【軽自動車ドラッグレース!】ダイハツ コペン vs スズキ カプチーノ vs マツダ オートザム AZ-1 vs スズキ アルト ワークス vs 三菱 ミニカ ダンガン

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2023
  • UKチャンネル投稿日 2023/02/04
    今回はcarwow史上初の軽自動車ドラッグレースです!
    日本の軽自動車を5台用意し、ゼロヨンで対決させることになりました。
    ダイハツ コペン、マツダ オートザム AZ-1、スズキ アルトワークス、スズキ カプチーノ、三菱 ミニカ ダンガンの5台です。
    軽自動車とは、日本のマイクロカーの規格の1つで、車のサイズやエンジンの排気量に制限のある、公道走行可能な最小の自動車です。そのため、5台とも660ccの3気筒及び4気筒ターボエンジンを搭載し、最高出力は64馬力です!
    ただし、トルク&車重の数値は車ごとに異なります。例えば、コペンは108Nmと最もトルクがあるのに対して、三菱は75Nmしかありません🤣
    翻訳の制約上、マットのコメントに忠実な字幕となっていない場合がありますが、ご了承ください。
    Carwowドラッグレースの順位表 - www.carwow.co.uk/blog/carwow-...
    Carwow公式グッズ(英語版) - teespring.com/stores/carwow-i...
    TikTok - vm.tiktok.com/Vr2AS9/​
    Instagram - / carwow
    Facebook - / carwowuk
    Twitter - / carwowuk
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 979

  • @soukenn7
    @soukenn7 Рік тому +587

    遠くの国でも古い日本車を大事に乗ってくれてる人が沢山いるんだなぁ
    嬉しくなりますね

    • @user-se5vf9cn1g
      @user-se5vf9cn1g Рік тому +21

      外国のライトウエイトスポーツカーとも違う軽スポーツカーは日本独自の面白さがありますからね。海外にファンがいると思うと私もわくわくしますね!!

