落ちてしまいました!最高っす!
@@neginyan_ebina 笑っていただけて嬉しいですwww
確定マッチョ💪
足元の砂はおそらく増水の際に運ばれてきたものなのでしょうね。廃業からもたびたびその高さまで水が来ていると考えると、旅館はやってられませんねぇ。
@@takahashimuneya なるほど、、、川の砂だったんですね、、、
水害の影響ってのもあるのでしょうけど、好まれる宿のスタイルってのが変わったのが大きいでしょうね。今だとそれほど風光明媚とは言えない普通の田舎で広い敷地の中に隠れ家的な離れ家のある様な旅館が好まれる。昔社員旅行で行った有名温泉地の旅館も、今は中身リニューアルされて各部屋部屋風呂付きのおしゃれな内装に変わってたりしてます。だけど、こんな崖にへばりついたところだとリニューアルの工事だって簡単じゃないし、元々の広さも足りなかったりして、それで廃業って事でしょう。
@@orphe9484 なるほど、、、確かに言われてみれば、最近はそういう宿が増えましたね、、、目から鱗です
今回のコースと逆方向に散策したことがあります。古民家カフェぽっぽは以前カレーが名物の別の名前の店だったんです。店の手前にある橋の上流側に大きな岩があって、多摩川が増水した際に店のところまで水が上がってきたそうですが、店は岩の陰になって水害を逃れて今に至るそうです。店の場所は川から高さがありますが、渓谷なので簡単に増水するんだと驚いた記憶があります。
@@かんかん-k8e ぽっぽも水没しかけたんですか、、、間一髪だったんですね、、、
昔、谷底まで長い坂を降りていって、一心亭で蕎麦を食べたことを思い出しました。今はこうなっているんですね、気になっていたので、ありがとうございました。食後、急峻な坂を登るのがきつかったのも思い出しました。
@@teruo955 素敵な思い出ですね確かに満腹の状態で登るのはきつそうな坂でしたねwww
東京の都市部の温泉は昔の海水が化石になったような塩が入った黒い温泉が多いですが、奥多摩あたりまで行くと泉質もかなり変わって透明な?温泉になりますよね。美肌の湯みたいな触れ込みの温泉も奥多摩あたりに来るとありますね。鳩ノ巣も今でも確か営業している温泉ホテルみたいなのあったはずです。しかも何年か前に立て替えてなかなか洒落た感じの所になってたはず。あと奥多摩駅の方まで行くと日帰り温泉できる施設もありますよね
奥多摩は母の田舎で私が小さい頃は毎年遊びに行っていた。懐かしい景色に感動しました。もうその家は無いけれど、宿泊施設があるならまた遊びに行きたいな。
@@abicavii6772 一応、何軒かの民宿とはとのす荘というホテルが生き残っているので、宿泊は今でもできますよ
おー、懐かしいw去年行ったところだw
Ruinsは遺跡、廃墟はabandonedに近い意味ですね🙂
@@trg729 あ、やっぱり違う単語があるんですか、、、そりゃそうですよね。廃墟と遺跡じゃだいぶ違いますよね、、、
渓谷を歩いて行った先にあるダムもまたイイんですよねぇ
@@カツレツ そうか、あの橋の先を行くとダムの前に出れるんですよね!今度見に行ってみます
あの辺は河原に降りて歩くと清流や白い巨岩が楽しめるし、吊り橋から写真撮ったり。
普段の水量から察するに水害被害を受けたときは凄かったんだろうな…砂もその時のものではと推測自然は本当に凄いですね
@@kumosukeponsuke 小さな川がたくさん合流する場所ですからね特に近年の異常気象で山間部の河辺は凄まじい被害を受けてますよ、、、
昔の人は良くこんな過酷な場所に建物を建てたなぁ、と色んな山の廃墟宿とか店舗とかを見て思うよね。自然と戦いながらも共生していたんだな。
EDの曲がまたいいですね曲名を教えていただきたいです
@@user-ky5iy9cj8m これは、Cash Backという曲ですよ
鳩ノ巣釜飯は時々食べに行きますけど、温泉街があったとは知らなかったです。
鳩ノ巣の一心亭、鯉の洗いと同じく、僕は鯉こくも好きでした。滝の側にあって、いい感じでしたね。家族親戚とよく行きました。(子供ながらにお高かったのがわかるお値段ですけど…)( 12:00 の映像に写っている本館に向かって左後ろの建物の一階に食べるところがあった)何回も水害にやられてて、移転が抜本的な対策だったんでしょうね。
@@sugitomachi2 やっぱり、そばだけじゃなくて鯉料理も美味しい食堂なんですね結構視聴者の皆さんから、鯉が美味しかったという声を頂いています今度食べにいきたいです
昔、何度も行きました。風呂も入ったし鯉の洗いの付いた蕎麦定食をよく食べた覚えがありました。下の渓谷迄おりて対岸を歩き上の白丸調整池の横に出てくる道を歩いた覚えがあります。
@@iidukafly やっぱり一心亭の食堂は好評なんですね渓谷のハイキング動画も、涼しくなったら出してみたいです
2020年に行きましたね自分はルートは逆でしたけど帰りに釜めしとか食べていきましたけど美味しかったです
@@うどんそば-x1j 釜飯ですか!どこで食べられるんですか? 今度行ってみたいですよ〜
鳩の巣駅近くにありますよ結構有名らしいです1:41 の左にある建物あたりにあります
@@うどんそば-x1j ありがとうございます!
ウォーキングでここを歩いています(大多摩ウォーキング・トレイル)15年くらい前からすでに廃墟でしたね...バブル崩壊かと思っていましたが、水害だったとは知りませんでした。
@@06gd42 まぁ、バブル崩壊や温泉の枯渇もかなりの痛手だったらしいので、複合的な要因ですね水害はあくまでもとどめを指しただけで、その前から自転車操業だったみたいです
なるほど逆に東京で山から一番遠いのが小笠原村ですね!案外東京も海山共に広い大自然が多いですよね😅ちなみに何もかも綺麗で毒性の生き物が生存しない父島は安心安全(山で蟹が生活)で個人的に景色共に最高の思い出でした。世界遺産前の変換二十周年頃の話しですが今でも素敵な場所だと思います。
@@まむし酒 父島ですか、、、今度行ってみたいです!