    • @user-yo3fm9ps2h
      @user-yo3fm9ps2h 11 місяців тому +23

      ただし海外に弾が流れまくって国内になくなるのは勘弁してほしい切実さがある…

    • @user-qf8fb4li6m
      @user-qf8fb4li6m 3 місяці тому +6

      日本人は軽すら買う余裕がないからな

    • @opepar
      @opepar 8 днів тому

      イギリスもミニとかありますしね

  • @user-zp5dg6sv2q
    @user-zp5dg6sv2q Рік тому +501

    「遅くても速いと思えるんだ」
    それが一番の楽しさ

    • @tksitou110
      @tksitou110 Рік тому +37

      バイクもそうだけど軽量小排気量車は全開まで回しても扱い切れる楽しさがある
      軽い分、車体やタイヤの限界も低いから調子に乗りすぎると吹っ飛ぶけど

    • @frshtmrrwfy
      @frshtmrrwfy Рік тому +7

      哲学的で感動した。今日イチの収穫だ

    • @DBBB-os9cm
      @DBBB-os9cm Рік тому +21

      ビート乗ってました。
      彼はNAなんでホントにブン回して楽しかったです。背中から暴力的な排気音、気持ちはレーサーでも速度はせいぜい80km/h 笑

    • @DeerShit01
      @DeerShit01 Рік тому +9

      絶対的速さだけが能じゃないってのは至言よなあ。実速度は大したことなくても楽しけりゃ勝ち。

  • @user-dg9zp1ls1v
    @user-dg9zp1ls1v Рік тому +840

    660ccという限られた枠組みの中で最大限楽しませようとしてくれているメーカーにすごく日本らしさを感じる

    • @queirrelel
      @queirrelel Рік тому +69

      カプチーノ復活希望

    • @AAM5
      @AAM5 Рік тому

      皆、鈴菌に罹患したメーカー

    • @koyana5875
      @koyana5875 Рік тому +43

      バイクだとCBR650Rが95馬力もあるのに
      クルマだとなんで64馬力規制あるんだろ・・・。
      ほぼ同じ排気量で1.5倍出力違うなんて。

    • @Shige.0301
      @Shige.0301 Рік тому +38

      バイクは回転数で馬力稼いでるから。車は低回転でトルク重視で馬力出してる。車重の違いによるトルク特性の違いやね。

    • @anal69978
      @anal69978 Рік тому +5

      @DUD-P うーん0点

  • @user-rb2qn3co5y
    @user-rb2qn3co5y Рік тому +294

    全ての自動車が、大事に乗られてると思うほど綺麗でピカピカ、なんか嬉しいです✨

  • @user-pn2hc9zi3e
    @user-pn2hc9zi3e Рік тому +740

    実はこの中の半分が同じエンジンだという罠

    • @smocars8972
      @smocars8972 11 місяців тому +34

      俺も同じこと思ってました笑

    • @user-ry6xw7ci4d
      @user-ry6xw7ci4d 10 місяців тому +62

      しかもトップとビリ、

    • @Play_repository_Ritz
      @Play_repository_Ritz 9 місяців тому +72

      (同じ会社のエンジン)が正しいかな
      アルトワークスがK6A
      AZ-1とカプチーノがF6Aだね

    • @caff__884
      @caff__884 9 місяців тому +35

      ​@@Play_repository_Ritz
      ワークス見る限り、緑ガラスだから恐らくだけどワンカムのF6Aだと思う。

    • @Play_repository_Ritz
      @Play_repository_Ritz 9 місяців тому +16

      @@caff__884 マジかよ、ホンマに同じエンジンやん、K6Aしか見たことなかったから知らんかった。

  • @user-ob3iu9pk4z
    @user-ob3iu9pk4z Рік тому +487

    ダンガンなんてもうこんな綺麗なの日本国内にもどれほど残っているかどうか

    • @user-xx4iy4fi3n
      @user-xx4iy4fi3n Рік тому +41

      ほぼないと思うね
      三菱のイベントとかでも1、2台しか居なかったから
      前に153号でかっ飛ばしてFT86を抜いていくダンガンは見かけたことはあるよ

    • @user-xj4vv9wq7b
      @user-xj4vv9wq7b Рік тому +35

      うちの親戚ダンガンとトッポ車庫保管で持ってるよ

    • @Jun-cp9od
      @Jun-cp9od Рік тому +12

      FT86ってコンセプトカーなのに道路走ってたわけ?

    • @user-xx4iy4fi3n
      @user-xx4iy4fi3n Рік тому +6

      @@Jun-cp9od ?とっくの昔に市販化してますよ?
      もう二代目にモデルチェンジしてますよ?
      米国でもサイオンブランドで発売してますよ

    • @Jun-cp9od
      @Jun-cp9od Рік тому +25

      @@user-xx4iy4fi3n それはGR86、サイオンFR-S。サイオンブランド廃止後はTOYOTA 86。欧州ではGT 86
      FT86は東京モーターショー出展のプロトタイプの名前で市販車ではない。

  • @user-dj8ll7ij9t
    @user-dj8ll7ij9t Рік тому +277

    旧い日本車を綺麗に乗ってくれていること自体が凄く嬉しい。
    というかコペンやアルトワークスはまあまあ見かけるけど、ほかのはよくぞまあ綺麗に残してくれてるなあ…と思ったわ

    • @user-wt7tb1zd5w
      @user-wt7tb1zd5w Рік тому +40

      日本だと古い車に乗っていたら(罰として?)税金上がりますからね。

    • @user-mn4ti8jp4d
      @user-mn4ti8jp4d Рік тому +9

      ​@@user-wt7tb1zd5w 軽だとその税金も安いんでそんなこともないという。
      コペンやワークスは売れ筋だし台数多いけどほかのは1代で終わったりと台数が単純に少ないので...そういう意味でも綺麗に残ってるのはすごいです

    • @wakileaks1
      @wakileaks1 Рік тому +8

      "乗っていたら"って言ってんだろ。誰も公道を走れない盆栽の話なんてしてねぇんだわ。

    • @user-dj8ll7ij9t
      @user-dj8ll7ij9t Рік тому +6

      @@thepoisan6039 あんなコメントではそんなところまで予想して発言なんてできない。
      冷静にコメントして欲しいなら冷静にコメントできるように起承転結をしっかりしてくれないと人は困る。君の考えはあくまで君の考えであって、それが他人にしっかりと伝わるなんていう考え方はすべきでは無い。

    • @gsynk9459
      @gsynk9459 Рік тому +3

      ​@@thepoisan6039 あのコメントにそんな高尚な意味はないだろw?

  • @user-od4jt4pu6e
    @user-od4jt4pu6e Рік тому +199

    コペンも持ってたとか、マットさんの日本車愛がすごくて嬉しい

  • @ki9803
    @ki9803 Рік тому +692

    マットは安価な日本車にもリスペクトあって好感持てるな

    • @user-vz6dt2nq8w
      @user-vz6dt2nq8w Рік тому +6

      スミマセンね、安もんオーナーで。

    • @user-nk1ki9lt5j
      @user-nk1ki9lt5j Рік тому +91

      @@user-vz6dt2nq8w 多分@ki9803さん軽自動車のことディスってないと思うよ?考え過ぎかと。

    • @limitlev3164
      @limitlev3164 Рік тому +26

      AZ1安価じゃないやん

    • @user-hw6vb8pr6p
      @user-hw6vb8pr6p Рік тому +5

      安価かどうかは人によるんだからいいだろw

    • @GSXR-750
      @GSXR-750 Рік тому +43

      @@user-vz6dt2nq8w 車体も心もコンパクトとは恐れ入りました

  • @user-db1hm4jr9w
    @user-db1hm4jr9w Рік тому +129

    AZ−1今見ると近未来感あってカッコいいな

  • @Subaruchougoukin2005
    @Subaruchougoukin2005 Рік тому +535

    まさかCarwowで軽自動車ドラッグレースを見れるとは…
    イギリスで見る軽自動車は何か新鮮に感じるねぇ。今度やる時はABCトリオやヴィヴィオとかを入れたレースもして欲しいな。
    軽トラだけのレースも面白そう。

    • @user-fs3co9hf1f
      @user-fs3co9hf1f Рік тому +35

      イギリスで軽トラ手に入れるのはかなり難しいと思うがまぁ最高よね

    • @tanbosan
      @tanbosan Рік тому +24

      実はキャリイ輸出仕様ベースのモデルがボクスホールから、本家スズキ版、イタリア生産のハイゼット(ベスパでお馴染みピアッジオ生産、勿論バッジ違いのピアッジオ版もありますw)も英国で販売されてたのです(;´∀`)ベドフォードブランドでキャリイが売ってましたね、この辺もスズキのGM提携時代の産物です。

    • @oyaziiiiiiiiiii
      @oyaziiiiiiiiiii Рік тому +19

      細かいけどABCトリオで出てないのBだけやで

    • @larellecammi1000
      @larellecammi1000 Рік тому

      一マス実況好きすぎる( ´∀`)
      youtubeei.com/watch?v=J32V0aoNTYJ
      豚の餌は、じゃが芋とビートルートと人参を食べますよ。

    • @user-us9fz7ri5h
      @user-us9fz7ri5h Рік тому +16

      @@oyaziiiiiiiiiii Bはそもそもドラックレース向きではない

  • @user-sj7nj7vj3t
    @user-sj7nj7vj3t Рік тому +274

    この位の年代になると状態によって性能のバラつきが凄いな
    完璧にオーバーホールされた状態でのテストも見てみたい

    • @yanchitakagi2849
      @yanchitakagi2849 Рік тому +8

      旧車入門「だった」ホンダは伊藤体制の部品倉庫2コ1あれども、
      メーカー/車種毎の部品出具合?リビルト・リプロ・O/H込みなら可能性高まるも。

  • @user-ub3rl2cm9r
    @user-ub3rl2cm9r Рік тому +41

    コースに並ぶ姿が可愛いね。
    AZ-1なんて日本でも見かけなくなったけれど、綺麗に乗ってるなんて、オーナーさんの愛が分かるな。

  • @Subaruchougoukin2005
    @Subaruchougoukin2005 Рік тому +89

    13:07 最高速でクルマの名前を叫ぶという急に考えた面白ルールすき
    そしてマットがコペンをカプチーノと言い間違えるのもすき

    • @oasislover
      @oasislover 10 місяців тому +4

      \ダンガン!ダンガン!!/ でめちゃくちゃ笑ってしまった

  • @07208661
    @07208661 Рік тому +38

    バックタービンの音が聞こえた時のヤニの顔がかわいすぎる

  • @nemesishaze8866
    @nemesishaze8866 Рік тому +52

    ついに軽自動車でゼロヨン企画をやり始めたCARWOW、しかも全車みんな綺麗な車体だ

  • @user-ny7yd8cl8j
    @user-ny7yd8cl8j Рік тому +52

    なんて穏やかなドラッグレースなんだ・・・

  • @-Himajin--
    @-Himajin-- Рік тому +84

    日本の視聴者にとって神企画過ぎて笑えてくるw

  • @AKAIROOTOKO
    @AKAIROOTOKO Рік тому +30

    バブル期の軽は本当に良かった。

  • @tamiooo27
    @tamiooo27 Рік тому +53

    スーパーカーの勝負より、こういう勝負の方が好きw

  • @user-nw1iv7lj8d
    @user-nw1iv7lj8d Рік тому +35

    2人ともいつもよりウキウキワクワクなのが感じ取れて嬉しい

  • @user-xx4iy4fi3n
    @user-xx4iy4fi3n Рік тому +189

    ミニカダンガンが海外で元気に現役で居るのを見ると感動する
    日本で廃棄されるくらいなら海外で愛されて末永く使って欲しい

    • @shimagurashi8414
      @shimagurashi8414 Рік тому +6

      最後の3g83(最終型ミニキャブ)乗ってる自分として嬉しいなぁ…
      最初の車がミニカダンカンでした

  • @user-yh7fd3dc6f
    @user-yh7fd3dc6f Рік тому +42

    いつもはまるで次元の違うスーパーカーやハイパーカーに乗る2人が片や10年、片や20年以上前の小さな軽スポーツカーの音や走りにテンション上がってるの見てると造り手でも無いのに誇らしくなる。
    日本の軽自動車技術が生んだ傑作