ここから奥多摩駅まで歩いたことがあります😊途中めちゃくちゃこわいトンネルありました。
@@miiiiiin1696 トンネルがあるんですか、、、今度はそのトンネルにも行ってみたいですな
@@amanoshi 短い手掘りっぽい小さなトンネルでした、林業の方が使われているのかなという感じです。大したことないですが、電気もなく怖すぎて息止めて走りました笑なぜ廃墟になったのかわかって面白かったです。他の動画も拝見させていただきますね!
14:55 はとのす荘は今でも温泉があるみたいですね。一度日帰り入浴しようと思って立ち寄ったのですが、そのときは最終受付時間(14:30)を過ぎていたので入れませんでした。再挑戦ついでにこのコースをたどってみようかな
@@broad-wis2654 はとのす荘、日帰り入浴もできたんですか! 今度入ってみたいなぁ、、、鳩ノ巣の温泉は、一応今でも湧いてはいるんですけど、温度がだいぶ下がってしまって、沸かし直さないといけないんですねその燃料代も、旅館の経営にとってはかなり痛手だったらしいです
@@amanoshi はとのす荘さんのホームページによると鳩ノ巣温泉の湧出温度は16℃とのことで沸かさないとダメですもんね。なお、はとのす荘さんには他にも鶴の湯温泉から運んでいる温泉の浴槽もあるとのことです。
カフェの下の部分は木古里の親父さんが住もうとして途中まで部屋を作って物置になっていた場所で、廃墟を取り壊したわけではなく元々只の基礎です。急に改装されたのでオーナーが変わったのかもしれませんが…
@@exceliaaiwa9627 そういう事だったんですか、、、てっきり、何かの建物を再利用したんだと思いましたよ〜
立ち入り禁止の看板に書いてありますが、管理が奥多摩工業(奥多摩駅付近で石灰業を営んでる会社)なんですね。この会社は昔 奥多摩電気鉄道と言う名前で御嶽から奥多摩駅間の青梅線を建設した会社なんですよ。
一心亭の鯉の洗い、美味しかった。
@@劉朗-x4k 鯉の洗いを扱ってたんですか、、、移転して営業を続けてる食堂の方でも、食べられるのでしょうか? 今度行って食べてみたいです
ちょっと前に同じルートで奥多摩駅まで歩きました!電車で行けて廃墟も自然も楽しめるいいところですよね
@@natto0391 ですね! 面白かったですよ〜
小学生の時に水泳の合宿?キャンプ?で鳩ノ巣に泊まりました。川の底に謎の卵が沢山沈んでいたのを覚えています。景色も綺麗だったし、夏場なのに川が氷のように冷たかったなあ。大人になって結婚して記憶を頼りに行きましたが、こんな感じで活気だけ無くなってそのまま時が止まってしまった状態でした。
@@脇坂まこと 謎の卵、、、一体何だったのか気になりますね、、、
バブル弾けて閉館したと勝手に思ってましたが、水害とはね!廃墟から川までの高さが結構あるんで、あそこまで増水したのが信じられないっす。奥多摩湖の小河内ダム出来た後だから、支流からドドっと一気に来たのかなぁ?
@@yasushifukai4212 まぁ、水害は最後にとどめを刺しただけで、その前から結構苦しかったみたいな話もありますあのあたりは何本も小さな川が合流してますからね。局所的な増水が起こりやすいんです
13:21確かに、女湯だけで男湯の看板がないのは妙ですね・・・ところで、6:02~7:36で流れているBGM、何て言う曲ですか?よその動画で耳にして以来気になっていまして・・・確か、「甘茶の音楽工房」によるフリー素材だったと思うのですが・・・
@@elleryqueen6236 6:02からのBGMは、海底の神殿という曲で、dova-syndromeで配信されてますよ
返信ありがとうございます。そうでしたか、dova-syndoromeという所での配信でしたか。というのも、向こうの動画では、概要欄に、使用BGM:「甘茶の音楽工房」様 と書かれていまして、ずっとそちらのサイトで探していたのですが・・・道理で見つからなかったわけですね・・・ご親切に教えて下さり、感謝いたします。本当にありがとうございます!
白丸、鳩の巣、奥多摩は良く仕事で行きました。鳩の巣は駅前がいきなり葬儀場だった記憶。まだあるのかな、良い場所なんだけど一人で住むにはちょっと怖い。
@@蛮場晩 えぇ!? 駅前が葬儀場!?そこまでは見てませんでした、、、
稲川淳二の「廃屋の旅館」って話思い出した
地元ですが、温泉だなんて初めて聞きました?