  • @user-tr1fs2tr7f
    @user-tr1fs2tr7f Рік тому +54

    サムネがマツダじゃなくて、オートザムになっているのが良き。

    • @oniwaka1109
      @oniwaka1109 Рік тому +3

      @Ken Boost クロノスの…いややめておこう。

  • @user-jp4vs1qe9w
    @user-jp4vs1qe9w Рік тому +35

    なにこの神動画!
    軽のスポーツカー欲しくなっちゃう

  • @Leothegoat10
    @Leothegoat10 Рік тому +96

    マットさんがコペンを運転してる事自体に感動

  • @ride_mj_peak
    @ride_mj_peak Рік тому +122

    軽スポーツを取り上げてもらえるのはなんか嬉しいなぁ
    個人的にはVIVIO RX-Rも見たかった☺️

    • @kuroko1247
      @kuroko1247 Рік тому +11

      それ私も思いました‼️😂

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 Рік тому +1

      @@kuroko1247 上には上がいるのよ
      SUBARU VIVIO RX-RA 5MT A(4)WD…

      DAIHATSU E-L512S Mira(クオーレ) TR-XX アバンツァートX4 5MT A(4)WD
      SUZUKI E-HB21S ALTO WORKS WorksR 5MT A(4)WD

      競技用ベースグレードで軽ハッチバックバンベース軽ハッチバックセダンベースの
      軽自動車ホットハッチにしてスーパースポーツカーの領域
      後は面白枠なら
      MITSUBISHI Minicaダンガン4 5MT A(4)WD直列4気筒20バルブ4A30インタークーラー付ツインスクロールターボと
      先代の動画内であった
      ミニカ ダンガン ZZ(ダブルズィー)4 5MT A(4)WD 直列3気筒世界唯一の15バルブでインタークーラー付ターボの有る意味スーパーカー更に
      0-400m(ゼロヨン)ドラックレースと0-100km/h加速は自然吸気FFで向かないけど
      HONDAビートと共通の
      HONDA Today前期Xi MTREC 5MT FF
      とかも良いですね

    • @user-be7rl1pw3x
      @user-be7rl1pw3x Рік тому +9

      今思った。

    • @user-dq9nm7zg5g
      @user-dq9nm7zg5g Рік тому +2

      VIVI Oなんて持ってきたら0〜100キロも最高速ぶっちぎりの一位だろうな。CVTの方が最高速向きだけど

    • @YAMAMOTORUMI
      @YAMAMOTORUMI Рік тому +4

      リミッターカットだけで180Km/hでる固体もあったとか。
      軽なのにタコメーター11000rpmまである高回転型みたいですね。
      自分はミラTR-XXに乗ってました

  • @letsmr800
    @letsmr800 Рік тому +82

    初代コペン美しいなぁ。音も素敵。今でも中古市場で人気なのも頷ける

    • @erincollyer5397
      @erincollyer5397 Рік тому +15

      It’s a great car 🥰

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 Рік тому +13

      @@erincollyer5397 コイツだけ4気筒だからね
      4 cylinder

    • @user-yw3fv6rt2p
      @user-yw3fv6rt2p Рік тому +3

      @@nekonotyaya5273 ミニカダンガンって4気筒じゃなかったっけ?

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 Рік тому +3

      @@user-yw3fv6rt2p
      ミニカダンガン4先代の
      この
      ミニカダンガンZZ(ダブルズィー)4
      とFFグレードのZZは
      3気筒15バルブです
      確かにダンガンZZとZZ4後続の
      ダンガン4は直列4気筒20バルブです

    • @user-tv1qs8dn2i
      @user-tv1qs8dn2i Рік тому

      ​@@nekonotyaya5273バルブ多いな!w

  • @user-qw7qo7rx9u
    @user-qw7qo7rx9u Рік тому +33

    海外で見る軽自動車レースはなんか新鮮な気分になれるな

  • @Timm0369
    @Timm0369 Рік тому +10

    現役のAZ-1乗りの私からすると神企画です!体格の大きな人がAZ-1に乗ったら窮屈でしょうけど、楽しそうでなによりです。

  • @skyactiv-d2214
    @skyactiv-d2214 Рік тому +2

    素晴らしい✨海外の車好きが軽自動車を愛してくれてる動画が増えてますね。嬉しいなぁ😍

  • @Atsuagetofuhan-YT
    @Atsuagetofuhan-YT Рік тому +12

    Instagramで知って待ちに待ってました!!
    思ったよりも速く日本語訳版が公開されて嬉しいです!

  • @user-wt1ib8dj4j
    @user-wt1ib8dj4j Рік тому +4

    昔の軽本当に速い!
    軽スポーツカードラッグレースありがとうございます!

  • @user-ig3oq3zc8d
    @user-ig3oq3zc8d 6 місяців тому +3

    最高‼️ 日本にもこんな番組がほしい。軽トラックのレースも見たい。

  • @user-cx3hl1om8g
    @user-cx3hl1om8g Рік тому +40

    昔の軽は本当素晴らしいな

    • @sake-yaro
      @sake-yaro Рік тому +8

      ホンダ「今の軽もすごいぞ!!」
      ダイハツ「そうだね」
      スズキ「そ、そうかも」
      三菱「……」
      マツダ「」
      スバル「」
      日産「?」

    • @user-dq9nm7zg5g
      @user-dq9nm7zg5g Рік тому

      エヌボのターボは75馬力出てるらしいしホンダはやっぱすげえわ

  • @USAGISAN5
    @USAGISAN5 Рік тому +25

    次は最新の軽自動車でドラッグレースして欲しいなぁ!

  • @user-od8ip6ed6p
    @user-od8ip6ed6p Рік тому +6

    楽しみにしてたやつー!
    ビートも見てみたかったけど!

  • @do1897
    @do1897 Рік тому +17

    ミニカダンガン堪らん🥰
    パワーと頑丈さを兼ね備えた3G83エンジンは最高だわ。

  • @kmkm8089
    @kmkm8089 Рік тому +36

    マットがコペンに乗ってた時期があったなんて!親近感湧いた笑

  • @user-ur2qj3do1j
    @user-ur2qj3do1j Рік тому +10

    初代コペン楽しかったなぁ。また乗りたい。

  • @rageskill9132
    @rageskill9132 Рік тому +9

    普段速い車に見慣れてるせいか軽でやるの新鮮すぎる

  • @hanzu3798
    @hanzu3798 Рік тому +103

    AZ-1マジで早いな、どうせならABCトリオが揃ってる姿も見たかった😢

    • @user-us9fz7ri5h
      @user-us9fz7ri5h Рік тому +28

      Bはドラック向きではないので、他の2台にブッちぎられるのか目に見えている

    • @user-ps3ev8fm1i
      @user-ps3ev8fm1i Рік тому +11

      @@user-us9fz7ri5h bは屋根開けてワインディング楽しむ車だからなぁ。

    • @hanzu3798
      @hanzu3798 Рік тому +5

      ビート絶対運転楽しいですよね、狭そうだけど一度乗ってみたいです

    • @mofu6848
      @mofu6848 Рік тому +7

      ビートだけNAですし外されたんですかね、たとえブッちぎられても揃ってる姿は感動ものだったろうに残念ですね。

    • @user-dm9uu5xu6j
      @user-dm9uu5xu6j Рік тому +4

      ビートくんはそういう車じゃない

  • @onaskopp6470
    @onaskopp6470 Рік тому +16

    イギリスにもこんな古くてマニアックな日本車乗ってる人いるんだなあとしみじみ。

  • @KarinSultanRS1749
    @KarinSultanRS1749 Рік тому +93

    いつかはやるかなと思ってたら本当にやりやがったw軽自動車でのドラッグレースはこりゃまた良い企画をやり出したもんだな。

  • @Kouta_No_Opportunity
    @Kouta_No_Opportunity Рік тому +22

    carwowでダイハツが見れるなんて🤩

  • @bigpigworking
    @bigpigworking Рік тому +49

    広いところで走ってるとチョロQ感が凄いするね

  • @user-ye9xj8bx6j
    @user-ye9xj8bx6j Рік тому +29

    元AZ-1乗りです。10年ほど乗っていました。
    正直、カプチーノと差が開きすぎて驚いています。
    駆動方式は違えど同じF6Aエンジンですし、実際ほぼ同じレギュレーションのカプチーノとゼロヨン勝負何度かしてますが、ここまで大差を開くことは無かったけどなぁ。
    恐らく今回エントリーしてるカプチーノが調子悪いように感じます。
    また、AZ-1のOEM?でスズキのCARAがあるのですが、CARAは純正でクロスミッション入っているので今回のAZ-1にもしかしたらCARAのミッション積んでいたんじゃないかな?と思いました。
    (素人の感想なのでアテになりませんが・・・)
    それにしても今回エントリーされてるAZ-1はマツダスピードのフルエアロでとても綺麗に乗っていて感動しました。
    自分も手放さず乗り続けてればよかったと後悔してます。