@@kosakosan 昔は温泉があったんですよ〜視聴者の方からの情報提供で、今は枯れてしまっているとの事でした
鳩ノ巣荘と言うホテルがありますよ何年か前に立て替えてリニューアルオープンしました
雰囲気が良さそうなところですが、残念ですね。河床から、かなりの高さがあるように感じられましたが、冠水してしまうのでしょうか?この区間が渓谷で狭くなっているからでしょうか?通常は、上流の堰から下流の発電所に導水されて、水量が少ないようですね。
@@user-tbD300 実は、この辺りは多摩川の本流とは別に小さい川がいくつか合流して来てるんですよねだから近年の異常気象で大雨が降ると、一気に水位が上がってしまうんです
懐かしいです。5年前に川苔山に登った帰りに、その辺りを1周して廃墟をカメラに収め、渓谷をドローンで空撮しました。写真を見返しましたが、当時はロープも防カメのステッカーもなく、「木古里」はスルーした普通の喫茶店でした。ぽっぽの横に「はとのすこばし」と言う吊り橋がありますが、日本語で「いちどに5名以上で乗らないでください。」と注意書きがありましたが、読めない中国人が10人くらいで乗っていてカメラを構えた事を覚えています!またまた行きたくなりました・・・
@@letsenjoylife-befree 木古里は最近、リニューアルしたらしいですねあの橋って、5人以上乗ってはいけない橋だったんですか、、、この日は通らなかったので、気付きませんでした、、、最近はインバウンドで日本を読めない人が増えてますし、ちょっと心配ですね
昔はこの下の多摩川で消防隊が訓練してました。今もやっているのかな?なかなか良いロケーションなんですけど、廃旅館が不気味スポットに変えてしまっていて誰もいなかったんですけどね今は外国人で賑わってますか??良いんだか悪いんだか分からないですけど、まぁ時代ですね~
@@tamacharing 消防隊が訓練に使っていたんですか!確かに、急峻な渓谷は訓練にちょうど良さそうですね
70年代の初め、一心亭から少し下った先に今もある鳩ノ巣バンガローに、友人達と泊まりました。天体望遠鏡で対岸の丘の上で星空を交互に観察していたのですが、交代のために夜中真っ暗な山道を懐中電灯を頼りに川に向かって降りて行くと、頭から毛布を被ったような白い人影がゆっくりと道を上ってくるのが見えました。てっきり友人だと思って電灯をあてると、そこには誰もいませんでした。
@@Onyantakos えぇぇ!? モロに幽霊じゃないですか!?!? 怖っ!!!ここ、そんな怖い場所だったんですか、、、
10:55の制御盤はたぶん汚水中継ポンプの制御盤ですね
@@oshaka2977 あ、街灯じゃなくてポンプなんですか、、、
近くに「はとのす荘」が有り、一度は宿泊しながら、廃墟見たい。はとのす荘は有名人も宿泊するそうです。釜飯は駅前に有る見たい。秋に宿泊しながら、ホラー行こうかな
@@amas486 夜行くのはかなり怖いと思いますよ〜
鳩和荘は心霊スポットとしても有名だったと思った。小河内ダムの完成で温泉街が水没している。
温泉の枯渇なんて事があるんですね。そら迂闊に地熱発電で原発に代わるクリーンエネルギーとか、簡単には云えませんなあ
@@boiledcormorant2 まぁ、温泉が枯れるかどうかは地質次第ですなそこまで熱くない地盤に、地下水が滞留する事でゆっくりと温められて温泉になってるような場所もあるんです。そういう所に井戸を開けて組み上げたら、すぐに冷たい湧水になってしまいますまぁ、すぐにと言っても地質学的に見て短い時間という意味なので、だいたい100年くらいです。実際、鳩ノ巣温泉も江戸時代に開発されましたから、百数十年で枯れたという事ですね
こんな川の上の方にあるのに水没するんですか?
@@no_12_mago 小さな河川がいくつも合流してくるエリアなので、水位が上がりやすいんですよ
ここまで来たら、奥多摩八十八ヶ所札所も巡って欲しい。あの山の入口(私物の山)に入って、廃墟感ある、弘法さまのお堂拝んで下さい。運がいいと猿や鹿に会えますが?四回、五回いっても何も和えませんでした。お化けも出そうですが、出ません。
@@平成元年ママ 奥多摩八十八ケ所ですか、、、確かに巡ったら面白そうですな!
鳩は平和のシンボルだから平和な荘って意味かもしれないなアスベスト使われてないか心配な所だ気をつけて
@@user-mf4nq5yg8y アスベスト、怖いですよね、、、廃墟巡りやってると、たまに壁板の隙間から「あれ? これアスベストじゃね?」みたいなのがのぞいてたりするんですよねw
地元大分でも水害で壊滅した観光地があるから悲しい
@@Haruo_Mukai 大分にも壊滅した場所があるんですか、、、近年は異常気象がエスカレートしてますからね、、、これ以上観光地が減らない事を祈るばかりです、、、
奥多摩はダムを作るために住民が、清里に移住したんだよね。結局ただでさえ人の居ない場所から人が居なくなってしまった現在は北杜市というが、移住先は北巨摩郡というかつての地名だった。
あっ、FC町田ゼルビアの車が❗鳩ノ巣渓谷に、何しに来たのかしらん?🤔
行ってみたいけど、熊が怖くて😅
@@mtdwk9516 この辺りは市街地と川に挟まれているので、熊はまず出ないですよ
あっ!お返事ありがとうございます。子どもがクワガタを探しに行ったりもするので心配だったんですけど、出にくいんですね!よかった。きれいなところなのでぜひ行こうと思います😊
オチにワロタ😂
@@nagilove5041 まさか閉まってるとは思いませんでしたよwww
もう少し歩くと地下魚道とダムがあって結構楽しいよ
@@gogoo0617 地下魚道、入って見ることも出来るのでしょうか?今度行ってみたいです
去年散策行ったわ。ダムの匂いが臭いんだよね。
@@タクマボロ えぇ!? ダムが臭いんですか!?水が、滞留してるのがいけないんですかね、、、
カフェの下何か危なくね??
@@MARUYAMA-SHINOBU まぁ、鉄筋コンクリートは丈夫ですから、多分大丈夫ですよ多分、、、
@@amanoshi 地震来たら結構揺れるかも。
@@MARUYAMA-SHINOBU いや、ひび割れたコンクリートがしなって免震構造に、、、なりませんなwww
@@amanoshi ww
失礼、閉鎖して立ち入り禁止にするから廃墟探索したい人たちがいるんだよね⋯だったらオープンにして記念館にしたほうがいいのでは!?と思いました⋯失礼しました。
@@kayoibako_hiro_827 そうなんですよ。私も、廃墟はむしろ廃墟マニア向けの展示施設にでもした方がいいと思うんですよねただまぁ、新しく何かを営業するとなると、安全基準とか、いろいろ法律の制約が出てしまうのがネックなんだと思います
奥多摩に温泉があったとは…
@@銀猫-m1c 今はもう枯れてるらしいんですよね、、、
@@amanoshi 今の湖底にかつて温泉街があり、今はポンプでお湯をくみ上げて温泉旅館に配っているようです
んー、東京都とは思えない自然の素晴らしさと、廃墟が醸し出す哀愁のコントラストがたまりませんね( 'ᢦ' )渓谷眺望が良過ぎたロケーションの所為で水害に遭うのは皮肉なお話。と言うか、こんな所まで東京ガスは配管してるのか(⊙⊙)
@@osaka_oji 本当に、自然が美しい場所ですよね〜奥多摩が東京って初めて知った時の衝撃はすごかったですよ
8月16日にちょうど通ってきました。
中に入る違法配信者に主さんの正しい廃墟ツアーで撮って欲しいですね…
@@londonarsenal1446 廃墟に入って配信する人って、失踪率高いらしいんですよね多分、逮捕されてるんだと思います
@@amanoshi どんどん逮捕して欲しいです!😊
魔理沙の声が無くてよかったわ
@@user-jXuELydMX4rX wwww私も、対話形式で進めていく動画ってなんか違和感あるんですよねぇ、、、
怖い
上は兎も角下は今の建築基準で許可下りないだろうなぁ
水害があるから水神様を祀ったのでは
そのおしゃれな民宿はおすすめ。焼酎居酒屋でもあります
@@COVID_24 マジですか! 今度泊まってみます!
ぜひぜひ。居酒屋だけなら夕方から、日祝は昼からやってますよ〜
ガードが硬い廃墟の方が破壊されてなかったり、近隣の目を気にしなくてよかったり好きなんですけどね笑防犯カメラや機械警備入ってたら詰みですが
@@Papiko_Gadget ここはがっつり監視カメラついてますよ〜
@@amanoshi 動画最後まで見ましたーそうみたいですね荒廃感&時が昭和で止まった感じが好きなので(同じ人多いはず)廃業後しっかり管理して有料でもいいから公開して欲しいです笑
@@Papiko_Gadget ですよね〜一心亭の方は奥多摩町が管理していて、管理者を募集しているらしいんですけど、普通に廃墟として展示すればいいのになぁって思いますよ
熊が出そうでちょっと怖い
@@ガイキチくん-f7b この辺りは川と市街地に挟まれてるので、熊はまず出ませんよ〜
@@amanoshiえ、普通に出ますよ熊なんならそのへんに普通に猿や鹿なんてよく出ますし青梅の裏山辺りでも既に近年は出てます
@@ジーーザス 熊が出るのは橋を超えた先ではないですか?流石に廃旅館付近には出ないと思いますが、、、
@@amanoshi なんなら今日も昭島でクマってニュースが出てます多摩川を下って羽村や昭島まで来たような目撃情報もありますもっと下流の二俣尾付近の住宅街近くの橋や日向和田のへそまんじゅう付近でも出てます昼間はいないかもしれませんが夜にその辺り車やバイクで通った時になんか黒いの見たってのはよく聞きますし、自分も何回か見かけてます山にエサが無いのでこの辺りは出ないとかは今は通用しませんよ
@@ジーーザス マジですか、、、
景観もレトロ感も、もったいないな。外国人観光客のウケが良さそうな感じですがあと数年耐えて欲しかった。
@@masamasa1915 ですね、、、ただ、近年は異常気象が激化してますからね。昔より、水害が頻繁に起こるようになってしまったんですよね、、、
12:35 そこは「書体」と言ったほうが合っているような。
確かに、フォントと呼ぶのは時代錯誤的でしたなwww
バブルの名残りでは無いの?
@@森木一紀 バブルよりも前からやっていたお宿なので、バブルの名残ではないですねまぁ、バブルで大打撃は受けたみたいですけど
こんにちは。登録しました。よろしくお願い致します。(ΦωΦ)/
@@中西博吏-r6s 登録ありがとうございます!これからも面白い廃墟をどんどん動画で取り上げていきますよ〜
11:10~11:14に幽霊が!
@@ideonjapan 幽霊!?!?すれ違った人が一瞬映っちゃっただけですよ〜www まぁ、その人が幽霊だった可能性は否定できませんけどwww
お前ら行くなに出てたとこか
@@woo944 Oh... 心霊番組でも取り上げられてたんですねwww
無駄に廃墟等が多過ぎる。従って、解体した方が日本🗾が綺麗になる。全て解体するべきです。
お金がかかるのよ。誰が負担するのか。と。
@@0954ups 中国含めた発展途上国へのODAを一旦止めてこっちに予算を工面や
鉱泉だから沸かさないと冷たい。鳩ノ巣渓谷って多摩川
この辺に最近中国人の団体がよくきてる。なんでだろう?自国内で観光すれば良いのに!??
鳩ノ巣は、江戸時代には湯治場として栄えた場所です
そして太平洋戦争の時に、その温泉を疎開先として使うために駅を造ってます
2005年頃までは、週末の夕方になると一心亭や国民宿舎の浴衣を着た人が国道411号線まで上がってきてました
鳩和荘はバブルの時に手前側の新館を建て、その時の借金が返せなくなったのが廃業の原因です
崖下の奥に見えていたのが本館(旧館)です
一心亭は温泉が枯れてしまった(冷泉になってしまった)のが一番の原因で
最後の方は、お湯を沸かす光熱費がかさんで経営が苦しくなっていたところに
2007年の台風で水没
翌年から「食堂だけ」営業を再開しましたが
客足が戻らずに、新店舗を建てて引越ししました
現在は奥多摩町が管理していて、借り手を探しているところだったりします
@@隆司佐藤-k9v 詳しい解説、ありがとうございます!