    • @damchanwr125r3
      @damchanwr125r3 6 місяців тому +2

      縦置きFRは横置きFF(MR)に対して駆動ロスが3~4%あるようです。駆動の方向を90度曲げているため。
      さらにトラクションの差もありますが、動画はちょっと大差過ぎるのでおかしいですね。クラッチトラブルと動画内でコメントがあります。

  • @fxg2825
    @fxg2825 Рік тому +2

    真剣勝負ですけど、ほのぼのとして良い感じですね。

  • @aicezuki
    @aicezuki Рік тому +11

    1:52 急にコペンとカプチーノの値段だけ英語字幕になるの情報統制入ったみたいで好き

    • @akina8402
      @akina8402 Рік тому +4

      確かその2台は販売当時イギリスに輸出してたハズ。
      イギリス国内のディーラーで正規販売してたかどうかの違いとオモワレ
      日本円表示は日本で買って輸入したんだろうね。

    • @aicezuki
      @aicezuki Рік тому +2

      @@akina8402 なるほど!納得です!
      ご解説ありがとうございます!

  • @86is30
    @86is30 Рік тому +65

    AZ-1驚異的。カプチーノ予想外。

    • @aoao7aoao7
      @aoao7aoao7 Рік тому +7

      煙吐いているの発言から絶好調では無いにしろ、まあまあパワー出ているんだろうね
      カプチーノオーナーは見たら悔しがりそうW

    • @user-zd6fo3rx8s
      @user-zd6fo3rx8s Рік тому

      同じエンジン積んでるはずなのにね。

    • @RX-7DAISUKIMAN
      @RX-7DAISUKIMAN Рік тому

      ​@@user-zd6fo3rx8s違いますよ

  • @AwA449
    @AwA449 Рік тому +10

    コペンって思ってたよりいい音するんだなあ
    AZ-1もかっこいい音だ
    これは欲しくなっちゃう

  • @user-bp3th9gl7x
    @user-bp3th9gl7x Рік тому +9

    イギリスでも軽自動車買えることにちょっと驚きました。でも軽ならではの楽しさを味わって貰えて何より!

    • @JT-mp8xy
      @JT-mp8xy 6 місяців тому

      少なくともカプチーノはイギリスでも公式に販売してたな

  • @zc31s44
    @zc31s44 Рік тому +9

    HA21Sのワークス乗ってました。懐かしい。まさかcarwowでかつての愛車を見れるとは。それにしてもわざわざ個人輸入して乗るイギリス人が居られるとは…末永く大切にしてあげてください。

  • @user-ky2nr5tp6s
    @user-ky2nr5tp6s Рік тому +9

    みんなビート、ヴィヴィオRX-Rは名前を出すのに元愛車のTR-XX AvanzatoRは名前を出してくれない…。アルトワークスのライバルでコペンのエンジンのご先祖なのに😭
    日本でも全く見ないミニカダンガンがあるのはすごすぎる!!

  • @RM-zk9rh
    @RM-zk9rh Рік тому

    軽car大好きマンだからめちゃくちゃ楽しい動画だった

  • @kyalan9226
    @kyalan9226 Рік тому

    楽しみにしてたやつ!!

  • @user-zu5ml6he4v
    @user-zu5ml6he4v Рік тому +7

    5:20 ヤニの顔笑
    なんか嬉しいなぁ😂

  • @ZAPjiji
    @ZAPjiji Рік тому +68

    AZ-1のドライバー紹介でヤニが出てくるのを期待したらホントにそうだったので笑った。
    しかしマットが元コペン乗りだったとは…ジムニーが好きなのも納得。

  • @user-dh1xv8pd2s
    @user-dh1xv8pd2s Рік тому +66

    最新のEV車を紹介してるときより明らかに楽しそうなの微笑ましい

    • @30mmcannon
      @30mmcannon Рік тому +2

      EV車なんて案件で紹介しているに過ぎないため、つまらないでしょうね。すぐ消えてなくなりそうですし

    • @kamkam_99
      @kamkam_99 Рік тому +1

      まぁあれらは別物ですから。
      サクラですらトルクは軽ターボ車の倍ですし。

  • @minikenban
    @minikenban Рік тому +13

    Thank you for this movie.Very fun to me.
    I think "Daihatsu Mira Avanzart R" is most fastest "kei" car in japan.
    "Daihatsu Mira Avanzart R" has 4 cylinder and timing chain system.
    I had this 25 years ago.If you try to test the machine,I want to hear your opinion.

  • @mokorin1104
    @mokorin1104 Рік тому +23

    海外でこれだけのメンツが集まるのある意味レアだなw

  • @user-jo2eu8bz4r
    @user-jo2eu8bz4r Рік тому +4

    ダンガン乗ってたからちょっと嬉しい

  • @T42000
    @T42000 Рік тому

    今一番見たかったやつ、ありがとうございます

  • @normal-carview7
    @normal-carview7 Рік тому +15

    け、軽ドラッグレース!?しかもcarwowが、、、凄すぎw

  • @user-lm4rz5ts8b
    @user-lm4rz5ts8b Рік тому +22

    この頃の軽自動車って各社が軽スポーツに力を入れて結構バチバチいっていたのでめっちゃワクワクしますね😊🎉
    今はミニバンみたいな軽ばかりでつまらないですけど…。

  • @1919masami
    @1919masami Рік тому +25

    日本では軽スポーツは絶滅危惧種になってる

    • @Rumion18.Alto06
      @Rumion18.Alto06 Рік тому +2

      N-ONE RSやコペンとかいう車はまだあるね。先代のワークスは途中から追加されてたから、現行型でも途中から出る可能性があるかも

  • @mike-kumamo
    @mike-kumamo Рік тому +1

    みんな楽しそうでなによりw

  • @user-st6rq5ic1t
    @user-st6rq5ic1t Рік тому +2

    ある意味夢の対決!

  • @user-qx4cu2tk6l
    @user-qx4cu2tk6l Рік тому +3

    コペン乗りとしてマットに乗ってもらえてすごく嬉しい

  • @kz-tn8sb
    @kz-tn8sb Рік тому +22

    ついにこのときがきたああああああ!!! マット!! 日本が誇る軽自動車は素晴らしいだろ!!!

  • @takashi-dpi
    @takashi-dpi Рік тому +53

    AZ-1は今見てもワクワク感満載な見た目だと思う。
    乗るのは大変かもしれないけど、運転は楽しいんだろうなぁ…。

    • @yanchitakagi2849
      @yanchitakagi2849 Рік тому

      文書/語彙力失礼ながら・・・
      この規格時の「特に」キャブオーバーがハンドル間脚出るポジション、且つディーラー担当営業→店長がお隣地域移動のついで寄り時、展示最終セリカポジション合わせて頭擦る者ですが・・・

    • @takashi-dpi
      @takashi-dpi Рік тому +1

      @@yanchitakagi2849 運転ご苦労様です。
      サムネでも明らかに天井が低いので、乗り降りの時に頭をぶつけるのは日常茶飯事かもしれませんね…。
      自分は乗ったことはありませんが、多分乗り降りするたびに頭をぶつけることになりそうです( ̄▽ ̄;)

    • @user-mt8md2zm4c
      @user-mt8md2zm4c Рік тому +1

      ハンドリングはピーキーですよ。
      オーバーステアが強くて、街中じゃ問題ないけど、ハードなコーナリングじゃ どうしてもオーバーステアが消せない。常に逆ハン状態。反応は凄まじく早く、交差点で曲がる時のブレーキングでも減速のためのブレーキじゃなくて荷重移動のためのカウンターブレーキで十分なくらい。
      ちなみに同じ時代のユーノスロードスターと性能はほぼ同じです。