疎開先としての歴史もあったんですか、、、それは知りませんでした
水没より、温泉の枯渇の方が痛手だったんですね、、、
手ぶれ補正が効かなくなったのは、電子手ブレ補正特有の、「露出が暗くなりシャッタースピードを下げることによって明るさを保とうとしてる」時の滲みですね
不満でしたら手ぶれ補正を切ってジンバルに乗せるか、osmo pocktなどを使うと改善されるかもしれません。
@@もりもりぼーや あ、光学手ぶれ補正って暗さに弱いんですか、、、
やっぱりジンバルは必要ですな
最後の”CLOSE"の落ちとっても面白かったです。
まだまだ暑い季節なので、涼しげな映像提供ありがたいです。
@@shinnjukuk1939 曇ってたのもあって、奥多摩は本当に涼しかったですよ〜
腕立て伏せしながら動画を聞いてたんですが「お菓子の様な廃墟ですね」がツボってしまい腕立て中にぐずれ落ちてしまいました!最高っす!
@@neginyan_ebina 笑っていただけて嬉しいですwww
確定マッチョ💪
足元の砂はおそらく増水の際に運ばれてきたものなのでしょうね。廃業からもたびたびその高さまで水が来ていると考えると、旅館はやってられませんねぇ。
@@takahashimuneya なるほど、、、川の砂だったんですね、、、
水害の影響ってのもあるのでしょうけど、好まれる宿のスタイルってのが変わったのが大きいでしょうね。今だとそれほど風光明媚とは言えない普通の田舎で広い敷地の中に隠れ家的な離れ家のある様な旅館が好まれる。昔社員旅行で行った有名温泉地の旅館も、今は中身リニューアルされて各部屋部屋風呂付きのおしゃれな内装に変わってたりしてます。だけど、こんな崖にへばりついたところだとリニューアルの工事だって簡単じゃないし、元々の広さも足りなかったりして、それで廃業って事でしょう。
@@orphe9484 なるほど、、、確かに言われてみれば、最近はそういう宿が増えましたね、、、目から鱗です
今回のコースと逆方向に散策したことがあります。
古民家カフェぽっぽは以前カレーが名物の別の名前の店だったんです。店の手前にある橋の上流側に大きな岩があって、多摩川が増水した際に店のところまで水が上がってきたそうですが、店は岩の陰になって水害を逃れて今に至るそうです。
店の場所は川から高さがありますが、渓谷なので簡単に増水するんだと驚いた記憶があります。
@@かんかん-k8e ぽっぽも水没しかけたんですか、、、
間一髪だったんですね、、、
昔、谷底まで長い坂を降りていって、一心亭で蕎麦を食べたことを思い出しました。今はこうなっているんですね、気になっていたので、ありがとうございました。食後、急峻な坂を登るのがきつかったのも思い出しました。
@@teruo955 素敵な思い出ですね
確かに満腹の状態で登るのはきつそうな坂でしたねwww
東京の都市部の温泉は昔の海水が化石になったような塩が入った黒い温泉が多いですが、奥多摩あたりまで行くと泉質もかなり変わって透明な?温泉になりますよね。美肌の湯みたいな触れ込みの温泉も奥多摩あたりに来るとありますね。
鳩ノ巣も今でも確か営業している温泉ホテルみたいなのあったはずです。しかも何年か前に立て替えてなかなか洒落た感じの所になってたはず。
あと奥多摩駅の方まで行くと日帰り温泉できる施設もありますよね
奥多摩は母の田舎で私が小さい頃は毎年遊びに行っていた。懐かしい景色に感動しました。もうその家は無いけれど、宿泊施設があるならまた遊びに行きたいな。
@@abicavii6772 一応、何軒かの民宿とはとのす荘というホテルが生き残っているので、宿泊は今でもできますよ
おー、懐かしいw
去年行ったところだw
Ruinsは遺跡、廃墟はabandonedに近い意味ですね🙂
@@trg729 あ、やっぱり違う単語があるんですか、、、
そりゃそうですよね。廃墟と遺跡じゃだいぶ違いますよね、、、
渓谷を歩いて行った先にあるダムもまたイイんですよねぇ
@@カツレツ そうか、あの橋の先を行くとダムの前に出れるんですよね!
今度見に行ってみます
あの辺は河原に降りて歩くと清流や白い巨岩が楽しめるし、吊り橋から写真撮ったり。
普段の水量から察するに水害被害を受けたときは凄かったんだろうな…
砂もその時のものではと推測
自然は本当に凄いですね
@@kumosukeponsuke 小さな川がたくさん合流する場所ですからね
特に近年の異常気象で山間部の河辺は凄まじい被害を受けてますよ、、、
昔の人は良くこんな過酷な場所に建物を建てたなぁ、と色んな山の廃墟宿とか店舗とかを見て思うよね。
自然と戦いながらも共生していたんだな。
EDの曲がまたいいですね
曲名を教えていただきたいです
@@user-ky5iy9cj8m これは、Cash Backという曲ですよ
鳩ノ巣釜飯は時々食べに行きますけど、温泉街があったとは知らなかったです。
鳩ノ巣の一心亭、鯉の洗いと同じく、僕は鯉こくも好きでした。滝の側にあって、いい感じでしたね。
家族親戚とよく行きました。(子供ながらにお高かったのがわかるお値段ですけど…)
( 12:00 の映像に写っている本館に向かって左後ろの建物の一階に食べるところがあった)
何回も水害にやられてて、移転が抜本的な対策だったんでしょうね。
@@sugitomachi2 やっぱり、そばだけじゃなくて鯉料理も美味しい食堂なんですね
結構視聴者の皆さんから、鯉が美味しかったという声を頂いています
今度食べにいきたいです
昔、何度も行きました。風呂も入ったし鯉の洗いの付いた蕎麦定食をよく食べた覚えがありました。
下の渓谷迄おりて対岸を歩き上の白丸調整池の横に出てくる道を歩いた覚えがあります。
@@iidukafly やっぱり一心亭の食堂は好評なんですね
渓谷のハイキング動画も、涼しくなったら出してみたいです
2020年に行きましたね
自分はルートは逆でしたけど
帰りに釜めしとか食べていきましたけど美味しかったです
@@うどんそば-x1j 釜飯ですか!
どこで食べられるんですか? 今度行ってみたいですよ〜
鳩の巣駅近くにありますよ
結構有名らしいです
1:41 の左にある建物あたりにあります
@@うどんそば-x1j ありがとうございます!
ウォーキングでここを歩いています(大多摩ウォーキング・トレイル)
15年くらい前からすでに廃墟でしたね...
バブル崩壊かと思っていましたが、水害だったとは知りませんでした。
@@06gd42 まぁ、バブル崩壊や温泉の枯渇もかなりの痛手だったらしいので、複合的な要因ですね
水害はあくまでもとどめを指しただけで、その前から自転車操業だったみたいです
なるほど逆に東京で山から一番遠いのが小笠原村ですね!案外東京も海山共に広い大自然が多いですよね😅ちなみに何もかも綺麗で毒性の生き物が生存しない父島は安心安全(山で蟹が生活)で個人的に景色共に最高の思い出でした。世界遺産前の変換二十周年頃の話しですが今でも素敵な場所だと思います。
@@まむし酒 父島ですか、、、今度行ってみたいです!
ここから奥多摩駅まで歩いたことがあります😊途中めちゃくちゃこわいトンネルありました。
@@miiiiiin1696 トンネルがあるんですか、、、
今度はそのトンネルにも行ってみたいですな
@@amanoshi 短い手掘りっぽい小さなトンネルでした、林業の方が使われているのかなという感じです。大したことないですが、電気もなく怖すぎて息止めて走りました笑
なぜ廃墟になったのかわかって面白かったです。他の動画も拝見させていただきますね!
14:55 はとのす荘は今でも温泉があるみたいですね。一度日帰り入浴しようと思って立ち寄ったのですが、そのときは最終受付時間(14:30)を過ぎていたので入れませんでした。再挑戦ついでにこのコースをたどってみようかな
@@broad-wis2654 はとのす荘、日帰り入浴もできたんですか! 今度入ってみたいなぁ、、、
鳩ノ巣の温泉は、一応今でも湧いてはいるんですけど、温度がだいぶ下がってしまって、沸かし直さないといけないんですね
その燃料代も、旅館の経営にとってはかなり痛手だったらしいです
@@amanoshi はとのす荘さんのホームページによると鳩ノ巣温泉の湧出温度は16℃とのことで沸かさないとダメですもんね。なお、はとのす荘さんには他にも鶴の湯温泉から運んでいる温泉の浴槽もあるとのことです。
カフェの下の部分は木古里の親父さんが住もうとして途中まで部屋を作って物置になっていた場所で、廃墟を取り壊したわけではなく元々只の基礎です。
急に改装されたのでオーナーが変わったのかもしれませんが…
@@exceliaaiwa9627 そういう事だったんですか、、、
てっきり、何かの建物を再利用したんだと思いましたよ〜
立ち入り禁止の看板に書いてありますが、管理が奥多摩工業(奥多摩駅付近で石灰業を営んでる会社)なんですね。この会社は昔 奥多摩電気鉄道と言う名前で御嶽から奥多摩駅間の青梅線を建設した会社なんですよ。
一心亭の鯉の洗い、美味しかった。
@@劉朗-x4k 鯉の洗いを扱ってたんですか、、、
移転して営業を続けてる食堂の方でも、食べられるのでしょうか? 今度行って食べてみたいです
ちょっと前に同じルートで奥多摩駅まで歩きました!電車で行けて廃墟も自然も楽しめるいいところですよね
@@natto0391 ですね! 面白かったですよ〜
小学生の時に水泳の合宿?キャンプ?で鳩ノ巣に泊まりました。
川の底に謎の卵が沢山沈んでいたのを覚えています。
景色も綺麗だったし、夏場なのに川が氷のように冷たかったなあ。
大人になって結婚して記憶を頼りに行きましたが、こんな感じで活気だけ無くなってそのまま時が止まってしまった状態でした。
@@脇坂まこと 謎の卵、、、一体何だったのか気になりますね、、、
バブル弾けて閉館したと勝手に思ってましたが、水害とはね!
廃墟から川までの高さが結構あるんで、あそこまで増水したのが信じられないっす。
奥多摩湖の小河内ダム出来た後だから、支流からドドっと一気に来たのかなぁ?
@@yasushifukai4212 まぁ、水害は最後にとどめを刺しただけで、その前から結構苦しかったみたいな話もあります
あのあたりは何本も小さな川が合流してますからね。局所的な増水が起こりやすいんです
13:21
確かに、女湯だけで男湯の看板がないのは妙ですね・・・
ところで、6:02~7:36で流れているBGM、何て言う曲ですか?よその動画で耳にして以来気になっていまして・・・確か、「甘茶の音楽工房」によるフリー素材だったと思うのですが・・・
@@elleryqueen6236 6:02からのBGMは、海底の神殿という曲で、dova-syndromeで配信されてますよ
返信ありがとうございます。そうでしたか、dova-syndoromeという所での配信でしたか。というのも、向こうの動画では、概要欄に、使用BGM:「甘茶の音楽工房」様 と書かれていまして、ずっとそちらのサイトで探していたのですが・・・道理で見つからなかったわけですね・・・
ご親切に教えて下さり、感謝いたします。本当にありがとうございます!
白丸、鳩の巣、奥多摩は良く仕事で行きました。
鳩の巣は駅前がいきなり葬儀場だった記憶。
まだあるのかな、
良い場所なんだけど一人で住むにはちょっと怖い。
@@蛮場晩 えぇ!? 駅前が葬儀場!?
そこまでは見てませんでした、、、
稲川淳二の「廃屋の旅館」って話思い出した
地元ですが、温泉だなんて初めて聞きました?