    • @user-mt8md2zm4c
      @user-mt8md2zm4c Рік тому +1

      AZ−1が一番速くなるのは ボンネビルみたいな最高速チャレンジだろうな。
      他の車種は絶対寄せ付けない。

  • @comy7820
    @comy7820 Рік тому +5

    最近の車より評価が高いのなんかいい👏

  • @tomomi6580
    @tomomi6580 Рік тому +14

    ぶっちぎりのAZ-1カッコいい。‘‘遅くても速いと思える’’っていい言葉ですね! インテリアもセンスいいコペンが欲しいな。

  • @user-kb8pp1fm7o
    @user-kb8pp1fm7o Рік тому +4

    軽自動車が日本独自の規格と言うことを忘れさせてくれるような動画で良き🎵

  • @kmoon_koke
    @kmoon_koke 10 місяців тому +2

    5:19 ここの嬉しそうな顔めっちゃ好き

  • @user-xg1ti3ov5n
    @user-xg1ti3ov5n Рік тому +6

    三菱のダンガンはいいよね。初代トッポを乗ってたけど同じく5バルブだった。

  • @coolheadfk27
    @coolheadfk27 Рік тому +15

    ヤニさんも言っていたと思うけれども、体感速度が重要だと思います。その車のパワーを出し切って乗る事が楽しいのだと自分は思います。

  • @user-kk9lm6gs7p
    @user-kk9lm6gs7p Рік тому +9

    AZ1かっこいいな
    もう販売されない純粋なレーシングカーだったね

  • @user-bw1uw8xz1d
    @user-bw1uw8xz1d Рік тому +2

    H20系のミニカ、懐かしいです。標準者ですが中古で買って乗っていました。よく走り燃費も良い車でした。

  • @user-bi9yo8yj9g
    @user-bi9yo8yj9g Рік тому

    なんちゅーマニアックな企画。嬉しくなるわ。

  • @mamoru0728
    @mamoru0728 Рік тому +7

    イギリスで軽が走ってるだけでビックリ!!
    それが集まってゼロヨンしてるんだからさ♪

  • @hamradiojf
    @hamradiojf Рік тому +4

    軽自動車ずっと待ってた.でも軽はコーナリングマシンだからサーキットも走ってほしい

  • @so-ov1qb
    @so-ov1qb Рік тому +4

    CAR WOW史上音がすごい静かなレースだったな

  • @user-is4tu6vb4y
    @user-is4tu6vb4y Рік тому +8

    軽自動車第二弾もやって欲しい!

  • @user-ng8hg6mx5w
    @user-ng8hg6mx5w Рік тому +39

    コペンって外見の丸さに対してエンジン音がやけに勇ましくてギャップが面白い

    • @erincollyer5397
      @erincollyer5397 Рік тому +10

      Cute but aggressive

    • @user-us9fz7ri5h
      @user-us9fz7ri5h Рік тому +7

      @Ken Boost 3気筒化した現行コペンでは味わえないところ

  • @user-eu7pf8ot9b
    @user-eu7pf8ot9b Рік тому +4

    三菱アイも参加させてほしかったぞ
    RRのターボ車で乗っててすごく楽しい
    MT無いのが惜しい

  • @user-mw2ne7yj9j
    @user-mw2ne7yj9j Рік тому +1

    コペン乗ってたからまたこういう形で見ることが出来るの嬉しい
    軽でも乗ることが楽しい車って沢山あるもんね
    ジャンルは違うけどジムニーやパジェロミニなんかもそうだし

  • @user-qy4iz1iv8d
    @user-qy4iz1iv8d Рік тому +16

    ライトウェイトスポーツはゼロヨンよりワインディングや街乗りで楽しいんだよなぁ
    山での乗り比べもやってほしいわ

  • @JIRO-osaka
    @JIRO-osaka Рік тому +5

    ダンガン!は海外でもダンガンなんですね

  • @mountainGorilla2885
    @mountainGorilla2885 Рік тому +1

    えらく懐かしい軽スポーツたちですね、イギリスの地でよく集まったな~w

  • @user-ev1or8ui8l
    @user-ev1or8ui8l Рік тому

    どの車もめっちゃかっこいいな

  • @user-pb1sk1qw3p
    @user-pb1sk1qw3p Рік тому +9

    これは激アツビデオだろ…

  • @taylordunasophia4957
    @taylordunasophia4957 Рік тому +5

    🇬🇧イギリスでも普通にダイハツディーラーやスズキディーラーで日本では軽自動車として販売されている車種が排気量を少しアップして販売されてました 
    🇬🇧イギリス仕様のダイハツ ムーブやダイハツ ミラやダイハツ コペン やスズキ カプチーノやスズキ エブリィは有名です。

  • @user-ek5hq2xi5w
    @user-ek5hq2xi5w Рік тому +34

    AZ-1絶好調
    調子の良いヴィヴィオRX-Rがいたら良い勝負出来たかも

  • @user-nm3rr3zh4v
    @user-nm3rr3zh4v Рік тому +10

    マジ???!!carwowで軽自動車のレースは、日本人として歓喜🥰🥰
    そして何より、マットがコペンに乗ってたことに驚いた😚本当にクルマの変態(いい意味で)ですね🤣

  • @abc_yoru666
    @abc_yoru666 Рік тому +4

    やっぱコペンとダンガンカッコええな

  • @masamatsui2750
    @masamatsui2750 Рік тому +10

    これにもう数台加えて筑波5LAPSバトル見たいなあ⋯。
    それにしてもAZ-1きれい。

    • @aoao7aoao7
      @aoao7aoao7 Рік тому +3

      az-1の外見はきれいでも騙されないでねwアウターパネルであって
      車両強度や剛性へ一切寄与しない造りだし。

  • @user-gq4us4xh7g
    @user-gq4us4xh7g 8 місяців тому +2

    This is a light car race that cannot be seen in Japan.
    I was surprised that the AZ-1 was the fastest.
    However, it is a pity that Subaru light cars do not compete.

  • @user-bq8fy2ru6o
    @user-bq8fy2ru6o 9 місяців тому

    この時代の車は楽しい

  • @aa-zq7ty
    @aa-zq7ty Рік тому +10

    サラッとdisられるGRヤリスワロタ

    • @deplo420
      @deplo420 Рік тому

      ???「ヤリスは○ミ」