@@kosakosan 昔は温泉があったんですよ〜
視聴者の方からの情報提供で、今は枯れてしまっているとの事でした
鳩ノ巣荘と言うホテルがありますよ
何年か前に立て替えてリニューアルオープンしました
雰囲気が良さそうなところですが、残念ですね。
河床から、かなりの高さがあるように感じられましたが、冠水してしまうのでしょうか?
この区間が渓谷で狭くなっているからでしょうか?
通常は、上流の堰から下流の発電所に導水されて、水量が少ないようですね。
@@user-tbD300 実は、この辺りは多摩川の本流とは別に小さい川がいくつか合流して来てるんですよね
だから近年の異常気象で大雨が降ると、一気に水位が上がってしまうんです
懐かしいです。5年前に川苔山に登った帰りに、その辺りを1周して廃墟をカメラに収め、渓谷をドローンで空撮しました。
写真を見返しましたが、当時はロープも防カメのステッカーもなく、「木古里」はスルーした普通の喫茶店でした。
ぽっぽの横に「はとのすこばし」と言う吊り橋がありますが、日本語で「いちどに5名以上で乗らないでください。」と
注意書きがありましたが、読めない中国人が10人くらいで乗っていてカメラを構えた事を覚えています!
またまた行きたくなりました・・・
@@letsenjoylife-befree 木古里は最近、リニューアルしたらしいですね
あの橋って、5人以上乗ってはいけない橋だったんですか、、、この日は通らなかったので、気付きませんでした、、、
最近はインバウンドで日本を読めない人が増えてますし、ちょっと心配ですね
昔はこの下の多摩川で消防隊が訓練してました。今もやっているのかな?
なかなか良いロケーションなんですけど、廃旅館が不気味スポットに変えてしまっていて誰もいなかったんですけどね
今は外国人で賑わってますか??
良いんだか悪いんだか分からないですけど、まぁ時代ですね~
@@tamacharing 消防隊が訓練に使っていたんですか!
確かに、急峻な渓谷は訓練にちょうど良さそうですね
70年代の初め、一心亭から少し下った先に今もある鳩ノ巣バンガローに、友人達と泊まりました。天体望遠鏡で対岸の丘の上で星空を交互に観察していたのですが、交代のために夜中真っ暗な山道を懐中電灯を頼りに川に向かって降りて行くと、頭から毛布を被ったような白い人影がゆっくりと道を上ってくるのが見えました。てっきり友人だと思って電灯をあてると、そこには誰もいませんでした。
@@Onyantakos えぇぇ!? モロに幽霊じゃないですか!?!? 怖っ!!!
ここ、そんな怖い場所だったんですか、、、
10:55の制御盤はたぶん汚水中継ポンプの制御盤ですね
@@oshaka2977 あ、街灯じゃなくてポンプなんですか、、、
近くに「はとのす荘」が有り、一度は宿泊しながら、廃墟見たい。はとのす荘は有名人も宿泊するそうです。釜飯は駅前に有る見たい。秋に宿泊しながら、ホラー行こうかな
@@amas486 夜行くのはかなり怖いと思いますよ〜
鳩和荘は心霊スポットとしても有名だったと思った。
小河内ダムの完成で温泉街が水没している。
温泉の枯渇なんて事があるんですね。
そら迂闊に地熱発電で原発に代わるクリーンエネルギーとか、簡単には云えませんなあ
@@boiledcormorant2 まぁ、温泉が枯れるかどうかは地質次第ですな
そこまで熱くない地盤に、地下水が滞留する事でゆっくりと温められて温泉になってるような場所もあるんです。そういう所に井戸を開けて組み上げたら、すぐに冷たい湧水になってしまいます
まぁ、すぐにと言っても地質学的に見て短い時間という意味なので、だいたい100年くらいです。実際、鳩ノ巣温泉も江戸時代に開発されましたから、百数十年で枯れたという事ですね
こんな川の上の方にあるのに水没するんですか?
@@no_12_mago 小さな河川がいくつも合流してくるエリアなので、水位が上がりやすいんですよ
ここまで来たら、奥多摩八十八ヶ所札所も巡って欲しい。あの山の入口(私物の山)に入って、廃墟感ある、弘法さまのお堂拝んで下さい。運がいいと猿や鹿に会えますが?四回、五回いっても何も和えませんでした。お化けも出そうですが、出ません。
@@平成元年ママ 奥多摩八十八ケ所ですか、、、
確かに巡ったら面白そうですな!
鳩は平和のシンボルだから平和な荘って意味かもしれないな
アスベスト使われてないか心配な所だ
気をつけて
@@user-mf4nq5yg8y アスベスト、怖いですよね、、、
廃墟巡りやってると、たまに壁板の隙間から「あれ? これアスベストじゃね?」みたいなのがのぞいてたりするんですよねw
地元大分でも水害で壊滅した観光地があるから悲しい
@@Haruo_Mukai 大分にも壊滅した場所があるんですか、、、
近年は異常気象がエスカレートしてますからね、、、これ以上観光地が減らない事を祈るばかりです、、、
奥多摩はダムを作るために住民が、清里に移住したんだよね。結局ただでさえ人の居ない場所から人が居なくなってしまった現在は北杜市というが、移住先は北巨摩郡というかつての地名だった。
あっ、FC町田ゼルビアの車が❗
鳩ノ巣渓谷に、何しに来たのかしらん?🤔
行ってみたいけど、熊が怖くて😅
@@mtdwk9516 この辺りは市街地と川に挟まれているので、熊はまず出ないですよ
あっ!お返事ありがとうございます。
子どもがクワガタを探しに行ったりもするので心配だったんですけど、出にくいんですね!よかった。
きれいなところなのでぜひ行こうと思います😊
オチにワロタ😂
@@nagilove5041 まさか閉まってるとは思いませんでしたよwww
もう少し歩くと地下魚道とダムがあって結構楽しいよ
@@gogoo0617 地下魚道、入って見ることも出来るのでしょうか?
今度行ってみたいです
去年散策行ったわ。ダムの匂いが臭いんだよね。
@@タクマボロ えぇ!? ダムが臭いんですか!?
水が、滞留してるのがいけないんですかね、、、
カフェの下
何か危なくね??
@@MARUYAMA-SHINOBU まぁ、鉄筋コンクリートは丈夫ですから、多分大丈夫ですよ
多分、、、
@@amanoshi 地震来たら結構揺れるかも。
@@MARUYAMA-SHINOBU いや、ひび割れたコンクリートがしなって免震構造に、、、なりませんなwww
@@amanoshi ww
失礼、閉鎖して立ち入り禁止にするから廃墟探索したい人たちがいるんだよね⋯だったらオープンにして記念館にしたほうがいいのでは!?
と思いました⋯失礼しました。
@@kayoibako_hiro_827 そうなんですよ。私も、廃墟はむしろ廃墟マニア向けの展示施設にでもした方がいいと思うんですよね
ただまぁ、新しく何かを営業するとなると、安全基準とか、いろいろ法律の制約が出てしまうのがネックなんだと思います
奥多摩に温泉があったとは…
@@銀猫-m1c 今はもう枯れてるらしいんですよね、、、
@@amanoshi 今の湖底にかつて温泉街があり、今はポンプでお湯をくみ上げて温泉旅館に配っているようです
んー、東京都とは思えない自然の素晴らしさと、廃墟が醸し出す哀愁のコントラストがたまりませんね( 'ᢦ' )渓谷眺望が良過ぎたロケーションの所為で水害に遭うのは皮肉なお話。
と言うか、こんな所まで東京ガスは配管してるのか(⊙⊙)
@@osaka_oji 本当に、自然が美しい場所ですよね〜
奥多摩が東京って初めて知った時の衝撃はすごかったですよ
8月16日にちょうど通ってきました。
中に入る違法配信者に主さんの正しい廃墟ツアーで撮って欲しいですね…
@@londonarsenal1446 廃墟に入って配信する人って、失踪率高いらしいんですよね
多分、逮捕されてるんだと思います
@@amanoshi どんどん逮捕して欲しいです!😊
魔理沙の声が無くてよかったわ
@@user-jXuELydMX4rX wwww
私も、対話形式で進めていく動画ってなんか違和感あるんですよねぇ、、、
怖い
上は兎も角下は今の建築基準で許可下りないだろうなぁ
水害があるから水神様を祀ったのでは
そのおしゃれな民宿はおすすめ。焼酎居酒屋でもあります
@@COVID_24 マジですか! 今度泊まってみます!
ぜひぜひ。居酒屋だけなら夕方から、日祝は昼からやってますよ〜
ガードが硬い廃墟の方が破壊されてなかったり、近隣の目を気にしなくてよかったり好きなんですけどね笑
防犯カメラや機械警備入ってたら詰みですが
@@Papiko_Gadget ここはがっつり監視カメラついてますよ〜
@@amanoshi 動画最後まで見ましたーそうみたいですね
荒廃感&時が昭和で止まった感じが好きなので(同じ人多いはず)廃業後しっかり管理して有料でもいいから公開して欲しいです笑
@@Papiko_Gadget ですよね〜
一心亭の方は奥多摩町が管理していて、管理者を募集しているらしいんですけど、普通に廃墟として展示すればいいのになぁって思いますよ
熊が出そうでちょっと怖い
@@ガイキチくん-f7b この辺りは川と市街地に挟まれてるので、熊はまず出ませんよ〜
@@amanoshi
え、普通に出ますよ熊
なんならそのへんに普通に猿や鹿なんて
よく出ますし
青梅の裏山辺りでも既に近年は出てます
@@ジーーザス 熊が出るのは橋を超えた先ではないですか?
流石に廃旅館付近には出ないと思いますが、、、
@@amanoshi
なんなら今日も昭島でクマってニュースが出てます
多摩川を下って羽村や昭島まで来たような目撃情報もあります
もっと下流の二俣尾付近の住宅街近くの橋や
日向和田のへそまんじゅう付近でも出てます
昼間はいないかもしれませんが
夜にその辺り車やバイクで通った時に
なんか黒いの見たってのはよく聞きますし、
自分も何回か見かけてます
山にエサが無いのでこの辺りは出ないとかは
今は通用しませんよ
@@ジーーザス マジですか、、、
景観もレトロ感も、もったいないな。
外国人観光客のウケが良さそうな感じですが
あと数年耐えて欲しかった。
@@masamasa1915 ですね、、、
ただ、近年は異常気象が激化してますからね。昔より、水害が頻繁に起こるようになってしまったんですよね、、、
12:35 そこは「書体」と言ったほうが合っているような。
確かに、フォントと呼ぶのは時代錯誤的でしたなwww
バブルの名残りでは無いの?
@@森木一紀 バブルよりも前からやっていたお宿なので、バブルの名残ではないですね
まぁ、バブルで大打撃は受けたみたいですけど
こんにちは。
登録しました。
よろしくお願い致します。(ΦωΦ)/
@@中西博吏-r6s 登録ありがとうございます!
これからも面白い廃墟をどんどん動画で取り上げていきますよ〜
11:10~11:14に幽霊が!
@@ideonjapan 幽霊!?!?
すれ違った人が一瞬映っちゃっただけですよ〜www
まぁ、その人が幽霊だった可能性は否定できませんけどwww
お前ら行くな
に出てたとこか
@@woo944 Oh... 心霊番組でも取り上げられてたんですねwww
無駄に廃墟等が多過ぎる。従って、解体した方が日本🗾が綺麗になる。全て解体するべきです。
お金がかかるのよ。誰が負担するのか。と。
@@0954ups 中国含めた発展途上国へのODAを一旦止めてこっちに予算を工面や
鉱泉だから沸かさないと冷たい。鳩ノ巣渓谷って多摩川
この辺に最近中国人の団体がよくきてる。なんでだろう?自国内で観光すれば良いのに!??